タグ

他人に厳しく己に甘いに関するp8qのブックマーク (13)

  • 職務質問30回 身に覚えはないのに… レイシャルプロファイリングとは | NHK | WEB特集

    「30回以上職務質問を受けてきました。ただ普通に生活しているだけなのに―」 (ナイジェリア人の父と日人の母を持つ20代男性) 日で暮らす外国人や外国籍の親を持つ人たちから「警察から差別的な職務質問を受けた」という声があがっています。 警察などの捜査機関が、人種や肌の色、国籍、民族的な出身をもとに職務質問や取り調べの対象者を選ぶことは「レイシャルプロファイリング」と呼ばれ、世界的な問題となっています。 国内では、東京弁護士会が9月、外国にルーツのある人を対象に行ったアンケート調査の結果を公表。職務質問のあり方に疑問を投げかけました。

    職務質問30回 身に覚えはないのに… レイシャルプロファイリングとは | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2022/10/23
    "きっかけに検挙につながった刑法犯の件数は、去年1年間で2万2076件"。無駄だった職質の件数も示せ。てかそれ、差別する側の主張だろ。記者クラブのリリースをそのまま流す御用機関のマスコミも加担者。思い上がるな。
  • 【独自取材】京都市、借金8600億円の中500万円“漆塗りエレベーター”に怒りの声、市長退職金6800万円も「見直しなし」…新たな税改革で巻き返しなるか? - 情報ライブ ミヤネ屋|読売テレビ

    京都市の実質的な借金残高は約8600億円 【独自取材】京都市、借金8600億円の中500万円“漆塗りエレベーター”に怒りの声、市長退職金6800万円も「見直しなし」…新たな税改革で巻き返しなるか? 2022年6月7日 UP 相次ぐ市役所の“豪華改修”に物議 京都市は2021年8月、実質的な借金残高が約8600億円余りにのぼる深刻な財政状況を発表し、5カ年計画で収支改善計画を実行中です。その結果、歳出はマイナス63億円・歳入がプラス56億円で、119億円の収支を改善しました。しかし、いまだ今年度の予算は117億円の赤字のままです。にもかかわらず市長は、「財政危機を克服できる見通しが立った」と強気なコメントを出し、「行財政改革をしっかり実施していく中で展望が開ける」と語りました。 京都市の収支状況 117億円の財源については、「行政改革推進債」で44億円、「調整債」が17億円、さらに「公債返還

    【独自取材】京都市、借金8600億円の中500万円“漆塗りエレベーター”に怒りの声、市長退職金6800万円も「見直しなし」…新たな税改革で巻き返しなるか? - 情報ライブ ミヤネ屋|読売テレビ
    p8q
    p8q 2022/07/26
    "人口の約1割が学生で、さらに高齢者も多いため、納税義務がある人の割合が、政令指定都市で最低の43.1%しかありません。さらに、景観保全のため高いマンションが立てられない"。多くの固定資産税が見込めない、と。
  • 大統領が検閲、口閉ざす新聞 これがフランス民主主義?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大統領が検閲、口閉ざす新聞 これがフランス民主主義?:朝日新聞デジタル
    p8q
    p8q 2021/10/18
    日本の新聞で、読者にほとんど説明されずに長年続く慣行がある。警察の発表をそのまま記事にしたり、庁舎内で行われる会見に独占的に出席し質問することが認められたりしているもので――これが日本民主主義?(苦笑)
  • 菅首相の貧弱な発信力に関する一論考

    新型コロナウイルスの感染拡大と共に、菅義偉首相の弱点が浮き彫りになってきた。それは発信力の弱さだ。緊急事態宣言の発令の際、どんな言葉で、どのような表情で、何を訴えるかで国民の受け止め方は大きく変わる。官僚が作成した原稿を抑揚のない表情と声で読み上げた記者会見はおよそ国民に訴える力に欠けるものだった。リーダーに求められる発信力とは何か、について考える。 独メルケル首相との彼我の差 世界中を震撼させているコロナ禍は、それぞれの国の政治指導者の力量を浮き彫りにしているが、それにしてもわが菅義偉総理の「訴える力」はあまりにも貧弱だと嘆く声が多い。菅総理はほとんどが官僚の書いた原稿に「すがる」スタイルである。原稿ばかりか、政治的にも二階俊博幹事長や西村康稔経済再生担当相に「すがって」右往左往しているように見える。「すがる政権」などと揶揄(やゆ)する声が与党からさえ漏れてくる。 中国の巨大企業アリババ

