並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

"virtual reality"の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した

    こんにちは、バーチャルってますか?昔バーチャルリアリティーの研究をしていたものです。 Apple Vision Proが現行VRの頂点にいままさに君臨しつつあることを簡単に解説したいと思います。 まず、VRの歴史からVirtual reality(VR)の歴史は古く、狭義の"コンピューターで作られた仮想空間を現実であるかのように疑似体験する"という意味でも50年以上前から存在します。 Computer Generated Image(CGI)を利用した模擬飛行装置、いわゆるフルフライトシミュレーターがJALに導入されたのは1977年です。 本物の飛行機に訓練生のせて飛ばすのに比べたら、安全で安価で何度でも使える大変にオトクな装置だったからですね。 (フライトシミュレーターはざっくり100年ほどの歴史がありますが、CGIを本格的に利用しだしたのはここ50年程です) とはいえ、あくまで比較の問

      Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した
    • 【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO

      こんにちは。サービス開発室の武田です。このエントリは、2018年から毎年公開しているAWS全サービスまとめの2024年版です。 こんにちは。サービス開発室の武田です。 このエントリは、2018年から毎年公開している AWS全サービスまとめの2024年版 です。昨年までのものは次のリンクからたどってください。 AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。 今回もマネジメントコンソールを開き、「サービス」の一覧をもとに一覧化しました。そのため、プレビュー版など一覧に載っていないサービスは含まれていません。また2023年にまとめたもののアップデート版ということで、新しくカテゴリに追加されたサービスには[New]、文章を更新したものには[Update]を付けました。ちなみにサービス数は 247個 です。 まとめるにあ

        【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO
      • ダークモード:ユーザーの考え方と避けるべき課題

        ダークモードは人気があるが、必須ではない。ユーザーはダークモードを好むが、ダークモードなしでも行動は変わらない。ダークモードをアプリケーションレベルではなくシステムレベルで考えているからだ。ダークモードをサポートする場合は、ダークモードでよくある問題を避けるために、そのデザインをテストしよう。 Dark Mode: How Users Think About It and Issues to Avoid by Tanner Kohler and Amy Zhang on August 27, 2023 日本語版2024年1月15日公開 ダークモードがかつてないほど流行している。少なくともこのトピックに関する多くのウェブデザインの記事を読む限りでは、ダークモードは必要不可欠とさえ思うかもしれない。しかし、ダークモードを完全にサポートし、「うまく活用する」ためには貴重な時間とリソースを必要とす

          ダークモード:ユーザーの考え方と避けるべき課題
        • 「自分がこんなに酔っていたとは……」 VR内の深刻な飲酒問題 “VR酔い防止機能”→酒酔いを軽減→無意識に飲み過ぎ

          ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」のユーザーによるオンラインディスカッション(Redditの「r/VRChat」コミュニティーから収集した3276件)を分析したところ、2018~2023年にかけて、VRChat内の飲酒者数・飲酒量ともに増加傾向を示したこと、飲酒関連のコンテンツ(バーやクラブなど)が多数存在し、過度の飲酒行為がまん延していることが明らかになった。 VRでの飲酒を好む理由として「移動の手間が不要」「飲み会の費用が安く済む」「いつでも仲間と飲める」「アバターを通じて現実では難しい振る舞いができる」「二日酔いの心配をしなくていい」といったことが挙げられている。 しかし一方で、ユーザーは実際よりも酔いを感じにくいという問題点が浮き彫りになった。VR酔い防止の設計により、アルコール酔いによるふらつきや視界のぼやけといった兆候が軽減されてしまうため、ユーザーは無意識のうちに

            「自分がこんなに酔っていたとは……」 VR内の深刻な飲酒問題 “VR酔い防止機能”→酒酔いを軽減→無意識に飲み過ぎ
          • メタバース内で海賊版映画を上映する「VR海賊版ワールド」が発生している

            by Duncan Rawlinson - Duncan.co 映画やテレビ番組などの海賊版は、違法なファイルをダウンロードできたり、ブラウザ上で即座にストリーミング再生できたりといった形式がほとんどです。一方で、ソーシャルVRプラットフォームのVRChatのワールド内に海賊版映画を上映するエリアが作成され、メタバース内で権利侵害が行われていると権利団体が訴えを起こしています。 BREIN Takes Down Virtual Pirate Streaming Worlds on VRChat * TorrentFreak https://torrentfreak.com/brein-takes-down-virtual-pirate-streaming-worlds-on-vrchat-240116/ 'End of the world' voor Virtual Reality omg

