タグ

2009年2月1日のブックマーク (21件)

  • 昨日のエントリへの後悔と反省 - 試作型思索と詩作

    心理, 雑感昨日のエントリを書いてアップしたあと後悔した。ダイアリーとかブックマーク全部消そうかな、と勢いで思ったりした。自分の吐き出したものを自分で見て、気分を悪くしてたら世話は無い。しかし、自意識過剰な勢いに任せて行動すると碌なことが無いのは経験済みなので、ちょっと踏みとどまり、その後、ネット以外の場所に居る自分を確認して、落ち着いた。大体、自分が気持ち悪いのは、今に始まった話じゃないのだ。それに、もう生まれてきてしまってるんだから、何を今更wバカバカしいwという感じだ。昨日のエントリについては、引っかかるものがあって、消そうかなとも思ったが、消すのも好きじゃないんで、とりあえず、そのままにしておく。 昨日のエントリだが、なんか、こう、書き終えて、アップしたあとで、リストカッターにリストカットの不毛さを説くようなエントリだな、と思ってしまったわけで。それって、腹の減ってる奴に、うな、

  • 今は切断するだけのハリネズミにしかなれない人達へ - 試作型思索と詩作

    心理, 雑感なんか、ちょっとだけ昔の事を思い出したので、忘れないように書いておく。当時の自分は、まあ、とにかく人と接触する事が嫌いで、そのくせ、妙に気位の高い所がある随分と屈折した青年だった。(屈折してるのは今もたいして変わらんがw)それで、以前もここに書いたけれど、その屈折は病的なレベルに達し、毎日、々とした気分で塞ぎこみ、外出もせず、凄まじい自己嫌悪と不安に襲われては、頭痛と吐き気で、トイレに駆け込んで胃液を吐くだけの生活をしてた。精神的にも肉体的にも健康とは言い難い状態だった。しかし、そんな状況でも、いや、そんな状況だったからだろうか。他人に同情されたくない、といつも思っていた。 出来ることなら、誰にも理解されずに生きていたい、自分は自分だけの物にしておきたい他人に自分の感情を横取りされるのが不愉快で仕方ない安易に理解されたような顔をされるより、複雑に誤解されたい自分が死ぬことすら

  • 百年に一度の危機に悪乗りした一般企業への公的資金注入

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 先週は、経済危機の最中の米国でメディアと国民が正しい危機感と問題意識を共有していることを論じました。しかし、もちろん全ての人がそうではありません。かつ、政策もそれに十分には呼応していません。実際、欧米では政策のモラルハザードが横行しています。そして、新聞記事を読んでいると、そういう悪い部分が日に伝播しつつあるなと感じます。政府が一般企業にも公的資金を注入する制度を創設するというのです

    odd991
    odd991 2009/02/01
    この政策は評判悪いな。肯定的な意見を聞いてみたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳥取・岩美「かんぽの宿」 1万円で入手し6千倍で転売 - 社会

    軽費老人ホームに改修、運営されている「かんぽの宿 鳥取岩井」=鳥取県岩美町岩井  旧日郵政公社が07年に一括売却し、東京の不動産会社が1万円で入手した鳥取県岩美町の旧「かんぽの宿 鳥取岩井」が、直後に6千万円で鳥取市内の医療法人が同町内に設立した社会福祉法人に転売されていたことがわかった。  この施設は温泉付きの宿泊施設として78年にオープン。93年に約3万2千人だった宿泊者数が05年には約1万7千人に減少。経営悪化のため、06年7月に廃止が決まり、07年には他のかんぽの宿とともに不動産会社7社に一括売却され、東京の不動産会社が1万円と評価して手に入れた。  同年9月、岩美町岩井の社会福祉法人「フォイボス」が、施設を手に入れた不動産会社から敷地(約1万3千平方メートル)と建物を合わせて6千万円で購入。約1億1千万円の改修費をかけて、鉄筋3階建て延べ約3600平方メートル(入所定員50人)

    odd991
    odd991 2009/02/01
    ホントに一万円で買ったのか
  • 評価額1万円の鳥取「かんぽの宿」、半年後に6千万で転売 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旧日郵政公社が民営化前の2007年3月、競争入札で不動産会社7社に115億円で一括売却した178か所の土地・建物のうち、評価額1万円とされた鳥取県岩美町の「かんぽの宿・鳥取岩井」が、売却の半年後に同町内の社会福祉法人に6000万円で転売されていたことがわかった。現在は老人ホームとして使われている。 転売したのは、不動産会社7社のうちの1社(東京都)。 日郵政会社によると、同宿は1978年に4階建て、延べ4219平方メートルで建設され、土地は1万3000平方メートル。同社は「05年度に2700万円、06年度にも4200万円の赤字を計上したため、一括売却の対象とした」と説明している。 社会福祉法人の当時の担当者は「6000万円は相場を考えてこちら側が提示した。1万円の評価だったとは知らなかった」と話している。

    odd991
    odd991 2009/02/01
    なんかありがちな払下げビジネスだなあ。儲けはいくらなんだろうか?
  • とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke

