タグ

ブックマーク / gendai.media (185)

  • ドラッグストアが軒並み退店…大阪の不動産がヤバいことになっている(栗田 シメイ) @gendai_biz

    大阪の中心地に訪れていた不動産バブルが終焉を迎えつつある。 インバウンド需要の爆増や大阪万博開催決定を背景に、近年では市内を中心にホテル建設ラッシュが相次いだ。北区、中央区、浪速区に西区、天王寺区といったエリアの訪日外国人客における人気と地価上昇率は比例し、5年ほど前から今年1月頃までは地価は上昇の一途を辿っていったのだ。 リーマンショックを超える「別次元」の地価下落 大阪府が発行する『地価だより』(20年3月号)の地価公示前年の平均変動率をみると、市内は住宅地、商業地、工業地で昨年の水準を上回っている。特に商業地は全体で2.7%の上昇をみせており、変動率1位の宗右衛門町の住友商事心斎橋ビルは実に44.8%の上昇を記録していた。 ミナミは全国でも有数のインバウンドの恩恵を受けていた地域の1つであり、この流れを牽引していた。だが、世界中に拡大した新型コロナウイルスの影響で訪日観光客は途絶え、

    ドラッグストアが軒並み退店…大阪の不動産がヤバいことになっている(栗田 シメイ) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/11/26
    事業用にせよ居住用にせよ借主が家賃を払えない段階を越えてオーナーがローンを払えない状態になると影響は不動産にとどまらなくなりそう。
  • 「ロボットにロボットを作らせてはならない」ただ1つの理由(更科 功)

    大学の数学 私は大学を卒業してから民間企業に入り、そこを退社してから大学に戻って大学院に入った。生物学(というか古生物学)を始めたのは大学院に入ってからで、最初に大学に入ったときは、4年生まで数学の授業がある学科にいた。 私は真面目な学生ではなかったし、もともと才能もなかったので、偉そうなことは言えないけれど、大学の数学は高校までの数学とは大きく違う。授業の多くの時間は、定理の証明に費やされる。問題を解いたり計算をしたりすることはほとんどない。というか、少なくとも私に関するかぎり、大学の数学の時間に計算をした記憶はまったくない(とはいえ最近の大学の教科書には、計算問題も載っているみたいです)。 半分冗談かもしれないが、ある友人がこんなことを言っていた。「大学の生物は化学みたいで、化学は物理みたいで、物理は数学みたいで、数学は何をしているんだかわからない」 大学の生物は化学みたいで、化学は物

    「ロボットにロボットを作らせてはならない」ただ1つの理由(更科 功)
    nakex1
    nakex1 2020/11/08
    ロボットにしてみれば人間がロボットと認識できる形やサイズである必要はないし,自ら材料を集めて組み立てる必要はないわけで,設計主体は人間かのように錯覚させて作らせればいいんだよね。
  • 歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」になっている!(週刊現代) @gendai_biz

    警察が摘発に腰を入れている 「いま、新宿・歌舞伎町を凌ぐ勢いで、秋葉原に悪質なぼったくり店が急増しています。そのため、緊急事態宣言が解除されて以降、警察内部で重点的に取り締まる動きが格化しているのです」(警視庁関係者) 今年7月、千代田区は秋葉原一帯を「客引き行為等防止重点地区」に指定。連日、管轄の万世橋警察署の警察官が深夜の立哨を行うなど、摘発に腰を入れている。 「実際にキャッチが集まる裏通りを進むと、様々なコスチュームに扮した女の子たちが道を塞いでいる。数m背後には、秋葉原には似つかわしくない、首までタトゥーを入れた色黒のスウェット姿の男性の姿も。彼らがぼったくりグループです。 彼らの店に入ると、高額なボトルの注文をせがまれ、ドリンク1杯で帰ろうとしても席代などを理由に数万〜十数万円を請求されてしまいます」(風俗産業に詳しいルポライターの國友公司氏) そもそも秋葉原は山手線や総武

    歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」になっている!(週刊現代) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/10/30
    メイド喫茶黎明期の「制服がかわいい喫茶店」がJKビジネスやガールズバーに駆逐されていったのは悲しい。
  • 「2乗して10になる数」はどう求める? じつは分数でも書けます。(横山 明日希)

