並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 4589件

新着順 人気順

お大事に!の検索結果361 - 400 件 / 4589件

  • かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~ - 文月いつか/森もりん / 第5話 大事なものを賭けよう! | コミックDAYS

    かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~ 文月いつか/森もりん 普通の女子高生・嵐山風花は、ある日間違えてトレーディングカードゲームショップに足を踏み入れてしまう。そこで同じクラスのカードゲーマー少女・火継焔に出会い、何故かカードゲームを始めることに!何にも夢中になれなかった風花はだんだんカードゲームのセンスに目覚めていって…!?普通の青春とは一味違う、カードと罵声が飛び交う日常が幕を開ける!読まなきゃアド損!カードゲーマー女子高生コメディ!

      かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~ - 文月いつか/森もりん / 第5話 大事なものを賭けよう! | コミックDAYS
    • なろう小説を眺めていると、「主人公の知識チートがどうみても作者の大学の専攻内容」かよくある→「それが良い」「昔から作者のバックグラウンドは大事」

      faru @faru91988016 @m_k_szk 料理の知識がまるでないであろう友人が、料理作品が流行ってるから書こうと言いだしたのを止めたことがあります。 題材の知識がないと浅薄な作品にしかなりませんから、mkszkさんの仰ることは良くも悪くも当然だと思います。 2022-07-06 17:26:53

        なろう小説を眺めていると、「主人公の知識チートがどうみても作者の大学の専攻内容」かよくある→「それが良い」「昔から作者のバックグラウンドは大事」
      • 実は「プログラミング」より「キーボーディング」が大事! 子どものためにコンピューターでできること

        本文では触れていないが、子どもや初心者のプログラミングワークショップでは、キーボードがしばしば足を引っ張る。「|」と「1」と「I」、「o」と「0」の区別、特殊キーが見つからないといったことで、プログラムが完成しないのだ。写真は、清水亮氏の提案で作られたTSUKUMOのプログラミング学習向けキーボード(https://shop.tsukumo.co.jp/features/190726t/) GIGAスクール構想によって、日本の子どもたちが学校で1人1台のPCを使えるようになるというのは大変にすばらしいことです。そのコンピューターはどのタイプを導入するのがよいのかなど(Windows 10搭載PC、Chromebook、iPadの3つのOSから選ぶことが決められている)、非常に賑やかな状態です。しかし、そのときに1つだけ気になっていることがあります。 それは、あまりにも「プログラミング教育」

          実は「プログラミング」より「キーボーディング」が大事! 子どものためにコンピューターでできること
        • 共感は大事。だが「共感能力」が高すぎると、共感できないことへの認識が歪む。

          映画「ジョーカー」が大ヒットしている。 この物語はダークナイトで悪役として描かれたジョーカーが何故うまれたのかを、昨今の政治情勢と絡めて描いたものだ。 劇中では、上級国民/下級国民とも揶揄される先進国での2つの民が対称的に描出されており、実に上質なダークファンタジーとして完成している。 まだの方はぜひとも映画館であの独特の空気を身にまといながらみて欲しい。あんな空間はなかなか体験できるものではない。 豊かな民と貧しき民のような対立構造を絡めた映画評に関してはもうかなり書きつくされている感があるので、今回はそれとは別の視点からこの映画を眺めていこう(以下ネタバレが嫌いな人は注意) <参考 映画『ジョーカー』が描いた「下級国民の反乱」(橘玲)|NEWSポストセブン> おそらく、この映画は10年前に出ても誰も理解できなかっただろう。 この映画の主人公であるアーサーはいわゆる先進国におけるプア・ホ

            共感は大事。だが「共感能力」が高すぎると、共感できないことへの認識が歪む。
          • 俺と同じようにGREENも大事に育てて - 黒うさぎのつぶやき

            毎朝、うさぎの額…ではなく、猫の額の様な庭に出て草むしりをちょこちょこしています。天気が悪くない日は出来るだけ毎日ちょこちょこ。そうすることで、草むしりも大変な作業ではなくなるので、ちょこちょこ草むしりをします。 草むしりの成果を食すうさぎさん そして、猫の額の様な庭の一角に、以前しぐれちゃんの大好物イタリアンライグラスの牧草の種を撒いて収穫したのですが、家の外壁を利用した一角に植えたら、軒下だった為、雨粒が落ちてこないということに気づき、一旦収穫が済んでから位置を変えることにしました。 細長~~い花壇。周りも草取りしなきゃ… これが移動後の花壇です。ホームセンターでミニサイズのレンガを買ってきて、こんな感じの細長~~~い花壇を作りました。150×20cm程のサイズ。笑ってしまうようなお粗末な花壇ですが、こんな所でも昼間も暗くはならないのでそこそこ育つのです(^^) そこにイタリアンライグ

