タグ

ロケットマンに関するp8qのブックマーク (14)

  • WEB特集 北朝鮮の「永久欠番」復活~党大会に隠されたメッセージとは? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース

    「キム・ジョンウン(金正恩)同志を『総書記』として高く推戴(すいたい)する」。 北朝鮮で1月12日まで開かれた、朝鮮労働党の党大会。キム・ジョンウン氏の「総書記」就任の発表は、多くの関係者を驚かせました。「永久欠番」と見られてきた肩書の、復活のねらいは。そして5年ぶりの党大会には、果たしてどのようなメッセージが隠されていたのでしょうか。 (中国総局 記者・長野祥光、国際部 記者・長砂貴英) キム・ジョンウン氏が就任した「総書記」。北朝鮮の「朝鮮語大辞典」では「朝鮮労働党の全責任を負う指導者、またはその職位」とあります。 つまり「党のトップ」です。 北朝鮮では1966年、ジョンウン氏の祖父キム・イルソン(金日成)氏の時代に「総書記」のポストが設けられ、イルソン氏がその地位に就きました。そして、続くキム・ジョンイル(金正日)氏も「総書記」になりました。 北朝鮮の憲法では「国家は党の指導のもとに

    WEB特集 北朝鮮の「永久欠番」復活~党大会に隠されたメッセージとは? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース
    p8q
    p8q 2021/02/11
    "ヨジョン氏は以前にも政治局員候補のポストから外れたことがあり、出たり入ったりを繰り返している"。肩書は重要ではなく正恩と一緒に会場入りしており特殊な役割を担っていることは相違ない、と慶大の礒崎敦仁氏。
  • WEB特集 キム・ジョンウン委員長の目に涙? その理由は? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース

    時折涙ぐむような表情を見せる北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長。そしてその口から出てきたのは「当に面目ない」という反省のことば。今月10日、朝鮮労働党の創立75年に合わせて行われた軍事パレードの前に行われたキム委員長の演説は、反省と感謝のことばを何度も繰り返す異例の内容でした。そして軍事パレードも「世界最大級」とも呼ばれる新型兵器が登場するなど、まさに異例ずくめ。背景には何があるのか、取材しました。(中国総局・長野祥光、国際部・長砂貴英) 「人民の大きな信頼を受けるも、一度も報いられず当に面目ない」 「私が国を率いる重責を負っているが、努力が足りず、人民が生活苦から抜け出せない」 「防疫や災害復旧戦線での将兵の献身は、感謝の涙なしにはいられない」 「1人も新型コロナウイルスに感染せず、健康でいてくれて当にありがとう」(キム・ジョンウン委員長) 軍事パレードを前にしたキ

    WEB特集 キム・ジョンウン委員長の目に涙? その理由は? | 北朝鮮情勢 | NHKニュース
    p8q
    p8q 2020/10/22
    "去年2月ハノイで行われた米朝首脳会談の失敗を受けてアメリカとの交渉が今後うまくいかなくなるかもしれないと考え、国防力の強化を図って"。大統領の再選も見据え糸を完全には切りたくないという思惑も、と。
  • トランプ米大統領、金委員長の「健康を願う」

    トランプ米大統領は北朝鮮の金正恩氏の容体については把握していないと語った/Photo Illustration/CNN/Getty Images (CNN) 米国のトランプ大統領は21日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が重篤な状態にあると伝えられたことをめぐり、容体については把握していないと語った。 トランプ氏は記者団から金委員長の容体について尋ねられた際、「私に言えるのはこれだけだ。彼の健康を願う」と述べた。 CNNは、金委員長が手術を受けて重篤な状態にあるという情報があり、米政府が状況を注視していると伝えていた。 金委員長は今月15日の故金日成(キムイルソン)主席の生誕を記念する式典に姿を見せなかったことから健康状態をめぐる臆測が出ていた。 トランプ大統領はこれまで3度、金委員長と対面したことがある。トランプ大統領は、朝鮮半島の南北軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)

    トランプ米大統領、金委員長の「健康を願う」
    p8q
    p8q 2020/04/22
    "トランプ氏は記者団から金委員長の容体について尋ねられた際、「私に言えるのはこれだけだ。彼の健康を願う」"。儀礼的に必要最小限の言及。勝俣州和ファン0人説から愛をすべて刈取り憎悪で埋めつくしたような世界。
  • 金正恩氏、手術後に危険な状態に陥った可能性-米当局が情報収集

    米国は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が先週に心臓血管の外科手術を受けた後に危険な状態に陥ったという情報を得たのを受け、金氏の健康に関する詳細な情報の収集を行っている。米当局者が語った。 匿名を条件に語った同当局者によると、トランプ政権は金氏の現状に関する確実な情報は得ていない。CNNは先に、事情を直接知る米当局者の情報として、金氏が手術後にかなり危険な状態に陥っているかもしれないと報じていた。ホワイトハウスは同報道に関するコメントを控えた。 韓国の聯合ニュースは21日、金委員長が北朝鮮の農村部で「通常の活動」を行っていると、韓国大統領府の匿名の当局者を引用して伝えた。金氏は側近が支えており、特別な動きは朝鮮労働党や軍にも見られないとしている。韓国大統領府の姜珉碩報道官は先に、金氏の健康状態を巡る臆測に関して確認できることは何もなく、今のところ北朝鮮で通常と異なることは何も認められないとコ