              メタバース内で海賊版映画を上映する「VR海賊版ワールド」が発生している
            • Appleの「Vision Pro」海外レビューまとめ、「これまでのVR・AR・MRヘッドセットの中で群を抜いて最高」という評価も

              2023年6月に発表され、アメリカでは2024年2月2日に発売されるApple初のARヘッドセット「Vision Pro」の事前レビューを、複数の海外メディアが公開しています。 Apple Vision Pro pre-reviews, this time with pictures! - 9to5Mac https://9to5mac.com/2024/01/16/apple-vision-pro-real-world-use/ アメリカでは複数メディアの記者たちがVision Proの試遊体験をこれまで12回にわたり実施しているそうです。Apple関連メディアの9to5Macによると、Vision ProはApple史上最も多く発売前に試遊されたAppleハードウェアであるとのこと。最新の体験会に参加したレビュアーたちはAppleから「Vision Proの写真を公開すること」を許可さ

                Appleの「Vision Pro」海外レビューまとめ、「これまでのVR・AR・MRヘッドセットの中で群を抜いて最高」という評価も
              • アバターの“指の動き”からパスワードを盗む攻撃 VR内で働く人のキーボード操作に着目

                このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米シカゴ大学に所属する研究者らが発表した論文「Can Virtual Reality Protect Users from Keystroke Inference Attacks?」は、同じVR空間で作業をしているアバターの指の動きから入力内容を復元する攻撃を提案した研究報告である。 この研究は、米Metaが提供するバーチャルオフィスプラットフォーム「Meta Horizon Workrooms」におけるキーストローク推測攻撃の可能性を調査している。攻撃では、同じ空間にいる1人のVRユーザーが、別のユーザーのアバターの手の動きを分析し、タイ

                  アバターの“指の動き”からパスワードを盗む攻撃 VR内で働く人のキーボード操作に着目
                • Meta QuestとUnityで環境構築をはじめよう | gihyo.jp

                  本連載では、全4回の記事を通してVRの長所と短所を解説しながら、魅力的なVRコンテンツ開発の制作方法を解説します。 本記事のターゲット層は、「⁠VRデバイスを持っており、VRゲームやコンテンツに日頃触れている~触れた経験はあるが、開発はしたことがない方」を想定しています。もちろん、VRコンテンツの開発者の方でも、新たな知見が得られます。 VRならではの魅力とは はじめに、本連載における“⁠VR(Virtual Reality)⁠”が何を指すのかを説明します。本連載のVRとは、Meta Quest 2やPlayStation VR2といったVR専用デバイスで体験できる、 頭に取り付けたヘッドセットによって、目や頭の動きに追従する3DCGの映像を鑑賞しながら ユーザが両手に持ったコントローラ、ないし両手の動きを入力端末として扱い 仮想空間の中で、肉体的な実感を伴う行動ができる もののことです。

                    Meta QuestとUnityで環境構築をはじめよう | gihyo.jp
                  • 超人気アニメ「ソードアート・オンライン」の魅力 - 今この瞬間!

                    圧倒的な超人気アニメ「ソードアート・オンライン」 上の画像はまったく関係ありません。 AIに描かせると何故かこんなにセクシーになりました。 この作品は「仮想世界」についてその面白さ楽しさと同時に、ゲームの危険性も描かれています。 そしてそれは近未来に起こりうると予測しているかのような内容になっています。 最終的に4000人近くの死者を出す大惨事となり、生き残った人たちも約2年間「仮想空間」に閉じ込められるなど、見ていて生き詰まるシーンの数々です。 なにせ現実世界では、VRマシンを付けたまま寝たきりで、点滴につながれているのですから。 圧倒的な超人気アニメ「ソードアート・オンライン」 あらすじ 登場人物紹介 用語解説 追記 あらすじ 西暦2022年、1000人のユーザーによるベータテストを終えて世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」通称SAOの正式サービスが開始された。 約1万

                      超人気アニメ「ソードアート・オンライン」の魅力 - 今この瞬間!
                    • Apple Vision Pro (visionOS 1.0.2) における WebXR Device API とその周辺の現状確認

                      @ikkou です。ウェブにおける XR である WebXR を長らく推しています。 ㊗ Apple Vision Pro 発売 🎉 先日 2024/02/02 に US で Apple Vision Pro が発売されました! 昨年 6 月の WWDC23 にあわせて発表された Apple Vision Pro ですが、その時点で Safari on Vision Pro の WebXR Device API 対応が示唆されていました。 その後、Apple Vision Proデベロッパラボで 2 度ほど実機に触り、実際の挙動を確認していましたが、例によって NDA 厳守なので Simulator の話もともかく実機の話は控えていました。が、めでたく発売日を迎えて実機を以て触れられるので Simulator では確認できない部分も含めて WebXR Device API と関連する A