    以下、日経の大林尚記者のコラムだ。結構ふざけたことを言っているが、これは経済保守派のホンネだろう。同じような意見を持つ財界人、評論家、マスコミ人は多いのではないか? 民主政治は最大限に尊重されなければならない。だが国や国民が重大な危機に瀕している時は、民主的と言えないやり方にも羨ましさを感じることがある。 シンガポール政府が22日に公表した経済回復パッケージは、現行18%の法人税率を下げて17%にすることである。いうまでもなく「国の競争力を維持する」のが狙いだ。日では産業界の税負担を軽くすることは不人気政策の代表だ。野党はおろか与党にさえも反対を唱える議員が少なくない。 シンガポールは国会の議席の圧倒的多数を与党議員が占める擬似独占国家だ。 〜中略〜 むろん日は非民主的なやり方を取れない。活路を見出すなら、与野党が党派を超え救国政策を立案、実行する努力ではないか。 例えば自国の競争力に

    とうとう独裁政治が羨ましいとか寝ぼけたことを口にし出した日経記者 - Munchener Brucke
    odd991
    odd991 2009/02/01
    非常時バカ?
  • 私も、雇用問題についてのまとめ - la_causette

    池田先生が「雇用問題についてのまとめ」というエントリーをアップロードしているので、私も若干まとめてみることにします。 福祉政策が異なる社会において「失業率」の高低を比較することは意味がない。:経済的弱者に対する福祉政策が貧弱な社会では、自立的に生活できる程度の給与水準に至らない就業者が増加するため、失業率が低めに算定されがちである。そのような原因で失業率が低下しても、それは国民全体の幸福には繋がらない。 「解雇規制を強めることは失業率を高める」とはいえない。:解雇規制が緩やかな制度のもとでは、好況期には労働市場が加熱しやすい反面、不況期には労働者が大量に放出されるので、全体としてみれば、解雇規制の強弱と自立可能労働者比率との間に特段の関係はない。 労働者の過小保護は内需を低下させる:解雇規制が緩やかな制度のもとで労働者が常に他の労働者との価格競争に晒され、その結果、一般労働者の所得水準が、

    私も、雇用問題についてのまとめ - la_causette
    odd991
    odd991 2009/02/01
    いかにも「左翼」だったり、いかにも「新古典派」だったり
  • 中日新聞:豊田の優良農地に倉庫群 国など転用許可:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 豊田の優良農地に倉庫群 国など転用許可 2009年2月1日 朝刊 農振農用地が転用されてできた物流倉庫群。上はトヨタ高岡工場=昨年12月、愛知県豊田市で、社ヘリ「あさづる」から(福沢和義撮影) トヨタ自動車の工場が集中立地する愛知県豊田市で、農地法上もっとも厳格に転用が規制されている優良な農振農用地が相次ぎ転用され、農地賃料の100倍以上で物流会社の倉庫に貸地されていることが分かった。いずれも多額の税金を投じて土地改良した農地。農林水産省は料自給率の向上を掲げながら、優良農地の転用に十分な歯止めをかけておらず、政策の矛盾が浮き彫りになった。 愛知県は農業生産高で全国5位の農業県だが、現場はトヨタ自動車の高岡工場から1キロ以内の場所にあり、工業優先の時代に農業が埋没した構図。ナゴヤドーム4個分に相当する約20ヘクタールの

    odd991
    odd991 2009/02/01
    全国各地にありそうな話
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [全国高校総体(インターハイ)2024・水泳]石沢海斗(帝京長岡)1回目で完璧入水、流れつかんで準V!「高飛び込みでも上位狙う」

    47NEWS(よんななニュース)
    odd991
    odd991 2009/02/01
    “父親(46)から「性格が消極的すぎる。積極性を身に付けろ」としかられた。口論になった後「生まれてこなければ良かった」と言い残し、家出したという。”
  • 「努力を恐れる男達」。 - シロクマの屑籠

    気で努力する・時間や情熱を賭けて努力する、ということを怖がる男達がいる。 「努力をしない男達」というよりも「努力を恐れる男達」。 これが単なる怠惰であれば、まだしも救いがあるのかもしれない。情熱の対象がみつかれば、彼は怠惰の檻から這い出るだろう。しかし“努力が恐いから”怠惰を装うタイプの人の場合は、そもそも情熱の対象に憑りつかれてのめり込むこと自体を避けてしまうので、情熱を持つこと自体が困難だ。こういう男達は、さも冷静を装った、斜に構えたようなポーズをとることで、情熱と努力から逃げ回っている自分自身に気づかないように振る舞っている。オタク向けの表現をするなら、『涼宮ハルヒの憂』のキョンのような男性、と言えば分かって貰えるだろうか。 なぜ、彼らは努力を恐れるのか?その要因は多岐にわたるだろうが、一言に集約するなら、 努力して自分が満足するような成果が得られなければ、高いプライドが傷ついて

