並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 20950件

新着順 人気順

#テクノロジーの検索結果441 - 480 件 / 20950件

  • ガチャはもう古い ポケモンGOのゆるい課金 山田 剛良(日経テクノロジーオンライン副編集長) - 日本経済新聞

    配信開始から約2カ月。スマートフォン(スマホ)ゲーム「ポケモンGO」の人気が衰えない。先日も東京・お台場でレアなポケモンを求めるプレーヤーが立ち入り禁止の区域に大量に侵入。警察が規制に乗り出す騒ぎがあったばかり。お台場以外にも著名な公園など「ポケモンの巣」と呼ばれる場所にプレーヤーが集結する姿は風物詩になっている。ただ、ユーザー層には徐々に変化が出てきた。当初飛びついた若者が減る一方で、30代

      ガチャはもう古い ポケモンGOのゆるい課金 山田 剛良(日経テクノロジーオンライン副編集長) - 日本経済新聞
    • テクノロジー : 日経電子版

      1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

        テクノロジー : 日経電子版
      • テクノロジー : 日経電子版

        日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

          テクノロジー : 日経電子版
        • 半年で700万DLのBrainWars、広告なしで達成できた「理由」と次の展望ーー高場氏インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

          脳トレゲーム「BrainWars」の勢いが止まらない。ゲーム関連でよくみかける大量の広告投下を一切使わず「自然増」でその数字を積み上げていった結果、約半年というスピードで700万ダウンロードを達成した。好調な成長の一方、やはり「ゲーム」というカテゴリの難しさ、ややもすると一発屋で終わりかねない怖さもつきまとう。 そこで私は運営するトランスリミット代表取締役の高場大樹氏に、数字の躍進や今後の展開などの疑問について、本人から話を聞くことにした。(太字の質問はすべて筆者。回答は高場氏で文中敬称は略させていただいた) 最初は教育系アプリの企画から始まった トランスリミット代表取締役の高場大樹氏 トランスリミットとして会社を立ち上げる前、高場氏はある企画を思いつく。その内容は教育系のアプリで、現在のBrainWarsとは全く違う内容のものだったそうだ。私はある関係者からその話を聞いていたので、まずは

            半年で700万DLのBrainWars、広告なしで達成できた「理由」と次の展望ーー高場氏インタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
          • Gunosyが「グノシー」に変わるまで、それと共同創業者「きむしん」が眺めてる未来の話 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

            朝、7時30分頃。私のメールボックスに今朝もまた一通のメールが届く。 個人ブログやニュース、2ちゃんのまとめ記事。パーソナル「ロボット」Gunosyは毎日、淡々と私が興味のありそうな話題を届けてくれる。私はそれを横目でちらりとチェックしてロボットの精度を評価する。 昨日は当たり、今日は外れ。 Gunosyを最初に知ったのは2012年6月。江口晋太朗くんが書いたこの記事が私と彼らの最初の出会いだった。人間とコンピューターが追い求めてきた「情報を見つける」手法は、米Yahoo!による人力ディレクトリからGoogleのページ・ランク、Amazonのレコメンド、facebookのソーシャル・グラフと発展し、またその次の一手を模索している。 Gunosyの情報検索の思想は最初から100%ヒットを狙って「いない」のが特徴だ。ソーシャル・グラフからユーザーの興味を読み解き、25本の「近い」情報にまとめる

              Gunosyが「グノシー」に変わるまで、それと共同創業者「きむしん」が眺めてる未来の話 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
            • MOONGIFT: » Railsをさらに加速するテクノロジー「Ruby Enterprise Edition」:オープンソースを毎日紹介

              一般的にRailsは開発は速いが、動作は遅いという印象がある。もちろん、速度面の解決手段は様々に存在し、現在はキャッシュを利用する方法が多用される。そしてもう一つの欠点として、設置の面倒さが挙げられることが多い。これはmod_rails(Passenger)を使うことで相当楽になる。 Ruby Enterprise Editionのトップページ だが、mod_railsの欠点として挙げられるのが、メモリを相当使ってしまうということがある。速度面とメモリ、同時に解決するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRuby Enterprise Edition、エンタープライズ向けRubyと名付けられたRubyだ。 Ruby Enterprise Editionはmod_ruby(Passenger)の開発者によって作られたRubyで、Ruby 1.8.6をベースにGC