    菅首相の貧弱な発信力に関する一論考
    p8q
    p8q 2021/01/27
    "トランプ大統領は自分でツイッターに手当たり次第書き込んでいたので、スピーチライターを活用していたかどうかは知らない"。政治と言葉がいかに重要なつながりを持っているかを語るにあたってそれ、調べないんだ?
  • ジャーナリズムを、聞きたい:清水潔さんが厚く硬い壁に挑んだ「足利事件」報道 | 毎日新聞

    「たとえ最高裁確定判決でも、おかしいものはおかしいのだ」。写真週刊誌「フォーカス」から日テレビに移った清水潔さんの言葉です。 清水さんは2007年夏から、「足利事件」の取材を始めました。被告は捜査段階から1審途中まで起訴事実を認め、すでに最高裁で無期懲役刑が確定していました。大半のメディアはこの事件に「冤罪(えんざい)」の可能性を見いだすことはありませんでした。しかし、清水さんは「冤罪」を強く疑い始めます。その取材は、容疑者を独力で割り出した桶川ストーカー殺人事件や、容疑者の海外逃亡先を突き止めた浜松レストラン店主強盗殺人事件よりも、はるかに困難を伴うものでした。 私自身、清水さんの仕事の中で、最も衝撃を受けたのが、「足利事件」と「足利事件」を含む「栃木・群馬連続幼女誘拐殺人事件」の取材でした。「最高裁確定判決でもおかしいものはおかしい」と鉄のように厚く硬い壁に挑んだ報道を2回にわたって

    ジャーナリズムを、聞きたい:清水潔さんが厚く硬い壁に挑んだ「足利事件」報道 | 毎日新聞
    p8q
    p8q 2021/01/22
    "大半のメディアはこの事件に「冤罪(えんざい)」の可能性を見いだすことはありませんでした。しかし、清水さんは「冤罪」を強く疑い始めます"。貴紙もでは? 第三者ぶらず自社の報道の検証ぐらいしたらどうなの?
  • WEB特集 乗り物とマスクを巡る話 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    タクシーで”理由なく”マスクの着用をしないと、利用を断られることがある。こうしたタクシーを利用する際のルール変更の動きが、この1か月あまり急速に全国に広がっています。実は、このルール変更、マスクの着用を強制的に求めるのかそれともモラルに訴えていくのか、ぎりぎりの調整で生まれたものでした。乗り物とマスクを巡る話です。(社会部記者・山田沙耶花) 乗り物とマスクを巡っては、ことし9月、航空機の中で、客室乗務員からマスクの着用をお願いされた男性が、理由を告げずに拒否し続けたトラブルを記憶している人も多いと思います。 このときは、この男性が客室乗務員の腕をつかむなどの行為に及んで業務を妨害し、安全な飛行を妨げたとして、北海道の釧路空港から関西空港に向かう途中、機長が新潟空港に臨時着陸して、この男性を降ろしました。

    WEB特集 乗り物とマスクを巡る話 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    p8q
    p8q 2020/12/27
    "タクシーの事業者が一度定めたルールを変更することはめったにありませんが、やってみることに"。会社、ひいては業界に通底する意識がわかる表現かと。さじ加減ひとつで変えられることを変えないのは無能と同義。
  • 国会議員、続く違法喫煙 専用室使わず議員会館自室で 自浄作用働かず:北海道新聞 どうしん電子版

    国会議員の議員会館での違法喫煙問題で、一連の報道や衆参両院の議院運営委員会からの注意喚起があったにもかかわらず、一部の議員や秘書が議員会館事務所(自室)での喫煙を続けている。国会の自浄作用の無さが露呈しており、「議員特権」との世論の批判もさらに高まりそうだ。 複数の関係者によると、改正健康増進法が施行された今年4月以降も自室で喫煙していた議員の大半は、問題の指摘を受けて各階にある喫煙専用室を利用するようになった。しかし取材によると、なお複数の議員や秘書が喫煙専用室に行かず、自室で喫煙している。 【関連記事】 国会議員、会館自室で喫煙 健康増進法に違反 国会議員の違法喫煙NO ネットで批判拡散 調査求める声 動かぬ与野党幹部 受動喫煙「減った」5割 札幌市市民意識調査 道議喫煙 札幌副市長「明らかな法律違反」 改善なければ厳格な対応検討 <みなぶん>入居の民間ビル 公務員は喫煙可? 室蘭市○

