並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

761 - 800 件 / 1139件

新着順 人気順

"JR 東日本"の検索結果761 - 800 件 / 1139件

  • JR東日本、只見線会津川口~只見間の第一種鉄道事業廃止など届出

    JR東日本は30日、「平成23年7月新潟・福島豪雨」(2011年7月発生)の被災で不通となっている只見線会津川口~只見間について、国土交通大臣に対し第一種鉄道事業廃止の届出と第二種鉄道事業許可の申請を行ったと発表した。 只見線の普通列車 只見線では、不通となっている会津川口~只見間で2022年中の運転再開をめざし、鉄道施設等の復旧工事が進められている。当該区間については、福島県が第三種鉄道事業者として鉄道施設および土地を保有し、JR東日本が第二種鉄道事業者として運行を行う上下分離方式による運営とする内容で、2017年6月19日付で福島県とJR東日本の間で基本合意書が締結されている。 JR東日本は第二種鉄道事業者としての運転再開に向け、鉄道事業法第28条の2にもとづき当該区間の第一種鉄道事業廃止の届出と、同第4条および同施行規則第2条の規定にもとづき当該区間における第二種鉄道事業許可の申請を

      JR東日本、只見線会津川口~只見間の第一種鉄道事業廃止など届出
    • 新幹線に「リモートワーク推奨車両」JR東日本が実験へ | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

      新幹線はオフィスになりうるか。JR東日本が「新幹線オフィス」を掲げ、座席でウェブ会議などのビジネス業務を行える「リモートワーク推奨車両」を設けると発表した。コロナ禍によるビジネススタイルの変化を受けたもので、その実証実験を2月に東北新幹線で行う。 JR東日本の発表資料には、イメージ画像として「はやぶさ」「やまびこ」で使用するE5系の1号車が例示されている。これらをリモートワーク推奨車両に設定し、上下線とも平日4~5本の列車を運行する。ウェブ会議での会話のほか、これまではマナー違反とされていた携帯電話での通話も許可するという。 車内設備の詳細は未発表だが、今回は特別な設備は追加されない模様だ。従来からある座席背面のテーブルと電源コンセントを使うことになる。追加料金は不要で、座席の指定はない。他の車両からの出入りも自由であるため、「15分だけ」などの利用もできる。 スペースが限られる列車内 私

        新幹線に「リモートワーク推奨車両」JR東日本が実験へ | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
      • JR東日本、銀行やるってよ 「JRE BANK」2024年春スタート

        東日本旅客鉄道(JR東日本)は2022年12月13日、ビューカードとともに、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK(ジェイアールイーバンク)」を2024年春に開始すると発表しました。 「JRE BANK」のロゴマーク(画像:JR東日本、以下同) JRE BANKは、JR東日本グループブランドの銀行口座。預金や住宅ローンなどのサービスの利用に応じてJR東日本の共通ポイント「JRE POINT」が貯まる他、新幹線などの列車をお得に利用できる優待を用意する予定です。 JRE BANKの目指すコンセプト 楽天銀行のインフラを活用し、楽天銀行を所属銀行とした銀行口座を提供します(支店名の例:楽天銀行 JREはやぶさ支店)。すでに楽天銀行の口座を開設している場合でも、JRE BANKの口座を追加で開設可能です。JRE BANKは楽天IDとは連携せず、楽天ポイントは貯まりません。JRE POINT

          JR東日本、銀行やるってよ 「JRE BANK」2024年春スタート
        • 不遇の連接車 JR東日本「E331系電車」が運用終了した日 -2011.1.16 | 乗りものニュース

          11年前の1月16日、JR東日本の通勤車両であるE331系電車が最後の運用に就きました。 JRで最初で最後の連接車 拡大画像 廃車のため回送されていくE331系電車(画像:写真AC)。 2011(平成23)年の1月16日。JR東日本のE331系電車がこの日を境に、運用を終えました。 E331系電車は2007年、京葉線で運用開始。同じ時期にE233系電車が中央快速線でデビューしています。 このE331系には、これまでの通勤車両には無い、新たな技術がいくつか投入されました。代表的なのが連接車体です。車輪の台車が2つの車体を受ける形で、小田急のロマンスカーや江ノ電などいくつかの鉄道で採用されてきましたが、JRの車両としては初の試みでした。 一般的なJRの通勤車両は1両20m・4扉ですが、E331系は13.4~16.5mで3扉。投入された京葉線では、一般車両が10両なのに対しE331系は同じ1編成