    「ひとよひよとにひとみごろ」 「ふじさんろくおうむなく」 この語呂合わせを覚えている人も多いでしょう。ルート2やルート5の値はそれぞれ、 1.41421356… 2.2360679… という値で、これを2乗すると「2」と「5」になります。今回の記事は、このルートにまつわる雑学数学をご紹介します。 ルートの値を求めるとあるテクニック まず1つ目の話題はルート10を有理数で表記する(つまり分数や小数で表すと)とだいたいいくつになるか? そしてその計算方法はどういうやり方があるか? といったものです。 題に入る前に言葉の定義をはっきりさせておきましょう。「ルート」と似た意味の言葉に「平方根」というものがあります。ある数 a の平方をとった(つまり、2乗した)値を x とすると、 x = a×a という関係式で表すことができます。このとき、「aはxの平方根」であるといいます。ここで注意してほしい

    「2乗して10になる数」はどう求める? じつは分数でも書けます。(横山 明日希)
    nakex1
    nakex1 2020/10/12
    例題の計算の最初の手順,1を2×3で割ると1.6666…ではなく0.16666…だろう。桁が間違ってる。 / 直った
  • 「脱ハンコ」、面倒になっては本末転倒〜使えるサービスほとんどなし(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    「脱ハンコ」に舵を切った日政府 「脱ハンコ」の動きは歓迎したい。しかし、「脱ハンコはしたが、かえって不便になった」のでは末転倒だ。 日では、電子署名の仕組みは整えられているし、マイナンバーカードでさらに進展した。しかし、e-taxを除けば、実際に使えるサービスがほとんどない。来は、民間の手続きでマイナンバーカードを使えるようにすべきだ。 日政府は、「脱ハンコ」に舵を切った。これは、菅義偉政権の看板施策だし、河野太郎行政改革相も積極的と言われる。 こうした動きが進展するのは、よいことだ。ただし、いうまでもないことだが、目的はハンコをなくすことそれ自体ではない。また、オンライン化そのものではない。 そうしたことによってさまざまな手続きが簡単になり、われわれの生活が便利になって仕事が効率化することだ。

    「脱ハンコ」、面倒になっては本末転倒〜使えるサービスほとんどなし(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/10/11
    ハンコが手元にあれば数秒で終わるけど,ハンコを押すには出社しなければというのに比べれば,多少手間がかかっても電子のほうが楽な場面は多いだろう。
  • すべての理系人必見!「Cloud LaTeX」のすごい実力(ブルーバックス編集部)

    理系の定番ツール「LaTeX」がクラウドで!? みなさんは「Cloud LaTeX(クラウド・ラテフ https://cloudlatex.io/)」というWEBサービスをご存じでしょうか? ブラウザ上で文書を作成できるサービス、と言ってしまうとよくあるツールのように聞こえますが、理系にとってはおなじみの「LaTeX」を簡単に使えるようにしてくれるすごいサービスなのです。 「LaTeX(ラテック or ラテフなどと読みます)」とは、理系分野の論文執筆などによく使われている組版システムです。これは非常に高機能なシステムで、高品質な文書を作成できることが知られており、ブルーバックスにもLaTeXで組版されているが何冊もあります。 LaTeXは何がすごいのか? 特長のひとつは数式の表現が得意だということです。レポートを書いていて、数式が入力できず困った、他の部分と大きさが微妙にずれてかっこ悪い

    すべての理系人必見!「Cloud LaTeX」のすごい実力(ブルーバックス編集部)
    nakex1
    nakex1 2020/09/20
  • 「現代の価値観で過去を裁くな」論のおかしさ〜BLM運動の「銅像破壊」を巡って(岩崎 稔) @gendai_biz

    Black Lives Matter運動のなかで、人種主義を唱えた歴史上の人物の銅像や記念碑などが破壊されることがあった。これに対して、日でもSNSなどで「現代の価値観で過去を裁くな」という発言が見られたが、こうした主張をどう考えればいいのか。東京外国語大学教授の岩崎稔氏が解説する。 銅像や記念碑に向けられた抗議 Black Lives Matter. 黒人の命も大切だ。こんな当たり前に見える要求が、コロナ禍で揺れる世界のなかで一大焦点となっている。しかしそれは「当たり前」などではなかった。ミネソタ州ミネアポリスでジョージ・フロイドさんが警官に首を8分間も押さえこまれて殺された事件は、いまも厳然と存在する人種差別の深い闇を照らしだした。 法や制度では形式的な平等を承認されているはずであるのに、実際には肌の色による差別が暮らしのさまざまな局面に根を張り、人生の可能性を執拗に塞(ふさ)ぎ続け