                MOONGIFT: » Railsをさらに加速するテクノロジー「Ruby Enterprise Edition」:オープンソースを毎日紹介
              • テクノロジー : 日経電子版

                電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

                  テクノロジー : 日経電子版
                • とび職と学生、開発者の3人はツイッターで出会い、起業してツクリンクを立ち上げた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                  ハンズシェアのメンバー 「このツイートが2000回以上RTされたら抽選で3名と勝手に共同起業します」ーー2012年4月、エイプリルフールの真っ只中にこんなツイートがネット上を駆け巡った。 ツイートの発信主はおなじみのこの人、家入一真氏だ。 結果的に1万3000回もRTされたこのツイートをきっかけに、彼は「春の起業家祭り」という、これまた某製パンメーカーのキャンペーンとよく似た名前のニコ生イベントを開催する。 それから3年。 建築業界のためのマッチングプラットフォーム「ツクリンク」は登録社数約1000社を獲得。数多くの個人投資家から支援を受け、2014年4月にはニッセイキャピタルから5000万円の出資も取り付けた。最近ではクラウドワークスや弁護士ドットコムなどと事業提携も実施、注目株のスタートアップに成長しつつある。 学生と鳶職と新卒の開発者。ーーこれからお話する、出会うはずのない、少しちぐ

                    とび職と学生、開発者の3人はツイッターで出会い、起業してツクリンクを立ち上げた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                  • 3分以内が好まれる、縦向きも横向きも同規模ーーWeb動画制作「モバーシャル」のスマホ利用実態調査 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                    スマートフォンで動画を視聴するときの、動画視聴環境について デジタル領域で動画制作・マーケティングを手掛ける「モバーシャル」。Web動画のスピーディかつリーズナブルな制作に定評のある同社が、8月上旬から縦向き動画制作サービスを開始するにあたって、スマートフォンで動画を視聴するユーザーの最新動向を調査しました。調査対象となったのは、「スマートフォンで動画を見る」と回答した20歳〜60歳までの男女700名です。 動画を視聴する環境は、電車の中などの暇つぶしが多いのかと思いきや、ベッドやふとんの中、またテレビを視聴中がそれを上回っています。この結果を含む主なポイントは以下の通り。 ー視聴する動画の長さは、3分以内が最多(61%) ー視聴する時間帯で最も多いのは、18時〜24時(66%) ーテレビを視聴しながら、スマホでWeb動画を見ている人が約3割 ースマートフォンで動画を視聴する環境は、 1位

                      3分以内が好まれる、縦向きも横向きも同規模ーーWeb動画制作「モバーシャル」のスマホ利用実態調査 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                    • ビジネス、テクノロジー、クリエイティヴの バランスをとるには?|深津 貴之 (fladdict)

                      Line Developer Day 2019にて、「ビジネス、テクノロジー、クリエイティヴの バランスをとるには?」という発表をしました。そのスライドや補足など。 この登壇では、下記のようなことについて話させていただきました。 ・ビジネス、テクノロジー、クリエイティブ視点で、経営レイヤーからどうバランスをとり連携していくか? ・定性的な判断、定量的な判断、その両者のバランスをどうとるか? 端的にいえば、この問題に銀の弾丸はありません。開発手法というよりも、地道な意識共有、価値観共有があるのみかなぁと思います。 あと現場からボトムアップするというよりは、経営者がしっかりやるべきことかなぁと。決算書の数字しか見れない経営チームというのは、あんまりよろしくないし、それを直すのは経営レイヤーの責務かなと。 売り上げだけとか、DL数だけを見ると、サービスはどんどん歪んでいきます。数年ぐらいは大丈夫

