並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 3602件

新着順 人気順

インストールの検索結果441 - 480 件 / 3602件

  • 低収入廃課金者の思考と末路 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    【2023年】娯楽費をザックリまとめてみたガバガバな記事【Advent Calendar】 本当にガバガバです。許して。 今年を締めくくって無駄遣いがいくらあったのかを記事にしてみます。 ※うらうなぎさんが開催してくれた「DLチャンネル Advent Calendar 2023」に参加している記事です。 ラストオリジンやろうぜ!1.7 知る人ぞ知るエッチでやりごたえのあるソシャゲ「LastOrigin」 今回はエッチな部分だけでなく、大変な部分を紹介します。 甘い部分だけ知るよりは良いのではないでしょうか? ~記事の流れ~ ・茶番 ・公式紹介 ・本題 ・快適なプレイ環境のための課金 ・始めるなら速い方が良い! ・ピョンテ仲間が増えるのを待ってるぜ! ・今回はここまで ・過去記事紹介

      低収入廃課金者の思考と末路 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
    • はてなブックマークアプリと拡張機能に、ブックマークの共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ

      いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年4月8日の告知にてお知らせした通り、Twitter社提供のAPIが利用できなくなったことに起因し、はてなブックマークでTwitterに関連する機能がご利用いただけない状態が継続しています。 ご利用いただけなくなった機能のうち「ブックマーク時のTwitterへのシェア」の代替手段として、2023年5月9日にブラウザ版の共有メニューをリリースしました。 bookmark.hatenastaff.com このたび、はてなブックマークアプリならびに拡張機能(Chrome拡張・Firefoxアドオン)についても、Twitterをはじめとした外部サービスへブックマークを共有できるメニューを追加しました。 また、ご要望を多くいただいておりましたブックマー

        はてなブックマークアプリと拡張機能に、ブックマークの共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ
      • Azure Functionsが辛すぎて泣きそうになった話

        はじめに 基本的にAWSエンジニアとして仕事していて、Azureは未経験でしたが案件で採用されて触れる事になりました。 Azure Functionsで処理する所があって私に一任という感じだったのですが、まぁAWS Lambdaみたいなもんでしょと(恐らく他の人も)思ってました。 それがこんな事になろうとは… 必要なリソースが多い まず戸惑ったのがこれです。 関数を書くまでに以下のリソースが必要です。 Azure Functionsのインスタンス(という表現が正確か不明ですが。) Lambdaと違って1つのインスタンスに複数の関数を乗せる形になります(1つ1つ作ってもいいですが…) プラン 料金プランの事だと思えば良いかと。なんですが、プランも1つのリソースなんです。。 Azure Storage アカウント コードや一部の設定情報などが保存されています。 Application Insi

          Azure Functionsが辛すぎて泣きそうになった話
        • 自キャラに名前をつけるのが苦手。

          ゲームの自キャラに名前をつけるのが苦手で、特に世界観を重視したゲームの場合、 自分のハンドルネームが他のキャラのセリフに入ってくるとヘニョヘニョに萎えてしまうので、 ゲームを始める前から、どんな世界観なのか、呼ばれて違和感のない名前かを必死に考えて、 1時間から2時間かけてようやく決まるくらい苦手だ。 さて、最近、そんな苦労を経てスターレイルを始めた。 しかし、後に知ったのだが、スターレイルの自キャラは、半公式として名前があり、 しかも戦闘中のみならずシナリオに言及するボイスすらある。 じゃあもう名前固定でいいじゃん!って思いっきり台パンした。 飲んでいる途中だったエナドリ缶が跳ねて、キーボードに襲いかかり、あやうくエネルギッシュ文鎮キーボードになるところだった。 公式が想定する名前があるけどプレイヤーにも選択肢を与えたいなら、 デフォルトの名前を設定するオプションボタンをつけてくれ。 最

            自キャラに名前をつけるのが苦手。
          • 個人開発者がGoogle Cloudの環境構築でお財布を守るために最初にすべきこと - Qiita

            初めに 自分は2年くらい業務でGCP(今はGoogle Cloudですね)を使っていたのですが、友達が個人開発でGoogle Cloud使いたいから手伝ってとのことで、久々にコンソール触りたいなーと思ったので環境構築を手伝うことにしました。友達のクレジットカードが紐づいた環境なので自分の環境以上に課金やセキュリティに対して注意しなくてはなりません。課金だけでなく友情も爆発してしまいかねませんので 今回は最初期から構築するということで個人開発者向けにお財布や環境を守るうえでの最初にやったほうがよい課金のセーフティ的な設定をまとめていきたいと思います。企業で検証環境管理している人にも参考になるかと思いますので是非最後まで見てもらえると嬉しいです! 前提 Google Cloudのプロジェクトを作成していること 課金アカウントを作成していること(クレジットカードの紐づけできていること) その1