            不遇の連接車 JR東日本「E331系電車」が運用終了した日 -2011.1.16 | 乗りものニュース
          • 「JR東日本初の特急車両」ついに終焉へ 10月に「最後の撮影会」 “廃車後”はどうなる? | 乗りものニュース

            「廃車」後はどうなる? 「貸切プラン」では運転台や車内の撮影も可能 JR東日本大宮支社は2023年9月28日(木)、651系の廃車前に「最後の撮影会」を開催すると発表。同形式について、全車両を廃車する方針を明らかにしました。 拡大画像 651系(画像:写真AC)。 651系は、常磐線を走る「スーパーひたち」用の特急車両として、JR発足後まもない1989(平成元)年に登場。全国で似たような形のいわゆる「国鉄型特急」が走っていたなかで、新時代を強く印象付けた車両です。 常磐線特急に後継のE657系が投入されると、同線からは撤退し、高崎線の「草津」「あかぎ」などで使用されました。2023年3月のダイヤ改正で定期運用からは完全に退き、現在は1編成が残っています。 今回のイベントは「Forever651系 撮影会/貸切プラン」として、10月15日(日)に大宮総合車両センター 東大宮センターで開催。撮

              「JR東日本初の特急車両」ついに終焉へ 10月に「最後の撮影会」 “廃車後”はどうなる? | 乗りものニュース
            • JR東日本系、有楽町―新橋の高架下に商業施設 - 日本経済新聞

              JR東日本子会社のジェイアール東日本都市開発(東京・渋谷)は6月下旬、有楽町―新橋駅間の高架下に新たな商業施設を開業する。各地の特産品を扱う物販店や飲食店など約50店舗が入る。銀座駅や日比谷駅にも近い高架下の空間を有効活用する。新施設の名称は「日比谷OKURO

                JR東日本系、有楽町―新橋の高架下に商業施設 - 日本経済新聞
              • 1割引きの「オフピーク定期券」、JR東日本が23年3月発売

                平日朝のピーク時間帯以外にのみ定期券として利用できるSuica通勤定期券。ピーク時間帯は入場する駅によって異なり、例えば「大船駅」なら午前6時40分から8時10分まで、「東京駅」は午前7時30分から9時までとなっている。 私鉄との連絡定期も対象になるが、JR利用区間が適用区間に収まっていないと発券されない。例えば「平塚駅」から東京駅まで通勤している場合、途中の大船から東京までは適用区間だが、平塚駅は適用区間外のためオフピーク定期券は発券できないという(通常の通勤定期になる)。 オフピーク定期券は駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口の他、モバイルアプリ「モバイルSuica」内でも販売する。 関連記事 JR東、駅員にウェアラブルカメラ装着へ トラブル時の状況確認をスムーズに JR東日本が、駅社員へのウェアラブルカメラ導入を進める。トラブル発生時にライブ映像を確認することで、速やかな駆け

                  1割引きの「オフピーク定期券」、JR東日本が23年3月発売
                • JR東日本と日本郵便、千葉の無人駅で窓口一体運営 千葉・内房線の江見駅 全国展開も検討 - 日本経済新聞

                  JR東日本と日本郵便は23日、2020年8月から一部の駅で、駅と郵便局の窓口を一体で運営すると発表した。千葉県内のJR東の無人駅で始める。日本郵便が郵便局と鉄道の窓口業務をどちらも担う。過疎地域において窓口業務を効率的に運営するほか、駅と郵便局を共通化して顧客の利便性を高める狙いだ。内房線の江見駅(千葉県鴨川市)の駅舎隣に江見郵便局舎を移転し、来年8月から郵便局員が郵便局の窓口サービスや、乗車

                    JR東日本と日本郵便、千葉の無人駅で窓口一体運営 千葉・内房線の江見駅 全国展開も検討 - 日本経済新聞
                  • JR東日本、10%値下げの「オフピーク定期券」'23年3月開始

                      JR東日本、10%値下げの「オフピーク定期券」'23年3月開始
                    • KDDI、高輪ゲートウェイへ本社移転--JR東日本とスマートシティ構築、25年春を予定

