タグ

ブックマーク / jvnrss.ise.chuo-u.ac.jp (4)

  • Google Public DNSのIPv6対応 - cNotes: Current Status Notes

    Google Public DNSIPv6に対応したそうです。 https://groups.google.com/group/public-dns-announce/browse_thread/thread/c8283ef40db72f78?hl=en&pli=1 これですね。 2001:4860:4860::8888 2001:4860:4860::8844 そしてすでに使えます。 % host -t AAAA ipv6.google.com 2001:4860:4860::8888 Using domain server: Name: 2001:4860:4860::8888 Address: 2001:4860:4860::8888#53 Aliases: ipv6.google.com is an alias for ipv6.l.google.com. ipv6.l.goog

    n2s
    n2s 2011/06/13
    さすがにIPv4よりは少し覚えにくいアドレス。4860には何か意味は…ないのかなぁ… / 「しかしGoogleはなぜWorld IPv6 DayにこのDNSを間に合わせなかったのでしょう」ええーっ、間に合ってなかったのかい!?
  • IPv6の逆引き設定は必要か? - cNotes: Current Status Notes

    その昔IPv6を使った新しいサービスとかネットワークマネージメント手法が語られていた時代があり、そこでさまざまなことを語っていた人たちがたくさんいたような気がします。がしかし、ここ数年は、 IPv6?使えるアドレス数が膨大になるだけです。 IPv4と同じことができます。+も−もなく。 むしろシームレスに移行がすすみ、気がついたらIPv6になっていたという形が望ましい みたいな言葉をよく聞くようになってました。 そして、これらの言葉を受けて既存サービス提供側からは、 IPv4でできることはすべてできないといけない。 既存のネットサービスすべてがIPv4と同等に提供できないといけない。 IPv6化によるデグレはゆるさない。 みたいなことを言われ、さらに通常のサービス機能、オペレーション機能だけではなく スパム、DDoS対策などのセキュリティ対策機能 大量利用ユーザーに対するトラフィックマネージ

  • IPv4/v6デュアルスタック環境での名前解決の不思議 - cNotes: Current Status Notes

    ほとんどの通信の基となる名前解決ですが、IPv4/v6デュアルスタックな環境での動作はなかなか難しいことになります。 デュアルスタック環境での名前解決の挙動に関しては、AなのかAAAAなのかといった単純な話ではなく、次のことに注意する必要があります。 クエリーの順序 クライアントが名前解決する際にAを先に聞きに行くのか、AAAAを先に聞きに行くのか?また、機能実装にもいろいろあって、Aの応答があったら、それをそのまま使うのかAAAAの結果を待つか?など。 トランスポート 名前解決のためのトランスポートはIPv4なのかIPv6なのか? IPv4のリゾルバとIPv6のリゾルバが設定されている場合、どちらのリゾルバが利用されるのか? 簡単ですが、クエリ順序とトランスポートの関係の代表的な例をまとめるとこのようになります。 WindowsXPはIPv6トランスポートでの名前解決をサポートしていな

    n2s
    n2s 2011/02/28
  • tarpitでspamを止める - cNotes: Current Status Notes

    ボットを利用したspam送信の特徴として以下のようなものがよく聞かれる。 一度強制切断されれば再送しようとしない timeout時間が短い 実際はどうなのか?都市伝説なのか?ここではHoneyPotと仮想MTAシステムにより、実際のユーザーやMTAに迷惑をかけることなくspammerを欺いてbot経由のspam送信を捕捉し観測できる。そこでbotやbotnetの挙動の解析や実際のspam送信に対してさまざまな策を施してみてその挙動の変化を見ることができるのだが、その結果は以下のようなものであった。 一度強制切断されればSMTPレベルでの再送は行わない SMTPレベルでの強制切断に反応しないものがある timeout時間は意外と普通? 1.一度強制切断されればSMTPレベルでの再送は行わない bot経由で送信されるspamの大半はbotをProxyサーバーとして利用しているだけで、実際のメー

    n2s
    n2s 2009/08/01
  • 1