タグ

2016年1月25日のブックマーク (5件)

  • 野々村元議員の身柄拘束 あす初公判に強制出廷へ NHKニュース

    政務活動費をだまし取った罪などに問われている兵庫県議会の元議員、野々村竜太郎被告(49)について、神戸地方裁判所は、26日、開かれる初公判に強制的に出廷させるための「勾引」の手続きを取り、元議員は身柄を拘束されました。 野々村元議員は、去年11月に開かれた初公判を、「精神的に不安定になっている」として欠席し、裁判所は26日に改めて開かれる初公判も正当な理由がなく欠席するおそれがあるとして、強制的に出廷させるための「勾引状」を先週、出していました。 これを受けて、野々村元議員は25日、身柄を拘束され、26日の午前10時半から開かれる初公判に強制的に出廷させられることになりました。 野々村元議員は、おととし記者会見で、涙を流しながら政務活動費の支出の正当性を訴えて批判が高まり、その後、県議会議員を辞職しています。

    naya2chan
    naya2chan 2016/01/25
    うーん、勾引の手続きまでならわかるが、それをわざわざ裁判前に報道する必要はないと思う。/勾引自体が問題ということであれば事前報道は理解できるが。
  • 医師免許なくがん患者ら治療した疑い 3人逮捕 NHKニュース

    医師免許がないのにがん患者などに対し、注射などの医療行為をしたとして東京・調布市にある医療法人理事長の歯科医師ら3人が医師法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。 警視庁の調べによりますと、玉置理事長らは平成25年から翌年にかけて、江東区にあった診療所「東京有明メディカルクリニック」で、がんの患者など6人に対して、医師免許がないのに注射などの医療行為を行ったとして医師法違反の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、一緒に逮捕された玉置代表は山口組系の暴力団の構成員として認定しているということです。 これまでの調べで、玉置理事長らは、がんの「遺伝子治療」を行うとして、玉置代表らとともに患者を集め、指示を受けた看護師が注射や点滴で薬剤を投与していたとみられるということです。 警視庁によりますと、診療所の管理者の届け出は、別の医師の名義になっていたということで、警視庁はうその届け出をしていた可

    naya2chan
    naya2chan 2016/01/25
    代替医療の闇って感じですかね。
  • 山本太郎より活躍中?菅官房長官から一本取った「山田太郎」議員の質問がネットで話題に!

    今、ネット上で「今日の山田太郎議員の質問を見て感心した2016-1-18」という@ahoaho1313さんのTogetterまとめが話題になっています 参考:http://togetter.com/li/927296 山田太郎参議院議員は、以前より表現の自由を守る活動を積極的に行う議員として知られ、その界隈では有名な存在です。(元俳優の山太郎議員とは違う議員です) 今回のまとめ記事では、揚げ足取りが多い国会の論戦の中で、山田議員の参議院予算委員会の質問が「戦略的なシナリオ」を駆使し、野党のたった一人の議員であっても、菅官房長官と対峙することができるということから、話題になっています。 山田議員の質疑の内容は、軽減税率に絡めて、「法律で有害図書を指定する」という状況を回避させたというものです。 現状、与党では出版物に軽減税率を導入しようと検討しつつも、有害図書に指定されているものには軽減税

    山本太郎より活躍中?菅官房長官から一本取った「山田太郎」議員の質問がネットで話題に!
    naya2chan
    naya2chan 2016/01/25
    山本太郎なんかと比べんな!
  • Amazonがホームレスを労働力として雇った結果は?

    By Garry Knight 厚生労働省が2015年1月に実施したホームレスの実態に関する全国調査によると、日全国にいるホームレスの数は合計6541人で2003年から年々減少傾向にあることが分かっています。対するアメリカでは、2015年の時点でニューヨークだけでも6万人以上のホームレスがいると言われており大きな問題になっています。そんな中、2015年末にAmazonホームレスを労働力として雇用する施策をスタートさせたのですが、プログラムの関係者がその実態を明かしています。 Amazon Hires Homeless Workers – And Everyone Ends Up Disappointed | KUOW News and Information http://kuow.org/post/amazon-hires-homeless-workers-and-everyone-

    Amazonがホームレスを労働力として雇った結果は?
    naya2chan
    naya2chan 2016/01/25
    Amazonが公共を考えるわけねーじゃん。
  • この経済政策が民主主義を救う―― 安倍政権に勝てる対案/松尾匡 - SYNODOS

    改憲に突き進む安倍政権のもとで、これから景気はどうなっていくのか? 対抗する左派・リベラル派は何をすべきか? 人気の経済学者による経済予測と「勝てる」提言、新刊『この経済政策が民主主義を救う』(大月書店)から「はじめに」を公開。自由を守る最後のチャンス、あきらめるのはまだ早い! (シノドス編集部) 2015年の9月中旬、日では安全保障関連法案をめぐる攻防が大詰めを迎え、国じゅうが反対運動に揺れました。 安保法制そのものの危険性を語ることは、専門家に任せることにします。私でもわかることは、戦後長く続いた憲法解釈を決定的に踏み越えるたくさんのことが、強引に、大急ぎで進められたということです。世論の多数派が一貫して反対していることを、あえて無視して。 立憲主義の原則や正常な議会制民主主義の手続きを無視したのもさることながら、露骨な報道統制の動きや反基地運動への不当逮捕など、安倍政権の政治体質が

    この経済政策が民主主義を救う―― 安倍政権に勝てる対案/松尾匡 - SYNODOS
    naya2chan
    naya2chan 2016/01/25
    これで左派の人たちの認識が改まればいいのだが。