並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 221件

新着順 人気順

アシストスーツの検索結果1 - 40 件 / 221件

  • なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)

    身体が健康ならという但し書きつきだけど、40代未経験でも雇ってもらえて初年度でも年収600万くらいは貰える。 監督・管理者級まで上がれれば大手なら1000万超えるし中小でも1000万弱くらいはいく。 ぶっちゃけ特に学歴とかいらない現場仕事系として雇われでこれ以上の収入ある職種ってレアだと思う。 港湾作業員ってどんな仕事?超簡単に言うと 船から陸に荷物を揚げる陸から船に荷物を積む陸の倉庫付近(港湾エリア)で荷物をトラックに積む港湾エリアでトラックから荷物を下ろすのどれかをやる仕事。 一番メジャーな作業は、車両船に車を積むやつかなあ? 車を運転して車両船に乗り入れるあれ。 時々ニュースで流れたりする。 大半の作業はそんな難しくないけど難しいやつもある。でも難しい作業はやれる奴にしかやらせない。 港湾作業員のメリット1.給料が良い前述のとおり実質学歴不問の現場系でこんだけ貰える業界・職種ってなか

      なんでみんな港湾作業員にならんのか(6/29追記しました)
    • ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch

        ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始 - 家電 Watch
      • 来年には50万円でパワードスーツが買えるようになります:日経ビジネスオンライン

        ここ1、2年、ロボット関連のニュースが増えている。アメリカでは、グーグルやアマゾンがロボットベンチャー企業を買収するなど、米IT大手の取り組みが注目を集めている。国内でも、筑波大学発のベンチャー企業サイバーダインが開発した装着型ロボットが、昨年、EUで医療機器として認定された。同社は3月26日に東証マザーズに上場する。 このように盛り上がりを見せているロボットだが、今後、どういった形で我々の身近な存在として世に出てくるのか、イマイチ想像できない・・・という人も多いのではないだろうか。 そんな中、パナソニック子会社のアクティブリンクは昨年末、2015年から装着型のロボットを量産化することを明らかにした。しかも価格は1体50万円前後と安い。装着型ロボットは、もう間もなく手を伸ばせば届く存在になる。 そこで今回は、同社の藤本弘道社長に、装着型ロボットの現状、今後どういったところで活用されていくの

          来年には50万円でパワードスーツが買えるようになります:日経ビジネスオンライン
        • ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍

          石油ファンヒーターを製造するダイニチ工業(新潟県新潟市)は7月26日、東京大学や産業技術総合研究所などとともに、カセットボンベを燃料に使った自律走行ロボットを開発したと発表した。カセットボンベと同じ重さのリチウムイオン電池より駆動時間が2倍ほど長いため、長時間駆動が可能になるという。 カセットボンベのガスを触媒で燃焼させ、燃焼時の熱を電力に換える高効率な「熱電発電」システムを開発した。発電量は約70Wで、持ち運べるサイズとしては日本最高レベルだという。 発表時点での駆動時間はカセットボンベ2本で約6時間で、ボンベの本数を増やせば駆動時間も伸ばせる。同じ駆動時間のリチウムイオンバッテリーより軽い(約2分の1)他、静音で、一酸化炭素と窒素酸化物をほぼ排出せずに発電できるのが強みという。 これまで遠隔操作ロボットや自律走行ロボットに必要な100Wで程度の電力は主にリチウムイオン電池でまかなってい

            ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍
          • 厚生省、ロボットスーツ「HAL」に保険適用 歩行のリハビリに活用

            厚生労働省の中央社会保険医療協議会は1月27日、歩行リハビリ訓練用ロボットスーツ「HAL 医療用 下肢タイプ」の保険適用を決定した。患者の歩行機能を改善するロボット治療機器として、初の保険適用対象となる。 筑波大学発のベンチャー企業、サイバーダインが開発する装着型ロボットスーツ。脳から筋肉へ神経を通して送られる信号を読み取り、モーターを動かして歩行を助ける。歩行機能を改善するリハビリに活用される見込みだ。 脊髄性筋萎縮症や筋萎縮性側索硬化症などの患者を対象に、推定適用患者数は3400人としている。 関連記事 羽田空港にロボットスーツ「HAL」導入 掃除・運搬にもロボット活用 羽田空港ターミナルビルの従業員向けにロボットスーツ「HAL」や掃除・運搬用ロボットを導入する。 まもなく“パワードスーツ元年”か 人工筋肉・モーター活用で、荷役作業を軽減 イノフィスの「マッスルスーツ」、アクティブリン

              厚生省、ロボットスーツ「HAL」に保険適用 歩行のリハビリに活用
            • ハマダ着る!重労働の世界が変わる!?筋肉を着るマッスルスーツのご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

