タグ

社会に関するpon-zooのブックマーク (1,188)

  • 知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) @gendai_biz

    「呉座勇一事件」の衝撃 2021年2月、ベストセラー『応仁の乱』(中公新書、2016年)の著者・呉座勇一が、シェイクスピアを中心とする文学の研究者で、『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』(書肆侃侃房、2019年)などのフェミニズム批評でも知られる北村紗衣をはじめ、多数の女性や「フェミニスト」「リベラル派」と目される学者や知識人への誹謗中傷を、4000人以上のフォロワーを抱えているツイッターの非公開アカウントで大量に行っていたことが、フォロワーから北村への「告発」で発覚しました。 元々は北村が、『観応の擾乱』(中公新書、2017年)の著者である亀田俊和が、高名な歴史学者である網野善彦に対して「日が嫌いそう」「レフティ」などといった評価を行ったことに対して北村が「冷笑的」と批判したことで一悶着あったことに端を発する議論から、様々な経緯があって発覚したものですが、呉座のツイートには、女性研究者や

    知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) @gendai_biz
  • 女性差別的な文化を脱するために

    オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」は2022年4月4日をもって公開を終了しました。多くの方からのご賛同にあらためて感謝申し上げます。今後については詳細が決まり次第このサイト上でお知らせいたします。 2022年4月4日 差出人一同

  • 「種の保存にあらがう」 自民議員のLGBT差別相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「種の保存にあらがう」 自民議員のLGBT差別相次ぐ:朝日新聞デジタル
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/05/22
    この記事の立派なところは“性的少数者の存在は自然に反するとの主張は誤りであり、差別だ”と簗議員発言の間違いと差別性をきちんと指摘しているところ。そう科学的に間違ってるし差別なんだよ
  • 「弱者男性差別は存在するから知ってください」のブコメについて

    こんにちは、satoviviです。 こちらの記事( https://note.com/mefimefiapple/n/n6b712e954db8 )についてブコメを書いたら、スター連打されたり、レイシストと呼ばれたりしています。 この件について、100文字じゃ返事をできないので増田を書きました。 私のブコメは88cmと8kg氏の記事の「命と健康」の箇所にひっかかったから書いたものです。 (以下、長くなるのでですます調をやめます) 男性は男性というだけで、女性の2倍以上自殺に追い込まれる 未婚男性は既婚男性より寿命が15年短い、女性は関係ない https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93638_1.php? この近辺で「あれ?」と感じて読み止まった。 記事を読んですぐに変だと感じたのは、記事テーマは「弱者男性差別」なのに

    「弱者男性差別は存在するから知ってください」のブコメについて
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/05/11
     わかりやすかった。
  • 特集「問われる企業倫理 差別にあらがう姿勢を明確に」

    企業の広告が、差別や人権などの観点から批判される事例は少なくない。企業はなぜそうした広告をつくってしまうのか。作り手の側の働く人たちは何を学ぶべきか。企業と社会の向き合い方を考える。 「炎上」の背景 「私作る人、僕べる人」という品のCMが、性別役割分業を固定化するものとして批判を受けたのは1975年です。配慮を欠いた企業広告が批判される事例は、このCMのように以前からありました。 近年の傾向としてよく指摘されるのは、技術の変化です。消費者がSNSなどを通じて自分の意見を発信しやすくなったり、インターネットを通じて他の消費者などの反応が見えるようになったりしたことで、問題が共有されやすくなり、「炎上」につながりやすくなったといわれています。 批判される内容は、ジェンダー表象に関することが相変わらず多いです。価値規範がアップデートされないままCMをつくって批判を浴びています。大半のケースは

    特集「問われる企業倫理 差別にあらがう姿勢を明確に」
  • 東京 新型コロナ 7人死亡409人感染確認 400人超は先月18日以来 | NHKニュース

    東京都内で17日、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは409人で、およそ1か月前の先月18日以来、400人を超えました。都の担当者は「下げ止まりどころか少し上がってきている状況だ。対策をしないとリバウンドのおそれがある。気を緩めず基的な感染予防を心がけてほしい」と話しています。 東京都内で17日、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは、10歳未満から90代までの男女409人です。 1日の感染の確認が400人を上回るのはおよそ1か月前の先月18日以来です。1週間前の水曜日より69人増えていて、17日までの9日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 都の担当者は、「下げ止まりどころか少し上がってきている状況だ。緊急事態宣言が解除されると解放されるイメージを持つかもしれないが、感染予防の対策をしないとリバウンドのおそれがある。気を緩めず基的な感染予防

    東京 新型コロナ 7人死亡409人感染確認 400人超は先月18日以来 | NHKニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/03/17
    ゴールポストをずらしてダラダラ長期間我慢をさせれば人は疲れてやる気を失って当たり前だと思うの。今必要なのはメリハリじゃないの?締めれば締めるだけ良いわけじゃないってこれで判るでしょ。
  • タイBLドラマ『2gether』が日本に初上陸!でもファンがガッカリなワケ(堀 あきこ) @gendai_biz

