タグ

関連タグで絞り込む (198)

タグの絞り込みを解除

#学びと#科学に関するpkerattaのブックマーク (143)

  • 怒りで我を忘れるとき、体の中では何が起きているのか?

    アニメで怒ったキャラクターが頭から煙を出したり、「血が湧く」という言葉で怒りが表現されたりすることがありますが、「実際のところ人が怒った時、体内では何が起こっているか?」ということで、YouTubeの教育チャンネルLife Nogginがアニメーションで分かりやすく解説しています。 THE SCIENCE OF ANGER - YouTube 例えば道で車を運転している時…… 突然背後からビュンッとすごいスピードで車が通り抜け、自分の進路をふさいできたとします。 腹が立ったあなたは前方のドライバーを口汚くののしったり、下品なジェスチャーを行うかもしれません。 この時、脳の側頭葉内部にある扁桃体が刺激され、脳がカテコールアミンという神経伝達物質を放出します。カテコールアミンは意欲や快感に関わる物質で、人が行動を起こすための感情の高まりを生み出します。 また体内におけるエピネフリンやノルエピネ

    怒りで我を忘れるとき、体の中では何が起きているのか?
  • 薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは Everything you think you know about addiction is wrong ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1匹のみで孤立させたネズミはドラッグの入った水を飲み、複数の仲間とつながりあえる環境のネズミはドラッグの入った水を飲まなかったという結果が出ました。人間も生まれつき結束を必要としています。社会での繋がりを見

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]
  • クモを操り一方的に搾取する寄生バチ、殺す直前に自分専用の強固な網まで作らせていた(神戸大学研究) : カラパイア

    生物界における恐るべき「寄生」のメカニズムがまた一つ明らかとなった。宿主を洗脳し生かさず殺さずの状態で一方的に利用し、用済みとなったら殺してしまう寄生生物は数多く存在するが、クモヒメバチの幼虫は、クモの体液を貪りながら成長を続け、殺す直前に自らが安全に蛹になれるよう、強固な網を作らせていたことが判明した。 以下の文章は、この研究論文を発表した研究グループの代表である神戸大学の高須賀圭三博士がカラパイアのお友達の為に特別にわかりやすく書きおろしてくれたものである。

    クモを操り一方的に搾取する寄生バチ、殺す直前に自分専用の強固な網まで作らせていた(神戸大学研究) : カラパイア
  • 暗黒物質(ダークマター)や暗黒エネルギー(ダークエネルギー)のことが6分でわかるムービー

    この宇宙には我々の知らないことがまだたくさんありますが、その中の1つが、この宇宙空間の9割以上を占める「暗黒物質(ダークマター)」と「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」のこと。現時点で、我々はダークマターとダークエネルギーのことをどれだけわかっているのか、そして何がわかっていないのかを、Kurzgesagtが非常にわかりやすいムービーにしてまとめています。 What is Dark Matter and Dark Energy? - YouTube 「物質(マター)」というと原子・樹木・鉱物など、さらには人間も含まれます。 この宇宙で「物質」はわずか5%だけ。残りの25%はダークマター、70%はダークエネルギーです。ダークマターとダークエネルギーは見ることができません。 つまり、我々が目にしている世界というのは、全体のごくわずかだということ。 しかし、ダークマターとダークエネルギーは正体

    暗黒物質(ダークマター)や暗黒エネルギー(ダークエネルギー)のことが6分でわかるムービー
  • ピタゴラ装置のタネ明かしが見られるぞ! 「ピタゴラ装置大解説スペシャル」放送決定 - ねとらぼ