              CMでお馴染み!ハマダも着たマッスルスーツをご紹介 こいつ・・・動くぞ! こんにちはっ! タブチマンです。 ご覧いただきありがとうございます。 いきなりしょっぱなに見たことのある方の顔が出てきましたが テレビなどのCMで見たこともあるかもしれない マッスルスーツ!? CMでは見たことあるけど出演者がインパクトあり過ぎて CMの内容がさっぱり入ってこない そんな方が大多数でしょう! 今回はそんなマッスルスーツについてご紹介したいと思います。 マッスルスーツ公式サイト⇩ 重作業の負担軽減に。マッスルスーツEvery(エブリィ) 【マッスルスーツEvery(エブリィ)】とは マッスルスーツEveryとは?機能や利用シーンをご紹介。 CMでハマダも 【TV-CM】ハマダがいい人になった篇【マッスルスーツEvery】 マッスルスーツは腰への負担を軽減するアシストスーツ! 装着の仕方はとても簡単! マ

                ハマダ着る!重労働の世界が変わる!?筋肉を着るマッスルスーツのご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
              • 「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

                人体に装着して筋力をサポートし、介護や農業、物流、災害対策などの作業の負担を軽減する「パワードスーツ」開発の動きが本格化してきた。高齢化の進展に伴い、2024年には1000億円を突破するなど市場の急拡大が見込まれている。 パナソニックは11日、三井物産と共同出資するベンチャー企業、アクティブリンク(奈良市)が開発した「アシストスーツAWN−02」を公開した。重量は7キロ台で、背負って使用。装置に内蔵したセンサーで体の動きを検知し、腰部にあるモーターを回転させ、作業者の負担を軽減する。主に物流現場などの積み下ろし作業を想定。アシスト力は約15キロ、稼働時間は約150分。 想定価格約50万円で来年にも発売する計画だ。アクティブリンクの藤本弘道社長は「農業や介護向けスーツの製品化も目指したい」考えだ。 一方、ホンダもモーターの力で歩行を支援する「歩行アシスト」を開発している。現在、国内の5

                  「パワードスーツ」開発が本格化 2024年に1000億円市場に急拡大へ (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
                • 水中用「パワーアシストスーツ」実証実験 八戸の企業など開発 | NHK

                  海中で土木作業などを行う潜水士たちの負担を減らそうと、大学や青森県八戸市の企業などが開発を進めている、水中用の「パワーアシストスーツ」の実証実験が行われました。 これは法政大学理工学部や、八戸市の港湾土木会社と潜水会社が共同で開発を進めていて、岩手県洋野町で行われた実証実験には、関係者13人が参加しました。 試作機のスーツは、両腕に装着する形で、それぞれにゴム製のチューブが2本ずつ取り付けられ、そこに空気を送り込み膨張や収縮する際の力を利用して、重いものを持ち上げるのをサポートします。 両腕にスーツを装着した潜水士は、深さ5メートルのプールの中でおよそ50キロのおもりを持ち上げたり、およそ100キロのおもりを転がしたりして、スーツの動き具合などを確認していきました。 スーツを装着した潜水士の佐々木雄治さんは「通常よりも少ない力で作業できたように感じた。体に固定する部分を改良することで、さら

                    水中用「パワーアシストスーツ」実証実験 八戸の企業など開発 | NHK
                  • ワークマンが発売した「無電源外骨格アシストスーツ」が気になる

                    リンク workman.jp ワークマン公式オンラインストア ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ネット通販でも法人対応可能!作業服・作業着の大量注文お任せください。 149 users 401

                      ワークマンが発売した「無電源外骨格アシストスーツ」が気になる
                    • ベビーカーめちゃ厄介なんですけど

                      About Article 34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。 おはようございます、家電アスキーの盛田 諒(34)です。水曜の育児コラム「男子育休に入る」の時間です。2月末から4月末まで8週間の育休をとって地獄だけどよかったよ~!! という謎の記事を書いています。職場復帰後の現在は赤ちゃん時間で寝起きしていて眠いです。 赤ちゃんは生後4ヵ月。重量約5.5kgでまだモバイルサイズですが、出かけるときはベビーカーを使うようになりました。初夏だというのに35℃を超える猛暑日が続き、お腹をくっつける抱っこひもだと赤ちゃんが熱をもってしまうため、まだ排熱効果が期待できるベビーカーに乗ってもらうことが増えています。 ベビーカーは良いものです。ベビーとベビーのメンテナンスグッズを乗せれば、羽が生えたように身軽になれます

                        ベビーカーめちゃ厄介なんですけど
                      • マッスルスーツ36万円値下げで「うれしい悲鳴」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

                        イノフィス(東京都新宿区)が手がける装着型ロボット「マッスルスーツエブリィ」の販売が急拡大している。11月の新型機発売を機に、本体価格(消費税抜き)を49万8000円から13万6000円に引き下げたことが奏功した。「旧機種は4年間で4000台程度の売り上げだったが、足元では月1000―2000台ペース」(イノフィス)という。 介護ロボットの活用表彰で最優秀に輝いたアシストスーツ活用法 低価格にできたのは、本体をアルミニウム製から樹脂製に置き換えたこと。一体成形で量産しやすくした。マッスルスーツは介護や農作業などで腰痛負担を軽くする効果は知られていた。「ただ価格が50万円前後だと、尻込みする客が多かった」(同)。 販売ルートも拡大し、一般の人が店頭で目にするようになった。「従来客はもちろん、在宅介護など多方面から問い合わせが来る」(同)と、うれしい悲鳴をあげている。