              俺と同じようにGREENも大事に育てて - 黒うさぎのつぶやき
            • 台湾の若者、香港デモ隊にガスマスク2千個送る 「連帯が大事」 - BBCニュース

              香港で続く反政府デモの参加者たちを、650キロ離れた台湾にいる若者が支援している。中国にとっては、まさに懸念していた事態といえる。 眼鏡をかけ、穏やかな口調で話すアレックス・コウさん(23)はここ数週間、香港の市民が普通選挙や自由を求めて抗議デモを繰り広げる様子を、インターネットで追っていた。

                台湾の若者、香港デモ隊にガスマスク2千個送る 「連帯が大事」 - BBCニュース
              • 「受験戦略は大事」定員割れしていた阪大インドネシア語学科の受験生全員合格ってマ?→まじやないか...

                kenkirihara @kenkirihara ちなみに阪大外国語は激難の推薦入試があり、合格者が出ない場合はその定員がそのまま前期に繰り入れられる。ちなみに学部全体の昨年度の合格者は54名定員で1名。つまり、インドネシア語の定員は更に2名増える可能性が大。

                  「受験戦略は大事」定員割れしていた阪大インドネシア語学科の受験生全員合格ってマ?→まじやないか...
                • リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳

                  リモートワーク、テレワークが本格的に始まって1ヶ月以上経った人も多いのでは無いでしょうか。 自分は2月から独立してほとんどをリモートワークで過ごしてきましたが、その中で大事だなと学んだ知見を共有していこうと思います。 作業環境は大事 そーだいなる環境 静音キーボードがオススメ ネットワークは本当に大事 会社は積極的に支援すべき 買ってよかったリスト フットレストがあると疲れが違う ペンタブがあるとテレカンが捗る 毛づくろいの会話が大事 雑談するトリガーを増やす 気軽に雑談出来る場所を増やす リモートワーク交流会の開催 オンラインだと繋がりが偏る 関係する線を増やす 進捗は全てを解决する 適切な問題設定が大切 まとめ 合わせて読んでほしい 作業環境は大事 まず一番大事なのは作業環境です。 どこまで投資するか難しい…って気持ちもわかります。 しかし緊急事態宣言は延長され、会社のリモートワークも

                    リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳
                  • プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                    いよいよ今年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 プログラミング教育に対する関心も高まっていますが、そんななか、「子どもにプログラミングを教えたいが、知識も経験もない」というような悩みを抱えている親御さんや学校の先生たちも少なくないはず。 そこでご紹介したいのが、『プログラミングをわが子に教えられるようになる本』(郷和貴 著、プログラぶっく 監修、フォレスト出版)です。 この本は、「子どもにプログラミングを教えたい」と思っている親御さんや、「急遽、教えないといけない立場になってしまった」と悩んでいる学校の先生が、プログラミング経験やコンピューターの知識がゼロでも、パソコンやタブレットを持っていなくても、幼稚園から小学生の子どもたちに自らプログラミングの基礎を教えられるようになる画期的な1冊です。 (「超画期的な教材との出会いーー『はじめに』にかえて」より) ベースになっている

                      プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                    • 悟空なりきりbotが「才能よりも努力が大事」と言おうとするが結局ナルトもルフィも黒崎一護も当てはまらずキレ芸発揮する流れ

                      会計をわかりやすく解説することもある悟空(会計悟空) @cpagoku おっす。オラ悟空。かいけぇしってのをやってんだ。会計ぇとびじねすについてわかりやすく解説していくぞ。意識高そうで高くない少し高いツイートをしてくぞ。質問は https://t.co/KhekNPcFKh もちろん投稿内容は全てフぇクションだ。オラわくわくすっぞ!! 会計をわかりやすく解説することもある悟空(会計悟空) @cpagoku いいか、環境や才能を言い訳にしても何も変わらねぇ。 オラのジャンプ仲間にナルトってやつがいんだ。 あいつは、里の嫌われ者で、才能もねぇ、落ちこぼれだったんだ。 だけどよ、努力したり、実は親父が火影で、母親がうずまき一族で、九尾の持ち主で、アシュラの転生者で、なんだあいつぶっ殺すぞ。 2020-04-01 00:45:29 会計をわかりやすく解説することもある悟空(会計悟空) @cpago

                        悟空なりきりbotが「才能よりも努力が大事」と言おうとするが結局ナルトもルフィも黒崎一護も当てはまらずキレ芸発揮する流れ
                      • 親切な彼女が植物は日光が大事!って大麻をベランダに置いてあげてたら警察に見つかって彼氏が逮捕された話が好き