    テレビで流れるとついつい息をのんで見入ってしまう、NHK Eテレの人気番組「ピタゴラスイッチ」。身近なもので複雑に組み立てられたピタゴラ装置の機構や仕組みを解説する「ピタゴラ装置 大解説スペシャル」が8月に放送されます。前半戦が4日、後半戦が11日の放送で、どちらも23時25分から23時55分まで。 どんなピタゴラ装置が登場するのか(NHKオンライン「ピタゴラスイッチ」より) 4日放送の前半戦は、ピタゴラ装置の「理」を解説する「基編」。ピタゴラ装置の奇跡のような動きは、すべて緻密な計算に基づいて作られたもの。難しくてとっつきにくい数学や物理法則の話も、ピタゴラ装置ならたのしく学べそうです。 11日放送の後半戦は、基編の応用「変化球編」。ユニークな装置が登場したり、ゲストのラーメンズ・片桐仁さんが装置の動きを予想するコーナーが放送されます。さらに、あっと驚く「見えない装置」が登場するもよ

    ピタゴラ装置のタネ明かしが見られるぞ! 「ピタゴラ装置大解説スペシャル」放送決定 - ねとらぼ
  • 能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb

    社会に出てから気づいたのは、自信満々なやつほど、仕事ができないということだ。特に、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出す「意識高い系(笑)」はその最たるもの。ポジティブに自信たっぷりに振る舞うことは決して悪いことではないはずなのに、どうして、自分自身の能力を過信している人ほど、同じようなミスを連発するのだろう。 心理学博士・榎博明氏の『薄っぺらいのに自信満々な人』(日経済新聞出版社)では、自信過剰な人に見られがちな仕事上の問題点を指摘している。榎氏によれば、もともと人間は、自分の能力を過信してしまう生き物だという。それも、その傾向は能力が低い人ほど、顕著に現れるらしい。2000年にイグノーベル賞を受賞した英国のダニングとクルーガーは、このことをある実験により証明した。彼らは被験者に対して、論理的推論のセンスなどのテストを実施し、同時に、テストの結果に

    能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは… | ダ・ヴィンチWeb
  • 脳全体が活性化して茫然自失状態になるなど「女性のオーガズムのナゾ」の科学的解説

    By Kissed by Fire 男性は正しい方法でパートナーに接することで、女性をオーガズムに導くことができますが、方法を誤れば女性に痛みを与えてしまうこともあります。男性にとって異性である女性の体やオーガズムの仕組みを完全に理解するのは難しいものですが、「行為の後の男性は素っ気なくなる」といった男性と女性のオーガズム体験の違いや、「Gスポット」の存在といった女性のオーガズムの秘密が、性科学の分野で科学的に研究されており、詳しく解説されています。 BBC - Future - The mystery of the female orgasm http://www.bbc.com/future/story/20150625-the-mystery-of-the-female-orgasm ◆男性と女性のオーガズムの違い ラトガーズ大学のBarry Komisaruk博士は、男女のオーガズ

    脳全体が活性化して茫然自失状態になるなど「女性のオーガズムのナゾ」の科学的解説
  • 「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■江戸しぐさとは江戸の町民たちが行っていた、日常生活のマナーだそうです。NPO法人「江戸しぐさ」理事長 越川禮子さんが、主張しています。傘かしげ、肩引き、時泥棒、こぶし腰浮かせなど。公共マナーのポスターになったり、公共広告機構(ACジャパン)に取り上げられたり、道徳の教科書にまで載っています。 ■TBSの「NEWS23」でも話題に6月25日のTBSテレビ「NEWS23」でも話題になっていました。歴史の研究家らにインタビューして、江戸しぐさの矛盾点を指摘していました。偽史についてのを書かれている原田実先生も、江戸しぐさの問題を語っています。 原田先生は、関連も出されています。『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 』 江戸しぐさに関する歴史的資料は何もありません。なぜ何もないかといえば、「江戸っ子大虐殺」があって資料が全て焼き払われ失われたと、NPO法人「江戸しぐさ

    「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 化学って面白いって思える画像…世の中にはわからないことがまだまだたくさんある… - まるく堂の〇〇やろうぜ!

