タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (3)

  • 河北新報 東北のニュース/津波で流失の古文書復元 宮城・南三陸の神社保管8点

    津波で流失の古文書復元 宮城・南三陸の神社保管8点 復元された志津川西宮神社の「西宮大神宮神像札賦与免許状」(西宮神社提供) 「えびす神社」の総社である西宮神社(兵庫県西宮市)が5日、宮城県南三陸町にある「志津川西宮神社」から東日大震災による津波で流失した古文書8点をデジタルカメラの画像データから復元したと発表した。今後、志津川西宮神社に届けられる予定。  復元されたのは、えびす様が描かれた札の配布を許可する「西宮大神宮神像札賦与(ふよ)免許状」などで、1742~69年に西宮神社から発行されたもの。志津川西宮神社の別当を務める川村家に保管されていたが、津波で全て流失。昨年6月に調査目的で撮影されたデータから、古文書修復の専門業者が紙質やしわなどを忠実に再現した。  西宮神社の宮司吉井良昭さん(60)は「江戸時代にえびす様信仰が全国に伝わったことを示す貴重な文書だった。復元したものをお返

    naya2chan
    naya2chan 2011/11/06
    リアル「ゼロ THE MAN OF THE CREATION」!
  • 河北新報 東北のニュース/縄文人 安全性認識か 貝塚、津波直撃免れる 東松島

    縄文人 安全性認識か 貝塚、津波直撃免れる 東松島 津波の直撃を免れた東松島市宮戸地区の里浜 ほとんどの浜が津波に襲われた宮城県東松島市宮戸(宮戸島)で、縄文時代の国内最大規模の貝塚が密集する里浜が津波の直撃を免れた。内湾に面してやや高台にあり、専門家は縄文時代から災害に強い場所として認識され、古代人の定住を促したとみている。  市によると、外洋の石巻湾に面する宮戸地区の室浜、大浜、月浜は津波の直撃を受け、全家屋の約9割に当たる計約130戸が流失。里浜は高さ約10メートルの高台にある家屋が多く、床下浸水となった家はあったものの、流された家は全117戸のうち4戸にとどまった。  宮戸地区の奥松島縄文村歴史資料館によると、里浜は石巻湾と反対側に位置し、松島湾側からの波が浦戸諸島(塩釜市)にぶつかって威力が弱められたとみられ、「津波に対する里浜の優位性がうかがえる」という。  宮戸地区と東松島市

    naya2chan
    naya2chan 2011/05/14
    縄文海進によって現在より海面が3~5mは高かったことも忘れてはなるまい。
  • 河北新報 東北のニュース/発生源は想定外の断層 いわき連続余震 山形大など調査

    発生源は想定外の断層 いわき連続余震 山形大など調査 11日の余震で生じた断層のずれ。東側と西側では1メートル以上ずれている=いわき市田人町(宮城教授提供) 福島県いわき市などで11、12日に震度6弱を観測した東日大震災の余震は、政府の地震調査委員会の長期評価対象外だった「井戸沢断層」が活動して起きた可能性があることが13日、山形大の八木浩司教授(地形学)や東北学院大の宮城豊彦教授(環境地理学)らの調査で分かった。断層に沿って地滑りが多発しており、専門家は陸地で発生する同様の地震への警戒を呼び掛けている。  井戸沢断層は福島県浜通り南部に位置する。茨城県境付近まで南北約20キロにわたるとされ、過去数千年で活動した形跡はなかったという。  今回の余震発生後、八木教授らが震源に近いいわき市田人町黒田地区を調査したところ、南北方向に地割れがあり、断層上の建物に変形が見られた。測定の結果、井戸沢

    naya2chan
    naya2chan 2011/04/14
    想定外の断層が動いたというより、応力が変化したので弱線だったこの断層で割れたという感じだと思う。
  • 1