                        ビジネス、テクノロジー、クリエイティヴの バランスをとるには?|深津 貴之 (fladdict)
                      • テクノロジー : 日経電子版

                        次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

                          テクノロジー : 日経電子版
                        • テクノロジー : 日経電子版

                          電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

                            テクノロジー : 日経電子版
                          • 脳と機械を繋ぐテクノロジーのいま

                            11月6日、京都大学芝蘭会館にて「脳を活かす研究会」の「脳を繋ぐ」分科会が開催された。主催は「脳を活かす研究会。共催は、社団法人 日本生体医工学会、日本神経科学学会、電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会、電子情報通信学会ブレインコミュニケーション研究会、日本神経回路学会、脳と心のメカニズム、医療・福祉分野におけるヒューマンインターフェース研究会、NPO法人 脳の世紀推進会議、電子情報通信学会HCG脳情報通信時限研究専門委員会。後援は、特定非営利活動法人 日本せきずい基金。 最初に、自然科学研究機構 生理学研究所の伊佐 正氏が「脳を活かす」研究会の趣旨と、今後の活動予定を述べた。 脳科学の成果の実応用を目指す「脳を活かす研究会」のなかでも「脳を繋ぐ」分科会は、ブレイン・マシーン・インターフェイス(BMI)などの技術を使って、障害を受けた人のもつ機能を手助けすることを狙う。 伊佐氏

                            • 【投資家・起業家対談】「コンテンツにはお金が払われてなかった説を持ってるんです」ーーグロービス・キャピタル・パートナーズ高宮氏×nanapi古川氏(3/4) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                              投資家と起業家の関係は興味深い。特にシード期の投資家と起業家は共同で経営にあたり、資金だけでない特別な関係を結ぶことが多い。そこにはどのようなやり取りや葛藤があるのだろうか。このインタビュー・シリーズでは、投資家と起業家のお二人に対談形式で「二人だから語れる」内情に迫る。これまでの掲載:1回目、2回目、3回目、最終回 (文中敬称略、聞き手は筆者) nanapiの道のり 2007/12 ロケットスタート設立 2009/06 代表取締役古川健介、取締役CTO和田修一の2名で本格始動 2009/09 ライフレシピ共有サイト「nanapi」をリリース 2010/11 グロービス・キャピタル・パートナーズから3.3億円の資金調達 2012/04 株式会社nanapiに商号変更 2013/07 KOIF、グロービス・キャピタル・パートナーズから2.7億円の資金調達 2013/12 東京都渋谷区道玄坂に

                                【投資家・起業家対談】「コンテンツにはお金が払われてなかった説を持ってるんです」ーーグロービス・キャピタル・パートナーズ高宮氏×nanapi古川氏(3/4) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                              • Flashテクノロジーの今後とあなたの人生とのかかわりについて

                                2012年8月29日に開催された第3回テックヒルズ 2012「Flashの終焉!?~Flashの今後を見抜く~」でつかった資料です。

                                  Flashテクノロジーの今後とあなたの人生とのかかわりについて
                                • テクノロジー : 日経電子版

                                  12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

                                    テクノロジー : 日経電子版
                                  • JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

                                    JASRACの公取立ち入りについて書いたエントリーで、 JASRACのすべてが大問題というわけではありません。比較的ちゃんとしている部分もあれば、問題ありな部分もあります。事実に基づいた冷静な批判を行なっていきたいものです。 なんて書きました。その時に引用しておけばよかったですが、heatwaveさんのブログのこのエントリーとかこのエントリーが参考になります。「日本のCDが高いのはJASRACのせい」などというよくネットでありがちな批判が的外れであることがわかります。 と言いつつ、別に私はJASRACを全面的に信頼しているわけではありません。一般的に言って、大勢の人から金を集めて再分配する、競争原理があまり働いていない、法的に強制力のある権利を持っている、監督官庁から天下りを受けているという組織は、黙ってると腐敗しがちであるのは、社会保険庁等の例を出すまでもなく自明でしょう。 となるとやは

                                      JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
                                    • テクノロジー : 日経電子版