                        彼氏ったらそんなのも知らないのねって思って 昼間は内緒でだしてあげてたんだと。 ふふふ。

                          親切な彼女が植物は日光が大事!って大麻をベランダに置いてあげてたら警察に見つかって彼氏が逮捕された話が好き
                        • 「技術力が大事」だと思っていた元エンジニア でも、30年でたどり着いたのは……

                          こんにちは、竹内義晴です。本連載「仕事が『つまんない』ままでいいの?」は、毎日を「楽しく働く」ために、日常の困りごとを解決する考え方やアイデア、心のありようなどについてお話ししています。 「仕事で大切なのは、技術力だ」と思っているエンジニアは多いと思います。というより、若いころの僕がそうでした。 でも、社会人になって30年たったいま、考え方が変わってきました。最近は、「何だかんだいって、最後はこれだな」と――。 技術力にしか興味がなかったエンジニア時代の話 僕は20~30代のころ、いわゆる「会社員のエンジニア」として仕事をしてきました。最初は自動車会社で働き、それからIT業界に転職してプログラマーになる……というキャリアです。 エンジニア時代に仕事をする上で「最も大切なことは何か?」と聞かれていたら、技術力だと答えていたでしょう。人とのご縁なんて、まったく興味がありませんでした。 というの

                            「技術力が大事」だと思っていた元エンジニア でも、30年でたどり着いたのは……
                          • 辛辣な宇垣ちゃん on Twitter: "昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW"

                            昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW

                              辛辣な宇垣ちゃん on Twitter: "昔この人に「2億円で片腕を切り落とせるか」という質問をされて「嫌ですねぇ〜」って答えたら「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」みたいな詰め方されて、小学校の道徳の時間に大事なモノ忘れてきてるぞ!って思った🏫 https://t.co/PTGAgssnZW"
                            • バズレシピのリュウジお兄さん、お酒の飲み方が見ていてヒヤヒヤするので身体を大事にしてほしい→ご本人から反応も

                              bao @baobabustroll バズレシピのリュウジお兄さん、料理の方向性がドワーフっぽくて好きだし人間的にも優先的に筋通そうとしてるポイントが納得できて評価高いなって思うんだけど、とにかく酒の飲み方が見ていてヒヤヒヤするというその一点でYouTube見なくなってしまった。元気でいてほしい、身体を大事にしてほしい。

                                バズレシピのリュウジお兄さん、お酒の飲み方が見ていてヒヤヒヤするので身体を大事にしてほしい→ご本人から反応も
                              • 賃貸物件のエアコンが故障したら誰が直す?引っ越す時の契約内容の確認が大事|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

                                引越し先の「エアコンが動かなくなった!」。そんな時は、すぐ「故障した!」 と考えてしまいがちですが、必ずしもそうではない可能性もあります。慌てて管理会社や大家さんに連絡する前に、落ち着いて、故障以外の原因がないかをチェックしましょう。 ●リモコンの電池切れ エアコンが作動しない原因のひとつに、リモコンの電池切れの可能性が考えられます。リモコンの電池を入れなおして電源が入るか確認してみましょう。また、エアコン本体の電源ボタンを押して操作し直してみることもやってみましょう。 ●室外機周辺の環境問題 室外機の近くに障害物がないかなど周辺状況を確認しましょう。室外機に直射日光が当たっている場合、室外機が高温になって排熱ができなくなり、エアコンに負担がかかって作動に支障が出る可能性があります。冬場の場合は、霜がついていると作動に影響する場合があるので、確認してみましょう。 ●霜取り運転中の可能性 霜

                                  賃貸物件のエアコンが故障したら誰が直す?引っ越す時の契約内容の確認が大事|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し
                                • モノと向き合う習慣をつけるとお金がたまる。想い出のつまったモノでも断捨離をしていこう。想い出の詰まったものほど、大事にお別れしよう。 - ねこぷろ

                                  モノと向き合う習慣をつけるとお金がたまると言われます。 モノを大事にすることは重要なことです。 ただ、使わなくなったものを、なんとなくもったいないと手元においておくことは、モノに依存しているだけで、モノを手放すことに罪悪感が生まれているに過ぎないものです。 実際に使ってないモノをまた使うようになるのかというと、ほぼ使うことはないと思います。 とくに1年の間に一度も使わなかったものは、良く言われていることですが、まずいらないものになってしまいます。 だからそういうものはモノに感謝して、使わせてもらったことや、一緒に過ごした思い出に感謝しながら、大事に捨てるというのが大事だと思います。 Sponsored Link 想い出がつまったものを捨てるというのは、つらいことのように思えます。 ただ使わないものをおいておくことは、場所を奪い、対処に困るゴミをためていることに過ぎません。 なので、使わなく

