タグ

2021年5月6日のブックマーク (3件)

  • 社員用に作った文書校正ツールを一般公開した - gecko655のブログ

    スクリーンショット これはなに 会社で「PR用の文章を人力でチェックする工数が重くて、めっちゃ残業が発生している。なんとか自動化できないか」との依頼を受け、Word等のファイルをGUIでそのままtextlintできるツールをちゃちゃっと作って社内公開しました。その結果、いい感じに社内で有効利用してもらうことができたので、外部公開に踏み切ることにしました。 github.com インストール&設定 1. インストーラーでツールをインストールする GitHub上で配布しています。 https://github.com/gecko655/proofreading-tool/releases Mac版で「開発元が未確認のため開けません」が出た方へ https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh40616/mac を参考に、アプリケーションをセキュ

    社員用に作った文書校正ツールを一般公開した - gecko655のブログ
  • 薄毛の私が「塩」で洗髪したら驚きの変化が。だからサーファーはハゲないのか | 日刊SPA!

    紫外線の強い季節がやってきた。薄毛の男性にとって、地肌に直接照り付ける日射しがいつも以上に気になる季節だ。 紫外線といえば、あれだけ地肌にダメージの多そうなサーファーは、ロン毛の人は多くてもハゲている人の印象はほとんどない。同じような疑問を抱いたヘアスタイリストが、その理由を「塩」に見出した。 薄毛に悩み、25年間にわたり様々な育毛法を試してきたヘアスタイリストで、現在「塩シャンドットコム」代表の渡辺新さん(47歳)は、ある日原因不明の体調不良から友人に「塩浴」を勧められたところ、その意外な副作用に気づいたという。 「天然の塩を身体に塗り込んで塩浴していたところ、湯冷めしなくなり体調がみるみるよくなりました。その代わりに、全身の体毛が少しずつ濃くなってきたんです。塩のミネラルの持つパワーは、海水や海泥がタラソテラピーに用いられるように、もしかしたら身体にいいものなのではないか。 そういえば

    薄毛の私が「塩」で洗髪したら驚きの変化が。だからサーファーはハゲないのか | 日刊SPA!
  • MySQLのquery review helperを作ってみた - tom__bo’s Blog

    せっかくのGWなので、おもちゃを作りました。 Query Review Helperです。 github.com 背景 最近MySQLで実行されるクエリをレビューするタスクが異常に多くなってきました。 開発者の全員がindexやjoin, partition, limit offsetなどなどのハマりどころを知っているというのが理想ではありますが、そうも行きません。 大体EXPLAINをかけてtable scanになっていないか、sortやlimit offsetで劇的に重いクエリがないか確認すれば、すぐに問題になるようなことはありませんがいくつか問題があります。 複数のサービスを横串に見ていると各サービスのテーブル設計の詳細を知らない 大きいサービスだとテーブル数やカラム数が異常に多い(数百テーブル, 各テーブルに数十カラムとFKが、、、とか) tableやcolumn, subquer

    MySQLのquery review helperを作ってみた - tom__bo’s Blog