    国会議員、続く違法喫煙 専用室使わず議員会館自室で 自浄作用働かず:北海道新聞 どうしん電子版
    p8q
    p8q 2020/12/14
    国会や地方議会は例外的に専用室を設置できる、専用室以外の喫煙は保健所の指導や命令の対象、と。調査などしたらさらに息苦しくなる、と与党の匿名中堅議員。→https://news.yahoo.co.jp/articles/e4390bbf64f39ad11c6403bc1693d5a9d70f8b25
  • 米テレビのあからさまな肩入れ報道 NYでCNNとFOXを見続けて感じた深刻な危機:朝日新聞GLOBE+

    ■同じスピーチ、まるで異なる扱い 米国東部時間11月6日午後11時前、民主党大統領候補のジョー・バイデン前副大統領が、国民向けのスピーチに臨んだ。連日続く開票作業で僅差の大接戦が繰り広げられる中、バイデン氏の優位が決定的になった日だった。ただ、米メディア各社は当選確実を報じることになかなか踏み込めなかった。当確報道自体が政治問題になりかねないほど、共和党候補の現職ドナルド・トランプ大統領の開票結果に対する抵抗が強く、米国全体が緊張感に包まれる中で慎重にならざるを得なかったからだ。 「まだ最終的な勝利宣言は持ち合わせていない。ただ、数字は明確だ。私たちは勝利する。(中略)一つの国として団結し(分断を)修復する時が来た。簡単ではないが、頑張らなくてはいけない」。勝利宣言を意図的に避ける配慮を見せながらも、党派に関係なく全ての国民のための大統領になる決意を表明したバイデン氏のスピーチは、歴代の伝

    米テレビのあからさまな肩入れ報道 NYでCNNとFOXを見続けて感じた深刻な危機:朝日新聞GLOBE+
    p8q
    p8q 2020/11/09
    "敵味方を明確にした、ある意味分かりやすい偏向報道の連続に、メディアが分断をあおる要因になっていると批判されても仕方がない現実をみた気が"。自社系のテレビ局の夜の某番組を観てもそうは感じないんだ?(苦笑)
  • 日本第一党の車両襲撃…桜井誠氏が京王八王子駅前で緊急抗議街宣「極左活動家によって襲われた」 - スポーツ報知

    第一党の桜井誠党首(48)は21日、京王八王子駅前で「緊急抗議街宣」として演説を行い、同日に八王子市内で「極左活動家」によって車両が襲撃される被害に遭ったことを報告した。 桜井氏によれば、信号待ちをしていた日第一党の車両の前に50~60代の男性が現れ、フロントガラスを拳で殴打したという。午後6時半過ぎ、京王八王子駅前にタスキ、白手袋も着用せずに現れた桜井氏は、「ついさきほど、八王子駅のすぐ近くで我々の車両が、極左活動家によって襲われた。こんなバカな話は無い。普通に考えてこれは異常なこと」と声を荒立てた。 日第一党は公式ツイッターで21日午後4時30分頃に、「たった今、八王子市内において日第一党の車輌が何者かに襲撃されました。被害者の有無など詳細は不明ですが、確認でき次第ご報告します。日第一党はこのような選挙を暴力で抑え込む暴挙に断固抗議します」と被害の報告をしていた。

    日本第一党の車両襲撃…桜井誠氏が京王八王子駅前で緊急抗議街宣「極左活動家によって襲われた」 - スポーツ報知
  • ボビー・オロゴン容疑者釈放 頭を下げたのは3秒本人は無言…「妻に多大なるご迷惑をおかけし…」謝罪はマネジャーが…:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    (46)の顔をたたいたとして、暴行容疑で逮捕されたタレントのボビー・オロゴン(名・近田ボビー)容疑者(54)が18日、送検され、同日夜、埼玉県警浦和署から釈放された。さいたま地検は容疑を否認していたボビー容疑者の勾留請求をさいたま地裁にしていたが、認められず、準抗告も却下された。 同署前には大勢の報道陣が集まり、午後10時すぎ、署玄関からマネジャーとともに現れた。ボビー容疑者は並んだカメラの前で3秒ほど頭を下げたのみで、代わって男性マネジャーが「このたびは関係者の皆さま、そしてに多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪を代弁した。