    「現代の価値観で過去を裁くな」論のおかしさ〜BLM運動の「銅像破壊」を巡って(岩崎 稔) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/09/06
    破壊したり川に投げ込んだりなどの暴力的な方法ではなくて,もうこの時代にそぐわなくなったと冷静な議論を経て静かに撤去・移動させればいいと思うけどね。
  • 日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている(島田 裕巳) @gendai_biz

    平成の間に日の宗教人口大幅減 今、宗教の世界は大変なことになっている。 日を含め、先進国においては、宗教は捨てられようとしている。信者が激減し、危機的な事態に陥っているのだ。 日の宗教団体の信者数は、文化庁が公表している『宗教年鑑』に記載されている。これは、それぞれの宗教法人の報告した数をそのまま載せたもので、果たして実態を反映したものであるかどうかが問題にもなるのだが、そうした表向きの数字を見ただけでも、宗教が捨てられようとしている実態は十分に明らかになってくる。 平成の時代が終わり、今は令和の時代になっているが、およそ30年続いた平成のあいだの変化を見てみよう。 まず、『宗教年鑑』の昭和63年版、つまり昭和最後の数字を見てみると、神道系の信者の数は約9618万人だった。 それが、令和元年版では、約8009万人と1600万人以上減っている。総人口の1割以上が減ったことになる。 より

    日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている(島田 裕巳) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/09/05
    よりカジュアルに巧妙に変化しているのでは。占い・パワースポット・スピリチュアル。
  • 日本政府がテレビ会議をできない「理不尽すぎる理由」(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    政府は、コロナ下で、テレビ会議を満足にできなかった。そこで、2025年までに数百億円をかけて新たな通信網を構築し、テレビ会議をできるようにするという。 なぜ、5年間と巨額の資金が必要なのか分からない。 この背後には、システム開発・提供企業と政府の各部門の関係の固定化、そして発注者たる政府が評価能力を持っていないという問題がある。 幼稚園児さえできるテレビ会議を日政府はできない 新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが広がり、テレビ会議が広く行われるようになった。 しかし、中央官庁ではテレビ会議を満足にできなかったと報道された。こうした記事を読んで、なぜできないのかを理解できなかった。いまだに理解できない。 幼稚園児でさえzoomを楽々と操り、幼稚園の先生と話しているのだ。「官庁では機密があるから、幼稚園とは一緒にできない」と言われるかもしれない。しかし、機密事項なら、後からメールで

    日本政府がテレビ会議をできない「理不尽すぎる理由」(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/08/30
    オリンピックを延期するかどうかって言ってた時は国のトップレベルが海外とテレビ会議をやってたわけで,国内の役所内でできないわけないんだよね。
  • 山下智久の処分で「論点のすり替え」…ジャニーズに忖度するテレビ局の闇(木村 隆志) @gendai_biz

    山下智久の処分で「論点のすり替え」…ジャニーズに忖度するテレビ局の闇 なぜ「淫行疑惑」は報じないのか? ジャニーズと各局の忖度関係 18日は朝から夕方まで各情報番組のトップ扱いで、山下智久と亀梨和也の処分に関するニュースを報じている。 二人に下された処分は、山下が「一定期間の芸能活動自粛」、亀梨が「厳重注意の上、書面による反省を促す」だった。しかし、これで騒動が沈静化しそうなムードはなく、現在までジャニーズ事務所の処分内容と、それを報じるテレビ局の姿勢に、ネット上で批判が殺到している。 人々が批判している理由は、「ジャニーズの行った論点のすり替えに、メディアが大きく加担している」から。すでにほとんどの人々が最大の論点をわかっているにもかかわらず、ジャニーズ事務所とテレビ局は、公然とすり替えてしまったのだ。今回の一件は、山下と亀梨以上に、ジャニーズ事務所とテレビ局の問題点を浮き彫りにしている

