タグ

食に関するn41のブックマーク (69)

  • マクドナルドを抜いてサブウェイが飲食店チェーン世界最大に

    By Steve Webel サンドイッチチェーン店のサブウェイが、ファストフード最大手だったマクドナルドを店舗数で抜いて、世界最大の飲店チェーンになったことがわかりました。 サブウェイは現在新興国への出店攻勢をかけており、中国に200ある店舗を2015年までに500にする方針を立てていて、今後も店舗数はさらに増加していく見込みです。 詳細は以下から。 ビジネス・企業 / 【NewsBrief】サンドイッチのサブウェイ、世界店舗数でマクドナルド抜く / The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com ウォールストリートジャーナルによると、米証券取引委員会提出の書類によって、2010年末のサブウェイの世界店舗数が3万3749店舗、マクドナルドが3万2737店舗となり、サブウェイが世界最大の飲店チェーンになったことが明らかにな

    マクドナルドを抜いてサブウェイが飲食店チェーン世界最大に
    n41
    n41 2011/03/08
  • 今度は"食べるオリーブオイル"が! - フレッシュな風味漂う柚子胡椒入り | ライフ | マイコミジャーナル

    西鉄グランドホテル(福岡・福岡市)は3月1日、 魔法のべるオリーブオイル「柚子胡椒」を発売する。スペイン産の上質なオリーブオイルとアンチョビペーストをベースに、宮崎県産の良質な柚子の皮などを使用したという。 魔法のべるオリーブオイル「柚子胡椒」 「魔法のべるオリーブオイル」は、西鉄グランドホテル総料理長の磯山俊二氏が、フランス農事功労章「シュヴァリエ章」を受章した記念に開発されたオリジナル商品という。昨年12月に「ブラックペッパー」「唐辛子」を発売したところ、3カ月で合計1万を販売するヒット商品になった(同社)。 新たに発売する「柚子胡椒」は、柚子の風味を活かしたさわやかな味わいが特徴とのこと。主な原材料はオリーブオイルとアンチョビペースト、柚子胡椒、柚子の皮のほか、赤葱、ガーリックフライ、ピーナッツ、還元水飴、トマトパウダー、塩、酵母エキス、韓国唐辛子、ブラックペッパー、香料な

    n41
    n41 2011/03/01
  • 大学生協でのヒットが救った――「ブラックサンダー」成長の裏側

    大学生協でのヒットが救った――「ブラックサンダー」成長の裏側:コンビニ、ヒット商品の理由(1/3 ページ) 北京オリンピックで、体操個人総合銀メダルに輝いた内村航平さんの好物であるということから消費者の認知度が高まった有楽製菓の「ブラックサンダー」。コンビニを中心に流通し、現在年間4800万個を販売しているブラックサンダー誕生の裏側をご紹介する。 「コンビニ、ヒット商品の理由」とは?: 限られた売り場を最大限に活用して、面積当たりの売り上げを高めているコンビニ。約100種類の新商品が毎週発売されているが、売れない商品は発売から2週間ほどで撤去されてしまう。厳しい審判をくぐり抜け、コンビニでヒットしているのはどんな商品なのか。一般には「おいしい商品」「お得な商品」「テレビCMが放映されている商品」が売れると思われがちだが、実は重要なのは「店頭展開」。このコラムでは、コンビニのヒット商品を展開

    大学生協でのヒットが救った――「ブラックサンダー」成長の裏側
  • ラーメン二郎総帥、武蔵小杉店主を破門。今後一切二郎と関わることを禁ずる。 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 藤堂とらまる(dion軍)/02/05(土) 00:02:07.98 ID:5gO1I+Fm0 ?PLT(12556) ポイント特典 ラーメン二郎三田店のオヤジさんより、以下お知らせです。 「ラーメン二郎武蔵小杉店」は開店後、オヤジさん(ラーメン二郎)との約束があるにも関わらず、店主自身がラーメンをお客様へ提供すべきところを、 店主自身が店頭に立つことなく、他人員がラーメンを作り提供している点。 店主自身により「526(こじろう)」といった別ラーメン店を開店。 「ラーメン二郎」のラーメンと酷似しているうえ、名前も「ラーメン二郎」を想起させる点があります。 オヤジさん(ラーメン二郎)は、武蔵小杉店主に、これらの事実関係の確認と何故このようなことをしたのか、幾度となく説明を求めましたが、 武蔵小杉店主はこれを無視し(説明も拒否し)、自らオヤジさんとの約束を破ったことを認めました。 基