                        Apple Vision Pro (visionOS 1.0.2) における WebXR Device API とその周辺の現状確認
                      • 【たぬプレイリスト】Virtual Insanity感想。悔いなき選択を - たぬちゃんの怠惰な日常

                        だいぶ前にお題の「わたしのプレイリスト」に参加しました。 pompomtanupi.hatenablog.com 今はYouTubeで曲を聴くことが多いですが、みなさんはどのようにして音楽を聴いているのでしょうか? Spotifyにしようかと思った時もありますが、そんなに曲を聞かないし。 5曲くらいをしつこく聞きますw しかも流行った当時ではなく10年、20年後にはまるという。 さて、もともと好きだったけど、YouTube時代になり新たにプレイリストに入れたものがこちら。 youtu.be (Jamiroquai-Virtual Insanity (Official Video), Jamiroquai Official, YouTube, 2024.02.23閲覧) こちらもジャミロクワイのフィギュアが出たときに記事を書きましたが。 pompomtanupi.hatenablog.com

                          【たぬプレイリスト】Virtual Insanity感想。悔いなき選択を - たぬちゃんの怠惰な日常
                        • AR・VR市場は2023年第4四半期に大きく成長、背景にMeta Quest 3のヒットあり

                          市場調査企業のIDCが、拡張現実(AR)および仮想現実(VR)ヘッドセットの世界市場が2023年第4四半期(10月~12月)に前年比で130.4%の成長をみせたと報告しています。 Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=IDC_P35095 IDCのモビリティおよび消費者デバイストラッカーのリサーチマネージャーであるジテシュ・ウブラニ氏は「Metaのシェアはハードウェアの継続的な補助金とMeta Quest 3のリリースによって、ソニーやPicoにシェアを奪われたあとも着実に増加しています。Appleや他のベンダーから新しいデバイスが登場して間違いなくプレッシャーを受けていますが、低コスト・高ボリューム戦略がMet

                            AR・VR市場は2023年第4四半期に大きく成長、背景にMeta Quest 3のヒットあり
                          • 人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性

                            スイスの人類学者であり、「ミラ」として活動するリュドミラ・ブレディキナ(Liudmila Bredikhina)氏が、「バ美肉(=バーチャル美少女受肉)」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞した。「バ美肉」に関する研究が学術賞を受賞するのは世界初の快挙であり、2022年のバーチャルに関する動きのなかでも特筆すべきもののひとつだった。 今回はそんなミラに、これまで行なってきた研究の内容や、「バ美肉」に興味を持って研究を始めたきっかけ、バーチャルの姿とジェンダー規範に関する話などを聞いた。 Liudmila Bredikhina ーーまずはミラさんの行っている研究の具体的な分野と内容について教えてください。 ミラ:2021年、私はスイスのジュネーブ大学にてアジア研究の修士号を取得しました。最近「プリ・ジャンル」を受賞した論文は、バ美肉と日本の伝統的な演劇

                              人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性
                            • KAMITSUBAKI STUDIO新作ゲーム3本発表 東京ゲームショウで先行体験も

                              クリエイティブレーベル・KAMITSUBAKI STUDIOは9月9日(土)、新作ゲーム3タイトルのティザームービーを一挙公開した。 ゲーム事業の本格始動に伴い発表されたタイトルは、リズムゲーム、テキストアドベンチャー、VRアドベンチャーと、異なるジャンルの3作品。 【発表ゲームタイトル】 ・神椿市協奏中。 -君と心を奏でるリズムゲーム- ・神椿市建設中。REGENERATE -バーチャルシンガー達が紡ぐ、神椿的アドベンチャーゲーム- ・神椿市建設中。VIRTUAL REALITY -バーチャルシンガー達が紡ぐ、新感覚VRアドベンチャーゲーム- 情報は同日20時にYouTubeで配信された「東京ゲームショウ2023」(TGS2023)出展特番で明らかになった。 【画像24点】KAMITSUBAKI STUDIOの新作ゲーム場面カット 神椿市協奏中。 【概要】 『神椿市協奏中。』は崩壊した世

                                KAMITSUBAKI STUDIO新作ゲーム3本発表 東京ゲームショウで先行体験も
                              • Microsoft OfficeのWord・Excel・PowerPointをVR/MR空間で使えるMeta Quest向けのアプリが無料で公開される

