タグ

ブックマーク / www.asahi.com (280)

  • 菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2023/12/25
    いっそ政治家の子供はいじめてもいいって法律でも作りましょうか?id:doycuesalgozaさん
  • 立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール:朝日新聞デジタル

    立憲民主党が新たにまとめる中長期の経済政策に、これまで掲げてきた消費減税を明記しないことがわかった。他の野党がこぞって消費減税を掲げる中、「バラマキ」とは一線を画すことで責任政党だとアピールする狙いがある。だが、党内には野党の選挙協力への影響を懸念する声もある。 中長期の経済政策は、泉健太代表が10日にも発表する。立憲は2021年衆院選と22年参院選で、「5%への時限的な消費減税」を掲げたが、いずれも議席を減らす結果となり、枝野幸男前代表は昨秋、ネット動画で「政治的に間違いだった」と総括していた。 その反省を踏まえ、今回まと…

    立憲、新経済政策で脱「消費減税」 財政規律重視し責任政党アピール:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2023/11/08
    はてなにもこんなに財政再建原理主義者がいることに絶望しかない
  • NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    NHK、AMラジオ1本化へ 次期経営計画案 1千億円の支出削減も:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2023/10/06
    一千億円以上の取り返しのつかない喪失を生まないといいですが
  • 「NHKのネットテキスト業務は撤退を」 新聞協会、自民会合で主張:朝日新聞デジタル

    自民党の情報通信戦略調査会は2日、NHKのインターネット業務のあり方に関して、日新聞協会メディア開発委員会などにヒアリングを実施した。会議は非公開。出席者によると、開発委は、NHKのネット業務を放送と同等の必須業務に格上げすることに改めて反対を表明した。 開発委は、現在放送を補完する任意業務として展開している「NHK NEWS WEB」「NHKニュース・防災アプリ」「NHK政治マガジン」などのネットサービスが、巨額の予算を投じて無料で提供され、すでに地方紙から脅威だとの声が寄せられていると指摘。必須業務化で格参入すれば、課金モデルをデジタル事業の中心に置く新聞社などは太刀打ちできなくなるとし、NHKはネットのテキスト業務から撤退すべきだと主張した。(中沢絢乃)

    「NHKのネットテキスト業務は撤退を」 新聞協会、自民会合で主張:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2023/08/04
    こんな「寝言」に乗っかるブコメ連中はさすがに正気を疑う
  • 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル

    2022年の自殺者のうち、理由の一つとして奨学金の返還を苦にしたと考えられる人が10人いたことが、警察庁などのまとめでわかった。自殺者の統計が同年から見直され、原因や動機に奨学金返還の項目が加わったことで初めて明らかになった。国は、返す必要のない給付型奨学金の拡充などを打ち出しているが、識者や支援者は「いま返還している人への施策が必要」「人数は氷山の一角だ」と指摘する。 警察庁や厚生労働省によると、原因や動機は、各都道府県警が自殺と判断した事案で、遺書や遺族への聞き取りで分かったものを、「親子関係の不和」「仕事の失敗」といった選択肢の中から選んで分類する。22年からはこの選択肢を細分化して新たな項目を作り、52から75に増やして選べる数を最大三つから四つにした。新たな項目として「奨学金の返済苦」が作られた。 奨学金が原因や動機の一つとされた10人の内訳は、20~30代の男性6人と、10~2

    自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2023/06/21
    さっさと自己破産しろとか宣うブクマは生存者バイアスなので無視で。それ以外の人間はろくな死に方してないよ…
  • カントリーマアム、20枚→19枚に 不二家、ミルキーも容量減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    カントリーマアム、20枚→19枚に 不二家、ミルキーも容量減:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2022/04/21
    割り切れない思いの人も多かろう…
  • 福島第一で内部被曝か 東電社員2人、全面マスク・防護服着用せず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    福島第一で内部被曝か 東電社員2人、全面マスク・防護服着用せず:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/11/23
    ↓というまるでわけのわからん論理で辱められて踏んだり蹴ったりな被曝者の方々には謹んでお見舞い申し上げます
  • 「取り違えないといえるか」「社会の萎縮心配」 裏アカ調査に識者は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「取り違えないといえるか」「社会の萎縮心配」 裏アカ調査に識者は:朝日新聞デジタル
  • 漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/08/20
    「風雲児たち幕末編」が今年の大河の副読本として取り上げられていたのが何気に楽しかった。結局連載再開ならなかったのが誠に残念です。
  • 週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/08/17
    自分が乗ってる路線ではここ数年、新潮の中吊りはあって文春のはない状態が続いていたが、あれはなんだったんだろう / えっ新潮も9月いっぱいでやめるって!?→id:entry:4707025572936059010
  • 瀬戸内海、きれいすぎて栄養不足 生活排水など規制緩和:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    瀬戸内海、きれいすぎて栄養不足 生活排水など規制緩和:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/06/05
    Twitterで「田沼意次かな?」的なこと言ってた人の勝ち(何が)
  • LGBT法、慎重な自民に「口だけかよ!」立憲・安住氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    LGBT法、慎重な自民に「口だけかよ!」立憲・安住氏:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/05/27
    hapoaみたいな奴にはこういうのの方がウケるみたいですよ>id:mannin
  • コロナ拡大1年、見えてきた治療法は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ拡大1年、見えてきた治療法は:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2021/04/23
  • 職場で「HIV感染の方です」いきなり公表 居場所失う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    職場で「HIV感染の方です」いきなり公表 居場所失う:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2020/12/01
    やべえよその会社、今コロナ感染しようもんなら何言われるかわからん(それはこの会社に限らんかもしれんが)
  • 山本太郎氏が馬淵氏と減税研究会 消費税5%を旗印に:朝日新聞デジタル

