タグ

2022年12月4日のブックマーク (9件)

  • 漁港に見慣れない男性…市の公式LINEに流れた特徴と一致 行方不明者を発見した漁師に感謝状 沖縄・石垣市 - 琉球新報デジタル

    比嘉康雅さん(左)と上間康弘さん=16日午後、石垣市の八重山署 沖縄県石垣市内で発生した高齢男性の行方不明事案でその男性を発見し、保護したとして、八重山署で感謝状を贈呈された。2人は「人として当然の行いだ」と謙虚に語る。 男性を保護したのは9月7日。漁師の2人が、漁港で作業をしていた時に、見慣れない男性の姿を見つけた。市の公式LINE(ライン)で男性の情報が発信されると、特徴を確認し、すぐに通報した。比嘉さん、上間さんとも「良心に従った当たり前の行為だ。保護できて良かった」と話している。

    漁港に見慣れない男性…市の公式LINEに流れた特徴と一致 行方不明者を発見した漁師に感謝状 沖縄・石垣市 - 琉球新報デジタル
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "男性を保護したのは9月7日。漁師の2人が、漁港で作業をしていた時に、見慣れない男性の姿を見つけた。市の公式LINE(ライン)で男性の情報が発信されると、特徴を確認し、すぐに通報"。石垣市内で。
  • 26年ぶりの発見 星野道夫のカメラと奇跡の写真 | NHK | WEB特集

    アラスカを拠点に厳しい大地に生きる“いのち”を撮り続けた写真家の星野道夫さん。その写真は死後26年がたっても評価が高く、著作は増刷を続けています。 その星野道夫さんの生誕70年の今年、26年以上眠っていたパノラマカメラが発見され、中のフィルムの現像に奇跡的に成功しました。 そこに写っていたのは、星野さんからのメッセージのような氷の大地に生きる“いのち”の輝きでした。 (NHKエンタープライズ 原田美奈子ディレクター)

    26年ぶりの発見 星野道夫のカメラと奇跡の写真 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "ピンク色に染まったホキョクグマのパノラマ写真は、写し出された26年前の姿が「今も残されていますか」「失われてはいませんか」と私たちに問いかけるメッセージのようにも思え"。経年劣化に余計な意味づけするな。
  • 北アルプス北穂高岳の難所で男性の遺体発見・行方不明の登山者の可能性も 長野 | SBC NEWS | 長野のニュース | SBC信越放送

    p8q
    p8q 2022/12/04
    "午前8時すぎに、岐阜県警のヘリコプターが倒れている男性を見つけ、午前10時過ぎに長野県警のヘリが遺体を収容"。9日か。周辺では9月28日から入山していた鹿児島県の男性が不明で岐阜と長野の両県警が捜していた、と。
  • 女児不明1週間、懸命の捜索活動に同世代の親たちも協力…「一刻も早く見つかって」

    【読売新聞】 千葉県松戸市の小学1年、南 朝芽 ( さや ) さん(7)の行方が分からなくなった松戸、流山両市にまたがる地域では、県警や消防による必死の捜索が続いている。30日で行方不明から1週間。「無事であってほしい」と願う同世代

    女児不明1週間、懸命の捜索活動に同世代の親たちも協力…「一刻も早く見つかって」
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "29日も午前から捜索を行った。この日の態勢は、対岸の埼玉県警も含む約170人。28日に朝芽さんの帽子が見つかった松戸市七右衛門新田の江戸川取水口では、午前11時からダイバーが茶色く濁った水に潜った"。
  • 干ばつで水位低下、人造湖から次々に遺体発見 米ネバダ州

    (CNN) 大規模な干ばつの影響で水位の低下が続いている米国最大の人工貯水池ミード湖で、新たな遺体が見つかった。米国立公園局が発表した。遺体の発見はこれで3度目だった。 発表によると、ネバダ州ボールダーシティーで25日、ミード湖から人の遺体が見つかったという通報があり、パークレンジャーが出動して遺体を回収した。 死因についてはクラーク郡検視局が調べている。 ミード湖では今年5月1日にも、樽(たる)に入った遺体が見つかっていた。ラスベガス警察は、1970年代半ば~80年代初めごろ、銃で撃たれて死亡した殺人事件の被害者だったとみている。 続いて5月7日にも別の遺体が発見された。 干上がった湖からは沈没船も次々に姿を現し、第2次世界大戦時代の揚陸艇も見つかっていた。 気候変動による大規模な干ばつの影響で、人工貯水池のミード湖やパウエル湖の水位はここ数年の間に急激に低下している。 26日の時点でミ