                                    モノと向き合う習慣をつけるとお金がたまる。想い出のつまったモノでも断捨離をしていこう。想い出の詰まったものほど、大事にお別れしよう。 - ねこぷろ
                                  • ぬいぐるみトラブルの時に警察署で「あ、これ18万円です」って言ったら軽く話聞いてた警察官がザワッてなって調書とり出した→価値を伝えるの大事

                                    🐦️いろは🕊️ @kibikodama ぬい・ドール系トラブルって「子供の玩具扱い」されガチだけど、最初に値段言うと良いよ。 某ぬいぐるみトラブルの時に警察署で「あ、これ18万円です」って言ったら軽く話聞いてた警察官がザワッてなって調書とり出したし「しっかり残しますので。何かあったらすぐ来てください」って言われてるし。 x.com/5108_168/statu…

                                      ぬいぐるみトラブルの時に警察署で「あ、これ18万円です」って言ったら軽く話聞いてた警察官がザワッてなって調書とり出した→価値を伝えるの大事
                                    • これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」

                                      京都光化学研究所 @KPcL_adv い…今衝撃を受けています…今日も今日とて発光スペクトルを測定しているのですが、ずっと「青緑」だと思っていた発光が、実は「紫」でした…デジカメで映しても緑。しかし、たまたま眼鏡をはずして裸眼で見ると、「紫」だったのです…そう、短波長側の発光帯がレンズにカットされていたのです…!! リンク Wikipedia スペクトル分析 スペクトル分析(スペクトルぶんせき、スペクトラル分析とも)とは、信号の特徴を周波数領域で解析する手法である。すなわち、時系列データをそれを構成する周波数の異なる周期的な波 (三角関数) の和 (スペクトラム) に変換し、その特徴を分析する手法である。 もとの時系列データの値と、周期および強度(振幅)の集合の間には恒等的な関係があるため、時系列変動の周期性を分析する手法として有用である。一方で、位相に関する情報が欠落したり、十分に長い(

                                        これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」
                                      • 「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」と思ったらこういう視点を持つといい、という話「この精神大事」

                                        勝浦雅彦 新著「ひと言でまとめる技術」ツアー開催 @katsufootball 「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」 それは「あなたに向けてつくられたものではない」からです。 この視点を失うと、世の創作物に批判と愚痴ばかりを繰り返す残念な人になってしまいます。 2020-07-23 13:53:51 勝浦雅彦 新著「ひと言でまとめる技術」ツアー開催 @katsufootball …なんでこんなにバズってるのだろう??初めての経験で戸惑っておりますが「ものづくり」に関するツイートに多くの建設的なご意見、感謝です。私の持論「Twitterアカウントは居酒屋、主はオーナー」の考えにより相手を屈服させる目的ではない+な反応は大歓迎です。交流を楽しんでいってくださいっ! 2020-07-25 01:42:18

                                          「なんでこんなにつまらないものがウケてるんだろう?」と思ったらこういう視点を持つといい、という話「この精神大事」
                                        • 書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房

                                          news.yahoo.co.jp このニュースでけんごさんに興味が出てきたので、TikTokの動画を見てみた。動画はどれも30秒くらいで、視聴者に刺さりそうなフレーズをうまく用い、小説の魅力的なところを簡潔に紹介している。これが書評かといわれればそうではないと思うが、そもそもけんごさんの肩書は「小説紹介クリエイター」なので、書評ができないことは問題にならない。動画を観る人が本を読みたくなればいいわけで、実際にその目的は達成できている。 けんごさんは単にTikTokで受けそうな、今流行っている作品だけを紹介しているわけではない。「読む絶望 心がえぐられまくる作品」と題した動画で「まずはこのイラストを見てください。なんと可愛いイラストでしょう。でもこの作品、心が痛くなるほどの社会問題を描いているんです」と紹介されているのは桜庭一樹の名作『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』だ。イラストと内容のギャッ

                                            書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房
                                          • "松屋の食券機UIがわかりにくい"ツイートからおよそ2週間で改善の兆しが見えて好評価「こういうの大事」

                                            お客さんからのフィードバックを受けてさっそく改善してる!その後のこともちゃんと話題にして修正に踏み切った人を評価したいな~と思ったのでまとめました。

                                              "松屋の食券機UIがわかりにくい"ツイートからおよそ2週間で改善の兆しが見えて好評価「こういうの大事」
                                            • 『ミステリと言う勿れ』の多分大事な部分をスルーしてしまった初見読みの感想