                      KDDIは5月16日、本社を高輪ゲートウェイに移転すると発表した。JR東日本が再開発を進める「TAKANAWA GATEWAY CITY」の複合棟 I Northオフィスのメインテナントとなる。移転時期は2025年春を予定する。 本社の移転にあわせて、東日本旅客鉄道(JR東日本)と共同で、スマートシティの取り組みを進める。具体的には、「都市OS」の構築を通じて、新たなサービスの創出を目指すという。 都市OSは、街の設備や人のデータを収集分析し、分析したデータを横断的に活用するプラットフォームだ。TAKANAWA GATEWAY CITYでは、街のデータに加えて、JR東日本のSuicaなどの鉄道データやKDDIの人流データなどを都市OSで集約し、デジタルツイン上で分析して主に3つのサービスを提供する。 1つ目は、街の人流などの変化に合わせて、快適な暮らしをレコメンドするサービスだ。オフィスの

                        KDDI、高輪ゲートウェイへ本社移転--JR東日本とスマートシティ構築、25年春を予定
                      • JR東日本が無料配布しているエコバッグに、いろいろ詰めてみた

                          JR東日本が無料配布しているエコバッグに、いろいろ詰めてみた
                        • 【買い方説明】JR東日本の半額新幹線チケット、事前受付中。乗車日の1か月前+1週間前から

                            【買い方説明】JR東日本の半額新幹線チケット、事前受付中。乗車日の1か月前+1週間前から
                          • JR東日本、鉄道整備に技能実習生 4分野追加で活用に道 - 日本経済新聞

                            「これはいくらですか?」「1000円です」「ありがとうございます」――。外国人労働者向け研修施設「キャムテックエデュックアカデミー成田センター」(千葉県匝瑳市)の教室で、技能実習生ら40人の声が響き渡った。生徒の出身国はインドネシアやベトナム、タイなどが中心で、20〜40代と年齢層も幅広い。その中の1人であるジェアムジット・パラドンさん(40)は2月末に来日。母国ではタイ国鉄の子会社で、電車の

                              JR東日本、鉄道整備に技能実習生 4分野追加で活用に道 - 日本経済新聞
                            • 新潟エリアから115系が引退、JR東日本から完全撤退! | 鉄道ホビダス

                              鷲澤拓弥(新潟県) 長らく見られた新潟地区の115系が、ついにラストランとなった。 ‘22.3.11 越後線 新潟 ダイヤ改正を翌日に控えた2022年3月11日、新潟エリアを走っていた115系が定期運行を終了した。長らく見られた光景を思い出とすべく、多くのファンが撮影をしていた。これでJR東日本からは115系がすべて引退となった。 この日に走行していたのは、N34編成(三次新潟)、N35編成(二次新潟色)、N38編成(湘南色)だった。N35編成は越後線1539M(写真)、N38編成は信越本線~えちごトキめき鉄道乗り入れの快速3374Mの運用がラストランとなった。 N38編成は、折り返しの2335Mの終着・直江津駅から新潟車両センターまで回送された。N34編成は越後線142Mで運用中、岩室駅で車両故障が発生し、その場で運転打ち切りとなったが、その後自力で吉田まで走り、急遽N33編成(旧弥彦色

                                新潟エリアから115系が引退、JR東日本から完全撤退! | 鉄道ホビダス
                              • JR東日本がE131系投入「ただの世代交代」ではない理由 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                E131系はJR東日本の最新鋭車両だ。2021年3月から千葉県南部の房総地区などで運転が始まったのに続き、21年秋ごろには相模線に、22年春ごろには宇都宮線(小山―黒磯間)と日光線にも投入予定となっている。相模線用のE131系は21年7月末現在、完成した車両が配置基地である国府津車両センターに次々と送り込まれており、試運転も始まった。 これまで東京近郊のローカル線区では、都心の通勤電車で10~20年ほど使われた車両を改造し、使用するケースが多かった。ところがE131系は都心での運用を経ず、複数のローカル線区にいきなり投入されることになった。ここにJR東日本の長期的な戦略を見ることができる。 柔軟な編成が可能 E131系は片側4扉で車内はロングシートが基本。車体は山手線用のE235系と共通の設計で、最短2両から運転可能な走行システムが最大の特徴だ。朝夕の混雑時に投入するときは1編成の車両数を