                                Microsoftが、Meta Quest/Quest 2/Quest Pro/Quest 3向けに、Microsoft OfficeスイートのうちのWord・Excel・PowerPointの3アプリを無料公開しました。VR(仮想現実)あるいはMR(混合現実)空間で、Microsoft Officeの基本ツール3種を使うことができます。 Meta Questの「Microsoft Word 」| Quest VRゲーム | Meta Store https://www.meta.com/ja-jp/experiences/7187698601274841/ Meta Questの「Microsoft Excel 」| Quest VRゲーム | Meta Store https://www.meta.com/ja-jp/experiences/6420558991382261/ Meta

                                  Microsoft OfficeのWord・Excel・PowerPointをVR/MR空間で使えるMeta Quest向けのアプリが無料で公開される
                                • サーモで見た「Meta Quest 3」の熱設計、強制空冷で表面温度を低く

                                  米Meta Platforms(以下、Meta)は2023年10月10日に単体動作型のVR(Virtual Reality、仮想現実)用ヘッドマウントディスプレー(HMD)「Meta Quest 3」を発売した(図1)。日経クロステック分解班では早速これを入手し、分解してその構造や従来機種との違いを確かめた。今回と次回はまず熱設計での工夫を紹介する。 Quest 3はVR用HMDだが、Metaは今回、AR(Augmented Reality)/MR(Mixed Reality)機能を前面に打ち出したプロモーションを行っている。具体的には、HMDを装着し動画などを空中で再生したままパススルー映像で料理などの家事ができるといったことだ。内蔵カメラの映像を用いてHMDのディスプレー越しに現実の様子を確認できるビデオシースルー(パススルー)を使い、フルカラーで違和感なく現実の映像を提示することで、

                                    サーモで見た「Meta Quest 3」の熱設計、強制空冷で表面温度を低く
                                  • MRの未来:キーパーソンが予言する4つのキラーユースケース

                                    MRの未来:キーパーソンが予言する4つのキラーユースケース サンフランシスコで開催された世界最大のゲーム開発者会議GDC2024。ゲームを軸に、VRやARについて語る講演も複数あった。今回紹介するのは、VRゲームスタジオSchell GamesのCEOであるジェシー・シェル氏による「The Future of MR Experiences」と題した講演だ。 シェル氏はカーネギーメロン大学エンターテインメントテクノロジーセンターで教鞭を取る人物だ。そして、ゲーム業界では長らくゲームデザイナーとしても知られ、ゲームデザインに関する書籍を複数執筆している。そして彼は、「ディズニークエスト」など30年以上にわたってVRやARの分野に関わり続けてきた。シェル氏が率いるゲームスタジオShell Gamesはペンシルバニア州ピッツバーグにオフィスを構えており、160人のスタッフが働いている。Shell

                                    • Apple Vision Proを使ってジェスチャーでロボットを操作してドアノブを開けたり物を拾ったりする技術が開発される

                                      2024年2月に登場したAppleのヘッドセット型デバイス「Apple Vision Pro」を使用し、4足歩行のロボットを手や頭のジェスチャーで操作するApple Vision Pro専用アプリを、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが開発しました。実際に研究者らが公開した動画を見ると、4足歩行のロボットをジェスチャーで動かし、ドアノブを開けたり物を拾ったりしている様子を確認できます。 VisionProTeleop/assets/short_paper_new.pdf at main · Improbable-AI/VisionProTeleop · GitHub https://github.com/Improbable-AI/VisionProTeleop/blob/main/assets/short_paper_new.pdf 🥽 Want to use your ne

                                        Apple Vision Proを使ってジェスチャーでロボットを操作してドアノブを開けたり物を拾ったりする技術が開発される
                                      • VRChat - Home

                                        NeoWorlds by Widget365 - a virtual reality world on VRChat

                                          VRChat - Home
                                        • AI少女リズムゲーム『神椿市協奏中。』正式発表、今春発売へ。人気ボカロP・アーティストの楽曲多数収録、世界を再生する物語 - AUTOMATON

                                          クリエイティブレーベルKAMITSUBAKI STUDIOは1月13日、イベント「神椿代々木決戦二〇二四」DAY1において、『神椿市協奏中。』を正式発表した。PC(Steam)/iOS/Android向けに2024年春発売予定。また同スタジオによるオリジナルIPプロジェクト「神椿市建設中。」のアニメ化が発表されている。 KAMITSUBAKI STUDIOはアーティストマネジメント事業をおこなっているレーベルだ。クリエイターやアーティストとのコラボレーションを通じて、ネットカルチャーにおけるさまざまなコンテンツを生み出しているという。同スタジオは昨年9月9日、リズムゲームの『神椿市協奏中。』、アドベンチャーゲームの『神椿市建設中。REGENERATE』、VRアドベンチャーゲームの『神椿市建設中。VIRTUAL REALITY』の3タイトルを発表し、本格的なゲーム事業展開を表明した(関連記事