                                      体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 本庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

                                        テクノロジー : 日経電子版
                                      • RAIDに思わぬ落とし穴、データ復旧のポイントを日本データテクノロジーに聞く

                                        • ニュースレコメンドエンジンのGunosyがKDDIと資本業務提携、調達金額は12億円かーーTVCMも開始へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                          Gunosy共同代表の福島良典氏 KDDIは3月14日、ニュースレコメンドエンジンを開発、運営するGunosyへの資本参加を含む業務提携を発表した。調達した金額や提携内容などの詳細については明らかになっていない。また、これと同時にGunosyは3月15日から同社初となるTVCMのキャンペーンも開始する(リンク先はPDF)。 ステルス状態だったGunosyの資金調達状況 Gunosyは2013年2月に3160万円、7月に詳細非公開ながら資金調達を実施したと公開している。本誌のこれまでの取材で、これらに加えてシード期のエンジェル投資および数億円程度の資金調達ラウンド(B Dash Venturesがラウンドに参加していることは確認済み)を実施したという情報を得ていたが、詳細は不明で公式には発表されていなかった。 今回の調達については、これらの情報とGunosyのコーポレートサイト上に開示されて

                                            ニュースレコメンドエンジンのGunosyがKDDIと資本業務提携、調達金額は12億円かーーTVCMも開始へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                          • 「ポンチ絵のプロだ…」デジタル庁の調査会向けに登 大遊氏が作成した「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」の資料がおもしろい

                                            リンク デジタル庁 デジタル臨時行政調査会作業部会 テクノロジーベースの規制改革推進委員会(第1回)|デジタル庁 デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。 30 users 7 Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori SoftEther VPNやシン・テレワークシステムを開発。あのけしからん GREAT FIREWALL をやっつける研究にも従事。NTT東日本/独立行政法人情報処理推進機構/筑波大学/ソフトイーサに所属。筑波大学 産学連携准教授/医学博士課程の学生。博士(工学)。dnobori.cs.tsukuba.ac.jp dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/ja/ リンク Wikipedia 登大遊 登 大遊(のぼり だいゆう、1984年

                                              「ポンチ絵のプロだ…」デジタル庁の調査会向けに登 大遊氏が作成した「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」の資料がおもしろい
                                            • 「ぼっち起業」で、楽天やヤフーのスマホサイトが10秒でつくれる「スマオウ」を開発した安部遥子さんにインタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                              「スマオウ」を開発した安部遥子さん 楽天やヤフーのテナント店舗が、わずか10秒でスマホサイトを作成できる「Sumaou! (スマオウ)」。一度作成したスマホサイトは自動更新されるため、店舗は最小限の負荷でユーザーにスマホサイトを提供できます。9月18日のリリースから、すでに導入社数は200社を超えています。 スマオウを立ち上げたのは、大阪の会社「fcafe」でウェブディレクターとして働いていた安部遥子さん。たくさんの人に使われるサービスを一から自分で作りたいと考え、会社から与えられた資金を元手に単身で東京に上京しました。 サービスを軌道に乗せるまでに与えられた猶予は約1年。人を雇う予算もなく、独学でプログラミングを習得して、必要な箇所はクラウドワークスで外注しました。キャッシュが底を尽きる前にスマオウにいい兆しが見え、少しだけホッとしていると話す安部さん。 「創業期に経営者が味わう孤独をし

                                                「ぼっち起業」で、楽天やヤフーのスマホサイトが10秒でつくれる「スマオウ」を開発した安部遥子さんにインタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                              • 久しぶりに見た高専ロボコンがKinect祭りになっていた件と未来のオーバーテクノロジー - FutureInsight.info

