タグ

2014年4月15日のブックマーク (18件)

  • [書評]ぼくは戦争は大きらい やなせたかしの平和への思い(やなせたかし): 極東ブログ

    アンパンマンの作者としても有名なやなせたかしだが、このブログでも一度取り上げたことがある。「[書評]93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法(やなせたかし)」(参照)である。表題にあるようにこのは93歳の長寿法である。やなせさん、100歳まで生きるんだろうなと思っていた。が、94歳で亡くなった。それでも天寿と言ってもよいのではないか。 年齢を見ると大変なお年のように思うが、生年で見ると、1919年(大正8年)。コラムニストの山夏彦が1915年生まれだからそれより4年は年上。山七平は1921年生まれで、やなせより3年、年下。同じく漫画家の水木しげるは1922年生まれなので、山七平に近い。 彼らはそのあたりの年代。実際に大人として戦争を体験した世代である。山夏彦は従軍していないが、山七平はフィリピンで九死に一生を得ている。水木は左腕を失なった。 他、思い出すのは北京

    [書評]ぼくは戦争は大きらい やなせたかしの平和への思い(やなせたかし): 極東ブログ
  • 海西郡 - Wikipedia

    平安時代後期に尾張国海部郡が東西に分割されてできた。分割された当時の東西の郡境は二之枝川(現在の三宅川から善太川へと流れた木曽川の派川)であったと推測される[1]。 1586年(天正14年)の木曽川の大洪水により、美濃国との境に流れていた木曽川が郡内のほぼ中央を流れるようになった。このため、豊臣秀吉の命により、1589年(天正17年)に新しい木曽川を尾張国と美濃国の境とし、2国にまたがる郡となった。江戸時代に入ると、海東郡との郡境は佐屋川へと移った[1]。 郡区町村編制法の施行により、1878年(明治11年)12月20日に尾張国に属する区域に愛知県海西郡が、1879年(明治12年)2月18日に美濃国に属する区域に岐阜県海西郡がそれぞれ行政区画として発足した。 また1880年(明治13年)、三重県の桑名郡の一部を愛知県海西郡が編入した。 脚注[編集]

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    「海西郡(かいさいぐん)は尾張国および美濃国にかつて存在した郡である。平安時代後期に尾張国海部郡が東西に分割されてできた」
  • 古市 (伊勢市) - Wikipedia

    古市(ふるいち)は、三重県伊勢市の地名。参宮街道の、外宮・内宮の中間にある古市丘陵を意味する場合が多いが、古市町のみを意味する場合がある。 概要[編集] 伊勢参宮名所図会「古市」 寛政9年(1797年) 麻吉旅館 江戸時代以前は、丘陵にあるため水利が悪く民家もほとんどなく楠部郷に含まれていたが、伊勢参りの参拝客の増加とともに、参拝後に精進落としをする人々が増加したことにより遊廓が増え歓楽街として発達し、宇治古市として楠部郷から分かれた。 江戸時代前期に茶立女・茶汲女と呼ばれる遊女をおいた茶屋が現れ、元禄(1688 - 1703年)頃には高級遊女も抱える大店もできはじめた[1]。寛政6年(1794年)の大火で古市も被害を受けたものの、かえって妓楼の数は増え、最盛期の天明(1781 - 1789年)頃には妓楼70軒、遊女1000人、浄瑠璃小屋も数軒、というにぎやかさで、「伊勢参り 大神宮にもち

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    こういうのも。
  • お蔭参り - Wikipedia

    歌川広重「伊勢参宮・宮川の渡し」 お蔭参り(おかげまいり)は、江戸時代に起こった伊勢神宮への集団参詣。お蔭詣で(おかげもうで)とも。数百万人規模のものが、およそ60年周期(「おかげ年」と言う)に3回起こった。お伊勢参りで抜け参りともいう。 お蔭参りの最大の特徴として、奉公人などが主人に無断で、または子供が親に無断で参詣したことにある。これが、お蔭参りが抜け参りとも呼ばれるゆえんである。大金を持たなくても信心の旅ということで沿道の施しを受けることができた時期でもあった。 江戸からは片道15日間、大坂からでも5日間、名古屋からでも3日間、東北地方からも、九州からも参宮者は歩いて参拝した。陸奥国釜石(岩手県)からは100日かかったと言われる。 「お蔭参り」の語源は諸説あり、天照大御神の「おかげ」で参詣を果たすことができたためとする説、天照大御神の「おかげ」で平和な生活を送ることができることに感謝

    お蔭参り - Wikipedia
  • 『ホットロード』2014年夏公開!

    コミックス全4巻累計発行部数700万部!伝説的少女漫画「ホットロード」主演・能年玲奈。待望の実写映画化決定!

    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    能年ちゃんは結構いい感じだが…。さすがに中学生役はきついのでは。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    「音訓の読みに決め手となる規則がないとしても、漢文を構成する助字にはかなり厳密な規則がある。そこで本書は類書に見られないほど助字について詳しく解説をしている」これは面白そう。
  • 靖国神社は「宗教」ではない。:日経ビジネスオンライン

    上田 紀行(うえだ・のりゆき) 文化人類学者。1958年生まれ。東京大学教養学部文化人類学科卒業、同大学院博士課程修了。愛媛大学助教授を経て東工大へ。「癒し」という言葉を日に広め、日社会の閉塞性の打破を、新聞、テレビ等でも説く。近年は沈滞する日仏教の再生運動にも関わり、ダライ・ラマとの対談も出版。東工大では学生からの授業評価が全学1位となり、東工大教育賞最優秀賞を受賞。著書『生きる意味』(岩波新書)は2006年度大学入試出題数第1位の著作となる。その他、『生きる覚悟』(角川SSC新書)、『「肩の荷」をおろして生きる』(PHP新書)、『ダライ・ラマとの対話』(講談社文庫)など著書多数。(写真:大槻純一、以下同) 調子が悪くなったシステムの典型が、日の高度経済モデルだったわけですね。もはや機能しないし、アベノミクスでちょっと景気が回復した程度でも、高度成長が復活することはまずあり得ない

    靖国神社は「宗教」ではない。:日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    池上彰氏×上田紀行・東工大教授。靖国の話はともかく、年老いた親の面倒を見ることで、現代日本人が経済合理主義以外の「線」を持てるようになる、というのは、どうだろね。
  • 「どうせ米国から見捨てられるのだ」:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 中国になびく韓国を、米国はつなぎとめることができるのか。4月25日の米韓首脳会談を前に、韓国の識者、Aさんと読む。 歯止めかからぬ対中傾斜 鈴置:Aさんは2013年7月に「韓国の対中傾斜には歯止めがかかるだろう」と予想されました(「『中国傾斜』が怖くなり始めた韓国人」参照)。 その証拠として、韓国メディアが対中傾斜に「ちょっと待て」と警鐘を鳴らし始めたことをあげました。9カ月後の今、どうご覧になりますか。 A:歯止めはかかりませんでした。対中傾斜はむしろ激しくなっています。鈴置さんがお書きのように、米国の副大統領から「どっちの味方か」と大統領が問い詰められるに至りました(「北朝鮮に『四面楚歌』と嘲笑された韓国」参照)。メディアの「対中傾斜批判」も盛り上がりません。 鈴置:「離米従中」への批判が盛り上がらないのはなぜでしょう? 生存かけた放送局が弱みに A:まず、朴槿恵(パ

    「どうせ米国から見捨てられるのだ」:日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    鈴置高史氏。「韓国は八方ふさがりです。選べる道は2つに1つ。北の核の脅威の下で暮らすか、中国の冊封体制下に戻るか――です」
  • トレント・レズナーが音楽。デヴィッド・フィンチャー最新作『GONE GIRL』初予告編!! (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/100389

    トレント・レズナーが音楽。デヴィッド・フィンチャー最新作『GONE GIRL』の初予告編公開!! ベストセラーのスリラー小説GONE GIRL』を原作にしたこの作品。今日初の予告編が公開されました。とりあえず見てみてください。 http://trailers.apple.com/trailers/fox/gonegirl/ 物語は、エイミー(Rosamund Pike)が結婚記念日5年目にして突然姿を消す。ベン・アフレック演じる夫が犯人であるという証拠が次々にあがっているのだが、さて!という内容であり、原作があるから結末は分かっているだろうってなものなのだが、なんとこの映画のために完璧に新たなエンディングを書き直されているのだそう。だからどうなるのかまったく分からない! 流れている音楽は、エルヴィス・コステロの”She"を、Richard Butlerがカバー。優雅な雰囲気で歌われてい

    トレント・レズナーが音楽。デヴィッド・フィンチャー最新作『GONE GIRL』初予告編!! (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/100389
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    すっかりフィンチャー御用達になってきたな。
  • コピペがゼロで、100%オリジナルな学術論文は許されないという理由

    理研の「STAP細胞」研究をめぐる問題に関しては、私は余り興味が湧きません。一点だけ、生命倫理へのタブーの薄い日では、こうした再生細胞の研究は今後も大いに期待されるので、その足を引っ張ることがなければいいという思いはしています。それ以外は、「起きたこと」よりも、「伝えられ方」の方が「事件」であるし「問題だ」という見方をせざるを得ません。 その「伝えられ方」の中で、一点だけどうしても我慢のならないことがあります。それは、論文に「コピペ」が横行しているのはケシカランという報道が余りに加熱しているために、まるで「コピペがゼロ」の、つまり「100%オリジナルな論文」が理想であるかのようなイメージが拡散していることです。 これは大変な間違いです。学術論文(リサーチ・ペーパー)は文学作品ではありません。100%オリジナルなどというものは、評価の対象にすらならないのです。 余りにも基的なことなので、

    コピペがゼロで、100%オリジナルな学術論文は許されないという理由
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    いずれにせよ「出典が明記されていれば」が前提。
  • ピュリツァー賞公益部門に英米2紙、米情報収集活動の報道で

    香港(Hong Kong)市内で英紙ガーディアン(Guardian)とのインタビューに応じる米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)のエドワード・スノーデン(Edward Snowden)元契約職員(2013年6月6日撮影、同10日提供)。(c)AFP/THE GUARDIAN 【4月15日 AFP】米コロンビア大(Columbia University)は14日、今年のピュリツァー賞(Pulitzer Prize)を発表し、公益部門では米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)のエドワード・スノーデン(Edward Snowden)元契約職員の情報提供に基づいた英紙ガーディアン(Guardian)と米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の報道が選ばれた。 両紙は、NSAが秘密裏に運用してきた市民監視プ

    ピュリツァー賞公益部門に英米2紙、米情報収集活動の報道で
  • ピュリツァー賞にCIA元職員提供の機密文書報道 NHKニュース

    アメリカの優れた報道などに贈られるピュリツァー賞が14日発表され、CIA=中央情報局の元職員が提供した機密文書を基にアメリカの情報機関が個人情報を収集していた実態を明らかにした、イギリスのガーディアンとアメリカのワシントン・ポストが受賞しました。 ピュリツァー賞は、アメリカ国内の報道や文学など21の部門を対象に優れた業績を挙げた個人や団体に毎年贈られるもので14日、ニューヨークのコロンビア大学で発表されました。 ことしは、アメリカ政府の情報機関、NSA=国家安全保障局が秘密裏に大量の個人情報を収集していた実態を報じたイギリスのガーディアンとアメリカのワシントン・ポストが公益報道の部門で受賞しました。 両社の報道は、CIAの元職員のエドワード・スノーデン容疑者が提供した機密文書を基にしたもので、こうした報道が受賞の対象になるのかどうか論議を呼んでいました。 審査に当たったコロンビア大学は、「

    ピュリツァー賞にCIA元職員提供の機密文書報道 NHKニュース
  • 長渕剛37年の闘いを刻んだ自薦ベスト、伝説ライブ映像も

    長渕剛のキャリア初となるオールタイムベストアルバム「TSUYOSHI NAGABUCHI ALL TIME BEST 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。」が、7月2日にリリースされることが決定した。 長渕人の監修による作には、1978年リリースの「巡恋歌」から2014年の最新楽曲「走る」まで、レーベルの垣根を超えた58曲を計4枚のディスクに収録。ディスクにはそれぞれ「シングルコレクション 1978~2014」「生きる詩(ことば)たち」「怒りの詩(ことば)たち」「叫びの詩(ことば)たち」とタイトルが付けられ、それぞれテーマに沿った楽曲がセレクトされている。37年のキャリアが凝縮された1枚だ。 また初回限定盤には、オーディエンス1万人を前にセンターステージでギター1のパフォーマンスを披露した伝説のライブ「LIVE'86~'87 STAY DREAM」1987年2月の大阪城ホール公

    長渕剛37年の闘いを刻んだ自薦ベスト、伝説ライブ映像も
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    キャリア初? 選曲は悪くないかも。
  • 厳しい体重制限など要因 「無月経」広がる NHKニュース

    高校などの10代の女子スポーツ選手の間で、厳しい体重制限などが要因となって生理が止まり、疲労骨折を繰り返すケースが広がっていることがNHKの調査で分かりました。 専門家は「女性ホルモンの不足から起きる問題で、若い女子選手を育成するうえで対策が必要だ」と指摘しており、日産科婦人科学会も近く、実態調査に乗り出す方針です。 陸上・長距離や新体操、体操など、厳しい体重制限を行うことがある競技の女子のトップアスリートの間では生理が止まる「無月経」になる選手が目立ち、その結果、疲労骨折をするケースも起きていることが国立スポーツ科学センターなどの調査で分かっています。 NHKでは、こうした問題が若い女子選手の間で広がっていないか、陸上、新体操、体操、それに競技人口が多いバレーボールを加えた4つの競技で、大学の上位チームに所属する合わせて62校にアンケート調査を行い、このうち39校・417人の女子選手か

  • 私家版「ザ・ベストテン2014」。「ヒット」は自分で分析!:日経ビジネスオンライン

    私は、自他共に認めるヒットチャートオタクです(自嘲)。 下の画像は、31年ほど前につけていた「ザ・ベストテン」ノートのある1週間です。こんな風に記録を取っては、「あぁ、女性アイドルのブレイクする曲は筒美京平という人が作っていることが多いな」とか「フジテレビのアニメ主題歌はよくキャニオンレコード(当時)から出るのだな」とかを自然に学習(?)していました。決して人様に自慢できるものではなく、30代半ばくらいまでは“偏った人間”だとコンプレックスにさえなっていましたが、「ザ・ベストテン」ノートのように複眼的にヒットを見ることが大事だと思ってきたことが、仕事の様々な面で役立っているので、今はそれで良かったのだなと思っています。 だからこそ、ヒットチャートは「ヒット曲が見つかり、その理由にも納得できる」ものであり続けてほしいのですが、最近、インターネット上のコメントを見ていると、ヒットチャート、特に

    私家版「ザ・ベストテン2014」。「ヒット」は自分で分析!:日経ビジネスオンライン
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2014/04/15
    つのはず誠氏。わりと面白かった。(やっぱり、俺が聴くものとはあんまり関係ないけど、それも含めて。
  • ロックンロール名誉の殿堂入り式典。ニルヴァーナへマイケル・スタイプのスピーチ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/100350

    4月10日にニューヨークのバークレイズ・センターで開催された式典でロックンロール名誉の殿堂入りを果たしたニルヴァーナだが、プレゼンターを果たした元R.E.M.のマイケル・スタイプ、ニルヴァーナのデイヴ・グロールとクリス・ノヴォセリック、カート・コバーンの母親ウェンディ、そしてカートの未亡人コートニー・ラヴがそれぞれにバンドとカートを振り返るスピーチを披露することになった。 マイケルはその紹介スピーチで次のようにニルヴァーナの重要性を解説することになった。 「こんばんは。マイケル・スタイプです。今日はニルヴァーナのロックンロール名誉の殿堂への殿堂入りを宣言するためにこちらに参りました。 アーティストが理想や世界観を世に示すと、ぼくたち全員にとってそれは自分が誰なのかということを理解するのに役立ちます。すると目が覚めて、ぼくたち全体やぼくたち個人の可能性を前に推し進めることになるわけです。そう

    ロックンロール名誉の殿堂入り式典。ニルヴァーナへマイケル・スタイプのスピーチ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/100350