タグ

2021年4月30日のブックマーク (7件)

  • GW・5月、おうち時間にやりたいことリスト@2021年 - 世界のねじを巻くブログ

    ゴールデンウイークのバケットリスト 令和三年のゴールデンウイークがやってきますね。 去年は 「来年のゴールデンウイークに屋久島にでも行けたらいいなぁ」 なんて思ってましたが、 残念ながら新型コロナウイルスでそんな場合じゃありません。 ブログを見返していると、3年前はのんきに沖縄旅行に行ってました。 (この時も麻疹がプチ流行していたような気もしますが・・・。) ・・・実は職業柄、 仕事もばっちりあるのですが、 少しぐらいならお休みも取れそうです。 おうち時間にこれぐらいのことができたらいいな。 三体Ⅱを読み終える DJの練習 観葉植物を整理する 溜まりにたまっているPodcastを収録、編集する 新しいポッドキャスト番組(音楽系)の構想を練る 長い映画をひとつ見る U-NEXTに加入してHBO MAXのコンテンツを楽しむ (なにかおすすめあったら教えてください!) Newポケモンスナップを楽

    GW・5月、おうち時間にやりたいことリスト@2021年 - 世界のねじを巻くブログ
  • 日本製ゲームがつまらなくなったのは何故?

    近年、俺が良く遊んだ、面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。 RimWorldFactorioXCOM2 / WOTCStellarisProject HospitalCivilization 6They are billionsFrostPunkFaster than light俺はストラテジーゲーム、シミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。 それでもAPEXだとか、Ghost of Tsushimaだとか、 最近でも面白いと聞くゲームには海外ゲームが多い。任天堂のタイトルを除くと。 だけど、日製のゲームにストラテジーゲームには、PC、PS4他のコンシューマ機を問わず、心惹かれたタイトルは全くない。ただ、日ゲームを遊んでない訳でも買ってない訳でもない。 信長の野望や三国志の最新版は買ったし、スパロボも、ファイアーエムブレム

    日本製ゲームがつまらなくなったのは何故?
  • なんで社会に出たら性格キツい人間に合わせて「うまくやる」事が推奨されてるの?→共感と解決策が寄せられる

    かたはら @shinsotsu_chan ねぇなんで社会に出たら性格キツい人間に合わせて「うまくやる」ことが推奨されてるわけ??人に気を遣えない方が異常なのに何故異常な方に合わせるの??? 2021-04-27 19:07:25 かたはら @shinsotsu_chan 合わせるのが大事〜!ってのは分かります。 ただ、お互いだと思うんですよね。 半々で歩み寄るのが一番に思えるのに、何故か「弱い」側が100合わせましょうみたいな空気感があるのがうーん…って感じなんです。 2021-04-29 11:39:20

    なんで社会に出たら性格キツい人間に合わせて「うまくやる」事が推奨されてるの?→共感と解決策が寄せられる
  • 文章力を上げる方法 - 山下泰平の趣味の方法

    文章力を上げるための一番効率が良い行動は、大学入試で求められる程度の小論文を書くためのトレーニングを受けることだと思う。小論文対策は需要があるので、それなりのコストをかけて作られている。良いものがあるんだからそれを使えばいいわけで、意味の分からない方法で文章力上げようとする必要はない。 はっきりいって、大学入試で求められる程度の小論文を書ける以上の文章力を求められることは、普通に生きてたらほとんどない。かなり社会的な地位がある人でも、ずっとそのくらいの技術でやってることすらある。 大学入試対策の小論文通信講座的なものはわりとあるので、それを受講したらいい。どの通信講座が良いのかはよく分からない。長く続いているサービスで普遍的な内容なら、どれでも一定以上の水準は満たしているはずなので、好みで選んだらいい。どっちかっていうと理系のやつのが良いかもしれないけど、内容を知らないからはっきりしたこと

    文章力を上げる方法 - 山下泰平の趣味の方法
  • やたらボクシング漫画・アニメが多い理由

    というより、他の格闘技のほうが圧倒的に少ない。 拳児なんかは異端で、中国拳法はせいぜいチンミくらい。 総合格闘系漫画になるとぐっと数が減る。 実は総合格闘技の漫画はないわけではなく、有名所で『オールラウンダー廻(格闘団体『修斗』の空気感を強く反映している)』、マイナーで古臭い『格闘太陽伝ガチ(『PRIDE』時代の空気を色濃く反映している)』などがあり、未読のものでも『鉄風』、『ハナカク』等があるらしい。しかしほとんど無名でしかも数が少ない。 ではなぜ総合格闘技漫画が少ないのか。 やたら細かい例えばなぜ総合のスタンディングは間合いが遠いのか、という視聴初心者にはまるでわからない問題から、テイクダウン(相手を倒す所作)タックルの入り方、入ったあとの攻防でどう立ち続けるか、などスタンディングから寝技に入るまですらいくつかの段階がある。寝るともっと細かい。しかしこれだけでは理由にならない。何故なら

    やたらボクシング漫画・アニメが多い理由
  • 無料……だと? めちゃ自然に読み上げてくれるWeb音声合成サービスが登場、営利目的や配信などでも使用可

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Yellstonが、音声合成サービス「CoeFont STUDIO」を公開しました。入力した文章を読み上げてくれるWebサービスなのですが、無料とは思えない極めて自然な音声で読み上げてくれるとさまざまなかいわいの人たちをざわつかせています。すごいのが出てきた……! CoeFont STUDIO 試しに吉野家コピペを入力して読み上げさせてみたところ、大変流ちょうに読み上げ始めて爆笑しました。イントネーションが調整できるようになっているのですが、特に調整する必要性は感じないほど。 現在芯の通った声質の「アリアル」と透き通った声質の「ミリアル」の2種類の音声が公開されており、自由に切り替えられます。ミリアルの方は「Prototype」の記述があり、アリアルの方がより自然に読み上げてくれる印象でした。 CoeFont STUDIOはリリース

    無料……だと? めちゃ自然に読み上げてくれるWeb音声合成サービスが登場、営利目的や配信などでも使用可
  • 「ホモ本ブックカフェ オカマルト」閉店へ、ゲイカルチャーを後世に残すべく同性愛関連の蔵書1万冊 | ニコニコニュース

    ネットの普及で雑誌媒体が衰退し、「G-men」「Badi」といった90年代創刊の新しいゲイ雑誌すら休刊してしまった中、ゲイカルチャーを後世に残すべく、1万冊にも及ぶ同性愛関連の蔵書を保有する「ホモブックカフェ オカマルト」が閉店することになりました。詳細は以下から。 ホモブックカフェ オカマルト告知用ツイッターによると、2021年5月31日に閉店することが決定したそうです。 これは同店店主でゲイ雑誌「バディ(1993年創刊)」の初代編集長のマーガレットこと小倉東さんが2020年秋に入院し、2021年3月に一時退院したものの再び入院せざるを得なくなり、人の病状からも店舗営業は困難と判断したことを受けたもの。 蔵書やコレクションについては小倉さんの兄が保管し、各方面と相談の上で有効活用できるよう検討するほか、店舗跡地にはオカマルト最後期に協力していたBON山氏による「cafe&bar

    「ホモ本ブックカフェ オカマルト」閉店へ、ゲイカルチャーを後世に残すべく同性愛関連の蔵書1万冊 | ニコニコニュース