                                  JR東日本がE131系投入「ただの世代交代」ではない理由 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                • JR東日本、5000円・1万円の高額オレンジカードを9月末に廃止へ

                                  東日本旅客鉄道(JR東日本)は7月29日、高額オレンジカード(5000円券、1万円券)を、9月30日をもって廃止すると発表した。 オレンジカードは、自動券売機(近距離用)できっぷを購入できるプリペイド式カードで、2013年3月31日に販売を終了している。 同社は10月1日~2023年3月31日の期間、5000円・1万円のオレンジカードの払い戻しを実施する。対象となるオレンジカードは、表面か裏面に「5,000(5,300)」または「10,000(10,700)」の記載があるもの。また、「JR東日本」「東日本旅客鉄道株式会社」の記載があるもの。JR他社(JR北海道、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州)や日本国有鉄道発行の高額オレンジカードは対象外となる。 払い戻しの方法は、JR東日本のみどりの窓口に持参するか、郵送の2種類。カード券面の総額が5万円以上の場合、窓口では受付できないので郵送

                                    JR東日本、5000円・1万円の高額オレンジカードを9月末に廃止へ
                                  • JR東日本、Android搭載の一部機種で「モバイルSuica」のログインを伴うサービスを2021年2月に終了!Xperia Z3やQua phone QX、DIGNO V、エヴァスマホなどが対象 : S-MAX

                                    JR東日本、Android搭載の一部機種で「モバイルSuica」のログインを伴うサービスを2021年2月に終了!Xperia Z3やQua phone QX、DIGNO V、エヴァスマホなどが対象 2019年12月22日13:25 posted by memn0ck カテゴリアプリ・サービスニュース・解説・コラム list モバイルSuicaのログインを伴うサービスがAndroidの一部機種で2021年2月に終了予定!Xperia Z3など 東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は17日、Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)未満を搭載した製品などのAndroidスマートフォン(スマホ)の一部機種にて「モバイルSuica」のログインを伴うサービスの提供を2021年2月に終了するとお知らせしています。 同社ではサービス品質維持・向上およびセキュリティー維持・向上の観点を理

                                      JR東日本、Android搭載の一部機種で「モバイルSuica」のログインを伴うサービスを2021年2月に終了!Xperia Z3やQua phone QX、DIGNO V、エヴァスマホなどが対象 : S-MAX
                                    • JR東日本、全方面の新幹線が“半額”になるキャンペーン実施 8・20から3・31まで

                                      同キャンペーンは、今月下旬よりスタートする『旅に出よう!日本を楽しもう!』企画の一環。えきねっと会員限定のサービスで、新幹線の乗車券・指定席特急券が約半額になるというもの。今回初めて、全方面の新幹線に設定される。 利用期間は、2020年8月20日から2021年3月31日まで(※北陸新幹線「かがやき」「はくたか」は2020年8月20日~9月30日限定)。発売期間は、乗車日の1ヶ月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで。事前受付を利用すれば更に1週間前の午前5時30分から申し込みができる。 対象列車/東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」、東北新幹線「やまびこ」、東北新幹線「なすの」、山形新幹線「つばさ」、秋田新幹線「こまち」、上越新幹線「とき」「たにがわ」、北陸新幹線「かがやき」、北陸新幹線「はくたか」、北陸新幹線「あさま」、常磐線「ひたち」、中央線「あずさ」、中央線「かいじ」、外

                                        JR東日本、全方面の新幹線が“半額”になるキャンペーン実施 8・20から3・31まで
                                      • JR東日本が宅配事業 ギグワーカー、駅から配送 - 日本経済新聞

                                        JR東日本は消費者への商品宅配の事業化に向けてスタートアップと連携する。駅ナカ店舗で販売する食品などを駅の物流拠点に収集し、単発仕事を請け負う「ギグワーカー」を通じて宅配する実証実験を実施。他の実験も重ねて新規事業として育成を目指す。鉄道事業は在宅勤務の定着などで低迷する。成長が続く宅配事業に活路を見いだす動きが広がってきた。JR東子会社のコーポレートベンチャーキャピタルなどがスタートアップの

