タグ

rubyに関するpotappoのブックマーク (42)

  • Engineer25 すべてを楽しむ若きスーパーエンジニア達 第4回 cho45氏- ウェブキャリア

    今回は、cho45さんを「1000speakers」終了後につかまえて、お話をお聞きしました。cho45さんは、大学を休学中ですが、さまざまな出会いをくれたインターネットに恩返しをできるようにという思いを持ちつつ、技術力を磨いています。インタビューは、「1000speakers」の会場だった、ドワンゴのオフィスから少しはなれたロイヤルパークホテルのラウンジで行いました。http://www.rph.co.jp/index.html cho45氏 佐藤広央 (cho45) 1987年福島県生まれ 名:渡辺博文 小学校入学時に神奈川県川崎市に移り、現在は神奈川県伊勢原市在住。 2007年8月ごろから大学を休学中。 http://www.lowreal.net/

    potappo
    potappo 2008/06/23
    cho45 は 砂糖の化学式(C12H22O11)から来ているのか。「もっと上手く距離感をとれるサービス」は確かに必要かも。Ruby 関連の話も面白い。
  • Ruby4年ぶりの新版1.9.0正式リリース,VM刷新で大幅高速化

    しまねOSS協議会はRuby 1.9のリリースを目前にまともと氏や笹田氏を迎えて島根オープンソースサロンを松江オープンソースラボで開催した まつもとゆきひろ氏は12月25日深夜,Rubyの4年ぶりの新版となる1.9.0を正式リリースした。1.9では笹田耕一氏が開発したRuby仮想マシンYARVを標準の実行環境として採用し,ベンチマーク性能で2倍から10倍と大幅に高速化した。 1.8までのRubyでは,プログラムを構文木と呼ぶ形式に変換して実行していた。東京大学大学院情報理工学研究科特任助手の笹田氏が開発したYARV(Yet Another Ruby VM)では,バイトコードと呼ぶ中間言語に変換して,VM(仮想マシン)であるYARV上で実行する,Javaと同じアーキテクチャとなる。YARVはIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業に採択され,開発が行われている(関連記

    Ruby4年ぶりの新版1.9.0正式リリース,VM刷新で大幅高速化
    potappo
    potappo 2007/12/27
    正月に暇があったら触る。
  • OSC Fukuoka - 橋本幸樹の無愛想な日記

    に参加しています。 速報みたいな感じで自分が聞いた分のメモを。(たぶん詳細は書かないです。) Rails+WebAPI+OpenSocial - 手軽に作れるマッシュアップサービス ・マッシュアップの定義-リミックスとの違い。混ぜるのがマッシュアップ ・地図と携帯のマッシュアップ ・昔は無理やりやっていた。HTMLを解析-スクレイピングRSSとかAPIがないときはよくある ・↑公開できないケースが多い ・Web2.0時代になってある程度自由にデータやシステムが使えるようになった。 ・できるようになったのはなぜか?データを囲い込んでも商売にならない。 ・NYタイムズは課金サービスをあきらめた。課金すると見に来てくれない。 ・それよりも無料でみせて広告で稼いだほうがいい。 ・サイトへ誘導するためにデータを使うという発想。 データの使い方−WEB API ・データ系 RSSamazonnWEB

    OSC Fukuoka - 橋本幸樹の無愛想な日記
    potappo
    potappo 2007/12/10
    「生YARV Maniacs in 福岡 - Ruby 1.9」のメモなど。
  • Life is beautiful: オブジェクトを次々に渡す「Ruby Filter」ってどうだろう

    Rubyに慣れようと、コマンドライン・ツールなどを作ってみることにしたのだが、すでにUnixに存在しているgrepなどを作っても仕方がない。そこで、指定したブログのURLからHTMLページをHTTP GETで取得し、それをパースしてATOMやRSSフィードのURLを見つけて、それをさらにHTTP GETで取得してタイトルだけ表示する、というツールを作ってみることにした。 できるだけRubyらしい作り方をしようと思いついたのが「Ruby Filter」。Unixのフィルターのようにそれぞれは単一の機能を持ったプログラムをパイプでつなげて複雑なことをさせる。ただし、フィルターからフィルターに渡すものは単なるテキストではなく、オブジェクトのテキスト表現だ(次のフィルターはそのテキストをevalしてから入力として利用する)。 上のブログのURLからRSSフィードを取り出すケースだと、 parseU

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • おさかなラボ - 禁断の快楽・変態キーバインドのお誘い