    「努力を恐れる男達」。 - シロクマの屑籠
  • 「努力をしない人々」を恐れる男たち | 某氏の戯言

    なぜ、彼らは努力を恐れるのか?その要因は多岐にわたるだろうが、一言に集約するなら、 努力して自分が満足するような成果が得られなければ、高いプライドが傷ついて、自分自身が無価値であるかのように感じられて落胆するから。 という表現にまとめられるだろう。 「努力を恐れる男達」。(シロクマの屑籠(汎適所属)) なぜ、彼らは「努力をしない人々」を恐れるのか?その要因は多岐にわたるだろうが、一言に集約するなら、 努力しても「努力しない人々」より成果が得られなければ、高いプライドが傷ついて、自分自身が無価値であるかのように感じられて落胆するから。 という表現にまとめられるだろう。 努力することが正しいとか美徳だとかいうのは一種の価値観であって、それを他人に強要する行為はよくないでしょう。努力しても報われないことのほうが世の中多いですし、また努力しない人のほうが成功していたりおいしい思いをしてることもある

    「努力をしない人々」を恐れる男たち | 某氏の戯言
  • 金は天下の回りもの・続き - himaginary’s diary

    昨日のエントリに対し、解釈に迷ったというコメントが付いたので、参考までにデロングの話を会計風にまとめてみた(それほど仕訳に精通しているわけではないので、あくまでも会計「風」ということでご勘弁)。 シナリオ1 当初 アリス ビバリー 現金$500 キャロルへの借金$500 キャロル ビバリーへの債権$500 2ヶ月後 アリス ビバリー キャロル 現金$500 シナリオ2 当初 アリス ビバリー 現金$500 キャロルへの借金$500 キャロル ビバリーへの債権$500 第2段階 アリスとビバリーが契約 アリス ビバリーへの売掛金$500 (労働力提供) ビバリー 現金$500 キャロルへの借金$500 テラス アリスへの買掛金$500 キャロル ビバリーへの債権$500 第3段階 アリスとキャロルが契約 アリス ビバリーへの売掛金$500 (労働力提供) 事 キャロルへの買掛金$500 ビ

    金は天下の回りもの・続き - himaginary’s diary
  • 金は天下の回りもの - himaginary’s diary

    デロングがここでジョン・コクランを批判する際に持ち出した例え話が面白い。 登場人物 アリス、ビバリー、キャロル*1 前提 ビバリーは2ヵ月後にキャロルに返すべき500ドルを持っている。 アリスとキャロルは失業してブラブラしている。 シナリオその1 2ヶ月後にビバリーがキャロルに500ドル返す。おしまい。 シナリオその2 ビバリーがアリスに500ドルで家のテラスを作ってもらうことにする。 アリスはその売掛金でキャロルに事を作ってもらう。 ビバリーはキャロルに500ドル返す代わりに同額を彼女から借り入れる。 (担保は増築により資産価値の増した自宅) ビバリーは手元に残った500ドルをアリスに工事代金として支払う。 その金でアリスは事代をキャロルに支払う。 シナリオ1でも2でも現金500ドルが最終的にビバリーからキャロルに渡ったことに変わりはないが、それに加えて、シナリオ2では、 (a)アリ

    金は天下の回りもの - himaginary’s diary
  • ITAKURA’s EYE 「政府紙幣だってさ」 - 板倉雄一郎事務所

    的に、誰だって通貨を発行することはできます。 地域振興券やら、商店街のポイントやら、量販店のポイントやら・・・ もちろん政府にも通貨を発行する権利があり、事実、私たちになじみの深い1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉などは、日銀行ではなく、日国政府が発行しています。 問題は、その通貨に「通用力」があるか/ないか。 それはすなわち、その通貨に「経済価値」があるか/ないか、ということになります。 ちなみに、日銀行券は法律により、その強制通用力が謡われています。 (日銀行法第46条 (日銀行券の発行) 第四十六条  日銀行は、銀行券を発行する。 2  前項の規定により日銀行が発行する銀行券(以下「日銀行券」という。)は、法貨として無制限に通用する。) ご存知のように、上記の「~玉(硬貨)」には価値があります。 日国政府が発行しているという「お墨付き」お