                                          JR東日本が宅配事業 ギグワーカー、駅から配送 - 日本経済新聞
                                        • JR東日本、東京2020での終電など臨時列車運行中止

                                            JR東日本、東京2020での終電など臨時列車運行中止
                                          • JR東日本E231系「横須賀色」常磐線でも夏頃まで運行、品川駅発着も

                                            JR成田線我孫子~成田間の開業120周年を記念した事業の一環で、帯色を「横須賀色」(クリーム色・青色)に変更したE231系が、6月2日から常磐線でも運行されることになった。常磐線沿線の魅力を発信する「常磐線の___! / JOBANSEN KNOW」のSNSで明らかにされた。 成田線我孫子~成田間の開業120周年を記念し、帯色を「横須賀色」に変更したE231系 4月30日から5月末まで、両先頭車にヘッドマークを掲げて運転された 帯色を「横須賀色」に変更したE231系(5両編成)は、成田線我孫子~成田間開業120周年の記念列車として4月30日から運行開始。両先頭車にヘッドマークを掲出し、我孫子~成田間で限定運用を行ってきた。記念列車としての運行は5月31日をもって終了し、今後はヘッドマークを取り外し、「横須賀色」の帯色のまま運行するという。成田線我孫子~成田間に加え、常磐線を含む品川~取手間

                                              JR東日本E231系「横須賀色」常磐線でも夏頃まで運行、品川駅発着も
                                            • JR東日本が「多拠点住み放題サービス」と連携へ、サブスク制「ADDress(アドレス)」と資本提携

                                              JR東日本の子会社「JR東日本スタートアップ」は、定額制の多拠点コリビングサービス「ADDress(アドレス)」を運営するアドレス社との資本業務提携を締結した。 「アドレス」は、サブスクリプション型の多拠点居住シェアサービスで、登録した拠点ならどこでも定額で済み放題になるもの。料金は、光熱費やWi-Fi、共有家具やアメニティの利用、共有スペースの清掃などを含めて月額4万円。各拠点には個室がある一方、リビングやキッチンなどを共有するスタイルで、空き家や別荘の活用につながるほか、会員同士や地域住民との交流促進にも役立つ。 今回の提携では、JR東日本グループがアドレスのサービスに親和性を感じると同時に、シェアリングエコノミーや「働き方改革」の影響などで、多拠点生活の需要が高まっている点に着目。両者の強みを生かすことで、新たな移動の価値の創出を目指す考え。

                                                JR東日本が「多拠点住み放題サービス」と連携へ、サブスク制「ADDress(アドレス)」と資本提携
                                              • JR東日本、新幹線利用が45%増 宣言解除後の週末:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  JR東日本、新幹線利用が45%増 宣言解除後の週末:朝日新聞デジタル
                                                • JR東日本、平日限定で1万円で新幹線も乗り放題「キュンパス」

                                                    JR東日本、平日限定で1万円で新幹線も乗り放題「キュンパス」
                                                  • 新幹線に半額で乗れる JR東日本「激安切符」のインパクト

                                                    旅行・交通業界の活性化を目的に始まった「GoToトラベルキャンペーン」とタイミングを合わせ、JR東日本やJR西日本が新幹線・特急列車に大幅割引価格で乗れる切符のネット予約を開始した。利用期間は2021年3月末までと長く、得するチャンスは多そうだ。 JR東日本は20年7月中旬、ネットのJR券予約・購入サービス「えきねっと」にて、新幹線や特急列車に半額で乗れる期間限定の切符「お先にトクだ値スペシャル」の販売を始めた。東北・北海道新幹線「はやぶさ」の東京駅~新函館北斗駅間が1万1610円、秋田新幹線「こまち」の東京駅~秋田駅間が8950円、上越新幹線「とき」の東京駅~新潟駅間が5280円、特急「ひたち」の品川駅~仙台駅間が4640円など、破格の設定となっている。 利用期間は、一部区間を除き2020年8月20日から21年3月31日まで。この種のキャンペーンとしては割引率の高さも期間の長さも異例だ。