  • ストーンヘンジから凱旋門まで、チョコレートで世界各国の名所を彫ったショコラティエ

    イタリア人ショコラティエのMirco Della Vecchia氏は、香港で「チョコレート世界遺産展」を開催し、大きな塊のチョコレートから世界各国の名所や遺跡の彫刻を展示しています。 その大きさもさることながら実物そっくりの質感で彫り上げていて、チョコレートとは思えない精巧な作りで、石こうの彫刻だと言われても信じてしまいそうです。 詳細は以下から。Photo from Reuters Pictures 「チョコレート世界遺産展」のポスターではパルテノン神殿を掘り進めている写真が使われています。 エジプトにあるアブ・シンベル神殿。 ストーンヘンジは岩の質感がよく再現されています。 コロッセウム壁面の窓は1つひとつ丁寧に彫られています。 パリのエトワール凱旋門のチョコレート彫刻から顔を出す、ショコラティエのVecchia氏がなぜか門から顔を出していて、その不敵な笑みが気になって仕方ありません。

    ストーンヘンジから凱旋門まで、チョコレートで世界各国の名所を彫ったショコラティエ
    n41
    n41 2011/01/26
  • 一大ブームとなった「具入りラー油狂騒曲」を総括、「11種類食べ比べ」の巻

    2011年1月現在でもいまだに桃屋の公式オンラインショッピングサイトでは「取扱い休止」となっている「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」。この革新的な商品が登場してからは雨後の竹の子のようにさまざまな瓶詰めの具入りラー油が発売され、その後はファーストフード店やファミレスなどへも飛び火して飲業界全体を巻き込んだ一大ブームとなりました。 一連の具入りラー油狂騒曲もジワジワと落ち着いた現在、具入りラー油は単なる一過性のブームを乗り越えて日卓における定番メニューの1つに仲間入りしたという感があります。我々も今日まで具入りラー油を追いかけているうち、気がついたら編集部内に11種類もの多彩な具入りラー油が集まっていたので、ここで一気に全部をべ比べてみることにしました。 全11種類の具入りラー油べ比べの詳細は以下から。今回べ比べた具入りラー油は全部で11種類。1つ1つ味が異なり、一口に「

    一大ブームとなった「具入りラー油狂騒曲」を総括、「11種類食べ比べ」の巻
    n41
    n41 2011/01/22
  • スターバックスがロゴ変更 日本でも春から

    TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T... 詳細を見る

    スターバックスがロゴ変更 日本でも春から
    n41
    n41 2011/01/06
  • 【社会部オンデマンド】「もりそば」と「ざるそば」の違いは? 高級感演出、近年は逆転現象も (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【社会部オンデマンド】「もりそば」と「ざるそば」の違いは? 高級感演出、近年は逆転現象も (1/3ページ) 「年越しそばを予約しようと思っていますが、『もりそば』と『ざるそば』の違いは何でしょうか。ざるに盛られているそばは『ざる』ですか、それとも『もり』ですか? そもそも、せいろに盛られた『ざるそば』も見かけますが…」=福岡県大野城市の元公務員、大島和寛さん(62)現在はノリの有無だけ 平成22年も、残すところ6日。一年を締めくくる年越しそばの予約をする際、ふと疑問を持つ方がいるかもしれない。価格設定の異なる「ざるそば」と「もりそば」。その違いはどこにあるのだろうか。 現代の主流となっているのは、ノリの有無による区別だ。首都圏1都3県で84店舗を展開する「富士そば」など大手チェーンから多くの個人経営の店舗まで浸透しており、麺類業界の全国団体、日麺類業団体連合会(東京・神保町)では「全国で

    n41
    n41 2010/12/26
  • 「死ぬほどうまい」とまで言われるホテルオークラの「フレンチトースト」は本当に圧倒的なおいしさだった

    ホテルオークラの有名メニューで、一部では「死ぬほどうまい」とまで言われる「特製フレンチトースト」ですが、当にそれほどおいしいのか確かめるべく実際にべてきました。 卵、牛乳、砂糖とバニラエッセンスを溶き混ぜた中に、丸1日じっくりと浸け込み、注文が入ってから低温のオーヴンで全面に焼き色がつくまで7~8分かけてふっくらと焼きあげるというこのフレンチトースト。ホテルオークラの公式ページによれば、ある海外の元首が「このフレンチトーストは、世界一」と絶賛したとも書かれており、非常に高い評価を受けているようですが、実際の味はどんなものなのでしょうか。 というわけで、ホテルオークラ「フレンチトースト」の実際の見た目と味は以下から。オーキッドルーム 欧風料理(ティータイム)|ホテルオークラ東京 ホテルオークラ神戸|カフェレストラン カメリア 今回訪問したのはホテルオークラ神戸。向こう側には神戸ポートタワ