                                              まとめ 「ミステリと言う勿れ」原作第1話の「娘が父親を嫌うのは遺伝子上の理由」が、ドラマ化でカットされ逆に注目集まる/「ポリ.. 前半と後半で、大きくふたつのテーマを収録しました 103955 pv 113 215 users このまとめ↑で「めんどくさすぎて読まないでおこう…って気持ちになる」とコメント入れたところ、 「テコンダー朴のノリで読むと面白いですよ」 え、そーいうノリで読んでOKなの??? 挑戦してみる事にしました。 (注意: 高尚な感想はないです/ネタバレしまくり) -- 追記:このまとめを作ったきっかけ この作品タグがついたまとめをご覧ください。 ドラマでのアレ、盗用騒ぎ、フ…な人絡み… ガッチガチに硬い話題しかないじゃないですか。 これはゆるゆるのかすっかすなまとめでバランスを取らないといけない(鋼の意志) そういうまとめです。 リンク ebookjapan 【最新刊】ミ

                                                『ミステリと言う勿れ』の多分大事な部分をスルーしてしまった初見読みの感想
                                              • タトゥーを入れたらお父さんに「親からもらった大事な体に…」と言われた→言ったのは「あのお父さん」だった

                                                リンク Wikipedia 中村達也 (ドラマー) 中村 達也(なかむら たつや、1965年1月4日 - )は、日本のミュージシャン、ドラマー、俳優。1987年から2000年までBLANKEY JET CITYのドラマーとして活動。富山県出身。 10代の頃から多くのバンドを組んでおり、高校時代にはSHOCKERS、OXYDOLL、the 原爆オナニーズ、ザ・スターリン、THE GOD、MASTURBATION、NICKEY & THE WARRIORS、the 原爆オナニーズ(再加入)、THE STAR CLUB、THE GOD(再加入)等で活躍していた。 1 user 3

                                                  タトゥーを入れたらお父さんに「親からもらった大事な体に…」と言われた→言ったのは「あのお父さん」だった
                                                • 個人開発を始めてみよう──「失敗」を避ける大事な考え方とは?

                                                  はじめに BASE株式会社でシニアエンジニアを務めているプログラミングをするパンダ(@Panda_Program)と申します。本連載は「フロントエンドカンファレンス沖縄2022」で私が発表した内容[1]を記事として再構成したものです。 対象読者 本連載の対象読者は、個人開発に興味があるソフトウェアエンジニアの方です。 個人開発に「失敗」しないための考え方 ソフトウェアの個人開発とは、ソフトウェアエンジニアが自分のプライベートな時間を使ってWebサイトやスマートフォン向けのアプリを作成、公開、運用する趣味活動です。では、本記事のタイトルに含まれている「失敗」という語の指す内容とは何でしょうか。本連載で私はそれを「学習またはリリースを目的としたときに、その目的が達成できていないこと」と定義したいと思います。 個人開発における最大の意思決定はリリースの有無です。自分が開発したソフトウェアをリリー

                                                    個人開発を始めてみよう──「失敗」を避ける大事な考え方とは?
                                                  • 小説書くのに大事なこと「主語と述語は隣接」「一文は短く」など色々あるけど一番大事なのはこれです「これは本当」

                                                    はりせんぼん @hally_sen 「初心者向け小説講座」 ・読者は書いた内容しか知らない ・主語と述語は隣接させる ・読者は書いた内容しか知らない ・最初に「今いる場所」を明示する ・読者は書いた内容しか知らない ・一文は短く ・読者は書いた内容しか知らない ・体言止めは正義 ・読者は書いた内容しか知らない 2022-03-22 13:00:54 はりせんぼん @hally_sen 文章そのものの技術は 「こくごの授業でやる内容」 を思い出してやれば十分なんですよね というか、それが割と出来ないもんなんやんなって…… とりあえず一通り書いた後に、校正していくのが良いと思います 2022-03-22 13:02:52

                                                      小説書くのに大事なこと「主語と述語は隣接」「一文は短く」など色々あるけど一番大事なのはこれです「これは本当」
                                                    • 明治大学理工学部 特別講義: 2023年のAIの大事な話 - ChatGPT を知ろう -

                                                      学生のうちに身に着けておきたいのが AIやChatGPTについての教養としての知識と、日常生活で普通に使えるようにするコトだと考えています。様々なリスクも叫ばれている中ですから、専門家の方の意見と、操作してみた上での自分の感覚などをうまく摺り合わせて、自分なりの答えを是非模索してください。 そのた…

                                                        明治大学理工学部 特別講義: 2023年のAIの大事な話 - ChatGPT を知ろう -
                                                      • 「持ち歩けない、音楽もSNSもYouTubeもできない。なのにこのサイズって何が入ってるんだキミは」→いやいや大事な機能があるんや