    山下智久の処分で「論点のすり替え」…ジャニーズに忖度するテレビ局の闇(木村 隆志) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/08/19
    ジャニーズが処分を発表するまでは事件に触れず,論点をずらした処分を批判することもせず,厳しいとまで言う。芸能分野の論理でそうしてるのかもしれないが,テレビ全体の信用を損なうとは考えないのか。
  • 親が3〜4人いる家族の形「クローバーファミリー」をご存知ですか?(岩竹 美加子) @gendai_biz

    「クローバーファミリー」とは何か フィンランドには、「クローバーファミリー」と呼ばれる家族の形がある。三つ葉か四つ葉のクローバーのイメージで3人、または4人で親になる家族のことだ。 3人の場合は女性カップルと独身の男性、または男性カップルと独身の女性で子どもを持ち、親であることを共有・分担する。 4人の場合は、女性カップルと男性カップルで子どもを持ち、親であることを共有・分担する。つまり、クローバーファミリーは1人、または2人のユニットを2つ組み合わせて作られる家族だ。 2つのユニットの間に性的な関係はなく、子どもは人工授精や生殖補助医療によって生まれる。メリットは3人、または4人の親が子育てにかかわり、負担を分担できること。 パートナーはいないが子どもが欲しい人、恋愛に基づく関係に関心がないが、子どもを持ちたいと思う人もいる。そうしたとき、子どもを持つことを諦めたり、一人親になって子育て

    親が3〜4人いる家族の形「クローバーファミリー」をご存知ですか?(岩竹 美加子) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/07/04
    親側に都合がよすぎる気がするな。4人で1人を育てれば親の負担は減るだろうけど,数十年後に1人で4人を介護することにならないか?4人で4人を育てるのなら納得する。
  • 『鬼滅の刃』も…ドイツ在住ライターが「日本アニメ、すごいのに残念」と言う理由(雨宮 紫苑)

    世界的なステイホームとなり、NetflixやHulu、アマゾンプライムなどの配信動画システムの加入者が2020年3月は歴代最高を記録したという。Netflixは上半期の新規加入者が予想の700万人の倍増の1500万人を超えている。それだけエンタメを家で見る人が増えたということだ。 アニメとゲームが大好きだというドイツ在住ライターの雨宮紫苑さんも、動画配信サービスをがっつり楽しんでいる一人だ。特に日のアニメの配信数が海外でも増えていることが嬉しいという。しかし、だからこそ「これだけいい作品なのにもったいない!」ということが……。 ドイツで見られるなんてやばくない? 新型コロナウイルスに対するさまざまな処置が、少しずつ緩和されはじめている。とはいっても他人との接触を避けるべきなのは変わりないので、ここドイツに限らず、ステイホーム生活を続けている人も多いだろう。 そんななか、日では多くの漫

    『鬼滅の刃』も…ドイツ在住ライターが「日本アニメ、すごいのに残念」と言う理由(雨宮 紫苑)
    nakex1
    nakex1 2020/05/27
    そういうの気にして表現が委縮することこそ問題だろ。女子高生のようにどんどん新しい言葉(言葉の使い方)を作っていっていい。日本発の言い回しが世界で流行ったらおもしろいね。
  • 「欅坂46はアイドルを超えた」…その称賛が見逃していること(香月 孝史) @gendai_biz

    2020年に大きな節目を迎えた欅坂46。彼女たちは称賛と冷笑の両極端な評価を受けてきたが、その分裂からは「アイドル」という存在に私たちがどんなイメージを抱いているかが見えてくるーー『乃木坂46のドラマトゥルギー 演じる身体/フィクション/静かな成熟』を上梓した香月孝史氏が解説する。 2020年は「区切りの年」だった 2020年に入って、欅坂46がひとつの区切りを迎えたことを示す動きが相次いだ。1月にグループのセンターであった平手友梨奈が脱退を発表、他にも結成から欅坂46を支えてきた1期生メンバーが複数名、卒業を選んだ。2月には欅坂46のデビューから現在までを捉えた初のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』の劇場公開が告知され、3月4日にはソロとなった平手個人の公式ウェブサイトが開設された。 絶対的なシンボルとしてあった平手と欅坂46とが道を分かち、

    「欅坂46はアイドルを超えた」…その称賛が見逃していること(香月 孝史) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/05/10
    コロナに関係なく1年以上曲を出せていないからな。演出方針で自らを縛ってしまったというか,無理が来ていた。
  • 日本の女子は「3番手」好き? 大人気プリンセス本に見る海外との違い(飯田 一史) @gendai_biz