    「死ぬほどうまい」とまで言われるホテルオークラの「フレンチトースト」は本当に圧倒的なおいしさだった
    n41
    n41 2010/12/24
  • マクドナルドの“Big America”に第2弾、4つのメニューを1月から投入。

    マクドナルドは12月21日、今年1月に実施したアメリカンテイストのハンバーガーシリーズ“Big America”の第2弾となる、4つの新商品を発表した。今回は“Big America2”キャンペーンと銘打ち、2011年1月7日から順次投入する。 “Big America2”は、1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)をメインに、米国の地名が名前に盛り込まれたアメリカンテイストのハンバーガーシリーズ。前回は「テキサスバーガー」「ニューヨークバーガー」「カリフォルニアバーガー」「ハワイアンバーガー」の4種類が販売されたが、今回は進化した「テキサス2バーガー」をはじめ、「アイダホバーガー」「マイアミバーガー」「マンハッタンバーガー」を投入する。 先陣を切って1月7日から登場するのは「テキサス2バーガー」(〜1月下旬予定)。前回の「テキサスバーガー」をさらにワイルドにしたメニュー

    マクドナルドの“Big America”に第2弾、4つのメニューを1月から投入。
    n41
    n41 2010/12/21
  • BOSCO のエキストラバージンは辛かった 〜オリーブオイルセミナーに行ってきた〜 - 食の安全情報blog

    先日、とあるところからお誘いを受けてオリーブオイルセミナーを受講してきました。 オリーブオイルマメ知識 まずは座学でオリーブオイルについて学びました。 オリーブオイルの歴史地中海沿岸が起源で小アジア発祥説と北アフリカ発祥説があるようです。紀元前3500年ごろにはクレタ島で既に栽培されていたという記録がのこっているらしい。また、人間が最初に手に入れた油とも考えられていて、オイルという言葉の語源もオリーブが元になっているようです。(参考:http://gogen-allguide.com/o/oil.html) オリーブの木オリーブはモクセイ科の植物で、植えてから実がとれるまで5年程度かかるようです。また、収穫のピークは20年目あたり。果実1つあたりの重さは2〜5g 一の木からは数10kgとれる。実の組成の比率は 油:水:固形分=2:5:3収穫方法は最も手間がかかる手摘み(ミルキング)から、

  • スイス料理 絶品の郷土料理10選、主食やデザートは? [スイス] All About

    山の展望台や谷奥にあるレストランでは、天気が良ければ外が見えるテラス席がおすすめ。スイスアルプスを眺めながら乾杯。美味しい料理やワインも一層引立つ 旅の大きなお楽しみ、グルメ。ワインのグラスを片手に事のメニューを選ぶひと時は、私も大好きです。ここではスイスの郷土料理やスイーツ、スイスワイン、そして季節の味などをご紹介します。 スイス料理と言えば「フォンデュ」くらいしか思い浮かばないかもしれませんが、スイスは、実は隠れたグルメ大国なのです。 フランスやイタリアなど美大国に隣りあい、そこから多くの観光客を迎えるスイス。舌のこえた彼らの要求を満たすために、常にハイレベルな味を提供しなければ、たちまちレストランの経営が傾いてしまうでしょう。ミシュランの発表では、「スイスは人口比で、レストランに付くミシュランの星の数が世界一多い」そう。 スイスは九州ほどの小さな国ですが、例えばドイツ語圏はソーセ

    スイス料理 絶品の郷土料理10選、主食やデザートは? [スイス] All About
  • メープル風味のアイスの中にくるみがゴロッと入ったハーゲンダッツ「くるみ&メープル」試食レビュー

