タグ

2017年11月8日のブックマーク (5件)

  • IPv6割り当て状況など(ARIN40での発表):Geekなぺーじ

    世界5つのRIR(Regional Internet Registy)によるNRO(Number Resource Organization)より、Internet Number Resource Report(2017年6月版)の発表が、ARIN 40で行われました。 発表資料PDF IPv4アドレスの割り振りなど 発表の最初はIPv4アドレスに関してでした。 IANAによる中央在庫が0になっており、256個がどのように割り振られているのかに関しての説明などがありました。 発表では、今年9月に行われたIANAからの再割り振りに関しての言及もありました。(参考:IANA - IPv4 Recovered Address Space)

    n2s
    n2s 2017/11/08
  • bashからzshに移行してみたときのメモ - Qiita

    普段はCygwinからLinux系のサーバに接続して作業しているので、以下の記事はCygwinを前提として書いてます。 ですが、「インストール」のところ以外はUbuntuとかの他のLinux系OSでも問題なく動くと思います。 bashからzshへ移行してみた Linuxディストリビューションで、幾つかあるシェルの中でも初期装備として採用されることの多いbash。 以前は特に不満なところはなかったのですが、最近似たような名前のディレクトリやファイルが増えてきてしまい、Tab補完の恩恵を十分に受けられなかったり、タイプミスが頻発したりしてました。 そこで、シェルの一種であるzshの記事を偶然目にし、それによるとbash以上にTab補完が強力ということなので試しに導入 zshの設定諸々 インストール

    bashからzshに移行してみたときのメモ - Qiita
    n2s
    n2s 2017/11/08
  • JavaScriptで引っ掛かりがちな箇所を凝縮して解説する - Qiita

    オブジェクトすなわち連想配列 JavaScriptは基型(string, number)以外のオブジェクトは全て連想配列として扱えます。 ※ string と String, number と Number の違いについてコメントで指摘頂き追記しました。 array = new Array(1, 2, 3) // ええんやで array.a = 'A' array.a; // -> A function func() {} // ええんやで func.b = 'B'; func.b; // -> B オブジェクトとしての関数 JavaScriptでは関数は Function 型のオブジェクトです。(まあ型の概念はないのですが) Javaの Consumer のように変数に格納もできますし、関数の引数として渡すこともできます。(よくコールバックとして使われる) // 以下2つは同義 fun

    JavaScriptで引っ掛かりがちな箇所を凝縮して解説する - Qiita
  • zsh で非同期処理 - Qiita

    結論 サブシェルを立ち上げ、サブシェルのバックグラウンドでジョブを実行、サブシェルの標準出力を /dev/null へ。

    zsh で非同期処理 - Qiita
    n2s
    n2s 2017/11/08
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
    n2s
    n2s 2017/11/08
    異なるdpiのシートが混在しているとPDF化の際に複数出力されてしまう