    民主党政権で国土交通相を務めた無所属の馬淵澄夫衆院議員とれいわ新選組の山太郎代表が、消費税5%への減税を目指す「消費税減税研究会」を立ち上げる。次期衆院選を見据え、5%への減税を、他の主要野党も含めた連携の旗印にする狙いがある。 馬淵、山両氏は30日に国会内で初会合を開き、今後の運営方針を話し合う。研究会には、馬淵氏が率いる、次期選挙で当選を目指す落選議員らの勉強会「一丸の会」のメンバー約50人の大半が参加する見込み。減税による経済への影響や減収を補う財源などを研究する見通しだ。 馬淵氏は5%への減税が持論。れいわは7月の参院選で「消費税廃止」を訴えて2議席を獲得。参院選後は当面の目標として税率5%を訴え、野党間の共通政策化を目指している。 両氏はこれまで会談を重ね、9月の一丸の会に山氏を講師として招くなどして、5%への減税政策を共有していた。

    山本太郎氏が馬淵氏と減税研究会 消費税5%を旗印に:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2019/10/25
    金子洋一先生が合流するか注目。
  • ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌、世界救う?:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2019/06/24
    現在までゴキネズラネタ0件 | 特撮ファンがいなすぎて泣いた!アルジュナとやらもいいけどここは帰マンでしょうが!(便乗ネタ)
  • (三谷幸喜のありふれた生活:934)「ルパパト」ついに最終回:朝日新聞デジタル

    ルパパトが最終回を迎えた。むろんスーパー戦隊シリーズの最新作「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のことである。元々は四歳の息子に付き合って観(み)始めたが、びっくりするほどに親の方がはまってしまった。すべての回を網羅したわけではないが、後半はオンタイムで観られない時は録画し、二回…

    (三谷幸喜のありふれた生活:934)「ルパパト」ついに最終回:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2019/02/22
    最後の息子さんの気持ち、よくわかる。そして三谷さん、「シンケンジャー」見てなかったらどうか見てください!
  • 梅干しで票の買収容疑 町内全世帯の半数、数千箱を購入:朝日新聞デジタル

    先月20日にあった茨城県八千代町長選をめぐり、落選した候補者の男らが公職選挙法違反(物品買収の申し込み、事前運動)容疑で県警に逮捕された事件で、候補者の男らが3千~4千箱の梅干しを購入していたことが18日、捜査関係者への取材でわかった。町の全世帯数は7659世帯(2月1日現在)で、県警は大規模な買収が行われた可能性があるとみて捜査している。 逮捕されたのは前町議で候補者の会社員、国府田利明容疑者(36)=同町蕗田=と父親で元町議の会社役員、利実容疑者(75)=同=。昨年11月下旬から12月下旬、町内の有権者5人の自宅を訪ね、梅干し1箱(販売価格2千円相当)を報酬として渡すと約束し、投票と票の取りまとめを依頼した疑いで逮捕された。 捜査関係者によると、梅干しの箱などから、利明容疑者らが和歌山県の業者から、通販で3千~4千箱の梅干しを購入していたことを確認したという。町の全世帯数の半数近くにあ

    梅干しで票の買収容疑 町内全世帯の半数、数千箱を購入:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2019/02/20
    「誰だすっぱ抜いたのは!」「やち(奴)よ!」 / 「うめ~このみかん」がどうしました?
  • ワタミ渡辺氏、参院選不出馬表明「何一つ力発揮できず」:朝日新聞デジタル

    夏の参院選で改選を迎える自民党の渡辺美樹参院議員(59)=比例区、1期目=は13日、国会内で記者会見し、立候補しない意思を表明した。理由については「財政再建と原発ゼロが私の公約だったが、何一つ力を発揮することができなかった」と説明した。 渡辺氏は外チェーン大手ワタミの創業者。2011年の東京都知事選に立候補したが、落選。13年参院選の比例区で自民党から立候補し初当選した。渡辺氏は会見で「永田町は経営の世界とは全く違う世界。数の世界だ」と振り返った。今後は、経営者育成などに携わるという。

    ワタミ渡辺氏、参院選不出馬表明「何一つ力発揮できず」:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2019/02/13
    皆さんちゃんと記事を最後まで読んで暗澹としている様子なのは理解した上で、個人的にはやはり止めてくれて喜ばしいと思っている。国の運営はやはり会社経営の延長線でやるべきじゃない(ブコメ修正ご容赦)
  • 奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求:朝日新聞デジタル

    国の奨学金を借りた人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、日学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。 機構は奨学金を貸与する際、借りた人が返せない場合に備え、連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、借りた人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。 法務省によると、この場合、連帯保証人は人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各

    奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2018/11/01
    過払い金問題だ…