                                                        陽介 @052ysk 持ち歩けない。音楽も聴けん、YouTubeも映らん、ネットも繋がらん、LINEもSNSもできん。電話しかできん。なのにこのサイズって。何が入っとるんキミ。 pic.twitter.com/KVGqGdQWZ7 2022-09-28 21:00:30

                                                          「持ち歩けない、音楽もSNSもYouTubeもできない。なのにこのサイズって何が入ってるんだキミは」→いやいや大事な機能があるんや
                                                        • 日本に文化侵略された「昭和66年」のアメリカでゾンビと戦う中国産ゲーム『昭和米国物語』が正式発表。主題歌は大事MANブラザーズバンドの「それが大事」

                                                          『昭和米国物語』は、日本の文化植民地となったアメリカで、怪獣やゾンビ、ヤクザの危機を乗り越えて復讐の旅をするアクションRPG。 舞台は昭和66年のアメリカ。強大な経済力を有する日本によって国土の大半が買収され、大量の移民の流入した。その結果、ふたつの文化が衝突と融合を繰り返して「昭和アメリカ」という文化が誕生した。 (画像はSteam:昭和米国物語より)(画像はSteam:昭和米国物語より) アクション映画のスタントマンを生業とする19歳の少女「千草蝶子」は、妹とともにかつてハリウッドと呼ばれていた「ネオ・ヨコハマ」に到着するが、空港で謎の集団に襲われ生き埋めになり、妹とは行方不明になった。 蝶子が目覚めたとき、そこは原因不明の大災害によって世界が一変していた。ゾンビや怪獣が出現し、ヤクザが暴れまわり秩序は崩壊していたのだ。こうして蝶子は、妹を探し復讐を果たすためにアメリカ横断の旅に出るの

                                                            日本に文化侵略された「昭和66年」のアメリカでゾンビと戦う中国産ゲーム『昭和米国物語』が正式発表。主題歌は大事MANブラザーズバンドの「それが大事」
                                                          • 働く上で「悪口を言わない」「愚痴で結束しない」というのがけっして綺麗事ではなくて、シンプルに大事なことなんだよな……

                                                            jñāna jñāna @ssssshinkansen 働く上で「悪口を言わない」「愚痴で結束しない」というのがけっして綺麗事ではなくて、シンプルに大事なことなんだよな……

                                                              働く上で「悪口を言わない」「愚痴で結束しない」というのがけっして綺麗事ではなくて、シンプルに大事なことなんだよな……
                                                            • プリキュア:第18弾「トロピカル~ジュ!プリキュア」のモチーフは海とコスメ テーマは「今一番大事なことをやろう!」 人魚も登場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                              人気アニメ「プリキュア」(ABCテレビ・テレビ朝日系)シリーズの第18弾「トロピカル~ジュ!プリキュア」が2021年2月28日から放送されることが12月26日、分かった。モチーフは“海”と“コスメ”で、テーマは「今一番大事なことをやろう!」。メインキャラクターの一人として人魚が登場し、南国をイメージした海辺の街が舞台となる。コスメが「可愛くなりたい」気持ちを満たすものというより「さぁ、やってみよう!」と自分を奮い立たせてくれるアイテムとして描くという。変身アイテムはパクト型のコスメモチーフで、メークアップすることでいつもと違う自分(プリキュア)に変身する。自分で選択し、決断することの大切さを「今一番大事なことをやろう!」という言葉に込めて子供たちに伝える。プリキュアのビジュアルも公開された。

                                                                プリキュア:第18弾「トロピカル~ジュ!プリキュア」のモチーフは海とコスメ テーマは「今一番大事なことをやろう!」 人魚も登場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                              • 「なんか、いつもと違うんです」と妊婦さんから連絡が→赤ちゃんは動いていたが不安な様子にエコーをした結果「母親の勘は大事、いつでも受診して」

                                                                まんまる*助産師 @manmaru_jyo_sun とある地域の助産師です。ペリネイタルケア公式プリセプター【ペリプリ】メンバーです🫡新人さんや看護助産学生さんたちといろいろお話できると嬉しいです。時々お勉強みたいなことつぶやきます! 申し訳ございませんが、医療相談はお断りさせて頂きます🙇‍♀️ https://t.co/8QCIBVetWn まんまる*助産師 @manmaru_jyo_sun 夜勤で、「なんか、いつもと違うんです」という妊婦さんから電話が来た。「赤ちゃんは動いてます。動いてるんだけど、何かが違うんです」と。 なんとなく不安ですぐに来てもらった。妊婦さんは「こんな時間にすみません、何ともないかもしれないのに」と、申し訳なさそうに言った。 → 2021-01-16 12:34:29 まんまる*助産師 @manmaru_jyo_sun すぐにNSTをつけ、確かに赤ちゃんは動