                                            AI少女リズムゲーム『神椿市協奏中。』正式発表、今春発売へ。人気ボカロP・アーティストの楽曲多数収録、世界を再生する物語 - AUTOMATON
                                          • Meta Questストアの「App Lab」が廃止決定 既出のアプリは公式ストアに移行 新たにアーリーアクセスタグが追加

                                            Home » Meta Questストアの「App Lab」が廃止決定 既出のアプリは公式ストアに移行 新たにアーリーアクセスタグが追加 Meta Questストアの「App Lab」が廃止決定 既出のアプリは公式ストアに移行 新たにアーリーアクセスタグが追加 Meta社は、Meta Questストアのカテゴリ「App Lab」を8月5日から廃止すると発表しました。現在配信されているアプリは、Meta Quest公式アプリストア(Meta Horizonストア)上に移行されます。「App Lab」で配信されているアプリは、移行によって“一般ユーザーが発見できるようになる”とのことです。 そもそも「App Lab」は、Meta Questシリーズのストア外アプリ配信システムです。通常の公式ストアに配信されているアプリよりも審査が厳しくないのが特徴で、公式ストアよりも多くのアプリが配信されてい

                                              Meta Questストアの「App Lab」が廃止決定 既出のアプリは公式ストアに移行 新たにアーリーアクセスタグが追加
                                            • ゲーム会社が『VRChat』で音楽フェスを開催!? 社員がバーチャルオフィスの地下を“勝手に”ライブハウス仕様に改造、2024年1月20日に実施へ

                                              社員が勝手にバーチャルオフィスの地下を改造してVRChatで音楽フェスを開催!? 「MyDearest JAM 2024 -OPEN THE GATE-」が2024年1月20日(土)に実施 MyDearest株式会社(以下、MyDearest)は、VRChat内に「VRアジト」が運営する公式ワールド「MyDearestバーチャルオフィス」にて、音楽フェス「MyDearest JAM 2024 -OPEN THE GATE-」を2024年1月20日(土)に実施することをお知らせします。 「やっちゃいけないことができるバーチャルオフィス」として、2023年9月にオープンした公式ワールド「MyDearestバーチャルオフィス」。 「MyDearest JAM 2024 -OPEN THE GATE-」ではバーチャルオフィスの地下を勝手にライブハウス仕様に改造。オフィスの中で音楽フェスをやるという

                                                ゲーム会社が『VRChat』で音楽フェスを開催!? 社員がバーチャルオフィスの地下を“勝手に”ライブハウス仕様に改造、2024年1月20日に実施へ
                                              • Vision Pro is an over-engineered “devkit” // Hardware bleeds genius & audacity but software story is disheartening // What we got wrong at Oculus that Apple got right // Why Meta could finally have its Android moment

                                                by Hugo Barra (former Head of Oculus at Meta) Friends and colleagues have been asking me to share my perspective on the Apple Vision Pro as a product. Inspired by my dear friend Matt Mullenweg’s 40th post, I decided to put pen to paper. This started as a blog post and became an essay before too long, so I’ve structured my writing in multiple sections each with a clear lead to make it a bit easier

                                                  Vision Pro is an over-engineered “devkit” // Hardware bleeds genius & audacity but software story is disheartening // What we got wrong at Oculus that Apple got right // Why Meta could finally have its Android moment
                                                • VRヘッドセットを装着しながら日常生活を送ることは可能なのか?

                                                  Apple Vision ProやMeta Quest 3などのヘッドセット型デバイスは、内蔵しているカメラで撮影した周囲の映像をディスプレイに映すことで、ヘッドセットを装着している状態でも周りの状況が確認できる「パススルー」モードを搭載しています。このパススルーモードを搭載したデバイスを装着しながら生活を送ることができるのかについて、スタンフォード大学のジェレミー・ベイレンソン教授の率いる研究チームが学術誌「Technology Mind and Behavior」で結果を発表しました。 Seeing the World through Digital Prisms: Psychological Implications of Passthrough Video Usage in Mixed Reality | Virtual Human Interaction Lab https://

                                                    VRヘッドセットを装着しながら日常生活を送ることは可能なのか?
                                                  • VRおじさんの初恋