                          マッスルスーツ36万円値下げで「うれしい悲鳴」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
                        • 日本でも『外骨格アシストスーツ』が使われ始めているが押しているのが農林水産省だったりする「軍事転用はできるのか?」「蚊取り線香とのミスマッチ」

                          なかう @karaage1041 「アシストスーツで収穫された作物には愛情や魂がこもってなくて味気ない。」 とかわけのわからないことをそろそろ言い出す人が観測されそうな予感…(色々おもいだしつつ twitter.com/BARSERGA/statu… 2023-07-10 23:14:13 オレンジ02b @orange02b AIだのアシストスーツだの、既に存在することは知ってても「普及するような安い技術じゃないだろ…」と思っていたものが、いつの間にかすっかり当たり前のものになりつつあって、なんかスゲー未来を感じている。 twitter.com/BARSERGA/statu… 2023-07-10 16:42:51

                            日本でも『外骨格アシストスーツ』が使われ始めているが押しているのが農林水産省だったりする「軍事転用はできるのか?」「蚊取り線香とのミスマッチ」
                          • 重い荷物もらくちん。Amazonでポチれるパワードスーツでマッスルパワーアップ! #CEATEC2019

                            重い荷物もらくちん。Amazonでポチれるパワードスーツでマッスルパワーアップ! #CEATEC20192019.10.18 15:3521,293 小暮ひさのり 誰でも着られる、ポチれるパワードスーツ。 CEATEC 2019の会場で、体験した中で楽しかったのがこのパワードスーツ「MUSCLE SUIT Every」。 わかりやすくパワードスーツって言ったけど、正確には装着者の動きをサポートしてくれるアシストスーツという感じすね。力仕事動の負荷軽減を狙ったもの。 Photo: 小暮ひさのり持ち上げるのに苦労した20kgの水。 かがんで持ち上げようとしたら、腰への負担がすごい。いつかギックリ行く感じです。あぁ、もっと吉岡くんに筋肉があれば! 毎日プロテイン取っていればこんな水なんて! となるところですが、このアシストスーツEveryを着ると…。 Photo: 小暮ひさのりスッ…と。 負荷が

                              重い荷物もらくちん。Amazonでポチれるパワードスーツでマッスルパワーアップ! #CEATEC2019
                            • ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場

                              足に取り付けて体の動きをサポートし、自然の景色を楽しみながら歩いて気分をスッキリさせる「ハイキング」をラクに楽しめるようにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場しました。Mo/Goを使うと最大30ポンド(約14kg)軽くなったように感じられるとのことで、しばらく歩くとすぐに疲れてしまう人や、足が悪い人などに役立つ可能性があります。 Skip - Move More with Powered Movewear Technology https://www.skipwithjoy.com/ $5,000 Exoskeleton Pants Promise to Make You a Better Hiker https://gizmodo.com/5000-exoskeleton-pants-promise-to-make-you-a-better-hiker-2000480726 M

                                ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場
                              • 15年後に消えている職業、華やかになる職業 時代の先を読む目を養おう | JBpress (ジェイビープレス)

                                都内で開幕した「2015国際ロボット展」で、機械メーカー「クボタ」開発の最新アシストスーツ「ラクベスト」を着用してぶどうを摘み取る同社従業員(2015年12月2日撮影)〔AFPBB News〕 いまミュンヘンで原稿を書いていますが、こちらドイツで聞いたとこによると、「2030年に存在する職業の65%は2015年時点には存在しない」という試算があるそうです。 つまり、いま小学生程度の子供が15年後に大学を卒業した時、就職先として存在する職種の大半は、現在はまだ影も形もない仕事である可能性があるという。 これは「温故知新」、15年後を考えるというのですから15年前を振り返るとよく分かるように思います。そこで最初は「デジタルな例」から、新しく生まれた仕事、消えていった仕事を考えてみましょう。 2000~2001年頃、世界はどのようであったでしょう? いわゆる「IT革命」は一段落ついて、それまでは

                                • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

                                  有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

                                    東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
                                  • 3万2000円で買えちゃうアシストスーツ、この値段なら試しに買ってみてもいいかも