                                                なんということのない話なのですが、ひさしぶりに見た高専ロボコンがマイクロソフトがゲーム機であるXBOX 360向けに発売しているKinect活用大会みたいになっていました。 Kinect - Wikipedia 仕様 RGBカメラ、深度センサー、マルチアレイマイクロフォン、および専用ソフトウェアを動作させるプロセッサを内蔵したセンサーがあり、プレイヤーの位置、動き、声、顔を認識することができる。これにより、プレイヤーは自分自身の体を使って、直観的にビデオゲームをプレイすることができる。 常にプレイヤーの位置、身長を測定し、最適なプレイができるよう上下の角度の自動調整が行われる。 Kinect対Kinectみたいな対戦も頻繁にあって、状況を把握するためにKinectを利用しないことが圧倒的な不利になっている状況です。そういえば、昔こんな状況をどこかでみたなーと思ったのが、水泳でレーザーレーサ

                                                  久しぶりに見た高専ロボコンがKinect祭りになっていた件と未来のオーバーテクノロジー - FutureInsight.info
                                                • mochrom.jp - モクロム 企画 クロム アプローチ ティング テクノロジー デザイン リソースおよび情報

                                                  This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                                  • テクノロジー : 日経電子版

                                                    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

                                                      テクノロジー : 日経電子版
                                                    • 「10年後、エンジニアとしてどうなっていたい?」 ビジネス・テクノロジー・エンジニアリングの軸から見る、技術職のキャリアパス

                                                      「10年後、エンジニアとしてどうなっていたい?」 ビジネス・テクノロジー・エンジニアリングの軸から見る、技術職のキャリアパス Meets Professional #1 「やりたいことをやる」と「エンジニアキャリアパス」 #1/2 エンジニアとして「やりたいことをできる」環境を作っていくためには、どうキャリアの道をつくっていけばいいのか? 何を考え、何を学習し、日々どういうコードを書いていけばよいのか? 「Meets Professional #1」に登壇したのは、元DMM、現デジタルハーツCTOの城倉和孝氏。今の開発現場と、これまでの経験からの気づきを共有しました。全2回。前半は、エンジニアのキャリアの行き先について。 始まりは受託開発 デジタルハーツホールディングスCTO・城倉氏のキャリア 城倉和孝氏(以下、城倉):たぶん長いこといろいろ一緒にやっている方もいれば、今日初めましての方も

                                                        「10年後、エンジニアとしてどうなっていたい?」 ビジネス・テクノロジー・エンジニアリングの軸から見る、技術職のキャリアパス
                                                      • 300万件の質問、4000万回答を突破したnanapiアンサー、Q&Aをやめて即レスコミュニティに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                        「アンサーの質問数が300万件になって、回答数は4000万投稿を超えました。そして、アンサーのガイドラインをかえてQ&Aというカンバンを外してみました」 このメッセージが届いた際、私は彼が何を言っているのかイマイチよく分からなかった。そしてそっとアンサーを開いてみたら…確かに、アンサーは静かに、そして元々そうであったように小さく変化をしていた。このメッセージをくれたのはもちろん、同サービスを世に放ったnanapi代表取締役の古川健介氏その人だ。 話を整理しよう。まず、古川氏が話す「Q&Aというカンバンを外した」というのは文字通り、Q&A形式に限定するのを止めた、ということだ。実際、アンサーを開いてみれば分かる。これまでは気軽な相談もの(家庭事情や本当の疑問)が並んでいたが、今はもうそういうリミットが外れて「暑い」や「お盆で道が混んでる」「ツナサンドとたまごサンドどっち作ろうかな」といったT

                                                          300万件の質問、4000万回答を突破したnanapiアンサー、Q&Aをやめて即レスコミュニティに - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                        • 2014年下半期にヒットしそうな5つのテクノロジー

                                                          2014年も既に6月に入り、いよいよ下半期にを迎えようとしている。毎年恒例のAppleの関連製品についての開発者会議であるWWDCが開催され、サンフランシスコはその話題で持ち切りである。さて、このタイミングでこれから下半期に流行りそうな5つのテクノロジーを紹介していきたい。 1. 無人飛行機「ドローン」の台頭 無人飛行機「ドローン」関連のサービスが登場し、モノや情報は陸から空へと移り始めるであろう。アマゾンが昨年末、「Amazon Prime Air」という商業用小型無人飛行機による宅配サービスを2015年から始めると発表したのは記憶に新しい。ドローンのメリットとしては、今までコスト、または配達ルートの都合上即日配達を見送っていた地域に低コストかつ迅速に商品を配達できるという点にある。 もともと無人飛行機「ドローン」というのは軍事用に開発が続けられていたが、コンシューマー向け市場へのハード