                                                    「現実世界」と「バーチャル世界」。2つの世界を行き交いながら、中年サラリーマンの初恋を描く新しい形のヒューマンドラマ 人生において成功体験と言えるものが無い、中年の独身男性・直樹(野間口徹)。年下の上司から生活態度について叱られ、大した実績を上げることも出来ない。そんな直樹の生きがいは、VRの世界で制服姿の女の子・ナオキ(倉沢杏菜)となり1人で過ごすこと。直樹の愛するVRゲーム「トワイライト」は人気がなくなり過疎化の一途を辿っており、残り半年でサービスが終了予定。しかし、直樹には寂しい世界で1人過ごす時間が癒しであり、その終えんを見届けようとしていた。 そんなある日、天真爛漫(てんしんらんまん)な美少女アバター「ホナミ」(井桁弘恵)と出会う。現実でも人付き合いが苦手な直樹=ナオキは、戸惑いを覚えつつもホナミと過ごす中で次第に心惹かれていく。ナオキの、そして直樹の初恋だった。 しかし、突然、

                                                      VRおじさんの初恋
                                                    • さらばWindows MRにVBScript 2023年に廃止が決まったWindowsの機能

                                                      Windows 10から、Windowsの機能についてライフサイクルが明確化された。これに合わせて、Microsoftは削除を予定している機能に関して、開発が停止した段階で機能を「非推奨」として公開している。 今年2023年に非推奨とされた主な機能には、以下の表のようなものがある。 実際にはこのほかにもあるのだが、有償サービス、もしくはわざわざ取り上げるほどでもないものがあり、それらについては表に記載していない。過去に公表されたものを含め完全なリストは、以下のページにある。 ●Windows クライアントの非推奨の機能 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/deprecated-features ハードウェアまで出したのに…… 「Windows Mixed Reality」がついに終了 12月後半になって発表されたのが「Wi

                                                        さらばWindows MRにVBScript 2023年に廃止が決まったWindowsの機能
                                                      • 新清士の「メタバース・プレゼンス」

                                                        2024年04月01日 07時00分 AI 第59回 政府、生成AI推進に向けて議論を加速 年度の終わりを迎え、今後の日本のAI政策がどのような方向になるのかが、明確になってきた。昨年5月の「広島AIプロセス」の取りまとめから始まり文化庁、総務省・経産省、内閣府と個別省庁で行われていた議論の最終案がまとまってきため。 2024年03月25日 07時00分 AI 第58回 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた Midjourneyに1枚の画像から似た画像を作れる新機能「Creative Reference」が追加。ベースになった技術「IP-Adapter」も発展を遂げ、いわゆる「LoRA」も作りやすくなってきた。将来的には文字や音声から“同じ人物”が生成できるようになりそうだ。 2024年03月18日 07時00分 AI 第57回 日本発のリアルタイム画像生成AIサー

                                                          新清士の「メタバース・プレゼンス」
                                                        • 「女子高生に扮したおじさんの恋」にグッときた夜 NHK「VRおじさんの初恋」が名ドラマである理由 | テレビ | 東洋経済オンライン

                                                          「はじまりがあれば終わりは必ずくる」は、NHKの夜ドラ『VRおじさんの初恋』(NHK総合毎週月曜~木曜22時45分~23時)のセリフである。 「夜ドラ」は名作が続々生まれている注目の枠で、『VRおじさん〜』もひそやかな夜の楽しみにうってつけ。今週最終回を迎えるにあたり、おそらく寂しさとともにどんなふうに終わるかワクワクしている視聴者も多いことだろう。 ※以下、物語のネタバレを含みます。 女子高生に扮したおじさんが恋をした 同作は長らく生きてきて成功体験と言えるものがない、40代のおじさん・直樹(野間口徹)がVR――Virtual Reality(「仮想現実」)の世界にハマって、そこで出会った人に恋をする物語だ。 原作は暴力とも子の描いた漫画で、すでに完結しているから、最終回はわかっているといえばわかっている。だが、とかくドラマは原作とは違うところがあるものなので、予断を許さない。終わりよけ

                                                            「女子高生に扮したおじさんの恋」にグッときた夜 NHK「VRおじさんの初恋」が名ドラマである理由 | テレビ | 東洋経済オンライン
                                                          • Roblox is Already the Biggest Game In The World. Why Can't It Make a Profit (And How Can It)? — MatthewBall.co

                                                            Roblox is Already the Biggest Game In The World. Why Can't It Make a Profit (And How Can It)? Everyone knows Roblox is huge. But as COVID receded into memory, Roblox shifted from “new” to “familiar,” and gaming experienced its largest contraction in nearly a quarter century, the platform continued to grow. And grow. And grow. As a result, there is now a significant disparity between the perceived