                                    3万2000円で買えちゃうアシストスーツ、この値段なら試しに買ってみてもいいかも2021.02.22 19:0023,385 塚本直樹 引越バイトで使ってみたい 体幹をサポートして作業を支援してくれるアシストスーツは、なんだか敷居が高そうな印象。しかしユーピーアールがビッグカメラやコジマで販売する「サポートジャケット Bb+ FIT」なら、なんと3万2000円で買えるんです。 サポートジャケット Bb+ FITは第二の背骨こと「Bb+」と腰ベルトのフィッティングシステム、そしてマッスルベルトにより、もう一つの体幹を生み出します。これにより荷物の持ち上げ/持ち下げ時の腰や、身体的な負担を軽減することができるんです。 製品は腰ベルトのフィッティングシステムを採用することで、素早い装着と最適なフィッティングを実現。また、Bb+を取り外して洗濯も可能です。力仕事では汗をかくことも多いでしょうし、こ

                                      3万2000円で買えちゃうアシストスーツ、この値段なら試しに買ってみてもいいかも
                                    • イノフィスが10万円台のアシストスーツ、腰痛防止に「1家に1台」の時代に

                                      マッスルスーツは重いものを持ち上げる動作や中腰での作業を補助する作業支援スーツで、リュックのように背負いベルトを締めて使用する。空気圧式の人工筋肉を採用しているため電力が不要で、屋外や水場でも使える。2014年の初代モデルを発売して以来、2019年4月までにシリーズ累計で4000台以上を販売した。 新製品「Every」の価格は13万6000円(税別)で、2018年に発売した1世代前の「マッスルスーツ Edge」(税別49万8000円)の3割以下に抑えた。新製品の開発に当たり、リコーテクノロジーズが量産設計を手掛け、リコーエレメックスが生産を受託した。フレームの構造を刷新し、強度を保ちつつ軽量で量産に向く樹脂一体成型に変えたほか、一部の部品をリコーの複写機と共通化するなどして低価格化を実現したという。重量は3.8キログラムで、女性や高齢者でも少ない負担で使えるようにした。 「(マッスルスーツ

                                        イノフィスが10万円台のアシストスーツ、腰痛防止に「1家に1台」の時代に
                                      • 夢の視覚化も可能? 武田シンポジウム2010「脳と社会」でATRの川人氏がBMIについて講演 « NODE 科学、技術、サブカル ニュース

                                        2月6日、武田シンポジウム2010「脳と社会」が行われた。主催は一般財団法人 武田先端知財団。まず最初に、ATR脳情報研究所の川人光男氏が「医療BMIから脳コミュニケーションまで」と題して講演した。以下は、私こと森山和道の個人的メモを記事体裁にしたものである。 ・川人光男氏 「医療BMIから脳コミュニケーションまで」 ATR 脳情報研究所の川人光男氏は「ナショナルジオグラフィック」に取材された折のビデオをまず自己紹介がわりに流した。人間の運動技能を模倣学習できるロボット「DB」を取材したビデオである。川人氏は「脳を創る」ことを通して「人を知る」というポリシーで研究を進めている神経科学者だ。ロボットやコンピュータは、未だ人に劣る。脳科学も、どういう神経細胞がどこにあるのかといったことはものすごく細かいレベルで分かってきたが、それらの神経細胞が処理を行う仕組みはよく分かってない。だから作ってみ

                                        • 大学生が「モノづくり」の真髄で自作した「パワードスーツ」開発現場取材&インタビューのため金沢工業大学へ行ってきました

                                          Conceive(考える)・Design(設計する)・Implement(実行する)・Operate(運用する)の頭文字をとった「CDIOアプローチ」というカリキュラムがエンジニアリング教育で注目されています。日本の大学で唯一、CDIOイニシアチブに加盟した金沢工業大学は、学生がチームを作り、問題を発見し、課題解決のためのアイデアを出し合い、学んだ知識や技術をフル活用してプロトタイプ(試作機)を製作して実験・評価することで、独創的なものを創り出す「プロジェクトデザイン」という教育を柱としていて、成果を収めているとのこと。その金沢工業大学の学生たちが、モーターを使わずにメカニズムだけで荷重を緩和するパワードスーツを製作していると聞き、若きエンジニアの卵たちによるモノづくりの現場を取材してきました。 KIT金沢工業大学 http://www.kanazawa-it.ac.jp/index.ht

                                            大学生が「モノづくり」の真髄で自作した「パワードスーツ」開発現場取材&インタビューのため金沢工業大学へ行ってきました
                                          • コマツは完全無人、クボタは自動田植機。建機・農機の自動化が止まらない! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                            日本の生産年齢人口の減少とともに、社会全体で人手不足が叫ばれている。とりわけ、建設、農業といった現場の労働力不足は深刻で、対策は待ったなしだ。そんな中、建設機械・農業機械メーカー各社がこれまでの技術やノウハウに、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、ロボット技術などを取り入れ、自動化の取り組みを加速している。「担い手」不足解消の切り札となるか―。建機、農機各社の最新動向を追う。 建設現場、安全に効率的に 建設業界では人手不足は喫緊の課題で、2030年には100万人の建設現場人材が不足すると予測されている。この解決策の一つとして国土交通省が提唱するのが「アイ・コンストラクション」。建設現場の情報通信技術(ICT)化だ。建設機械メーカーではこれに伴い、ICT対応建機の開発を強力に推進。その先にあるのが、建機の自動化だ。 建設現場で使用する建機は複雑な作業が多く、各種機械の特性や利用