    金正恩氏、手術後に危険な状態に陥った可能性-米当局が情報収集
    p8q
    p8q 2020/04/22
    "北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長について報じるソウル市内の様子(4月21日)Photographer: SeongJoon Cho/Bloomberg"。どうやったらこんな髪型になるんだよ(苦笑)。→https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/inALggj2u6aE/v0/-1x-1.jpg
  • 北朝鮮の金正恩氏、手術を受け重篤の情報

    (CNN) 北朝鮮の最高指導者、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が手術を受けて重篤な状態にあるという情報があり、米政府が状況を注視している。この情報を直接的に知る立場の米当局者が明らかにした。 金委員長は、祖父に当たる故金日成(キムイルソン)主席の生誕を記念する15日の式典に姿を見せなかったことから、健康状態をめぐる臆測が飛び交っていた。その4日前には政府の会合に出席していた。 CNNは米中央情報局(CIA)、国家安全保障会議(NSC)、国務省への取材を続け、韓国にもコメントを求めている。 金委員長が北朝鮮の国営メディアに最後に登場したのは今月11日だった。15日の金日成主席の生誕記念日は北朝鮮で最も重要な祝日だが、この日の金委員長の動向は伝えられていなかった。 金委員長がこれほど重大な祝賀行事を欠席した理由は、専門家にも分かっていない。北朝鮮の最高指導者が過去にこうした重要行事に

    北朝鮮の金正恩氏、手術を受け重篤の情報
    p8q
    p8q 2020/04/21
    "重大な祝賀行事を欠席した理由は、専門家にも分かっていない。北朝鮮の最高指導者が過去にこうした重要行事に姿を見せなかった時は、重大な展開の前触れだったこともあれば、何事もなかったことも"。否定の見解も。
  • 金党委員長「火力打撃訓練を指導」、北朝鮮メディアが報道 TBS NEWS

    p8q
    p8q 2019/05/05
    "朝鮮中央テレビは5日午前9時からの放送で、金正恩党委員長の立ち会いの下、日本海の海上で4日、「大口径の長距離放射砲と戦術誘導兵器」の発射訓練を行ったと伝えました"。
  • 北朝鮮 短距離発射体、数発を発射|日テレNEWS NNN

    北朝鮮は4日朝、日海に面した東部の元山から東の海上に向け、短距離発射体数発を発射した。 韓国軍によると、北朝鮮は4日午前9時過ぎから午前9時半ごろにかけ、日海に面した東部の元山から北東に向け短距離発射体、数発を発射した。発射体は約70キロから200キロ飛行し、日海に落下したという。 韓国軍は当初、短距離ミサイルと発表したがその後、「発射体」へと修正した。韓国メディアは軍関係者を引用し、「発射されたのは弾道ミサイルではない」と伝えている。 北朝鮮の金正恩委員長は先月、約5か月ぶりに新型誘導兵器の射撃実験を視察していて「その気になれば造れない兵器はない」と述べていた。 2回目の米朝首脳会談が物別れに終わった後、金委員長は「自分の要求だけを押しつける」とアメリカへの不満を示していて、非核化の方法をめぐり米朝の溝が埋まらない中、今回の発射はトランプ政権を揺さぶる狙いがありそうだ。 一方、アメ

    北朝鮮 短距離発射体、数発を発射|日テレNEWS NNN
    p8q
    p8q 2019/05/04
    "韓国軍は当初、短距離ミサイルと発表したがその後、「発射体」へと修正した。韓国メディアは軍関係者を引用し、「発射されたのは弾道ミサイルではない」"。自分の要求だけ押しつけるアメリカに不満、と。そだねー。
  • 遠のく北拉致問題の解決 | オピニオンの「ビューポイント」

    理解できぬ政府の対応 見送られた非難決議案提出宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 去る2月27、28日にベトナムのハノイで開催された2回目の米朝首脳会談は、事実上の「失敗」に終わった。1年前までは「老いぼれ狼(おおかみ)」「リトル・ロケットマン」と互いを罵(ののし)り合っていたのに、昨年6月にシンガポールで1回目の歴史的な米朝首脳会談での成果を踏まえての今回の会談であった。だが、金正恩朝鮮労働党委員長の要求する「対北朝鮮制裁の全面解除」に対し、トランプ米大統領は「寧辺核施設だけではなく他の核施設の放棄」を要求し、会談は決裂したのである。 米国頼みの限界を露呈