    ボビー・オロゴン容疑者釈放 頭を下げたのは3秒本人は無言…「妻に多大なるご迷惑をおかけし…」謝罪はマネジャーが…:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    p8q
    p8q 2020/05/20
    "並んだカメラの前で3秒ほど頭を下げたのみで、代わって男性マネジャーが"。解決済みの話なので特にコメントはない、などと従業員に有休を与えなかった件で社内のそこそこの地位の人間がほざくのは是なのかね?(苦笑)
  • 友人とBBQ後に川遊びした10代男性が溺れ心肺停止…新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中 | 東海テレビNEWS

    5日午後、岐阜県関市の長良川で、友人と川遊びをしていた名古屋の10代後半の男性が溺れ、すぐに引き上げられましたが心肺停止の状態です。 5日午後1時ごろ、関市下有知の長良川で「人が沈んでいる。溺れた」と通行人の男性から消防に通報がありました。 溺れたのは名古屋市の10代後半の男性で、近くを通りかかった男性によって引き上げられ病院に運ばれましたが、心肺停止の状態です。 警察によりますと、男性は高校時代の同級生ら8人と正午ごろから川沿いでバーベキューを楽しんだあと、川遊びをしていたところ溺れたということです。 岐阜県は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、河川敷でのバーベキューや水遊びの自粛を呼びかけています。 (最終更新:2020/05/05 19:00)

    友人とBBQ後に川遊びした10代男性が溺れ心肺停止…新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中 | 東海テレビNEWS
    p8q
    p8q 2020/05/06
    "友人とBBQ後に川遊びした10代男性が溺れ心肺停止…新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中"。なに?この見出し。刑法犯でもない私人の行動を偉そうに。不要不急の電波を自粛もせずたれ流すテレビ屋が。
  • 東海テレビ 記者がストーカーで逮捕も公表せず | 文春オンライン

    東海テレビの元報道局記者(25)が3月10日、大阪府警にストーカー規制法違反と名誉毀損の疑いで逮捕されていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 「男性社員Aが交際していた女性につきまとい、インターネット上に彼女のプライベートな情報や画像を投稿した疑いがあり、逮捕されました」(東海テレビ社員) Aは、2017年4月に東海テレビに入社し、報道局記者として、愛知県警などを取材していた。 「昨年、同じ名古屋にある別のテレビ局女性社員と男性社員が不倫していたと告発するツイッターのアカウントが開設されました。そこには二人のやりとりが詳しく記されていたのです。その後、女性は部署を異動になり、男性は懲戒解雇処分になった」(地元局関係者) この女性と交際していたのがAだったという。Aはこの不倫暴露にかかわったと見られ、東海テレビから処分されていた。 「Aは会社の聞き取りの際、『私は投稿していない。友達

    東海テレビ 記者がストーカーで逮捕も公表せず | 文春オンライン
    p8q
    p8q 2020/03/26
    "「従業員のプライベートに属する事情であり、真偽を含め、弊社からの回答は差し控えさせていただきます」"。(有罪の確定まで)仮定無罪の原則を貫き従業員を守るのは、正しい。ただ、報道でも貫けよ? 無理だろ?
  • 和田アキ子、東出昌大への「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか」の質問に疑問…「こんなこと聞きます?言っていいことと悪いことってある…これはキツイ」 - スポーツ報知

    和田アキ子、東出昌大への「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか」の質問に疑問…「こんなこと聞きます?言っていいことと悪いことってある…これはキツイ」 22日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・前11時45分)で、番組では、女優の唐田えりかとの不倫を発端に、で女優の杏と別居中と報じられた俳優の東出昌大が17日、都内でドキュメンタリー映画「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」(豊島圭介監督、20日公開)の公開直前トークイベントに出席し、一連の騒動について謝罪したことを報じた。 東出はこのほど杏と対面したことを明かし、自らの過ちを改めてざんげしたという。夫婦間の今後については明言しなかったが、東出は時間をかけて関係修復を目指していくとみられる。東出は「このたびの件におきまして、最も謝罪しなければいけないのは、に対してだと思っております」と無数のフラッシュを浴びながら7秒間頭

    和田アキ子、東出昌大への「杏さんが好きなのか、唐田さんが好きなのか」の質問に疑問…「こんなこと聞きます?言っていいことと悪いことってある…これはキツイ」 - スポーツ報知
    p8q
    p8q 2020/03/24
    "言っていいことと悪いことっていうのがあって…"。自身の番組で、無責任に好き勝手を自分は喋っておいて、いいことと悪いことがなどと他人にはおっしゃる。ウェブ上で非難されると精神的な不調を訴える。なんなの。
  • 1