                                                              Roblox is Already the Biggest Game In The World. Why Can't It Make a Profit (And How Can It)? — MatthewBall.co
                                                            • AR and VR in Healthcare Market Size Worth USD 6.94 Billion by 2030 at 42.42% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR)

                                                              AR and VR in Healthcare Market Size Worth USD 6.94 Billion by 2030 at 42.42% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR) AR and VR in Healthcare Trends and Insights By Technology (AR and VR technology), By Offering (Hardware and Software), By Application (Fitness, Patient Care, Pharmacy Management, and Others), And By Region (North America, Europe, Asia-Pacific, And Rest Of The World), Competit

                                                                AR and VR in Healthcare Market Size Worth USD 6.94 Billion by 2030 at 42.42% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR)
                                                              • VRChatにおける音楽ライセンスの包括契約締結のお知らせ | EMN Records

                                                                このたび、EMN RecordsはJASRACと音楽ライセンスの包括契約を締結しましたのでお知らせします。 昨年末、JASRACからの「メタバースにおける音楽利用」の公告(https://www.jasrac.or.jp/smt/news/22/221226.html)にて、メタバースでの音楽利用にもライセンス契約が必要であることが明示されました。国内の主要なVRSNS(Virtual Reality Social Networking Service)はすでに包括契約を結んでいることが多いですが、VRChatはJASRACとの包括契約を結んでいません。一方で個人レベルでの契約はまだまだハードルが高く、イベンターや演者もそこまで手が回らない状態で日々活動されている方も多い状況です。そこで、メタバースの音楽文化の健全な発展を支援することを活動目的の一つとしているEMN Recordとしては、

                                                                • XDP for Game Programmers

                                                                  I'm Glenn Fiedler and welcome to Más Bandwidth, my new blog at the intersection of game network programming and scalable backend engineering. What's this new blog about? Games with thousands of players. Virtual worlds. Performance in virtual spaces to an audience of millions. The Metaverse (no, not THAT metaverse, the real metaverse, sans blockchain). Overlay worlds in AR. Telepresence and remote

                                                                    XDP for Game Programmers
                                                                  • Technology Trends for 2024

                                                                    What O’Reilly Learning Platform Usage Tells Us About Where the Industry Is Headed This has been a strange year. While we like to talk about how fast technology moves, internet time, and all that, in reality the last major new idea in software architecture was microservices, which dates to roughly 2015. Before that, cloud computing itself took off in roughly 2010 (AWS was founded in 2006); and Agil

                                                                      Technology Trends for 2024
                                                                    • 【初心者向け】UnityでVR開発するために必要なものは?おすすめしたいSDKもご紹介 | メタバース相談室

                                                                      最近では至る所でVRという言葉を目にするようになりました。 VR(Virtual Reality)は仮想現実と訳され、「創り出された非現実空間で、限りなく現実に近い体験をする」という意味合いがあります。 本記事では、そんなVRコンテンツを自作してみたいという方のための入門編として、UnityでVR開発する際に準備する必要のあるものやおすすめの開発キットをご紹介します。 「Unityについて詳しく知りたい」という方は、弊社過去記事で説明しているのでぜひそちらをご覧ください。 |Unityで作れるVRコンテンツUnityでは、プログラミングの知識なしにVRコンテンツの開発を行うことができます。 Unityはマルチプラットフォームによりサポートされているため、ほとんどのヘッドセットに対応しています。 ここではまず、Unityを使ってどのようなVRコンテンツを作成できるのかをご紹介します。 ゲーム

                                                                      • VRゲーマーはマスト。室内で歩いても壁に激突しない魔法の靴

                                                                        VRゲーマーはマスト。室内で歩いても壁に激突しない魔法の靴2024.06.26 13:0025,371 岡本玄介 ちょっとしたスペースで歩き回れる! ゴーグルを装着したままVRゲーム内で前に向かって歩くと、現実世界では前方不注意で障害物や壁に激突してしまいます。 その予防策にと開発されてきたのが、大掛かりな装置の「KAT WALK mini S」や、前に歩を進めるとムーンウォークするゴツすぎシューズ「EKTO ONE」。「Cybershoes」はベルト付きの靴底みたいですが、椅子に座る必要があります。 どれも人類の英知を感じますが、自然で気軽に使える実用性はイマイチかなぁ? ゲームチェンジャー現る「Freeaim VR Shoes」は、ただ足に履くだけの下駄みたいなVRゲーム用の靴。前進するとローラーが後ろに回り、ナチュラルに開始地点へと戻されます。 Freeaim's innovativ

                                                                          VRゲーマーはマスト。室内で歩いても壁に激突しない魔法の靴
                                                                        • Apple Vision Pro対応の「空間ビデオ」がiOS 17.2パブリックベータ版で撮影可能に、実機で視聴するとどんな感じなのか?