    干ばつで水位低下、人造湖から次々に遺体発見 米ネバダ州
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "ミード湖では今年5月1日にも、樽(たる)に入った遺体が見つかっていた。ラスベガス警察は、1970年代半ば~80年代初めごろ、銃で撃たれて死亡した殺人事件の被害者だったとみて"。5月7日、今回・7月25日。
  • 鹿児島ニュースKTS Kagoshima Television for Smile

    4:22オープニング4:30テレビショッピング5:00テレビショッピング5:30テレビショッピング6:00FNNニュース6:15パウ・パトロール6:45ぽよチャンネル6:50テレビショッピング7:00ボクらの時代7:30日曜報道 THE PRIME8:55「絆の家」お宅拝見9:00逃走中 グレートミッション9:30ワンピース10:00ワイドナショー11:15ライオンのミライ☆モンスター11:45ぽよチャンネル11:50FNN Live News days12:00ソレダメ!13:00YOUは何しに日へ?傑作選14:00有吉の世界同時中継14:55ぽよチャンネル15:00競馬BEAT16:00アクティブ!かごしまライフ16:05ニッポン地図でSHOW〜みんなの知らないスゴ!マップ〜17:20パリの街角17:30FNN Live News イット!17:56天気予報18:00ちびまる子ちゃん

    鹿児島ニュースKTS Kagoshima Television for Smile
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "鹿児島市紫原の無職・紙屋明教さん(72)です。警察によりますと紙屋さんは9月28日から8泊9日の予定で長野県・北アルプスの槍穂高連峰に登るため単独で"。4日に南岳の小屋を出たのが最後、登山歴約10年、と。
  • 海外で拉致·監禁·行方不明の韓国人 4年半で2762人 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】外国で韓国人が拉致・監禁されたり、行方不明になったりした事例が2018年から22年上半期までの4年半で2762件あったことが分かった。外交部が10日までに野党「共に民主党」の議員に提出した資料で確認された。 外国で韓国人が拉致・監禁されたり、行方不明になったりした事例が2018年から22年上半期までの4年半で2762件あった(イラスト)=(聯合ニュース) このうち、海外韓国人が行方不明になった事例は2474件、拉致・監禁の被害にあった事例は288件だった。 拉致·監禁と行方不明の件数は新型コロナウイルス感染拡大後、各国で出入国が制限された影響で20年と21年は減少したが、制限緩和により航空便が再開された今年は再び増加傾向に転じた。 韓国人の海外での拉致·監禁、行方不明の件数は2018年607件、19年840件、20年614件、21年426件と推移している。 22年は

    海外で拉致·監禁·行方不明の韓国人 4年半で2762人 | 聯合ニュース
    p8q
    p8q 2022/12/04
    "外国で韓国人が拉致・監禁されたり、行方不明になったりした事例が2018年から22年上半期までの4年半で2762件あったことが分かった。外交部が10日までに野党「共に民主党」の議員に提出した資料で"。
  • IBC NEWS | IBC岩手放送

    p8q
    p8q 2022/12/04
    "8日は午前7時から消防や警察およそ20人で捜索を行い、午前10時すぎ、奥州市衣川の山林で倒れている小嶋さんを防災ヘリが発見し、その後死亡が確認されました"。→https://media-data.cdn.ibc.co.jp/out/news/2_48369/720p.mp4
  • 遊泳中に不明の男子大学生 千葉県九十九里町の漁港で遺体となって発見 | チバテレ+プラス

    当ウェブサイトは、利便性の向上やサービスの機能改善、アクセス分析や広告配信のためにCookie(クッキー)を使用しています。 Cookieの使用に関する詳細は「チバテレ個人情報保護方針」をご覧ください。

    遊泳中に不明の男子大学生 千葉県九十九里町の漁港で遺体となって発見 | チバテレ+プラス
    p8q
    p8q 2022/12/04