    学研から刊行されている翻訳読みもの『王女さまのお手紙つき』シリーズは2015年に刊行をスタートし、プリンセス好きの小学3~5年生女子から圧倒的な支持を得て、現在14巻40万部に達している。 もともとはイギリスで刊行されたもので、外見から性格まで多種多様なタイプの王女さまが登場し、助け合って自分たちで困難を打破していく物語なのだが、日と欧米圏では好まれる王女さま像が大きく異なる。 欧米圏では子どもたちは自分に近い姿の王女に憧れる。赤い髪の子なら赤い髪のプリンセス、瞳が緑色の子ならそういうプリンセスが好きなことがほとんどだ。ところが日では、自分に外見が似ているプリンセスは人気がない。 しかも、やや気弱そうだったり、知的なタイプのプリンセス、言いかえると3番手タイプの子に人気が集中し、アイドルでいえばセンターにいるような明るく華やかな女の子は人気を集めにくいという。 現代もなお国をまたいで共

    日本の女子は「3番手」好き? 大人気プリンセス本に見る海外との違い(飯田 一史) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/05/10
    現実のアイドルを考えたって必ずしも明るくて活発な子がセンターとして支持されるわけじゃない。むしろ昨今の傾向は逆だ。前田敦子,生駒里奈,西野七瀬,平手友梨奈などなど。
  • 実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai

    生き残りをかけて コロナウィルスによる緊急事態宣言と自粛要請。外産業は「死刑宣告」「余命宣告」を受けたも同然という状況下、「休業要請と補償はセットだろ」「補償の額が足りない」「もう終わった……」色々な声が聞こえる中、必死に生き残るために動き出す人もいる。 街、メディア、ネットには「テイクアウト始めました!」「デリバリー対応します!」の文字が踊り、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などの配達代行事業者は新規アカウントが1ヵ月以上かかるほどの活況ぶりを見せている。 消費者も3月までは行きつけのお店に足繁く通い、「飲んで経済回して、お店を応援するよ!」なんて応援をしてくれたのも遠く昔のことのよう。4月に入ると特に都心部の店では売上昨年対比半分以下は当たり前に。緊急事態宣言による“stay home”は、まさに地獄への扉であった。 その後は嘆き諦めムードの人と、必死に生き残り策を実行に

    実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai
  • 「フィラメントはなぜ切れる?」この疑問が、量子力学を切り開く!(ようこそ量子)

    「あ、電球が切れてる……」 こんな何気ない日常の一コマが、じつは量子の世界の入り口なのです。 「テラヘルツ」という帯域の電磁波の研究から「なぜフィラメントが切れるのか」という日常の疑問を解決した東京大学の平川一彦教授に、その理由を聞いてみました。 「白熱電球時代」からの技術課題 巷では最近、LED電球でも白熱電球を懐かしむかのような「フィラメント型」が、親しまれているようだ。LEDは、白熱電球に比べて寿命が長いと言われているが、そうは言っても永遠に光り続けるわけではない。 では、フィラメントはいつ切れるのだろうか? 実はこれ、白熱電球の時代から長らく研究されてきた技術課題なのだそうだ。 東京大学生産技術研究所の平川一彦教授は、テラヘルツという帯域の電磁波を操作する研究を続けているうちに、なぜフィラメントが切れるのか、そのあっけないほど簡単な原理を発見したという。 その後も引き続きテラヘルツ

    「フィラメントはなぜ切れる?」この疑問が、量子力学を切り開く!(ようこそ量子)
  • 誤情報だらけ!新型コロナ「マヌカハニーも納豆も『効く根拠』はない」(松永 和紀) @moneygendai

    新型コロナ予防に効く品は「ない」 新型コロナウイルス感染症の拡大に合わせて、「この品で予防を」と盛んに報道されています。 3月10日夜に放送されていた民放の番組では、ハチミツが「新型コロナウイルスへの効果も期待!?」などと取り上げられました。同番組では、ハチミツの一種マヌカハニーについても「ウイルス撃退パワーが通常のハチミツの約8倍」と流されていました。 ところが、その日の午前、消費者庁がマヌカハニーの新型コロナウイルス予防効果について“ダメ出し”をしていたのです。消費者庁の発表を知っていた視聴者の中には、番組を見て、さぞや混乱した人もいるのではないでしょうか。 現在のところ、新型コロナウイルス予防に効くとわかっている品はありません。そもそも、インフルエンザなどウイルス全般について、予防に効くとエビデンスにより明確に言える品はありません。

