タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (5)

  • 無料で読めるLinux本ベスト20 - YAMDAS現更新履歴

    20 of the Best Free Linux Books - Part 1 - LinuxLinks News 最近では書籍がウェブに無料公開されることも珍しくなく、オープンソース関係だとそれが顕著なわけだが、その中から20冊チョイスされている。 Ubuntu Pocket Guide and Reference Two Bits (asin:0822342642) クリエイティブ・コモンズなたちと来るべきイベントの話 The Linux Starter Pack The Easiest Linux Guide You'll Ever Read Producing Open Source Software (asin:0596007590) オープンソースソフトウェアの育て方(6月書籍版刊行予定) Introduction to Linux (asin:1596821124) Ba

    無料で読めるLinux本ベスト20 - YAMDAS現更新履歴
  • ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴

    Books That Have Shaped How I Think | O'Reilly Media この文章自体は2005年に書かれたもののようだが、なぜか今頃になって Hacker News にランク入りしていて知った。 技術系出版社の雄であるオライリーを作り上げた、インターネット時代のヴィジョナリーたるティム・オライリーが、自分のものの考え方を形作った書籍を紹介する文章だが、折角なので紹介されている書籍を一覧にしておく。邦訳抜けがあったら教えてくだされ。 John Cowper Powys, The Meaning of Culture (asin:1443734810) Hope Muntz, The Golden Warrior (asin:0701109742) 老子 『老子道徳経』 (asin:4003320514) Wallace Stevens, The Palm at

    ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴
  • Linuxで使える10の便利な生産性ツール - YAMDAS現更新履歴

    Daily Artisan - 10 Handy Productivity Tools in Linux 生産性を高める系のツール、というのはちょっと盲点だった。リストに挙げられているのは以下の11個のソフトウェア。 Conduit(Gnome用同期ツール) FreeMind(マインドマップ作成) Tilda(ターミナルエミュレータ) Launchy(コマンド型ランチャー) StarDict(辞書ソフト) Recoll(検索ツール) Pidgin(マルチプロトコル対応IMクライアント) Osmo(個人情報管理ツール) Zim(デスクトップWiki) BasKet(メモ管理ツール) GImageView(画像ビューワ) ちゃんと使ったことがあるのは FreeMind くらいか。ネタ元は LWN.net

    Linuxで使える10の便利な生産性ツール - YAMDAS現更新履歴
    pitworks
    pitworks 2008/10/16
    1.Conduit(Gnome用同期ツール) 2.FreeMind 3.Tilda 4.Launchy 5.StarDict(辞書ソフト) 6.Recoll(検索ツール) 7.Pidgin(マルチ対応IM) 8.Osmo(個人情報管理ツール) 9.Zim(デスクトップWiki) 10.BasKet(メモ管理ツール) 11.GImageView
  • Googleによる検索分野の独占を巡るティム・オライリーとTechCrunchの議論 - YAMDAS現更新履歴

    ティム・オライリーが O'Reilly Radar に MicroHoo: corporate penis envy? というエントリを書き、マイクロソフトの検索(つまり Google)への執着は penis envy(ペニス羨望)じゃないかと書いたところ、TechCrunch のマイケル・アーリントンが「検索市場に競争は必須だ」と噛み付いた。 それに対してティム・オライリーは Why search competition isn't the point というエントリーで反論している。彼の主張は以下の通り。 Web 2.0 は検索よりもずっと大きなものなのだから、検索にフォーカスすると大局を見失う恐れがある。 Google はマイクロソフト以上にインターネットの相互運用性を理解している。 たとえ Google が検索分野を独占しても、その独占は長くは続かない。 Web 2.0 アプリケー

    Googleによる検索分野の独占を巡るティム・オライリーとTechCrunchの議論 - YAMDAS現更新履歴
    pitworks
    pitworks 2008/05/29
    Microsoftの検索エンジン(Yahoo)買収の是非についての討論
  • ネットレイティングス調査に見るはてなダイアリー利用者数の低迷 - YAMDAS現更新履歴

    4月28日(月)の日経済新聞夕刊の「サイト東西南北」というコーナーに、ネットレイティングス調査によるブログサービスの利用者数ランキングが掲載されていた。 表の数字をそのまま書き写したら問題になるかもしれないので概要だけ書かせてもらう。上位10サービスは以下の通り。 livedoor Blog アメーバブログ Yahoo!ブログ ココログ goo ブログ エキサイトブログ はてなダイアリー 楽天ブログ JUGEM ヤプログ! 利用者数(これが何を指すのが定かではないが)は上位3サービスが1000万人を越えている。 それより注目なのが、利用者数の前年月比。軒並みプラスの中に(最も伸び率が高いのはYahoo!ブログの134.3%)、前年比マイナスのサービスが3つある。 それは(前年月比が低い順に)楽天ブログ、JUGEM、そしてはてなダイアリーである。 茫洋としたインタビューを読んだ後にこのニュ

    ネットレイティングス調査に見るはてなダイアリー利用者数の低迷 - YAMDAS現更新履歴
    pitworks
    pitworks 2008/04/30
    Blog 利用者数が1000万人を超えているのは上位3つ-> 1.livedoor Blog 2.アメーバブログ 3.Yahoo!ブログ
  • 1