    こんばんは!まるく堂です! こんな記事を見つけました… 17の興味深い化学反応… www.ebaumsworld.com 高校の時、私は文系だったもので 理数系が全くのニガテだったんです… ほとんどチンプンカンプンだったんですよ… ただ、化学の実験の時だけは 心躍りましたね… なんでそうなるかの公式や数式は 未だにわかりませんが 目の前に起こる、日常とはかけ離れた現象が 楽しかったんですよね… 上記記事ではそうした面白い化学現象が 17個掲載されています… 今回もその中から ほんの少しですが 紹介したいと思います… それではまいります… 面白い化学現象 アバダ・ケダブラアアアアア!!! これスゲエエエエエエ!!! 緑の火って… まるでハリー・ポッターの世界じゃないですかああああ!! (↑すぐハリポタにつなげる人…) しかし… 室内でこんな実験… 大丈夫なんですかね…? こんなお風呂があった

    化学って面白いって思える画像…世の中にはわからないことがまだまだたくさんある… - まるく堂の〇〇やろうぜ!
  • 朝9時前にコーヒーを飲んではいけないワケ

    目覚めの一杯、最高なんですけどねぇ……。 寝ぼけまなこをこすりながら、朝起き抜けにコーヒーを飲む人、多いですよね。でも実はそれ、やめたほうがいいらしいです。科学の話をわかりやすく解説してくれる人気のYouTubeチャンネル、AsapSCIENCEがその理由を説明してくれました。 人間の体にあると言われる体内時計。これには「コルチゾール」と呼ばれるホルモンが深く関係しています。不快なことがあった際にも分泌されることから「ストレスホルモン」なんて別名もあるコルチゾールですが、実はこれ、自然に体を覚醒させるために朝8時から9時の間に活発に分泌されるのだそうです。 そしてこのコルチゾールが大量に分泌されている時間帯にコーヒーを飲むと、カフェインに対する耐性がついてしまうんですって。すなわち、飲めば飲むほどカフェインによる覚醒効果が得られにくくなるというわけです。8時から9時だけではなく、お昼12時

    朝9時前にコーヒーを飲んではいけないワケ
  • 理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ

    理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ2015.05.27 21:008,895 satomi 家でせこせこビデオデッキ分解してDIY――あの往年の喜びは今も健在です! まーさすがにDVDドライブとかになってますけど、ネットでは今DIYチャンネルが花盛り。ちょっと覗いてみただけでも、ライトセーバー、小型ロケット発射台、炭酸アイスクリーム、ソーラーUSB充電器など、週末が待ち遠しくなるものばかりです。 メイカー・ムーブメントは昔からありますが、SNSでニッチから脱却し、近年は「DIY YouTube」の検索ヒット数もうなぎのぼりなら、Redditのサブカテゴリでも「DIY」は購読数TOP30に入る人気分野となってます。 DIYの王道・日曜大工ではSteve RamseyさんやMatthias Wandelさんが購読40万人前後の人気ユーチューバーですが、それに負けじとじわじわ人

    理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ
  • 脳が冴える快眠法・質の高い睡眠習慣のつくり方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『脳が冴える快眠法』を読みました。 脳が冴える快眠法 人生がうまくいく「質の高い睡眠習慣」のつくり方 作者: 茂木健一郎 出版社/メーカー: 日能率協会マネジメントセンター 発売日: 2013/04/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 質の高い睡眠習慣のつくり方について書かれています。 わかりやすく書かれていました。 これまで紹介したでも書かれていたこともありますし、睡眠の習慣を作る方法がわかるので、よかったです。 脳が冴える快眠法・質の高い睡眠習慣のつくり方 やはり、快眠できると良いですよね。 脳も冴えて、仕事の効率アップにもつながると思います。 脳が働かないと、仕事の効率が下がって、長時間働くことになってしまって、睡眠時間が短くなって、疲れが取れない。 さらに、効率が悪くなって、仕事時間が長くなる。 という悪循環に入ってしまいます。 脳が冴えるよう

    脳が冴える快眠法・質の高い睡眠習慣のつくり方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 性格の変え方