                                                            2014年下半期にヒットしそうな5つのテクノロジー
                                                          • 【投資家・起業家対談】「フリーミアムは本質的価値ではなくフリクションポイントにお金を支払う」ーーグロービス・キャピタル・パートナーズ高宮氏×nanapi古川氏(4/4) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                            投資家と起業家の関係は興味深い。特にシード期の投資家と起業家は共同で経営にあたり、資金だけでない特別な関係を結ぶことが多い。そこにはどのようなやり取りや葛藤があるのだろうか。このインタビュー・シリーズでは、投資家と起業家のお二人に対談形式で「二人だから語れる」内情に迫る。これまでの掲載:1回目、2回目、3回目、最終回 (文中敬称略、聞き手は筆者) nanapiの道のり 2007/12 ロケットスタート設立 2009/06 代表取締役古川健介、取締役CTO和田修一の2名で本格始動 2009/09 ライフレシピ共有サイト「nanapi」をリリース 2010/11 グロービス・キャピタル・パートナーズから3.3億円の資金調達 2012/04 株式会社nanapiに商号変更 2013/07 KOIF、グロービス・キャピタル・パートナーズから2.7億円の資金調達 2013/12 東京都渋谷区道玄坂に

                                                              【投資家・起業家対談】「フリーミアムは本質的価値ではなくフリクションポイントにお金を支払う」ーーグロービス・キャピタル・パートナーズ高宮氏×nanapi古川氏(4/4) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                            • テクノロジー : 日経電子版

                                                              レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

                                                                テクノロジー : 日経電子版
                                                              • テクノロジー : 日経電子版

                                                                次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

                                                                  テクノロジー : 日経電子版
                                                                • 高速メッセージングシステムMessagePack - 楽天テクノロジーカンファレンス2010 - Blog by Sadayuki Furuhashi

                                                                  もはや先月のことですが、楽天テクノロジーカンファレンス2010で発表してきました。 MessagePackについて、かなり詳しく紹介しています。 MessagePack Rakuten Technology Conference 2010View more presentations from frsyuki. Ustream.tvの録画はこちら MessagePackの概要(7ページ目〜) MessagePack は、It's like JSON, but very fast and small. のフレーズの通り、「JSONみたいに使えるけど速くて小さい」シリアライズ形式です。 JSONがテキスト形式のシリアライズフォーマットであるのに対し、MessagePackは様々な工夫を取り入れたバイナリ形式のシリアライズフォーマットです。 MessagePack-RPC は、MessagePa

                                                                    高速メッセージングシステムMessagePack - 楽天テクノロジーカンファレンス2010 - Blog by Sadayuki Furuhashi
                                                                  • その他の製品のサポート情報 — MIRACLE LINUX サポート&テクノロジー | サイバートラスト株式会社

                                                                    有償サポートサービスメニューお使いの製品名から、現在提供中の有償サポートをお探しいただけます。 Asianux Server / MIRACLE LINUXMIRACLE LINUX 9 MIRACLE LINUX 8 Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7 Asianux Server 4 == MIRACLE LINUX V6 Asianux Server 3 == MIRACLE LINUX V5 MIRACLE LINUX V4.0 MIRACLE ZBXMIRACLE ZBX サポート・サービス一覧 Other LinuxCentOS 有償サポートを受ける場合の技術連絡先は、ご購入時にお送りしている以下のいずれかに記載しています。 「サポートユーザーズガイド」の項目「お問い合わせ窓口」「年間サポート利用ガイド」の項目「年間サポートの概要」