    odd991
    odd991 2009/02/01
    “つまり、消費しない原因は、「金が無いからではない」のです。 足りないのは、将来のキャッシュフロー(の予測)なのです。”
  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
    odd991
    odd991 2009/02/01
    そこで生前相続ですよ
  • 集めた15億「運用失敗で残金200万」逃避行の主婦釈明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高配当を約束し、知人ら約200人から15億円以上とされる資金を集めながら、行方をくらましていた大阪府泉佐野市の主婦(54)が31日、読売新聞の取材に応じ、着物などを売却してつくった数百万円を“逃走資金”に、家族と車で寝泊まりしている現状などを明らかにした。 残った出資金は200万円に満たず、「運用に失敗した。刑事責任を追及されれば、甘んじて受けたい」と涙交じりに話した。 紙記者が主婦の知人を通じて連絡を取り、大阪市内で取材した。 主婦の説明によると、株取引を始めたのは約20年前。予想以上に利益が出たため、自宅を改築したり、着物や貴金属を次々と購入したりした。うわさが口コミで広がって運用を頼まれるようになり、7~8年前からは格化した。 運用は証券会社を通じて行い、月2~3%の配当も出していたが、米大手証券会社リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)した「リーマンショック」で状況が一変。着物や

  • 雇用問題についてのまとめ - 池田信夫 blog

    雇用問題についての取材は、まだまだ続く。きのうは地上波テレビ局から出演の要請があったが、「私の名前はブラックリストに入ってますよ」と答えたら、さすがにNGになった。しかし地上波局まで「正社員の既得権」というアジェンダを意識し始めたことは、大きな前進だ。次のでもテーマの一つにする予定なので、ジャーナリストのために経済学の基的な考え方を紹介しておこう。短期の問題だけを考えてはいけない:「解雇規制を緩和したらクビを切られる社員がかわいそうだ」という同情論は、桜チャンネルの司会者からリフレ派まで広く分布しているが、これは短期の問題だけを見ている。長期的な自然失業率への影響を考えると、サマーズも指摘するように、「労働者保護」の強化は必ずしも労働者の利益にならない。 解雇規制を強めることは失業率を高める:ゲーム理論で考えると、解雇規制を強めることは正社員の雇用コストを高め、失業率を高めるのは自明

    odd991
    odd991 2009/02/01
    中高老年が若者を扶養するのか、若者が中高老年を扶養するのか、あるいはフラットな扶養?
  • Google「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」障害祭り, Google 障害祭りに関する各質問サイトでの状況 - [ぴ](2009-01-31)

    _ [ネット諸々][Google] Google「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」障害祭り 23時台後半、Google 検索すると何を検索しても (ほぼ?) 全ての検索結果「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と表示されてアクセスがブロックされる症状に遭った。 Google の障害っぽいなーと思いつつしばらく Yahoo! で代替。Yahoo! 検索を使ったのは何年ぶりだろうか… 速報 Googleに不具合 全検索結果に「コンピューターに損害を与える可能性」とメッセージ@ITmedia Googleのありとあらゆる検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示される事態が発生@GIGAZINE ITmedia と GIGAZINE 仕事速杉w (深夜だというのに障害発生後数十分後には↑が掲載されてた) 続報 全ての

    Google「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」障害祭り, Google 障害祭りに関する各質問サイトでの状況 - [ぴ](2009-01-31)
  • Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」

    Googleは1月31日、日を含む世界のGoogle検索で約40分間にわたり、全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示された不具合について、「問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミスだった」と説明し、ユーザーやサイトオーナーにブログで謝罪した(Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ)。 (※)2月2日午後3時30分追記:Googleのブログの記述に対してStopBadwareが反論。Googleはブログの説明を訂正した。(Googleの障害、原因はうちじゃない――StopBadware.orgが反論) 検索担当副社長マリッサ・メイヤー氏の名で更新されたブログによると、不具合が起きたのは、太平洋標準時で31日6時30分~7時25分ごろ(日時間の31日午後11時30分~2月1日午前

    Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」
    odd991
    odd991 2009/02/01
    google様が発狂したのかと思っていたよ
  • 「真のIRA」の犯行か、北アイルランドで車爆弾 - MSN産経ニュース

    英国・北アイルランドの中心都市ベルファスト南方の村で約140キロの爆薬を積んだ駐車車両が見つかり、警察が31日に処理した。英メディアが同日報じた。英国からの分離を求める組織のメンバーとみられる人物が27日、地元メディアに車両の位置などを知らせる電話をしていた。 英紙タイムズ電子版は、カトリック過激派アイルランド共和軍(IRA)の分派「真のIRA」の犯行の可能性が高いと伝えた。電話で、当初は車を英軍基地前に置く予定だったができなかったと明かしたという。 アイルランドへの併合を求めるカトリック系と英統治存続を望むプロテスタント系の過激派は以前、爆弾テロなど暴力の応酬を続けたが、IRAが武装解除を進めた2000年以降沈静化。しかし真のIRAはここ半年、活動を活発化させている。(共同)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう