タグ

bezierに関するnitoyonのブックマーク (7)

  • [BetweenAS3] カスタムイージング | ClockMaker Blog

    Flashではスクリプトでトゥイーンを作るとインタラクションに関わるいろいろ制御が楽だったりするのですが、トゥイーンライブラリにビルドインされているイージングの種類も限られているので、求めている動きに近づけるときに限界を感じることがたまにあります。 ということで、BetweenAS3のイージング関数の引数に、Flash Professionalのようなカスタムイージングを適用するデモを作ってみました。ベジェでイージングの曲線をカスタマイズすると、わりと求めている動きに近づけられるかもしれません。 BetweenAS3 Custom Easing Generator Flash Professional カスタムイーズイン、イーズアウト メモ1. BetweenAS3にカスタムイージングを適用する方法は、Custom.func()を使って次のようなスクリプトを記述します。 var ease:

    [BetweenAS3] カスタムイージング | ClockMaker Blog
    nitoyon
    nitoyon 2010/05/20
    ベジェでイージング。BetweenAS3。
  • Anti-Grain Geometry - Interpolation with Bezier Curves

    Interpolation with Bezier Curves A very simple method of smoothing polygons Initially, there was a question in comp.graphic.algorithms how to interpolate a polygon with a curve in such a way that the resulting curve would be smooth and hit all its vertices. Gernot Hoffmann suggested to use a well-known B-Spline interpolation. Here is his original article. B-Spline works good and it behaves like an

    nitoyon
    nitoyon 2009/03/04
    ポリゴンをベジェで丸く補間する方法。
  • Catmull-Rom 補間 - blog.seyself.com

    スプライン補間があんまり混雑な計算になってしまうので いろいろ探してたら「Catmull-Rom 補間」なるものを知りました。 function CatmullRom(p0:Number, p1:Number, p2:Number, p3:Number, t:Number):Number { var v0:Number = (p2 - p0) / 2; var v1:Number = (p3 - p1) / 2; var t2:Number = t * t; var t3:Number = t2 * t; return (2 * p1 - 2 * p2 + v0 + v1) * t3 + ( -3 * p1 + 3 * p2 - 2 * v0 - v1) * t2 + v0 * t + p1; } t には 0.0 から 1.0 の係数が入ります。 p0 から p3 間にある点、p

    nitoyon
    nitoyon 2008/06/13
    Catmull-Rom 補間というアルゴリズムで曲線を描くデモ。
  • 滑らかな3次ベジェでゆらゆら曲線を描く - FICC LABS

    FICC 福岡です。 珍しくやる気になりましてAS3関連のエントリー。個人的にゆらゆらした円が描きたくなり、 こんな図を描き出す方法を考えてみました。Flashで滑らかな曲線、といえばgraphics.curveTo()ですが、このcurveToは2次ベジェ曲線しか書く事ができません。ベジェ曲線の詳しい話は省略しますが、できればIllustratorのようにハンドリングが楽な3次ベジェが使いたい。今回はアンカーポイントとコントロールポイントの位置から3次ベジェを計算し、2次ベジェに変換してFlashで描画します。幸いFlashCS3のfl.motion.BezierSegmentクラスが面倒な計算を助けてくれますのでこのクラスを有効活用します。 BezierSegmentを使うには、まず3次ベジェの要素である4つのポイント(上図でのp0,p1,p2,p3)を用います。 var bezier

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/18
    3次ベジェをいっぱい描く。
  • WCAN mini ActionScript vol4 で発表した資料『AS3でベジェ曲線』をアップしました - bigchu’s blog

    AS3でベジェ曲線 スライドをクリックして、←→で操作してください Homeで先頭、Endで最後にジャンプ! 数字 + Enterでページジャンプ SHIFTでベジェ曲線の補助線を消します (早送りしまくると、まじバグる、、問題ないですが) まず、はじめに nitoyonさんの"PotrAs"と"そのプレゼン資料"を参考にさせていただきました 『 ラスタ→ベクタ変換する AS ライブラリ "PotrAs" - てっく煮ブログ 跡地 』 http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20071002/potrace ありがとうございます プレゼン資料(.flaがあるので、Adobe Flash CS3が必要です) slide.zip 使用したライブラリ PotrAs: http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20071002/potrace Tweener:

    WCAN mini ActionScript vol4 で発表した資料『AS3でベジェ曲線』をアップしました - bigchu’s blog
    nitoyon
    nitoyon 2008/01/30
    PotrAs+タイピングなプレゼン。おもしろ。
  • ベジエ曲線とベジエ曲面

    この授業では、ベジエ曲線・ベジエ曲面を学ぶことを目標としています。 これらの曲線曲面を理解するために、必要に応じてコンピュータソフト Mathematica を用いて解説する。 授業の内容を参考テキストとして配付する。 10月5日(水) ベジエ曲線1 今日のテキスト(pdfファイル): ベジエ曲線とベジエ曲面1 参考ファイル: 放物線1a 放物線1b 放物線2a 放物線2b 放物線3a 放物線3b 3次曲線1a 3次曲線1b 3次曲線2a 3次曲線2b 3次曲線3a 3次曲線3b 7次曲線a 7次曲線b レポート1 10月12日(水) ベジエ曲線2 今日のテキスト(pdfファイル): ベジエ曲線とベジエ曲面2 参考ファイル: 3次曲線 レポート2 10月19日(水) ベジエ曲線3 今日のテキスト(pdfファイル): ベジエ曲線とベジエ曲面3 レポート3 参考ファイル: ベジエ点 10月26

    nitoyon
    nitoyon 2008/01/29
    ベジエ詳しく。
  • NUTSU » [as]ベジェ曲線と点の距離(2)

    最近の季の節で風邪をひいてへたってますが、先日書いた「ベジェ曲線と点の距離」の続きを書きます。計算のやり方としては、2次ベジェ関数から導いた距離の数式を微分して解を求める、という感じ。 さて、2次ベジェのx,y座標を、tの関数とすると、それぞれ // 始点 point0 // 終点 point1 // コントロール点 control //x座標の関数 fx(t) = point0.x*tp*tp + 2*control.x*t*tp + point1.x*t*t; //y座標の関数 fy(t) = point0.y*tp*tp + 2*control.y*t*tp + point1.y*t*t; というような2次式になります。ここで、任意の点(x,y)からの距離を考えると、距離はtの関数で //点(x,y)と曲線の距離平方の関数 fd2(t) = (fx(t)-x)*(fx(t)-x) +

    nitoyon
    nitoyon 2007/11/08
    ベジェと点の距離を計算。微分して求めている。デモのFlashも分かりよい。
  • 1