    ハーゲンダッツから季節限定の新フレーバー「くるみ&メープル」が発売されたということで、早速買ってきました。 カナダ産の上質なメープルシロップを煮詰めて作ったメープルシュガーをたっぷり加えたやさしい甘さのメープルアイスクリームに、カリフォルニア産の香ばしいくるみを混ぜ込んだという新フレーバー。常に上質なアイスクリームを提供してくれるハーゲンダッツからの新商品なだけに、期待が高まりますが、どんな味に仕上がっているのでしょうか。 というわけで、ハーゲンダッツ「くるみ&メープル」の実際の見た目と味は以下から。くるみ&メープル|ミニカップ | 商品情報|ハーゲンダッツ こちらが今回の新フレーバー「くるみ&メープル」。 上から見たところ。くるみにメープルシロップをかけているイラストが、なんとも甘そうな感じ。 原材料表示。 ハーゲンダッツの栄養成分表はちょっと見づらいところにあります。牛乳がたっぷり使わ

    メープル風味のアイスの中にくるみがゴロッと入ったハーゲンダッツ「くるみ&メープル」試食レビュー
    n41
    n41 2010/12/09
  • 丼、塩漬け、ケーキにも!アレンジ豊富「豆腐」の意外な楽しみ方 - はてなニュース

    大豆のやさしい風味と、独特の感がたまらない「豆腐」。豆腐を使った料理といえば、湯豆腐やマーボー豆腐、白和えなどが有名ですが、実はとてもアレンジの幅が広い材なんです。今日は、ユニークな豆腐のレシピを集めてみました。 <豆腐ぶっかけ丼> ▽ 豆腐ぶっかけ丼がおいしすぎる - 平民新聞 まずはじめに、はてなブックマークで1000以上のブックマークを集めた「豆腐ぶっかけ丼」を紹介します。材料は以下の通り。 豆腐半丁 刻んだ白ネギ めんつゆ しょう油 ゴマ油 七味(一味) これらを混ぜ、アツアツの白ご飯にかけるだけのシンプルなレシピ。特別な材や煩わしい工程は一切ないので、時間のない時や節約にもピッタリです。はてなブックマークのコメント欄では、「なにこれ…ちょううまそう!」「確かにうまかった」「豆腐の横のフィギュアかわいいー♪」など、気になっている方の声や、実際に試した方の声が書き込まれています

    丼、塩漬け、ケーキにも!アレンジ豊富「豆腐」の意外な楽しみ方 - はてなニュース
    n41
    n41 2010/12/07
    yammy!
  • ノンアルコールビール:未成年に売っていいの?店主ら困惑 - 毎日jp(毎日新聞)

    アルコールを含まない「ノンアルコールビール」の未成年(20歳未満)者への販売を巡り、コンビニエンスストアの店主らが頭を悩ませている。販売に法的な制限はないが、メーカーは「20歳以上の方の飲用を想定して開発しました」と缶に表示し、小売店には販売しないよう求めている。これに応じて酒類と同様に販売しない店もあれば、酒ではないとして販売する店もある。ビールの後味のように「スッキリ」とはいかないようだ。【合田月美】 「高校生に売ってもいいでしょうか」。東京都内のある警察署には8月以降、ノンアルコールビールに関する問い合わせがコンビニから10件、スーパーやデパートから3件寄せられた。 未成年者飲酒禁止法で未成年への販売が規制される酒類は、アルコールが1%以上含まれる飲料。ノンアルコールビールの未成年への販売は違法ではない。だが、この警察署には「ノンアルコールとはいえ、高校生が堂々と買うのはおかしい」と

  • カレーやサラダの食べ放題付きでステーキ1,000円! - ステーキガスト | ライフ | マイコミジャーナル

    すかいらーくが3月から展開を開始したステーキ・ハンバーグの専門店「ステーキガスト」が好調だ。12月1日現在で計24店舗を展開し、2010年末までには計30店舗に達する予定だという。 「ステーキガスト」店舗画像 同店では、様々な種類のステーキメニューやハンバーグメニューなどを、一般のステーキ店などと比べて低価格で提供。特徴は、一度も冷凍していない牛肉を使用していること。産地から店舗まで0〜2℃のチルド状態で運送し、店舗でも専用冷蔵庫で管理している。チルド状態でじっくり熟成されているため、柔らかい感と肉来のジューシー感が味わえるという。 「肩ロースステーキ」(150g) 「Beef100%ハンバーグ」 主なメニューとして、肉汁たっぷりの肩ロースを使った「肩ロースステーキ」(150g: 1,000円、200g: 1,200円、300g: 1,550円)、ミンチとスライスの感が異なる2種類の

    n41
    n41 2010/12/02
  • ミスタードーナツの新商品「モンブランツリー」と「クリスマススペシャル」を食べてリラックマグッズも入手してきました