    1週間で500万回も再生された 8月11日、『Still 2gether』というドラマの挿入曲のMV(ミュージックビデオ)がYouTubeで公開された。公開直後からめざましいスピードで視聴され、1週間後には500万回以上の再生に達した。ドラマの制作国はタイ。歌うのはドラマの主人公、歌詞もタイ語だ。そして、このドラマは男性同士の恋愛を描くBL(ボーイズラブ)作品である。 このドラマは、MVと同じくYouTubeで2020年2月21日から5月15日まで配信されていた『2gether the series』(以下、『2gether』)のスペシャル・エピソードとして制作されたもので、8月14日から全5回の配信が予定されている。 このMVのすさまじい再生回数の背景には、タイBLドラマの爆発的人気の起爆剤となった『2gether』のヒットがある。全13話からなる『2gether』は、YouTubeでの

    タイBLドラマ『2gether』が日本に初上陸!でもファンがガッカリなワケ(堀 あきこ) @gendai_biz
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/03/17
    外国語字幕だと物語に集中できないから国内配信とは競合しない。某ドラマでは録画した上円盤も買った人がかなりいた。上質な作品なら人はお金を出す。コンテンツの出来とファンの盛り上がりを過小評価しないで欲しい
  • 「浄土」PDF一覧

    創刊号から先月号までPDFでお読みになれます。 お読みいただくには「Adobe Reader」が必要です。標準でPCにはインストール済みと思いますが、お持ちでない方は、http://get.adobe.com/jp/reader/からダウンロードしてインストールしてください。

  • 豊田真由子さん「政治では女は飾り」 選択的夫婦別姓、なぜ導入されない? 5年間の議員生活で見えたこと:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    元衆院議員の豊田真由子さん(46)が14日放送の読売テレビのバラエティー番組「そこまで言って委員会NP」に出演。丸川珠代五輪相が選択的夫婦別姓制度導入に反対していることについて「政治では女は飾り。私もそうだったんですけど、言えないんです」と男女の障壁が制度導入を阻んでいると推察した。

    豊田真由子さん「政治では女は飾り」 選択的夫婦別姓、なぜ導入されない? 5年間の議員生活で見えたこと:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/03/15
    “日本の家族の一体性がなくなって、家族が滅びる”明治に家族と国の一体性を掲げて80年も経ずに負けて占領されたのも忘れ、世界的に女性の経済力が高まる中まだこんな事をいう。別姓達成は必須と思った
  • 右翼と官憲に踏みにじられた初の女性デー 理想求め続けた女性に学べ | 47NEWS

    Published 2021/03/03 07:30 (JST) Updated 2021/03/04 12:02 (JST) 森喜朗氏の性差別発言に始まった騒動は、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に橋聖子氏が就任して、ひとまず沈静化した。東京都知事は小池百合子氏、政府の五輪担当相は丸川珠代氏と、五輪トップの3人が女性となって、さらに、組織委理事に占める女性の割合を、現状の2割(35人中7人)から4割以上に増やすという。 ところが早くも、ほころびが出た。男女共同参画相を兼ねる丸川珠代氏が、自民党国会議員有志と連名で、自民党所属の県議会議長らに宛てて、選択的夫婦別姓制度導入に賛同する意見書を採択しないよう求める文書を送っていたことが明るみに出た。言論弾圧ともいえる行為であり、男女平等にも背を向けている。こんな人が男女共同参画担当相の椅子に座っていていいのだろうか。(女性史研究者・

    右翼と官憲に踏みにじられた初の女性デー 理想求め続けた女性に学べ | 47NEWS
  • 高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥

    ソースは大体高須克弥氏自身。 不正署名についてのまとめは「愛知県知事リコール不正署名まとめ」が詳しいのでそちらをご参照ください。この記事では高須克弥氏のツイッターを見てて「偽造署名を当に知らなかった奇跡的だな~」、って思ったのでそれをまとめたものです。 リコール署名開始から9月末でのツイート 8月25日からリコール署名が開始。 ちなみにこの時期に以前行われた名古屋市議会リコール署名の無効投票の多さに対して、「無効にならないよう、注意深く署名をお願いいたします」とツイート。 さらに「署名作法は凄く厳密です。手続きをミスると無効にされます。」とあり、この時期から少なくとも高須氏自身は無効署名に対しての意識が高いことがうかがえます。 おまけに「切手代金に700万円かかる予定」と言っており、このことから高須氏自身はリコールの会のお金の動きに関してはある程度把握しています。ちなみに佐賀県での偽造署