                                              コマツは完全無人、クボタは自動田植機。建機・農機の自動化が止まらない! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                            • 「尻尾」や「第3の腕」も 人間拡張で身体・認知の限界突破

                                              まるで恐竜の尻尾が人間に付いたかのようなグロテスクな外観に思わず目が留まる。男性の腰から伸びた「尻尾」は、前屈すると後ろに跳ね、体を右に傾けると左方向へと動いた。体のバランスを失いそうになると、自動的にサポートしてくれる。これを付ければ、動物にはあって人間にはない感覚を疑似体験できる。 尻尾は、慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科(横浜市)で南澤孝太教授が主宰するEmbodied Media(身体性メディア)研究室が開発した。「もし人間が尻尾を取り戻したらどうなるのか。コンセプチュアルなものとして作製した」と南澤氏は話す。 体重数十kgの人間の体のバランスを取る必要があるため、尻尾は全長70~80cm、重量3~4kgと一定の重さにしている。体の一部のような滑らかな動きにしているのは、「尻尾」の内部に入っている空気圧の人工筋肉だ。動物の尻尾を参考に、体の動きとは反対方向に「尻尾」が動くこ

                                                「尻尾」や「第3の腕」も 人間拡張で身体・認知の限界突破
                                              • 「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露。ガンダムのIPを使った「IoT知育」も

                                                「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露。ガンダムのIPを使った「IoT知育」も ライター:林 佑樹 方針転換前よりむしろ楽しめる展示会になっている感もあるCEATEC JAPAN。会場は幕張メッセだ 2018年10月16日〜19日の日程でCEATEC JAPAN 2018が開催中だ。かつての家電ショウから一転,いわゆる「一般日」のない,BtoBに絞ったイベントに生まれ変わってから3年めを迎え,方向性が明確な展示会となってきた印象がある。 それだけにゲームとは全然関係ないイベントと思うかもしれないが,実際のところ,将来のゲーマー向け周辺機器で採用されそうな部材や技術の展示は多かったり,また参加している企業の技術者が作業時の入力デバイスにゲーマー向けマウスやキーボードを使っていたりと,存外,親和性は高い。 CEATEC JAPAN 2018のバンダイナムコブース さて

                                                  「オリジナルライブをプロデュースできるステージ」をバンナムが披露。ガンダムのIPを使った「IoT知育」も
                                                • 杖2.0で四足歩行がしたい

                                                  四足歩行のサルが二足歩行をすることによって、サルはヒトへと進化した。 歩行に使っていた前足は腕となり、物を作ったり運んだりするのに使われるようになったことが進化の要因なのは言うまでもないだろう。 しかしながら、代償としてヒトは歩行(走行)速度を失うことになってしまった。 最速の霊長類はパタスモンキーで、時速55kmで走ることができるのだ。 巨体で鈍重なイメージのあるマウンテンゴリラでも時速50kmあるのだ。 一方でヒトはそれに比べると遅く、ウサイン・ボルトでも瞬間最高時速は44.17kmでしかないのだ。 ヒトが走行する際に両腕は単にバランスを取るだけに動かしているのと比べて、他の霊長類は前足で地面を蹴って移動しているから当然と言えよう。 ヒトがすでに四足走行を試みていることは知っている。 以下の動画は四足走行の世界大会の様子であり、ギネス記録にも認定されたとのことである。 「四足最速の人類

                                                    杖2.0で四足歩行がしたい
                                                  • 手荷物の積み込み負担を軽減 日航がアシストスーツを導入 | NHKニュース

                                                    旅客機のコンテナに手荷物を積み込む作業などの負担を軽減するため、少ない力で重い物を持ち上げられる「パワーアシストスーツ」を日本航空のグループ会社が導入しました。 羽田空港の荷さばき場では、女性の作業員もスーツを身につけてベルトコンベアで運ばれてきたスーツケースをコンテナに積み込んでいました。メーカーによりますとスーツの重量はおよそ4.5キロで、モーターの力で腰への負担を10キロ相当軽減でき、作業の効率が20%以上アップするということです。 日本を訪れた外国人旅行者は過去5年間でおよそ3倍に増えましたが、この間、空港業務に携わる職員の数はほとんど変わっておらず、荷物の運搬の現場でも作業の負担が増していました。 JALグランドサービスの中村泰寛社長は「1割近くいる女性作業員もスーツを活用することで負担を軽減し、作業全体の省力化を進めていく」と話していました。航空業界では全日空も同様のスーツを導