                                                                          Appleが2024年に発売を予定しているMRヘッドセット「Vision Pro」では、「空間ビデオ」というMR空間での3D立体映像再生が可能になります。この空間ビデオはiPhone 15 Pro/Pro Maxで撮影できることが告知されており、2023年11月11日にリリースされたiOS 17.2のパブリックベータ2で空間ビデオの撮影が可能となりました。実際にiPhone 15 Proで撮影した空間ビデオをVision Proで体験した様子を、IT系ニュースサイト・TechRaderの編集者であるランス・ウラノフ氏が報告しています。 I tried the iPhone 15 Pro's new spatial video feature, and it will be the Vision Pro's killer app | TechRadar https://www.techrad

                                                                            Apple Vision Pro対応の「空間ビデオ」がiOS 17.2パブリックベータ版で撮影可能に、実機で視聴するとどんな感じなのか?
                                                                          • 編集部で体験「Apple Vision Pro」、映像は最高だがやっぱり重い

                                                                            シリコンバレー支局で入手した米Apple(アップル)のヘッドマウントディスプレー(HMD)「Apple Vision Pro(以下、Vision Pro)」が、日経クロステック編集部にやってきた(図1)。編集部での最大のミッションは分解・分析だが、その前に編集部員に体験してもらった。今回はその様子をお伝えする。 口々に聞こえる「重い」の声 シリコンバレー支局から送られてきたVision Proを日本で受け取った当日、総務省の「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の届け出を済ませると、さっそくオフィスでセットアップを開始した。いつもは分解用に入手した新製品のHMDをオフィスで試していても人が集まってくることはほとんどなかったが、この日は違った。「これAppleの新しいゴーグルだよね?」と、様子を見ていた編集部員たちが使いたそうに、次々と声を掛けてきた。 Vision Proは、アイトラッ

                                                                              編集部で体験「Apple Vision Pro」、映像は最高だがやっぱり重い
                                                                            • AppleはApple Vision Pro用のアプリを「ARアプリ」や「VRアプリ」ではなく「空間コンピューティングアプリ」と呼ぶよう開発者に求めている

                                                                              Appleが2024年2月に発売を予定しているヘッドセット「Apple Vision Pro」は、3次元空間にアプリケーションのウィンドウやコンテンツを表示する「空間コンピューティング」を実装し、スクリーンにとらわれずにさまざまな操作が可能となります。そんなApple Vision Proのアプリ開発者向けに公開されたウェブページで、AppleはApple Vision Pro向けアプリを「ARアプリ」や「VRアプリ」と呼ぶのを避け、「spatial computing apps(空間コンピューティングアプリ)」と呼ぶよう開発者に求めていることが明らかになりました。 Submit your apps to the App Store for Apple Vision Pro - Apple Developer https://developer.apple.com/visionos/sub

                                                                                AppleはApple Vision Pro用のアプリを「ARアプリ」や「VRアプリ」ではなく「空間コンピューティングアプリ」と呼ぶよう開発者に求めている
                                                                              • Introducing Stable Fast 3D: Rapid 3D Asset Generation From Single Images — Stability AI

                                                                                Introducing Stable Fast 3D: Rapid 3D Asset Generation From Single Images Key Takeaways: Stable Fast 3D generates high-quality 3D assets from a single image in just 0.5 seconds. Built on the foundation of TripoSR, Stable Fast 3D features significant architectural improvements and enhanced capabilities. The model has applications for game and virtual reality developers, as well as professionals in r

                                                                                  Introducing Stable Fast 3D: Rapid 3D Asset Generation From Single Images — Stability AI
                                                                                • Mixed Reality In Healthcare Market Size Worth USD 9722.85 Million by 2030 at 25.04% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR)

                                                                                  Mixed Reality In Healthcare Market Size Worth USD 9722.85 Million by 2030 at 25.04% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR) Mixed Reality in Healthcare Market Trends, Growth and Size Analysis By Component (Software, Hardware, Service), Device Type (Augmented Reality in Healthcare, Virtual Reality in Healthcare), Application (Surgery Simulation, Surgery, Patient Care Management, Pharmacy Man

                                                                                    Mixed Reality In Healthcare Market Size Worth USD 9722.85 Million by 2030 at 25.04% CAGR – Report by Market Research Future (MRFR)