    ミスタードーナツより、クリスマスにぴったりなモンブランツリーとスペシャルなドーナツが新発売、ということで早速べてみました。 今回の新商品は、いちごやアンデスメロンなどの国産素材とホイップクリームをクリスマスツリーに見立てた「モンブランツリー」(税込各189円)が4種類。クリスマスツリーのリースに見立ててトッピングされたポン・デ・リングとチェロの「クリスマススペシャル」(税込各147円)が3種類のようです。 さらに、「ミスドリラックマ ブーツ型ペアグラス」もしくは「ミスドリラックマ ハート型ペアボウル」とモンブランツリー4つ(味は4つとも自由に選べます)の「クリスマスセット」(税込1,000円)も同時に発売ということで、もちろんこちらも入手してきました。 というわけで、「モンブランツリー」と「クリスマススペシャル」、および「ミスドリラックマ ブーツ型ペアグラス」と「ミスドリラックマ ハート

    ミスタードーナツの新商品「モンブランツリー」と「クリスマススペシャル」を食べてリラックマグッズも入手してきました
    n41
    n41 2010/11/30
  • こんな「B級グルメ」ブームはいらない 過剰に「演出」された地元グルメから消費者は離れていく | JBpress (ジェイビープレス)

    「横手焼きそば」「甲府鳥もつ煮」・・・。ここ最近、地方に根ざしたご当地、手頃な値段で楽しめる「B級グルメ」の話題がメディアを賑わしている。 かくいう筆者も拙著『麺い記者シリーズ』(小学館文庫、双葉文庫)の中でローカルをふんだんに取り上げ、その魅力に取り憑かれている1人だ。 だが、メディア露出が増加するに伴い、危うい一面も見えてきた。キーワードは「経済効果の落とし穴」である。 「経済効果」は確かに大切だが・・・ 2010年9月に神奈川県厚木市で開催された「B-1グランプリ」(第5回)のニュースを目にした読者は多いはず。同大会は2006年の第1回以降、毎年集客数を増やし続け、今や40万人以上を集客する一大人気イベントとなった。 今年、グランプリの栄冠を勝ち取ったのは、山梨県甲府市の市職員有志「みなさまの縁をとりもつ隊」が初出品した「鳥もつ煮」である。 B-1グランプリが注目を集め続けてい

    こんな「B級グルメ」ブームはいらない 過剰に「演出」された地元グルメから消費者は離れていく | JBpress (ジェイビープレス)
  • asahi.com(朝日新聞社):売れすぎ「あずきバー」、年3億本態勢へ 井村屋が増強 - ビジネス・経済

    井村屋グループは、主力商品「あずきバー」シリーズの生産能力を3割引き上げ、年3億以上に増強することを明らかにした。今夏の猛暑で需要に生産が追いつかず、約2億円分(約700万)の売り上げを逃したため。津工場(三重県)の製造ライン1を約4億円かけて来年5月までに新型に更新する。  あずきバーは前年同期比15.8%増の1億8700万が売れ、通期で初の2億を達成するのは確実。浅田剛夫社長は「24時間休みなしでも需要に応えられなかった。設備を整え、年3億への挑戦を始めたい」と話した。  2010年9月中間決算は、連結の売上高が、前年同期比2.0%増の160億円、営業利益は同3.0%増の2億円、純利益は同44.0%減の6500万円だった。(円山史)

    n41
    n41 2010/11/16
    今年はシンプルなの多いよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):GOPAN、いよいよ発売 「コメからパン」に予約殺到 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    家庭のコメでパンが焼ける三洋電機の「GOPAN」。もちもちっとした感が特徴だ=7月、東京都内家電量販店では実機を店頭に並べられない例が続出しそうだ=JR大阪駅前のヨドバシカメラマルチメディア梅田  三洋電機は、予約殺到で発売を延期していたホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)SPM―RB1000」を11日に売り出す。開発に5年をかけ、「自宅のコメでパンづくり」を世界で初めて実現。小麦アレルギーの子どもに、米復活に、と予約は数カ月先までいっぱいだ。廃止が決まった「SANYO」ブランドにとって、最後の大ヒットならぬ大ホームラン商品となるか。  「彼にとって、パンはあこがれのべ物なんです」。名古屋市中区のパート従業員紀谷聖美(きや・きよみ)さん(41)は、小麦アレルギーを持つ小学2年の長男(7)の気持ちを、こう話した。生後8カ月で発症。給の白いパンがどんな味かは知らないままだ。  紀

    n41
    n41 2010/11/11