                                                                  「なんか、いつもと違うんです」と妊婦さんから連絡が→赤ちゃんは動いていたが不安な様子にエコーをした結果「母親の勘は大事、いつでも受診して」
                                                                • 名刺交換したあとの今日が大事。トキメキをビジネスに繋げようとすると楽しい。ブログやSNSで発信することで文章を磨くことができれば幸い。 - ねこぷろ

                                                                  最近名刺交換をする機会が増えました。 名刺交換のあとで名刺のことなどでひとつ話題を触れると良いとは思っていますが、まだそこまでの余裕ができてない感じがしています。 中間管理職の部長などの立場だと、自分がお客の場合は主導権を握ってしゃべる余裕がありますが、相手がお客の場合だと、相手の役職が代表取締役とか、大企業の役職相手になるとまだまだ気さくに話題をふるとまではいってない気がして、個人的にはまだまだぎこちなさを感じる今日この頃です。 そんな状況を打破するのには、初対面の顔合わせや会合や打ち合わせの場ではなく個人的にはそれが終わってからだと感じています。 Sponsored Link 名刺をいただけば、メールアドレスなどもきちんと書かれています。 だから、顔合わせや会合や打ち合わせなどが終わったあとに必ずお礼のメールなどを書くようにしています。 相手がお客だろうが、こっちが相手にとってのお客だ

                                                                    名刺交換したあとの今日が大事。トキメキをビジネスに繋げようとすると楽しい。ブログやSNSで発信することで文章を磨くことができれば幸い。 - ねこぷろ
                                                                  • 夫婦間では家事を「次に使う人が」型にするか「次が使えるように」型にするかのすり合わせが大事である、という話

                                                                    Sotaro Karasawa🍺 @sotarok 夫婦間でまず話すのは、家事を On Demand型にするか、On Ready型にするか、だよ。 ストレスの原因はその、型の違い。 お鍋使ったら「次の人が使えるように洗っておく」か「次に使う人が使うために洗うか」。 世の中On Readyを求める人がOn Demand型に対してストレスためがち。 2021-03-12 18:06:08

                                                                      夫婦間では家事を「次に使う人が」型にするか「次が使えるように」型にするかのすり合わせが大事である、という話
                                                                    • 旦那に「サランラップ買ってきて」と頼んだら「サラン高いし別の安いやつにした」→ラップに課金する大事さを訴える声が相次ぐ

                                                                      焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 私「サランラップ買ってきてくれんか」 旦那「オッケー」 ~15分後~ 旦那「ラップ買ってきたで。でもサランラップ高いし別の安いやつにした」 私「ォア」 お使いする者は覚えておいて…サランラップ以外のラップはとても当たり外れがでかく、特に格安ラップは破れやすい場合があることを… 2021-08-21 19:41:20 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena よりによって50メートルを頼んでしまった そう…かつては私も「サランラップ高いし安いやつでええやん!」と道を誤った者…だから旦那を責めることなどできない…高いのは高いだけの理由があるのだ…… 2021-08-21 19:45:54

                                                                        旦那に「サランラップ買ってきて」と頼んだら「サラン高いし別の安いやつにした」→ラップに課金する大事さを訴える声が相次ぐ
                                                                      • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                                                                          あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • “アジャイルモンスター”が「ドキュメントは大事じゃん」と思う理由 形式知の残し方にチームのうまさは出る

                                                                          モブプログラミングの強みはメンバーが体験を共有できること 佐藤治夫氏(以下、佐藤):先ほど及部さんが、モブプログラミングでみんなが話す時間が増えて楽しくなったというお話をしていました。モブプログラミングは複数人を同時に同じ場所に集めるので作業は並行で進まないじゃないですか。 その裏返しで、モブプログラミングのことをプログラミングではないモブワークみたいな感じでモビングって言うんですかね? それを採用する効果はどういうものを感じていますか? 及部敬雄氏(以下、及部):よく言われるところで、1つ目に「教育的効果が高い」というのがあります。SECIモデルで出てくる例えばソースコードや手順書など、コードやドキュメントに落ちる言葉として発せられる知識だけではなくて、コードの書き方や、なぜこういう名前にしたのかという組み立て方ですね。エンジニアは書いたコードは渡せるし、自分の言葉で説明できることは伝え

                                                                            “アジャイルモンスター”が「ドキュメントは大事じゃん」と思う理由 形式知の残し方にチームのうまさは出る
                                                                          • どうしようもない毒親の介護。「親を捨てる」と決めた時に大事なこととは?|tayorini by LIFULL介護