                                                      新幹線に半額で乗れる JR東日本「激安切符」のインパクト
                                                    • JR東日本「オープンイノベーション」への挑戦、130社が参加したコンソーシアムの秘訣 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                      幅広い視野の獲得に役立つ書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、10分で読めるダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、SERENDIP編集部が、とくにニュースイッチ読者にお勧めする書籍をご紹介しています。 JR東日本によるオープンイノベーションの取り組み 日本が「課題先進国」と言われて久しい。気候変動問題や資源の枯渇といった各国共通の地球的課題の他に、労働人口減少、都市部への人口集中と地方の過疎化、超高齢化とそれに伴う移動弱者の増加など、これからより多くの国や地域が直面するであろう多様な課題を抱えている。 こうした社会課題の「解」を目指して、多くの民間企業も、事業の内外で取り組みを進めている。しかし、一社でできることには限界がある。例えば、鉄道会社が一社で努力しても、日本中の移動弱者をゼロにすることはできない。 こうしたなか、東日本旅客鉄道(以下、JR東

                                                        JR東日本「オープンイノベーション」への挑戦、130社が参加したコンソーシアムの秘訣 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                      • JR東日本、新幹線で初の自動運転試験 運転士不足の解消に期待(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        自動運転でホームに入る上越新幹線の車両=新潟市中央区で2021年11月17日午前1時16分、小川昌宏撮影 新幹線のE7系車両を使ったJR東日本の自動運転試験が17日未明、報道各社に公開された。自動運転は在来線の一部ですでに実用化されているが、新幹線については開発段階にある。新幹線の営業用車両を使った自動運転の試験は全国初とみられる。実用化すれば、運転士不足の解消に役立つと期待されている。 【手を装置から離し走行する新幹線運転手】 この日の試験は16日の営業運転終了後、17日の営業運転が始まるまでの時間を利用して実施した。自動列車運転装置(ATO)を搭載し、安全確認を済ませた12両編成の回送車両が上越新幹線新潟駅―新潟新幹線車両センター間(約5キロ)を3往復、走行した。 試験車両は報道関係者約20人を乗せて午前1時50分に出発。加速と減速を繰り返しながら10~100キロ程度の速度で走行し、約

                                                          JR東日本、新幹線で初の自動運転試験 運転士不足の解消に期待(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • JR東日本の羽田空港アクセス線 2029年度開業へ 東京駅から羽田空港まで18分程度(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                                                          国土交通省は2021年1月20日(水)、JR東日本による「羽田空港アクセス線」の鉄道事業を許可したと発表しました。 【地図】JR東日本「羽田空港アクセス線」の運行ルート 整備区間は、東京貨物ターミナル~羽田空港新駅(仮)間の約5.0km。整備駅数は、羽田空港新駅(仮)の1駅です。 このたび公開された事業概要では、羽田空港新駅(仮)から今回整備される新線で東京貨物ターミナル駅を経て、貨物線の大汐線を通り、田町駅付近で上野東京ライン(東海道本線)に接続、宇都宮・高崎方面、常磐方面へ運行、という計画が示されています。羽田空港~東京駅間の所要時間は18分程度と過去に報道されました。 事業費は3000億円(車両費を除く)。2029(令和11)年度の開業予定で、1日あたり72本、1時間あたり4本(いずれも片道)の運行計画です。 またJR東日本の羽田空港アクセス線では、東京駅方面に向かうこの「東山手ルー

                                                            JR東日本の羽田空港アクセス線 2029年度開業へ 東京駅から羽田空港まで18分程度(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                                                          • JR東日本が訓練で使用している“ホンモノ”トレインシミュ、Steamで配信開始 価格は980円

                                                            東日本旅客鉄道(JR東日本)は、同社公式の鉄道運転シミュレーター「JR東日本トレインシミュレータ」の早期アクセス版を、Steamで配信開始しました。価格は980円です。 運転士が実際に訓練で使用している業務用鉄道運転シミュレーターを家庭用に配信(画像はSteamストアページより) JR東日本トレインシミュレータは、JR東日本の実在路線を舞台に、実写の映像と臨場感あふれる走行音を自宅で体験できる鉄道運転シミュレーターです。乗務員訓練用として使用している業務用シミュレーターをベースに、実際に業務用シミュレーターの開発を手掛ける音楽館が制作しています。 (参考)Steamのストアページに突如出現し話題になっていた 早期アクセスバージョンは開発途中のゲームを先行して楽しめるもので、正式版(フルバージョン)の配信は1~3カ月後を予定しています。 体験できる路線は八高線(キハ110系)上りの高崎~群馬

