タグ

ブックマーク / ikedanobuo.livedoor.biz (2)

  • 招かれざる大臣 : 池田信夫 blog

    2011年03月11日00:03 カテゴリ法/政治 招かれざる大臣 運用3号をめぐる騒ぎは、政権をゆるがすスキャンダルになってきた。当初は「課長が勝手にやったこと」として担当課長を更迭したが、一昨日になって岡政務官が事前に聞いていたことが明らかになった。そもそもこれを決めたのは長元厚労相なのだから、課長をスケープゴートにするとはとんでもない話である。 書は、その長氏が大臣になってから内閣改造で追い出されるまでの1年を振り返ったものだが、彼の意図とは別の意味でなぜ彼が追い出されたかがよくわかる。書に出てくる「政治主導」の具体例は、個別の案件に拒否権を発動したり人事に口を出したりする話ばかりで、日の社会保障をどうするかというビジョンがまったくないのだ。 財政危機の最大の原因は官僚の無駄づかいではなく膨張した社会保障なのに、それを抑制する気がなく、出てくるのはバラマキ福祉を増やせば

    招かれざる大臣 : 池田信夫 blog
    naya2chan
    naya2chan 2011/03/11
    書評と、「政治主導」については同意なのだが、池田氏の社会保障の考え方については不同意。むしろ低すぎる国民負担率が問題だと思っている。民主党の変なバラマキは大問題だが。
  • デフレFAQ : 池田信夫 blog

    2009年11月09日13:17 カテゴリ経済 デフレFAQ 理論的にも実証的にも否定され、学問的には終わった(というか日以外では元々なかった)「リフレ論争」が、カツマーなどの間で今ごろ盛り上がっているようだ。民主党も日銀も相手にしていないので、リフレ政策がとられる可能性はないが、過去にさんざん議論された話がツイッターで蒸し返されているのをみると気の毒になってくるので、ブログ記事へのリンクで簡単にまとめておく。Q1. デフレはよくないのではないか? A1. デフレもインフレもよくない。どちらも起こらないように金融調節することが中央銀行の役割だが、物価はグローバルな要因でも決まるので、中央銀行が100%コントロールすることはできない。ここ1年でFRBのバランスシートは3倍以上になったが、インフレは起こらなかった。 Q2. 日銀はいくらでも紙幣を印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

    デフレFAQ : 池田信夫 blog
    naya2chan
    naya2chan 2009/11/09
    リフレはやるべきだと思うけどな。短中期-リフレ、中長期-構造改革でしょ。マーケットの信用が毀損されるという意見もあるけれど、それなら去年あたり韓国はとっくに破綻してると思う。
  • 1