                                                                    • イマジン アカデミー: テクノロジースキル & 認定資格 | Microsoft Education

                                                                      コースおよび認定資格 Microsoft Imagine Academy は、学生と教育者がテクノロジー志向の経済において成功できるように導くカリキュラムや認定を提供します。

                                                                        イマジン アカデミー: テクノロジースキル & 認定資格 | Microsoft Education
                                                                      • テクノロジー : 日経電子版

                                                                        次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

                                                                          テクノロジー : 日経電子版
                                                                        • 【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp

                                                                          Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

                                                                            【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp
                                                                          • 月額課金はLTVを意識しろ−−クックパッド加藤氏が語る「プレミアムサービスをグロースハックするために必要なこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                            安定したサービスとして成長させるために、グロースハックの考えをもとに施策を打つことが大切だ。月額課金制を採用しているサービスは、いかに有料会員を日々獲得していくかを考えなければいけない。月間2000万ユーザを超え、160万以上のレシピを抱えるクックパッドは、プレミアム会員は100万人を突破し、今なお会員が増えているサービスの一つだ。同社で会員獲得のために活躍しているのが、プレミアム会員事業部部長の加藤恭輔氏だ。 同氏がMOVIDA SCHOOLで語った「プレミアムサービスをグロースハックするために必要なこと」についてまとめた。 グロースハックの「開発」と「訴求」 グロースハックの領域として、「開発」と「訴求」がある。開発は、MVP(実用最小限プロダクト)を作って価値検証を繰り返しながら、少しづつ作り上げていく。アイデアの段階から検証していき、次第にデザインやプロダクトに落とし込んでいこう。

                                                                              月額課金はLTVを意識しろ−−クックパッド加藤氏が語る「プレミアムサービスをグロースハックするために必要なこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                            • 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

                                                                              一昨日のエントリーでちょっと書いたHuluが大迫さんのブログで詳しく紹介されています。 中でもすごいと思ったのは、動画コンテンツを他のサイトで埋め込み表示するときに、開始点と終了点を指定して埋め込みができるところです。たとえば、ブログや掲示板で「昨日のHey!Hey!Hey!のかしゆか萌え~」(あくまでも例)と書くときに、まさにその「萌え~」の瞬間の動画映像をそこに貼り付けることができるわけですね。これってすごいエクスペリエンスではないでしょうか?これこそが放送とネットの融合のあるべき姿の一例だと思います。 ちなみに、この機能はニコ動よりもちょっと前から中国で動画コメント付けサイトを展開していたMojiti社をHuluが買収したことで実現できたようです。ゆえに、ニコ動式の動画コメント付けがHulu上で実現されることも充分考えられるでしょう。(なお、Mojitiの元々のサイトは既に閉鎖されて

                                                                                栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ
                                                                              • ロイター.co.jpマーケット | ニュース速報,ビジネスニュース,ワールドニュース,エンタテインメント,スポーツ,テクノロジー

                                                                                値上がり ポジティブ日経平均38,804.65+0.54%ポジティブポジティブダウ平均39,150.33値上がり ポジティブ英 FTSE8,281.91+0.54%ポジティブポジティブS&P500種5,464.62値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.21%ポジティブ

                                                                                • 「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?

                                                                                  「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?(1/4 ページ) コロナ禍による2度の延期を経て、3月8日に公開となった映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。平日の公開でありながら、初日の興行収入は約8億円、観客動員数約53万人と好調なスタートを切った。 製作会社のカラーは今回、公開初日の午前0時に作品の冒頭部分「シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ」をYouTubeとAmazonプライム・ビデオで公開した。Amazonプライム・ビデオでは3月21日までアーカイブを公開するとしている。 本記事では、本編のネタバレを回避しつつも「シン・エヴァ」に登場するテクノロジーについて理解を深めるべく、現在公開中の冒頭部分に描かれた内容を考察していく(前作までのネタバレはするので、それも回避したいならここでブラウザバックを)。 そもそも本編の西暦は

                                                                                    「シン・エヴァ冒頭」に見る現代のテクノロジー 裏表のあるUSB端子はやはりギルティ?