                                                              JR東日本が訓練で使用している“ホンモノ”トレインシミュ、Steamで配信開始 価格は980円
                                                            • 6/8~9 JR東日本、ケージ無しで愛犬と乗れる「わんだフルTRAIN」運行へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞

                                                              日時など 日時:2024年6月8日(土)出発 1泊2日 運行区間:柏駅・上野駅〜伊豆高原駅 愛犬をケースから出して一緒に座席でくつろげるケージレス区間を設定 詳しくはこちら(公式リンク) 日本の旅、鉄道の旅

                                                                6/8~9 JR東日本、ケージ無しで愛犬と乗れる「わんだフルTRAIN」運行へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
                                                              • JR東日本、「鉄道版生成AI」など独自開発へ

                                                                  JR東日本、「鉄道版生成AI」など独自開発へ
                                                                • 秋田駅のバスケアリーナ完成 JR東日本 - 日本経済新聞

                                                                  JR東日本秋田支社は17日、秋田駅東口に建設していた「秋田ノーザンゲートスクエア」の竣工式を開いた。バスケットボールアリーナを中心とした施設で、JR東のバスケットボール部やプロチームの秋田ノーザンハピネッツが練習拠点として利用する。駅周辺再開発の一環で、2020年春には北側にスポーツ合宿所を併設した学生マンションが完成する。秋田ノーザンゲートスクエアは3階建て延べ床面積3500平方メートルで

                                                                    秋田駅のバスケアリーナ完成 JR東日本 - 日本経済新聞
                                                                  • JR 東日本グループの駅ビル・エキナカのお支払いにご利用いただける 電子マネーの種類を増やします:JR東日本グループニュース

                                                                    JR 東日本グループの駅ビル・エキナカのお支払いにご利用いただける 電子マネーの種類を増やします ○JR 東日本は、JR 東日本グループの決済サービスを提供する株式会社ビューカード、決済イン フラを提供する JR 東日本メカトロニクス株式会社と連携し、2020 年春以降、新たに5種類の 電子マネーを JR 東日本グループの駅ビル・エキナカでお支払いにご利用いただけるようにし ます。 ○多様な電子マネーでのお支払いを可能とすることで、JR 東日本グループの駅ビル・エキナカの キャッシュレス化を推進し、お客さまの利便性を高めます。 ○JR 東日本グループの駅ビル・エキナカへの順次導入について検討を進め、キャッシュレス化を 推進します。具体的な電子マネーの導入施設、時期は、決定次第ご案内します。 <ご利用可能な電子マネー> ・現在ご利用可能な交通系電子マネー※ に加え、 新たに 「iD」 「QU

                                                                    • JR東日本、首都圏で年内にもMaaS導入へ - 日本経済新聞

                                                                      JR東日本は年内にも都内で複数の交通手段をつなげて1つのサービスとして提供する「MaaS(マース)」を始める。スマートフォンアプリを通じ、タクシーやシェアリング自転車の検索や決済などができる。都内でマースを大規模で展開するのは初めて。沿線の人口が減るなか次世代交通サービスの主役に名のりをあげる。JR東は年内にも東京23区や三鷹市などで、鉄道を降りた先の交通手段の検索や決済ができるマースアプリ「

                                                                        JR東日本、首都圏で年内にもMaaS導入へ - 日本経済新聞
                                                                      • お忘れ物のご案内:JR東日本

                                                                        お問い合わせの前に ■JR東日本では、お客さまより駅等に届けられた場合や、係員等が拾得したお忘れ物については、システムに情報を登録し管理しております。 ■駅等や列車内にお忘れ物をされた場合は、最寄りの駅等にお尋ねいただくか、チャット・電話にてお問い合わせください。システム上に登録があるかお調べいたします。 ■お問い合わせの際は、お忘れ物をされたときの状況(日時、ご利用いただいた駅・路線、お忘れ物をしたと思われる場所)、お忘れ物の特徴(色、形状、材質、メーカー、中に入っているもの等)をできるだけ詳しくお知らせください。 ■列車内にお忘れ物をされた場合、GPS等で所在が確認された場合でも、営業運転中の列車に対し個別に捜索することはできかねます。恐れ入りますが、システムへ登録されるのをお待ちください。 ■届けられたお忘れ物は、システムに登録されるまでに時間がかかることから、お問い合わせいただいた

