タグ

2024年3月30日のブックマーク (7件)

  • 3年前に行方不明になった漁船「第八しんこう丸」 和歌山沖合の海底で見つかる 愛媛から三重に向かう途中で消息絶つ 船長の母「見つかって安堵の気持ちと複雑な気持ち…」 | TBS NEWS DIG

    第五管区海上保安部は、2020年12月に愛媛県愛南町から三重県に向かう途中、行方不明になっていた「第八しんこう丸」(総トン数199トン)が、和歌山県すさみ町の南西沖約30キロの海底で確認されたと発表しまし…

    3年前に行方不明になった漁船「第八しんこう丸」 和歌山沖合の海底で見つかる 愛媛から三重に向かう途中で消息絶つ 船長の母「見つかって安堵の気持ちと複雑な気持ち…」 | TBS NEWS DIG
    p8q
    p8q 2024/03/30
    "第五管区海上保安本部によりますと、おととし、JAMSTEC「海洋研究開発機構」の調査で、油が浮いていた現場付近の海底で船体らしきものを発見、2024年2月17日に五管の無人探査で第八しんこう丸であることを確認したと"。
  • ニュース詳細|テレビ愛媛

    p8q
    p8q 2024/03/30
    "松山市睦月の89歳に女性です。 警察によりますと女性は松山市睦月島の海岸で、7日午後1時20分頃に倒れている状態で島の住民に見つかり、女性はその場で死亡が確認"。4日から行方不明、6日に家族が不明届、と。
  • 寺越友枝さん死去 92歳、北朝鮮で暮らす武志さん母|社会|石川のニュース|北國新聞

    61年前に能登沖で行方不明となり、北朝鮮で暮らす寺越武志さん(74)=志賀町出身=の母友枝さん(92)が25日、呼吸不全のため亡くなったことが分かった。 寺越武志さんは1963(昭和38)年に日海で失踪し、24年後に北朝鮮で生存が確認された。母友枝さんは拉致被害者の家族会から離れ、武志さんに会うために訪朝を繰り返してきた。2002年には武志さんが一時帰国し、金沢市内の友枝さん宅に泊まるなど水入らずの時間を過ごした。 「今はひとりぼっちや。もう一度武志に会いたい」 2022年11月5日、金沢市内の自宅で、友枝さんはこう語っていた。友枝さんが武志さんと最後に会ったのは、2018年4月。「これで最後」と決めた66回目の訪朝の時だった。 武志さんは毎年1月、友枝さんへ新年のあいさつの電話を入れていた。2023年1月の国際電話では、妹に母の不調を伝えられ、心配して4月までに計5回、電話を掛けてきて

    寺越友枝さん死去 92歳、北朝鮮で暮らす武志さん母|社会|石川のニュース|北國新聞
    p8q
    p8q 2024/03/30
    "武志さんは毎年1月、友枝さんへ新年のあいさつの電話を入れていた。2023年1月の国際電話では、妹に母の不調を伝えられ、心配して4月までに計5回、電話を掛けてきていたという"。
  • ワニの体内から人の遺体、行方不明の男性か オーストラリア

    男性はクイーンズランド州北東部にある国立公園の川へ釣り旅行に出かけた/Queensland Police/myPolice (CNN) オーストラリア東部のクイーンズランド州で、野生のワニの体内から人間の遺体が見つかった。警察は、行方不明になっていた65歳の男性とみて調べている。 クイーンズランド警察の3日の発表によると、遺体の身元はまだ正式には確認されていないものの、行方不明になっていた男性の捜索は打ち切った。CNN提携局はこの男性について、ケビン・ダーモディーさんだったと伝えている。 ダーモディーさんは同州北東部にあるリニーイル(レイクフィールド)国立公園のケネディー川へ釣り旅行に出かけ、4月29日に行方不明になった。州環境科学省の野生生物担当官は、ダーモディーさんが最後に目撃された現場の上流で、大型のワニ2頭を捕獲した。 警察によると、捕獲されたワニの体長は4.1メートルと2.8メー

    ワニの体内から人の遺体、行方不明の男性か オーストラリア
    p8q
    p8q 2024/03/30
    "州北東部にあるリニーイル(レイクフィールド)国立公園のケネディー川へ釣り旅行に出かけ、4月29日に行方不明に"。最後に目撃された現場の上流で大型のワニ2頭を捕獲、遺体はうち1頭の体内から発見、と。
  • 「あれが労働じゃなければ、何なんだ」日本の医療はどこへ行く | NHK | WEB特集

    その夜も、気が抜けなかった。 「先生、来て下さい、お母さんの心拍が…」 看護師に呼ばれて飛び起き、全速力で駆けつける。 1分1秒、私の判断の遅れが、母子の将来を左右するかもしれない。 日々、大変だけど、やりがいはある。 でも、一つだけ心砕かれることがある。 この時間が「労働時間」ではない、とされることだ。 3月23日(土)の「おはよう日」で放送した特集は、NHKプラスで放送1週間後、30日(土)午前7:30まで見逃し配信しています↓↓

    「あれが労働じゃなければ、何なんだ」日本の医療はどこへ行く | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/03/30
    "ふだんの業務と比べて軽度で、十分な睡眠がとれるといった業務の場合には、労働基準監督署から許可を得て、一定の手当を支払えば、その時間内の労働時間は計算上、「ゼロ」とみなすことができる制度"。宿日直許可。
  • 秋田・八峰町で釣り人が海に転落し行方不明…県警・海上保安部が捜索

    【読売新聞】 16日午後10時50分頃、秋田県八峰町八森の八森漁港近くの岸壁で、釣り人が海に転落した。県警や秋田海上保安部などが捜索しているが、釣り人は発見されていない。 県警能代署によると、当時近くにいた人らが、転落した釣り人を見

    秋田・八峰町で釣り人が海に転落し行方不明…県警・海上保安部が捜索
    p8q
    p8q 2024/03/30
    "近くにいた人らが、転落した釣り人を見つけ、110番した。釣り人はライフジャケットを身につけていなかったと"。海保の機動救難士が17日朝に潜水し捜索も天候が悪化し約1時間後に中止、県警が陸上から捜索も、と。
  • 2年前の来島海峡で衝突し沈没 貨物船で遺体発見 行方不明の船長か身元確認へ【愛媛】|FNNプライムオンライン

    p8q
    p8q 2024/03/30