                                                      手荷物の積み込み負担を軽減 日航がアシストスーツを導入 | NHKニュース
                                                    • アシストスーツの「ATOUN」、特別清算へ 開発費回収できず:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                        アシストスーツの「ATOUN」、特別清算へ 開発費回収できず:朝日新聞デジタル
                                                      • 【マッスルスーツEvery(エブリー)】電気を使わない着る筋肉で腰痛持ちさんの重作業をサポート!介護も建設現場も農作業も助けてくれるアシストスーツ知っていますか? - ちょびちゃんねる

                                                        こんにちは、ちょびです。 みなさん腰痛持ちではありませんか? 日本人の5人に1人は腰痛持ちと言われるほど職場や日常の中で腰を痛めているようですね。 私のすぐ近くにも普通に生活しますが、重い物や中腰などが辛い人が3人います。 考えてみれば本当に多くの人が苦しんでいるのかも知れませんね。 仕事でも家でも腰に負担のある作業は本当にたくさんあります。 それを助けてくれるアシストスーツの存在は力の弱い女性や腰に負担の出る作業などの助けになるのではないでしょうか? アシストスーツとは? どんな環境の人が使うの? 使っている方の口コミ 普通に使ってみるとどうなのでしょうか? マッスルスーツEvery イノフィスマッスルスーツEvery ソフトフィットタイプ イノフィス マッスルスーツEvery タイトフィット まとめ アシストスーツとは? アシストスーツと言ってもあまりなじみが無いと思います。 こちらの

                                                          【マッスルスーツEvery(エブリー)】電気を使わない着る筋肉で腰痛持ちさんの重作業をサポート!介護も建設現場も農作業も助けてくれるアシストスーツ知っていますか? - ちょびちゃんねる
                                                        • 電源不要、エヴァ初号機仕様のアシストスーツ - 家電 Watch

                                                            電源不要、エヴァ初号機仕様のアシストスーツ - 家電 Watch
                                                          • 足腰の負担なく立ち仕事ができるアシストスーツ「アルケリス」

                                                            「世界から立ち仕事のつらさをなくす」 テクノロジーとデザインにより、 人類を立ち姿勢の負担から開放し、 世界中の人々が、いつまでも健康に人生を過ごせる サスティナブルな社会の実現が 私たちの使命です。 Service / Product 足腰の負担なく長時間の立ち仕事ができるアシストスーツ「archelis(アルケリス)」の販売・レンタルを行っています。「archelis」は足に装着し、装着者の体重をスネとモモで分散して支えることで、長時間の立ち仕事を楽にします。

                                                              足腰の負担なく立ち仕事ができるアシストスーツ「アルケリス」
                                                            • パワードスーツ - Wikipedia

                                                              ロッキード・マーティン社が開発中の軍用パワードスーツ「HULC」 パワードスーツとは、人体に装着される電動アクチュエーターや空圧[1]、人工筋肉などの動力を用いた、外骨格型、あるいは衣服型の装置である。アシストスーツ[1]や強化外骨格などとも呼ばれる(呼称節を参照)。 一般的な建設機械や物流・荷役機械(フォークリフト等)、農業機械は人間より作業効率が遥かに良いが、人間が乗って操作する必要があり、屋内など狭い空間には入り込めない。パワードスーツは人間が「着用」して筋力を増強する形態で、重量物の持ち運びや走る、跳ぶといった、人間としての動作を強化・拡張する目的で使われる。工場や倉庫、農業、介護などでの作業での肉体的負担や疲労が軽減され効率があがるほか、体力が低下した高齢者らでも作業しやすく、腰痛の予防にもつながる[2][3]。軍事利用もされている(後述)。 元々は、ロバート・A・ハインラインの

                                                                パワードスーツ - Wikipedia
                                                              • アップルシード - Wikipedia

                                                                『アップルシード』(APPLESEED)は、士郎正宗のメジャーデビュー作となる日本のSF漫画[1]。1985年から1989年にかけて発表された[2]。コミックスは4巻まで刊行され、物語が中断した状態で作者による凍結宣言が出されている[2]。 タイトルはアメリカの開拓時代のリンゴ農園民話『ジョニー・アップルシード物語』より。キャラクターや設定の各所にギリシア神話由来の名前が使われている。 サイバーパンクSF『攻殻機動隊』で知られる士郎正宗のもうひとつの代表作で、近未来を舞台に展開するSFアクション作品[3][4]。1985年2月に青心社という関西の新興出版社から、雑誌連載を経ずに単行本描き下ろしという形で発表された[4]。 考え抜かれた設定、緻密に描き込まれたメカニックや背景、しっかりしたデッサンのカワイイ女の子たちが作品の魅力となっている[5][6]。 OVA『APPLESEED』(198