    性格の変え方 性格改善 性格の変え方 「性格は変わるのか?」の質問に答えて 性格は変わります。 必ず変わります。けれど、簡単には変わりませんし、スグには変わりません。 性格は、「変わればいいなあ。性格を変えることが出来たらいいだろうなあ」というような弱い意志では変わりません。けれど、正しい努力(正しい努力です)をすれば、必ず変わります。私は、カウンセラーという仕事をしていて、変わった人をたくさん見て来ましたので、それは断言できます。 「性格なんて変わらない」とおっしゃる方がいます。が、それは気質のことを言っているのだと思います。気質は、変わりません。一生変わりません。そうそれは、変わらない性格を指して、気質と呼んでいるからです。 「気質とは何か?」と言うと、それはひとことでは答えられません。 ( 強いて言えば、外界とどう関わっているのか? 外界とどう結びついていると認識しているの

  • ログミーBiz

    「Willハラスメント」にならず、部下のやりたいことを聞き出すコツ 個人の成長と組織のパフォーマンス向上を両立するには

    ログミーBiz
  • なんか理系の面白い話あげてけ : 哲学ニュースnwk

    2014年08月08日08:00 なんか理系の面白い話あげてけ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 22:57:37.93 ID:IAwWTqUli.net 数学物理化学生物でもなんでもいいぞ 素人にも分かるようにあんまり難しい表現はナシな 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407419857/ 数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4249561.html よく話題になる確率の問題を集めてみる http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126636.html 数学大好きな俺に数学のSUGEEEEってなる事教えてくれ+雑学 http://blog.

    なんか理系の面白い話あげてけ : 哲学ニュースnwk
  • http://www.kaigo-egota.com/temp/wp-content/uploads/2014/08/ajinokannjikata-eiyou.pdf

  • 変わりたい人のためのライフハック | ライフハック心理学

    昔からずっとやりたかった事をやるという記事を昨日書いてみて、以外とこれは、同居している人を変えた事や、ムスメがこういう番組を好むといった事と関係があると思いました。 よく、人には裏表があるといったりしますが、それとは少し違って、私達は自分の一面を人によって出したり引っ込めたりします。これは社会生活を送る上で当然やる事だし、ほとんど無意識のうちにできる事でもあります。 たとえば会社ではなるべく自分の欠点をさらさないようにする一方、親友の前ではむしろ欠点をさらすような言動をする人もあるはずです。これは裏表というのとは違います。 また、家ではずっとプロ野球中継を見ているような人でも、付き合っている女性が全然野球に興味がなければ、デート中にはプロ野球への興味を封印するかも知れません。 心理学ではこういうことを説明するのに「自己呈示」という概念を使います。 自分が何を好むかといった事は、かなり自己を

    変わりたい人のためのライフハック | ライフハック心理学
  • ストレッチング

  • 即配・速配ならプロ向け電材・照明器具オンラインショップのタロトデンキ

    超大人気商品!! デザインもgoodでリーズナブル!センサー搭載による段調光など機能も申し分ありません。 タロトデンキが自信を持ってお勧めする一品です! (「速配」対象商品となりますので、13:00までのご注文で即日発送いたします!)

    pkeratta
    pkeratta 2015/02/07
    “換気扇の性能を表すものに「風量」と「静圧」があります。この両者には密接な関係があり、「換気」を考える際には、必ず必要となります。この2つを理解する事が「換気設計」の第1歩です。”
  • 産業用換気送風機|三菱電機 空調・換気・衛生

    工場、駐車場、店舗などの空気環境を改善します。 業務用・産業用有圧換気扇、空調用送風機、気流応用商品など、豊富な機種バリエーションで様々な用途に対応し、快適環境を実現します。 省エネ・節電 新築 リフォーム 低騒音

    産業用換気送風機|三菱電機 空調・換気・衛生
    pkeratta
    pkeratta 2015/02/07
    風圧の中には「全圧」、「静圧」、「動圧」があります。