    誤情報だらけ!新型コロナ「マヌカハニーも納豆も『効く根拠』はない」(松永 和紀) @moneygendai
    nakex1
    nakex1 2020/03/26
    ついこないだのミツバチの日(3月8日)はあちこちではちみつが安くなってたなあ。それを過ぎてから騒ぎ出すってのがもう…
  • 新型コロナからの「東京五輪中止ショック」が日本経済の息の根を止める(髙橋 洋一) @gendai_biz

    東日大震災後よりひどい「マイナス成長」 先週17日に発表された昨年10-12月期GDP速報は、コラムで以前から予想していたとおり、5四半期ぶりのマイナス成長となった。前期比1.6%減、年率換算で6.3%減だ。 10月と11月の経済統計はほぼ全滅といっていいほど悪い数字だったので、この程度になっても不思議でない。多くの民間エコノミストの予想より悪かった。 酷い数字だが、その内訳の動きを見ると、民間消費11.0%減、民間住宅10.4%減、民間企業投資14.1%減、公的需要1.7%増、輸出0.4%減、輸入10.1%減と、民間部門は全敗の酷い状況だ。 1994年以降、各四半期GDP前期比(年率換算)を調べると、今回の6.3%減は、4番目に悪い数字だ。ちなみに、ワースト5をあげれば、(1)2009年1-3月期17.7%減、(2)2008年11-12月期9.4%減、(3)2014年4-6月期7.4

    新型コロナからの「東京五輪中止ショック」が日本経済の息の根を止める(髙橋 洋一) @gendai_biz
    nakex1
    nakex1 2020/02/24
    いろいろ工事したことでもう誘致の目的はおおむね果たされんじゃないか?2週間の観光収入をあきらめるのも仕方ないだろ。
  • 韓国・日本の10代が使ってる「日韓ミックス言語」を知ってますか(稲川 右樹) @gendai_biz

    「チャンチャそれな」の衝撃 2020年1月22日、日テレビの情報エンターテインメント番組「ZIP!」で、ちょっとした異変が起こった。「10代が予想する今年の流行語大賞」というコーナーで「チンチャそれな」という聞きなれないフレーズがノミネートされたのだ。 番組内でも紹介されたが、この「チンチャそれな」は、韓国語で「当」を意味する「チンチャ(진짜)」と、2010年代以降「そうそう」という意味で若年層を中心に使用されている「それな」が合わさった言葉で、元々はコメディアン、スクールゾーンの橋稜さんが2019年後半にSNSに投稿したネタに端を発している。 橋さんはその他にも「韓国好き女子あるある」シリーズのネタを多数発表しており、いずれも中高生を中心とした若者の間で共感を持って受け入れられている。その人気が今回のノミネートに繋がったと言える。 また、2019年6月25日には、大阪社を置く

    韓国・日本の10代が使ってる「日韓ミックス言語」を知ってますか(稲川 右樹) @gendai_biz
  • ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai

    変調のきっかけとなった「値上げ」 「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声が至る所で聞かれるようになったカレーチェーン最大手の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)だが、ここへきて深刻な“客離れ”が現実味を帯び始めている。 運営する(株)壱番屋が2月4日に発表した『2020年1月度月次情報』によれば、全店の売上高は100.3%(前年同期比)とほぼ横ばいとなった一方、既存店の客数は98.4%(同)と減少していることが明らかになった。 ココイチの既存店の客数減は、今に始まったことではない。期初となる2019年3月度から2020年1月度にかけての11ヵ月のうち、対前年同期比でマイナスとなった月は、実に8ヵ月にも及んでいる。 ココイチが変調をきたした契機とされているのが、2019年3月1日に行われた「値上げ」だ。 そもそも、ココイチはこれまで、材や人件費の

    ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai
    nakex1
    nakex1 2020/02/15
    頻繁にいろいろコラボしてるけど,それをうまくPRできていないと思う。