                                                                • “歩ける椅子”開発 執刀医の負担軽減へ 千葉大など、今夏発売

                                                                  料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 長時間の手術を行う医師の負担を軽減しようと、千葉大学フロンティア医工学センターの川平洋、中村亮一両准教授らが“歩ける椅子”を開発した。両足に装着すると立ったまま体重を支えられ、歩くこともできる器具で、名前は「アルケリス」。外科医のニーズは高いとみて、両准教授と開発に携わった金属加工会社など3社は今夏をめどに製品化し、発売を予定する。 アルケリスは、金属のパーツで足首と膝の角度を固定し、すねと太ももを支え体重を受け止める仕組み。体を預けると、中腰で腰掛けるような姿勢を維持できる。軽量素材で、左右が分かれた構造のため、装着したまま歩くこともできる。 電気制御で姿勢を固定するパワーアシストスーツは電源コードが必要で機動性に欠けるが、アルケリスは電源不要で、装着するだけで使える手軽さが売りだ。

                                                                    “歩ける椅子”開発 執刀医の負担軽減へ 千葉大など、今夏発売
                                                                  • キングジムのデジタルノート「Freno」が便利そう 手書きメモを約8万7000ページ記録、PDFの閲覧・追記も

                                                                    手書きメモやPDFの閲覧・書き込みに使えるデジタルノート「Freno(フリーノ)」を、キングジムが発表しました。オープン価格(※)で7月31日発売。 ※:参考までに、クラウドファンディング時の価格は3万8000円(税込) 手書きメモやPDFドキュメントを約8万7000ページ保存可能 ディスプレイは6.8インチの電子ペーパーで、16階調のグレースケール表示が可能。明るさと色味の調整で、暗所や屋外でも使用できます。デジタルペンと入力装置はワコム製で、4096段階の筆圧検知に対応。ペンで紙に書くような、滑らかな書き心地を実現しているとのことです。 くっきり見やすく、低消費電力ゆえスリープ時も常時表示可能 フロントライトで色味を調整 ペンツールも各種用意 ノート機能では、横罫や方眼、TO DOリストなど12種類のフォーマットが用意されており、用途や好みに合った記録が可能。保存できる量は約8万700

                                                                      キングジムのデジタルノート「Freno」が便利そう 手書きメモを約8万7000ページ記録、PDFの閲覧・追記も
                                                                    • Gのレコンギスタ第22話「地球圏再会」変化と不変 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      脚本:富野由悠季 絵コンテ:宮地昌幸 演出:河村智之 作画監督:[キャラ] 杉本幸子、田村篤 [メカ] 重田敦司、松永辰 [戦艦]仲盛文 キングゲイナーのデジタル制作過渡期対応や「伏 鉄砲娘の捕物帳」、進撃の巨人(※矢島サコ美名義)で圧倒的実力を知らしめた宮地昌幸さんの絵コンテに、ブレンパワードや∀ガンダムのころから僕が大好きな(実際にはZガンダムとかにも参加されていた)絵描きの重田敦司さんが参戦!!! 最高すぎるぜ! 全話富野絵コンテではないけど、こうやって頼れる仲間が集まってくるのも終盤に向けて熱いですよね! 語りたいんだけど、正直もう月曜日だしなんか疲れたし、宮地さんの演出は渋くて語りにくいし、重田敦司さんの絵の深さについて説明するのも門外漢だし…。 富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。 ↑こちらの方が詳しい と言うわけで、このブログは毎週ガンダ

                                                                        Gのレコンギスタ第22話「地球圏再会」変化と不変 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 低価格ロボット、普及を支援…政府が「戦略」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                        価格が低くて使いやすいロボットを世界に先駆けて普及させることを目指した政府の「ロボット戦略」の全容がわかった。 ロボットを人手不足や高齢化の問題を解決する切り札と位置づけ、〈1〉介護〈2〉農業〈3〉インフラ(社会資本)点検・災害〈4〉工場――を重点4分野として集中的に支援する。補助金を出すなどして、世界的に競争が激化するロボット分野で主導権を握る。国内の市場規模を2012年の約7000億円から、20年には3倍超の約2・4兆円に拡大させる目標だ。 政府は週内にも発表し、6月下旬にまとめる新たな成長戦略に盛り込む。20年の東京五輪・パラリンピックに合わせ、世界各国が性能を競う「ロボットオリンピック(仮称)」も開く。 政府の試算では、25年に介護職員は約100万人不足する。職員が要介護者を抱えて移動させる作業などが楽に行えるように、身に着けると力が増幅される「パワーアシストスーツ」などの低

                                                                          低価格ロボット、普及を支援…政府が「戦略」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 防衛省、「高機動パワードスーツ」開発へ 自衛隊員の動きアシスト、迅速機敏な行動に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          防衛省、「高機動パワードスーツ」開発へ 自衛隊員の動きアシスト、迅速機敏な行動に 1 名前:北村ゆきひろ ★@\(^o^)/:2014/11/11(火) 22:41:18.47 ID:???*.net 防衛省は、2015年度から装着者の動きをアシストする「高機動パワードスーツ」の開発に乗り出す。 自衛隊員の装備は銃などを含め最低でも20キログラム以上。パワードスーツにより装備状態の隊員の負担を軽減、迅速機敏な行動に役立てる考えだ。15年度当初予算概算要求には関連予算として9億円を計上している。 防衛省は隊員の運動能力向上を目指し、パワーアシスト技術の研究を進めてきた。12年度には数千万円を投じ、重装備時の運動をサポートするスーツ、高い運動能力を実現する高機動用スーツを試作。民間のパワーアシストスーツ市場が成熟してきたこともあり、自衛隊の実作業に耐えるパワードスーツ開発を決めた。予算が認めら