    増井俊之氏がセミコロンにエンターをバインドしているという話が頭から離れなかった。もういっそのこと彼以上の変態キーバインドにしてしまおう。コンセプトはホームポジションから一切手を離さずに日常の動作を行うこと。使用ソフトはVista以外のWindows用窓使いの憂(以下mayu)だ(Windows Server 2003 Resource Kit Toolsこのようなソフトウェアもあるらしい。thanks>infohack氏)。 まず感想。いざ慣れると、いかにいままで遠いキーに振り回されていたかが痛感できた。ホームポジション近辺だけで文章やコードが打てるのがこんなに快適だとは正直思わなかった。真似したい人は少ないかも知れないが、大げさではなく、当に流れるように文章やコードが打てる。 エンター まず、増井俊之氏の言うとおり思い切ってセミコロンキーをエンターにしてみた。するとこれが想像

  • RESTなWebサービスをマウントするRESTファイルシステム、FUSEで作ってみた:TKMR.blog.show

    RESTなWebサービスをマウントするRESTファイルシステム、FUSEで作ってみた FUSE REST Ruby 2007-06-24 FUSE用のRubyライブラリで、FuseFSてのがあるのを最近知った RubyのFuseFS使ってtwitter file systemを作ってみた Rubyで手軽にファイルシステムを構築できるそうな。面白そうなので、ひとつ試しにRESTなWebサービスをローカルにマウントするRESTファイルシステムを作ってみた。 (http://localhost:3000/books/3.xml へアクセスして中身を表示) あと外部Webサービスをローカルにマウント!てのがやりたかったので、TwitterとTumblrのAPIをマウントしてみた。 $ cat ~/restfs/TwitterStatus/user_timeline/117011742/t

  • ユメのチカラ: Community Based Development

    オープンソースソフトウェア(OSS)の力はバザールモデルとして知られるコミュニティによる開発(Community Based Development)だと思う。 OSSの特徴としてフリーなライセンス(利用、変更、再配布の自由など)があげられる事が多いが、それはあくまで必要条件であって、十分条件ではない。ライセンスをフリーにしたからと言って、コミュニティが自然発生するとは限らない。商業ソフトウェアベンダは自社製品をプラットフォームとするために、あの手この手を使ってコミュニティを形成しようとするが、それには相当なコストと時間がかかる。 大雑把にソフトウェアを分類してみる。 最初のカテゴリは、プログラム。これは実行可能なソフトウェアで、趣味で作ったり学校の課題で作ったりする小規模なものとする。規模も小規模でせいぜい大きくても数千〜数万行程度のものである。おもちゃのプログラムに毛がはえた程度のもの

    potappo
    potappo 2007/06/23
    OSSが成功するのに必要なのは愛。
  • オンラインで各種言語に対応した正規表現のチェックができる「ReJax」:phpspot開発日誌

    複数RSSを1つに統合したり、RSSPDF等各種形式に変換できるサービス「x... 次の記事 ≫:iPod風の階層的なナビゲーションを実装する面白UIサンプル「ColumNav... ReJax It is not necessary to enter the beginning and ending slashes in the pattern field. Not all modifiers will be compatible with every language. オンラインで各種言語に対応した正規表現のチェックができる「ReJax」。 PHP5 PCRE|POSIX, Ruby, Perl 5, JavaScript等の正規表現に対応しているようで、正規表現をちょこっと書いてすぐに試したい場合にはなかなか便利。 使い方は、Languageで使いたい正規表現の仕様を選択肢、Pa

  • いやなブログ - スクリプト言語用のデバッガの使い方 - Ruby, Python, Perl

    スクリプト言語用のデバッガの使い方 - Ruby, Python, Perl スクリプト言語用の CUIのデバッガの使い方を簡単にまとめました。対象言語は Ruby, Python, Perl です。 私は C, C++ でプログラムを書いているときはデバッガ (主に GNU/Linux 上の gdb) を頻繁に利用します。しかし、スクリプト言語ではそれほどでもありません。これはおそらく次のような理由によります。 ビルドが不要なので printf デバッグが容易 (ある程度大きい C++ のプログラムではビルド時間が長いので printf の挿入はしんどい) 異常終了時にスタックトレースが表示される (Ruby, Python なら自動、Perl の場合は use Carp; $SIG{__DIE__} = \&Carp::confess; など) オブジェクトのインスペクトが簡単 (Ru

  • perl, python & ruby - ord() vs. Unicode : 404 Blog Not Found

    2006年11月26日02:45 カテゴリLightweight Languages perl, python & ruby - ord() vs. Unicode というわけで、ord篇はこちら。 404 Blog Not Found:perl, python & ruby - chr() vs. Unicode とりあえずchrが長くなったのでordは別entryということで。 文字から数値へ(ord) まずはPerlの例。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use utf8; binmode STDOUT, ':utf8'; sub say { print @_, "\n" }; say ord "\x{61}"; say ord "\x{3b1}"; say ord "\x{5F3E}"; say ord "\x{2A6

    perl, python & ruby - ord() vs. Unicode : 404 Blog Not Found
  • perl, python & ruby - chr() vs. Unicode : 404 Blog Not Found