                                                                            どうしようもない毒親の介護。「親を捨てる」と決めた時に大事なこととは? #親の介護からの解放#介護のコツ#毒親#楽に生きる 公開日 | 2020/01/20 更新日 | 2023/01/26 伯耆原良子 実際に親の介護が降りかかったら、子どもの側はどうしたらいいのか? ましてや自分を長年傷つけてきた、憎き「毒親」だったら? 「毒親」を介護する子ども側の苦悩や葛藤をリアルにつづった『毒親介護』(文藝春秋)を上梓した、ジャーナリストの石川結貴さん。「どうしようもない毒親なら、『捨てる』という選択肢もある」と言います。 毒親を持つ人も、そうでない人も……。親の介護と向き合う上で大切な心構えや、介護を楽にするためのヒントを数多くの家族問題を取材してきた石川さんにたっぷりと伺いました。 今回のtayoriniなる人 石川結貴さん ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用な

                                                                              どうしようもない毒親の介護。「親を捨てる」と決めた時に大事なこととは?|tayorini by LIFULL介護
                                                                            • 甲本ヒロト×さかなクンが語る…「好き」は大事、でも好きなものがなくてもいい | FRaU edu

                                                                              ギョギョッとサカナ スター 甲本ヒロト×さかなクンが語る…「好き」は大事、でも好きなものがなくてもいい さかなクンがお魚の世界を深堀りする人気番組『ギョギョッとサカナ スター』(NHK Eテレ金曜夜7時25分~/NHK 総合テレビ日曜午後6時05分~)。さかなクンのお魚愛と知識が溢れる同番組は、面白くてためになる!と、毎回小さい子供からオトナまで多くの人を魅了しています。2023年1月5日に放送された特番では、主題歌『イノチノマーチ』(ザ・クロマニヨンズ)を歌う甲本ヒロトさんとの共演が実現! お魚が大好きなさかなクンと、日本を代表するロックンローラーであり大の虫好きでもある甲本さん。好きなものをとことん突き詰めているおふたりが語った、“好きなこととの出会い方”とは? 横浜・八景島シーパラダイスの水族館『アクアリゾーツ』でおこなわれた番組収録におじゃまして、おふたりにお話を聞きました。 今日

                                                                                甲本ヒロト×さかなクンが語る…「好き」は大事、でも好きなものがなくてもいい | FRaU edu
                                                                              • 自分の拙い英語を「話そうとするのが大事!」と励ましてくれたイギリス人とアメリカ人がその直後に全然違う行動を取り始めた

                                                                                いづみみなみ @idumi_minami アメリカ人、イギリス人、私で話していて「英語がうまく話せない」と言う私を「そんなことない」「話そうとすることが大事」と優しく慰めてくれたアメリカ人とイギリス人が、その直後にお互いに「お前の英語はわかりにいくい!」と喧嘩を始めた #フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと

                                                                                  自分の拙い英語を「話そうとするのが大事!」と励ましてくれたイギリス人とアメリカ人がその直後に全然違う行動を取り始めた
                                                                                • 断られたり、嫌われることを恐れて殻を作ってしまうのが余計近寄りがたい印象に繋がる。楽な気持ちで仲良くなりたいという雰囲気で明るく接していけるメンタルは大事。そこでうまくいかなくっても終わりにはならない。 - ねこぷろ

                                                                                  人間関係において、初対面とかで悲観的に考えている人は知らず知らずのうちに他の人を遠ざける、近づかないで的なオーラを出しているものです。 相手に対して声をかけたりすることが悪いかなとか、迷惑かなとか、何か誘ったりすると嫌われるのではないかとか、断られるのではないかと、マイナス思考になって負のスパイラルに入って、自ら殻を作ってしまうのが人見知りとか硬い印象を与えてしまいます。 実際はそこで嫌われることっていうのは初対面ならばさほどないことだと思うし、初対面ならば、そこでうまくいかなかったとしても、それで全てがダメになるわけでもなく、気楽にポジティブに考えれる人にとっては、そこでダメでも接点を持たないよりももしかしたら仲良くなれるかもくらいの気楽さで、柔らかい気持ちが、自然と打ち解けられるようになる雰囲気になると思います。 ちょっとした気持ちの問題、考え方の違いで人との接点を良い方に持って行けれ

                                                                                    断られたり、嫌われることを恐れて殻を作ってしまうのが余計近寄りがたい印象に繋がる。楽な気持ちで仲良くなりたいという雰囲気で明るく接していけるメンタルは大事。そこでうまくいかなくっても終わりにはならない。 - ねこぷろ