                                                                            防衛省、「高機動パワードスーツ」開発へ 自衛隊員の動きアシスト、迅速機敏な行動に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 政府、少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進へ | スラド

                                                                            「若者の恋愛・結婚離れ」などが叫ばれる昨今、日本の少子高齢化が大きな問題となっている。そのため、さまざまな提言がされているものの、肝心の若者側の「金がない」「時間が無い」「出会いがない」などの意見はスルーされるばかりで決定的な解決法は出ず、最近では中絶を減らせば少子化は解決できるといった意見まで登場、ネットで批判を浴びる事態になっている。そんな中、政府は少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進する方針を固めたという。 少子高齢化問題の本質は労働力の低下とそれに伴う経済活動の低下、税収の低下などにある。そこで老人をサイボーグ化して労働力とすることでこれら問題を解決しようという方針のようだ。 現在人間のサイボーグ化には高度な技術や多額の資金が必要とされるが、素案では政府がサイボーグ化を行うための公的施設を設置することや、サイボーグ化手術を受ける際の金銭的支援などを行うことなどが記されている

                                                                            • 重さ20キロのミカンケースも軽々 農業用アシストスーツは高齢農家の未来を開くか - MSN産経west

                                                                              農作業での荷物の積み込みなどの負担を軽くしようと、和歌山大と和歌山県県の研究チームが開発に取り組む「農業用アシストスーツ」の改良モデルが完成し、同県有田川町のミカン畑で21日、実証試験が行われた。軽量化されたスーツを着込んでミカン入りのケースを持ち上げた農家の男性は、「かなり実用的で、作業の負担が全然違う」と使い心地を話した。 農家の高齢化が進む中、収穫作業の負担を減らそうと、和歌山大システム工学部の八木栄一教授(ロボット工学)と県工業技術センターが共同研究。手袋などに取りつけられたセンサーが、物を持ち上げるなどの動作を感知し、2個の内蔵モーターが作動して足腰にかかる負荷を軽減する。 昨年12月に実証試験したモデルに改良を加え、7・4キロだった重さを6・9キロに軽量化。装置を小型にして動きやすくしたほか、体と接触する部分のパーツをアルミ製から革製に変えて装着感を向上させた。研究チームによる

                                                                              • ヘビのようにクネクネ変形してケーブル・電話・照明などになるメカケーブル「LineFORM」

                                                                                MITメディアラボが、「自由に変形する紐があったら私たちの身の回りのコンピュータや道具はどう変わるだろうか?」をコンセプトに、ヘビのように自由に変形して思いがけない使用方法をポンポン生み出してくれそうなメカロープ「LineFORM」を発表しました。 Tangible Media Group http://tangible.media.mit.edu/project/lineform/ 「LineFORM」がどんなものかは以下のムービーを見ればよく分かります。 VimeoLineFORM MITメディアラボのタンジブルメディアグループが開発したのが…… LineFORM。不規則にグネグネ曲がっていますが…… バッと形が変形。 黒色の布の中に何が入っているのか不明ですが、機械的に形を変えていきます。 「自由に変形する紐があったら私たちの身の回りのコンピュータや道具はどう変わるだろうか?」をコン

                                                                                  ヘビのようにクネクネ変形してケーブル・電話・照明などになるメカケーブル「LineFORM」
                                                                                • 朝日新聞デジタル:「コンブスーツ」で腰の負担軽減 北海道漁連が開発 - 社会

                                                                                  「コンブスーツ」を着て、前かがみの姿勢をとる道漁連職員。背中側でたわむバネの反発力で、腰にかかる負担を軽減する=道庁「コンブスーツ」を着て、コンブ干し作業のパフォーマンスをする道漁連職員。背中側でたわむバネの反発力で、腰にかかる負担を軽減する=道庁  【石橋亮介】北海道を代表する海産物、コンブの収穫作業の負担を軽減するアシストスーツ「コンブスーツ」を、道漁連などが開発し販売を始めた。前かがみの姿勢の作業が多く、腰の負担を訴える漁業者の長年の悩みに応えた発明だが、農作業や除雪作業など様々な分野でも活用できると期待されている。  販売は1日から。コンブの収穫で欠かせないのが、漁獲したコンブを地面に並べるコンブ干し。作業は全て手作業で、最盛期には数人で1日に約2・5トン、約2500本のコンブを干すという。  道によると、コンブ漁に従事する漁師は全道の約半分の7千戸にのぼり、全国で流通する食用コン