                                                                        • 【体験レポあり】JR東日本”時間課金系の駅カフェ出店”に「爆発的にネームが捗る」「無限にできて欲しい」

                                                                          きづきあきら/Bluesky/Threadsも活動中 @kidukira JR東日本が始めた新業態のBECK'S STATION LOUNGEというのが地元の駅にできて、これが爆発的にネームがはかどるのでもっとあちこちに作ってほしい。まだ一店舗しかない。 Suicaで入って出る時精算というバスとかと同じシステム。店内ドリンクバーありソフトクリーム食べ放題。サンドイッチ買える pic.twitter.com/D0b3CR22tH 2021-07-02 11:21:12

                                                                            【体験レポあり】JR東日本”時間課金系の駅カフェ出店”に「爆発的にネームが捗る」「無限にできて欲しい」
                                                                          • JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開

                                                                            印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東日本旅客鉄道(JR東日本)グループの情報システム会社のJR東日本情報システム(JEIS)がEDR(エンドポイント型脅威検知・対応)ツールをグループ各社の6万台の端末(エンドポイント)に導入し、各社に対して新たに「JR東日本エンドポイントセキュリティサービス」の提供を開始する。EDR製品メーカーのクラウドストライクと製品導入を支援したマクニカが発表した。 JEISは、JR東日本グループで「Suica・駅サービスソリューション」や鉄道事業ソリューションなどを提供している。従来はグループ各社で個別にエンドポイントのセキュリティ対策を実施していたが、グループ統一のセキュリティ対策を構築すべく、JEISがグループ向けの新サービスを提供することに

                                                                              JR東日本、グループ6万台の端末にEDRを展開
                                                                            • 「新型コロナウイルス発生に伴うきっぷの取扱いについて」(PDF) - JR東日本

                                                                              1 ページ / 2 ページ 2021/3/22 掲載 新型コロナウイルス感染拡大に伴うきっぷの取扱いについて 国内における新型コロナウイルスの感染拡大に伴い 2021 年1月8日以降政府より発出された「新型インフル エンザ等対策特別措置法(以下、 「特措法」といいます。 )に基づく緊急事態宣言(以下、 「緊急事態宣言」といい ます。 ) 等を受け、 ご旅行を見合わせるお客さまに対しては、 以下のとおりきっぷの払いもどしをいたしますので、 駅窓口(みどりの窓口)または各サービスのお問い合わせ窓口へご相談ください。 なお、お電話によるお問い合わせは、現在大変繋がりにくい状況となっておりますので、予めご了承いただき ますようお願い申し上げます。 本取扱いは、乗車券類に含まれる区間・当社管内の払いもどしを行う駅の所 在地(都府県)にかかわらず対象となります。 Ⅰ. 一部乗車券類の無手数料による払い

                                                                              • JR東日本、幕張新都心に建設中の京葉線の新駅を2023年春オープン

                                                                                  JR東日本、幕張新都心に建設中の京葉線の新駅を2023年春オープン
                                                                                • JR東日本「2020年度輸送密度」を分析する。公表区間を細分化した意味は? | タビリス

                                                                                  JR東日本が2020年度の線区別の輸送密度を公表しました。新幹線はおおむね対前年比30%台と低迷。首都圏の通勤路線も60%台にとどまり、新型コロナウイルス感染症の影響で深刻な落ち込みとなっています。また、今回から、公表区間を以前より細分化していますが、その意味も気になるところです。 JR東日本2020年度輸送密度 JR東日本が、2020年度の線区別の輸送密度(平均通過人員)を公表しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、各路線とも利用者が激減。対前年度比の輸送密度は大きく落ち込みました。 まずは、JR東日本の2020年度線区別輸送密度を一覧でご覧いただきましょう。比較のため、2019年度と、対2019年度比を掲載しておきます。 JR東日本2020年度輸送密度(人/日) 路線名 区間 2019年度 2020年度 対前年 度比 東北新幹線

                                                                                    JR東日本「2020年度輸送密度」を分析する。公表区間を細分化した意味は? | タビリス