    高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥
  • ヤングケアラーだった子の話

    新聞を読んでいたら、「ヤングケアラー支援の拡充」という国の施策についての記事が載っていて、私はかつて少しだけ知っていた女の子のことを思い出した。 5年近く前、私は福祉関係の仕事をしていた。専門は障害年金の申請の補助。申請者は診断書の提出以外にも、障害を負うまで、負ってからの経緯を書いた申立書も年金機構に提出するのだが、これを一人ですらすらかける人はあまりいない。なので、ここを補助することが多かった。申立書は書き込みがしっかりしている方が、申請が通る確率が高かった。 自分で言うのも何だが、わたしはこの補助が結構うまかった。子供の頃はどんな子でしたか?学校では何に一番苦労していましたか?先生はこの時なんて言っていました?なんて、とっ散らかりがちな申請者の人生を整理し、じゃあこう書いたらどうですか?だとか、ここはもっと強調しましょうとか、そう言う感じのコメントをつけると、小一時間もあれば書類は出

    ヤングケアラーだった子の話
  • 【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄

    「春から一人暮らしの女性は気をつけて」女性専用マンションの方が危ない!?気になる防犯事情にみんな驚く - Togetter」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1673174 マジでこれはひどい。ひどすぎるので、面倒だがしっかりと苦言を呈しておく。 こちらのブックマークのトップブコメがこれ。 実際におかしな人がいて身を守らなくてはならない経験をしたからこそ言えるのに、注意喚起にまで「口をつぐめ」という人が湧いて出てくる。さすが。 あのな、「変質者遭遇率が1番高かったのは障害者向けの施設が充実している町」というツイートが事実であろうがなかろうが、 仮に実体験に即した個人の感想だとしても差別発言には変わりないんだよ。まぎれもないヘイトスピーチなんだよ。 在日韓国人が多い街は治安が悪いとでも置き換えればピンとくるか。 その危うい発言をた

    【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/26
    “「この属性の人間は〇〇だ」と全世界に向かってほざくのは訳が違う”ほんそれ。本当にそれ。この基本だけは忘れちゃいけない。
  • 明治時代のフィクションで遊廓や遊女がどう美化されたのか紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    かなり長く(約15000文字)なってしまったので最初にまとめておくと、この記事は『岩見武勇伝』という物語に生じた変化を紹介しながら、『社会の状況が変化すると娯楽物語の内容も変化する』といったことが書かれている。遊廓は登場するが、その実態については触れていない。 岩見重太郎の妹お辻 『岩見武勇伝』は不完全だから語られ続けた お辻が仇討ちの旅に出るまで 侠客の登場 ヒーローになる若松太兵衛、アイドル化するお辻 なぜお辻の扱いに変化が起きたのか 岩見重太郎の妹お辻 今では忘れ去られてしまっているが、かって岩見重太郎と呼ばれるヒーローがいた。 狒狒を殺す岩見重太郎 岩見重太郎・塙団右衛門 玉田玉秀斎 講演 立川文明堂 大正六(一九一七)年 『岩見武勇伝』は主人公の重太郎が父親の仇である広瀬軍蔵を打つため諸国を巡りつつ、狒狒や山賊を退治し、天橋立で百人斬りを達成、ついでに広瀬軍蔵も完璧に殺害、豊臣秀

    明治時代のフィクションで遊廓や遊女がどう美化されたのか紹介する - 山下泰平の趣味の方法
  • 川淵三郎会長就任が白紙撤回 森喜朗氏の指名に政府が難色(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    女性蔑視(べっし)発言で辞意を固めた東京五輪組織委の森喜朗会長(83)の後任問題が12日、白紙に戻った。森会長は11日に五輪選手村村長で元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)=日トップリーグ連携機構会長=に就任要請し、川淵氏も受諾していたが、このプロセスを政府などが問題視。川淵氏の就任に難色を示したため、組織委が起用を見送る方針を固めた。 【写真あり】11日夜、自宅で取材を受ける川淵三郎氏「年寄りだろうが若いやつらに負けない」…一問一答 この日は15時から組織委理事・評議員による懇談会が行われる、森、川淵両氏も出席するが、後任問題は混沌としてきた。

    川淵三郎会長就任が白紙撤回 森喜朗氏の指名に政府が難色(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/12
    やはり批判の声をあげるのが大事。そして報道(今回は森会長が後任を選んだというやつ)と注視も大事。今騒がなかったら問題意識さえ持てない人達がトップに居座り続けてしまうところだった。
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/03
    高須院長の「私がするはずがない」もだけど、好きなことを好きなだけ言える人生っていいよね。努力して高い地位に就いたから当然?じゃねえよ!権力さえあれば何を言っても許される社会が歪んでいるからだよ。
  • はーい皆さんが死ぬほど大嫌いな「高収入の夫を持つ専業主婦」ですよ