    2006年11月23日22:00 カテゴリLightweight Languages perl, python & ruby - chr() vs. Unicode というわけで、404 Blog Not Found:There's more than one language to cook your problemsでPython & Ruby Cookbooksを一気読みしたので、気になる点を少しずつ書いて行くことにする。 まずは、文字の扱い。文字列でない点に注意。 少なくとも、文字列をバイト列と見なして相互変換することは、LLに限らずたいていの言語で出来るようになったのだけど、文字を文字として扱うという点に関しては各言語ともまちまちで、多言語派の私としては結構頭のいたいところ。 ここでは、私が一番流暢なPerlを軸に、RubyPythonではどうなっているのかを調べてみた。 数値

    perl, python & ruby - chr() vs. Unicode : 404 Blog Not Found
  • There's more than one language to cook your problems : 404 Blog Not Found

    2006年11月21日13:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages There's more than one language to cook your problems 今書いているの資料として両書とも購入したのだけど、よせばいいのに二つとも一気読みしてしまった。 Python Cookbook (2nd Ed.) Ruby Cookbook コンデンスミルクを二缶いっきのみしたような感じ。うぐぐ... Perl Cookbook (English) Christiansen / Torkington [邦訳: Perlクックブック] 見てすぐわかるとおり、"Python Cookbook"も"Ruby Cookbook"も、大好評だった"Perl Cookbook"(404 Blog Not Found:perl - "Hello, world!"

    There's more than one language to cook your problems : 404 Blog Not Found
  • オートリロードの設定がめんどいので設定をオートにする試み - 氾濫原

    オートリロードでリロードが楽になるのはいいんだけど、リロードさせるために設定をしたりとかするのがすっごいめんどく感じるようになってきたので設定もオートでやろうぜって思った。 Rinda::Ring は UDP で検索したり登録したりしてサービス呼び出せるライブラリで、これを使うと一瞬で上のようなことができちゃってオレスゲー感を味わえます。ちょーLL まず tuplespace を起動する。以下のスクリプトそのまま。このタプルスペースはサービスの情報を統括してる。 require 'rinda/ring' require 'rinda/tuplespace' DRb.start_service ts = Rinda::TupleSpace.new place = Rinda::RingServer.new(ts) DRb.thread.join 次に各種リロードサービスを tuplespac

  • Matzにっき(2006-10-30)

    << 2006/10/ 1 1. [教会] お休み 2. 実家 2 1. U-20プロコン表彰式 2. インタビュー 3. Job Trends: ruby programmer 3 1. インタビュー 2. [OSS] OSS コンサル会社が設立 3. [Ruby] Rubyの生産性の高さはどこまで当か? 4. [Ruby] block parameter to be local variables 5. ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」 4 1. 即興トーク 2. [OSS] ソフトエイジェンシー、MySQL 開発者が直接サポートするサービスを開始 3. [OSS] Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る 4. 『現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか? 5 1. [Ruby] Ruby on R

  • Symbian Developer Network - Ruby for Symbian OS

    您当前访问的域名symbian.com已经过期请联系您的域名注册商进行续费 购买此域名 我们为用户提供: 爱名网 官网建站 域名注册 域名论坛 抢米网 虚拟主机 电商网 https服务器证书 域名抢注 域名注册 商标注册 22云计算 域名交易 域名中介 域名拍卖 商标交易 商标查询 互联网+资讯 免费域名注册 乐偶 千里马汽车租赁 凯雅建筑装饰工程 缘翔美术培训中心 古尚婚纱摄影 崛新智能 财盛装饰工程 三台山画室 乐驾汽车服务 千禧搬家 风尚堂婚纱摄影工作室 万丰驾校培训中心 拉菲红酒总网 东泰机械制造 职业技能培训 永乐环保工程 锦雯婚庆网 光永机电设备 鸿杰会计代理 杭天信律师事务所 力超投资 鸿豪航空股份 星云票务 信安投资担保 手提钢筋切断机 手提钢筋弯曲机 copyright © 2017 symbian.com.all rights reserved. 关闭 关闭

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Route 477

    GitHubindexHello source: index.md View on github | Report issue Generated by middleman 3.1.6. Powered by Ruby 2.2.2.

  • Bounty Source - bsSvnBrowser - Home

    Questions? bsSvnBrowser dev-team can be contacted either via IRC or E-Mail. Live Demo Every project on Bounty Source uses bsSvnBrowser, if they choose to utilize our SVN hosting. Browse bsSvnBrowser’s repository for a live demo. Developers David Rappo Warren Konkel Community David Rappo Warren Konkel Chris Sammis Travis r38y Peijen Lin Jeffrey Hulten SoundOfEmotion seifip slynn neat9 Welcome to bs