    遠のく北拉致問題の解決 | オピニオンの「ビューポイント」
  • 米朝会談 合意に至らず、笑顔で始まるも・・・ TBS NEWS

    p8q
    p8q 2019/02/28
    "生産的な時間でした。私たちも、ポンペオ国務長官も、何か文書に署名するのはよくないとの考えに至った。いくつか選択肢があったが、今回はどれもしないと選択しなければならなかった"。具体的になにが生産された?
  • 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    メイ英首相が欧州連合(EU)からの離脱延期の要請案を、議会で採決することを約束しました。延期しても「6月末を越えることはなく、ほぼ確実に1回限りだ」と強調しましたが、最大で閣僚20人が同調するとみられていた首相への造反の動きは一部で収まる気配もあります。ポンド相場はこれを受けて急伸しました。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5のニュース。 ついに表明メイ首相は自身がEUと結んだ離脱合意に議会の支持が得られない場合、EUへの離脱延期要請と合意なしの離脱について採決を実施すると議会で表明。議会の同意なく合意なしの離脱に踏み切ることはないと述べ、3月29日のEU離脱日を短期間延長する案を採決にかける方針を示した。 辛抱強さ正当化パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、米経済は良好だとしつつ、一部で「相反する流れやシグナル」が見られると指摘。そうしたシグナルを踏まえ、金融当局は1

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース
  • 金正恩氏「核のボタンが私の机に」 新年演説で威嚇 平昌五輪「派遣の用意」 - 日本経済新聞

    【ソウル=山田健一】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は1日、2018年の「新年の辞」を発表した。17年に打ち上げた大陸間弾道ミサイル(ICBM)に触れ、「国家核戦力完成の歴史的大業を成就した」と表明。「核のボタンは私の事務室の机の上にいつも置かれているのが現実だ」と米国を威嚇した。一方で2月に開幕する韓国の平昌冬季五輪に「選手団を派遣する用意がある」と語り、米国と全面対決を望まない意向も

    金正恩氏「核のボタンが私の机に」 新年演説で威嚇 平昌五輪「派遣の用意」 - 日本経済新聞
    p8q
    p8q 2018/01/01
    "平昌冬季五輪に言及し「大会が成功裏に開催されることを心より願う」と語った。北朝鮮は、韓国が望む同五輪への選手団派遣について意思表明を避けてきたが、「南北当局が至急に会うこともできる」と前向き"。
  • 「来年はさらなる衝撃」=核・ミサイル加速示唆-北朝鮮紙:時事ドットコム

    p8q
    p8q 2017/12/31
    "「世界は2018年、自力自強(自力更生)の偉大な力を余すところなく発揮するわが国の姿に、さらに大きな衝撃を受けることになろう」"だそうですよ。
  • 北朝鮮、核・ミサイル実験強行も 米韓演習中、米CNN報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米CNNテレビは16日、同日始まった米韓合同軍事演習の期間中に、北朝鮮が地上核実験か大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験のいずれか、もしくは両方を実施する可能性があると北朝鮮当局者が語ったと報じた。11月のトランプ米大統領のアジア歴訪に合わせる可能性もあるという。北朝鮮が批判していた米韓演習などを強くけん制する構えだ。当局者は匿名で、所属などは不明。「トランプ政権との

    北朝鮮、核・ミサイル実験強行も 米韓演習中、米CNN報道 - 日本経済新聞
    p8q
    p8q 2017/10/18
    "北朝鮮との対話に向けた米国の方針は明確ではない。トランプ氏は1日、金正恩(キム・ジョンウン)委員長との交渉は「時間の無駄だとティラーソン氏に伝えた」とツイッターに投稿"。
  • 核・ミサイル開発継続強調 朝鮮労働党総会で金正恩氏

    【平壌共同】北朝鮮・平壌で7日、朝鮮労働党中央委員会総会が開かれた。金正恩党委員長が報告を行い「わが党が経済建設と核戦力建設の並進路線を堅持し前進してきたのは極めて正しく、今後も変わらずこの道を進むべきだ」と述べ、核・ミサイル開発を続ける方針を改めて強調した。朝鮮中央通信が8日、伝えた。 中央委総会は1年に1回以上招集すると規定される重要会議で、開催は昨年5月以来。今回は党幹部の人事も行われ、金正恩氏の妹の金与正党宣伝扇動部副部長が政治局員候補に選出された。正恩氏の補佐役としての存在感を一層強めそうだ。 金正恩氏は報告で、米国などによる国連安全保障理事会の制裁決議を非難。「敵がいかなる制裁を科したとしても、経済構造が自立的に完備されており、前途を十分に開拓できる」と述べ、科学技術の開発などで制裁を克服するよう指示した。

    核・ミサイル開発継続強調 朝鮮労働党総会で金正恩氏
    p8q
    p8q 2017/10/09
    ”米国などによる国連安全保障理事会の制裁決議を非難。「敵がいかなる制裁を科したとしても、経済構造が自立的に完備されており、前途を十分に開拓できる」と述べ、科学技術の開発などで制裁を克服するよう指示”。
  • 1