    配偶者控除はとっくに無いけど今度は児童手当も取り上げられるのかー まあでも今更ですよ こちとら子供産んでからずーーーーーーーーーーーーーーーっと国からも社会からも 「お前は何の価値もない寄生虫のゴミ」ってメッセージもらい続けてんだよ 児童手当代取り上げて保育園に使いますか、はあ良いですね勝ち組共働き様は こっちは保育園なんかはなから入れて貰えないし(働かないと入れないだろって言われそうだけど、保育園に入れる見込みがない子持ち女雇う所がどこにある?) 幼稚園枠も年々狭まるばかり まあうちは上は何とかぎりっぎり入れる幼稚園見つかって、下の子も同じ園に兄弟枠で入れて貰えたけどね その幼稚園はこども園への移行を拒否してくれたんだよ当に有難かったわ、こども園になってたら恐らく専業の子なんて入れなかったからね ちょっと運が悪ければ上の子は幼稚園浪人になってたってことね というと専業の子なんて幼稚園に

    はーい皆さんが死ぬほど大嫌いな「高収入の夫を持つ専業主婦」ですよ
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/03
    そも専業主婦って高度成長のひずみを女性に背負わせる制度だったわけで、背負ったひずみは大して減らないままに「社会の寄生虫」的視線に晒されるとか、言葉も無いです。ひどい話だよ、ほんとにな。
  • 書物にとって税とはなにか、そして奥付とは ――だから消費税の総額表示義務化には反対なのだ (共和国 下平尾 直) | 版元ドットコム

    来であれば昨年12月初旬には書き上げ、最速では年末には掲載予定だったのにもかかわらず、その年末が到来しても入稿できないまま越年し、さらに旬日を経過してようやく送稿する、という編集者としても出版社としても破廉恥きわまりない所業となりました。 2年前にも落としたことがあるのに、再度ご依頼くださった版元ドットコム事務局のTさん、誠に申しわけありません。恥の多い人生を送っています。これに懲りてもう二度と著者訳者にえらそうに原稿の督促なんていたしません! ☆ というように、いっぱしに「出版社をやっています」という顔をしているくせに、当は古書に囲まれたカビ臭い部屋に引きこもって史料とくんずほぐれつしたり、美麗なであれば頬ずりしたり矯めつ眇めつしたり、そんなことだけしながら暮らしたい……と老後を夢みているような人間にとって、昨年来のコロナ禍では飲みに出歩く機会と宿酔の時間が激減したぶんだけ、順調な

  • 高須院長「私が不正するわけがない、陰謀だと感じる」 知事リコール8割無効、単独インタビュー- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    愛知県の大村秀章知事のリコール運動で、提出された43万の署名のうち、約8割が無効だったことがわかりました。リコール活動団体の会長を務めた「高須クリニック」の高須克弥院長はメ~テレの単独取材に応じ、組織的な不正は「なかった」と話しました。 高須院長との主なやり取りは次の通りです。 Q 約8割が無効という調査結果をどう思いますか? 高須院長「そういう風に見られたのならそう受け止めます。思ったよりも無効署名の数が多いのは意外ですが、無効署名が出てくること自体は当然のことです。名前を書き間違えても、ハイフンを入れ間違えても、無効になるということは分かっていたことです。ちょっと数が多すぎるとは思いますが。」 高須院長「の名前を夫が書いたとか、目の不自由なお年寄りの代筆をしたとかいうケースはあると思います。それは受任者が熱心なあまりやったことで、私はとがめません。犯罪だとも思いません。もし犯罪だと認

    高須院長「私が不正するわけがない、陰謀だと感じる」 知事リコール8割無効、単独インタビュー- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/03
    この人社会的地位を得てから「私がやるはずがない」の一言で周りを黙らせてきたのかもね。でなきゃこの後に及んでこんなまずい言葉を言わないもの。
  • 現代アート集団「カオス*ラウンジ」をセクハラと退職強要で提訴。「アート業界のホモソーシャル性、変わるべき」

    現代アート集団、カオス*ラウンジ(以下カオスラ)でセクシャルハラスメント・パワーハラスメントを受けたとして2月1日、勤務していた安西彩乃さん(25)が合同会社カオスラと元代表社員の黒瀬陽平氏(37)らを相手取り、416万円の損害賠償と解雇無効の地位確認を求めて提訴した。 訴状によると、カオスラは安西さんに対して違法な退職強要を行ったほか、2020年7月分の給与に関しても一方的に賃金を減額したという。安西さんは同年8月、自身が黒瀬氏らから受けたセクハラとパワハラの実態についてnoteに執筆、公開した。 カオスラは10月、名誉を毀損されたとしてnoteの削除と500万円の損害賠償を求め、安西さんを提訴している。

    現代アート集団「カオス*ラウンジ」をセクハラと退職強要で提訴。「アート業界のホモソーシャル性、変わるべき」