              個人開発者がGoogle Cloudの環境構築でお財布を守るために最初にすべきこと - Qiita
            • おすすめ.ssh/config設定 - 2023-04-03 - ククログ

              はじめに つい先日、GitHubのRSA SSHホスト鍵が突如差し替えられるという一件がありました。 We updated our RSA SSH host key 詳細に関しては識者による解説に委ねますが、ちょうどタイムリーな話題だったので、SSHをより安全に利用するという観点でおすすめ設定についていくつか紹介します。 なお、クリアコードではSSH以外にもおすすめzsh設定やおすすめEmacs設定という記事も公開しているので参考にしてみてください。 2023年5月11日更新:StrictHostKeyCheckingをyesにする場合の安全なknown_hostsの更新方法について追記しました。 おすすめ設定について クリアコードでは、.ssh/configのおすすめ設定を https://gitlab.com/clear-code/ssh.d にて公開しています。 これは、社内で.ss

                おすすめ.ssh/config設定 - 2023-04-03 - ククログ
              • マンガ「人間を食べつくしちゃったゾンビ」の斬新な設定に唸る人たち。マルナカに反応する声もぞくぞく

                TSUTAYAタマムラブックセンター @tamamurabook デジタル配信📡で大反響だったゾンビ漫画🧟‍♂️🧟‍♀️がついにコミック発売‼️ 小学館ビッグコミックス 「空腹なぼくら」📘友安国太郎🖋 斬新な設定に思わず続きが読みたくなる怖くて面白い作品です。 当店では、友安国太郎さんの作品を応援📣しています。 #デビュー作 #新刊コミック #ゾンビ漫画 #小学館 pic.twitter.com/1NJFrZKu3I

                  マンガ「人間を食べつくしちゃったゾンビ」の斬新な設定に唸る人たち。マルナカに反応する声もぞくぞく
                • 個人アプリ開発 初心者が1年間で得た「開発/集客/運営」全知識 - 株式会社アドリージョン

                    個人アプリ開発 初心者が1年間で得た「開発/集客/運営」全知識 - 株式会社アドリージョン
                  • VSCode に必ず入れておきたい拡張機能 - Qiita

                    普段使用しているエディタはPhpStormですが、PHP以外を書くときはVSCodeはとても便利なので重宝しています。 私が個人的におすすめする拡張機能を紹介します。 他にも良い拡張機能があればコメントにて教えてもらいたいです。 この記事があなたのお役に立てれば幸いです。 VSCode 関連記事 VSCode の初期設定 拡張機能の探し方 マーケットプレイスが用意されているので、ここからお好みの拡張機能を探すと良いでしょう。 Featured: おすすめ、注目されている拡張機能 Trending: 急上昇の拡張機能 Most Popular: 最も人気のある拡張機能 Recently Added: 最近追加された拡張機能 まだ評価されてない追加されたばかりのものが多いので追加する場合はご注意ください 基本 Material Theme VSCodeの数あるテーマの中の一つです。 歯車のアイ

                      VSCode に必ず入れておきたい拡張機能 - Qiita
                    • Salesforceの設定不備に起因した外部からのアクセス事案についてまとめてみた - piyolog

                      2020年12月25日、セールスフォースドットコムは一部製品、または機能を利用するユーザーにおいて、Salesforce上の組織の一部情報が第三者より閲覧できる事象が発生していると案内を掲載しました。また、12月に入り外部への情報流出の可能性を発表した楽天、PayPayがこの影響を受けたユーザーに含まれていたことが報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 設定不備で第三者からの情報閲覧事象が発生 www.salesforce.com セールスフォースドットコムが公開したリリースをまとめると以下の通り。 影響を受ける対象機能、製品はExperience Cloud(旧 Community Cloud)、Salesforceサイト、Site.com。 既に当該機能、製品利用組織において第三者による閲覧行為が発生している。 脆弱性起因の問題で生じた事象ではなく、ゲストユーザーに対する

                        Salesforceの設定不備に起因した外部からのアクセス事案についてまとめてみた - piyolog
                      • 【資料公開】AWSアカウントで最初にやるべきこと 〜2022年6月版〜 | DevelopersIO

                        ログ・モニタリングのやること AWS CloudTrail の設定 CloudTrail は AWS リソースに関して「誰が」「いつ」「何に」対して「どうような」操作をしたのかのイベントを記録するサービスです。イベント履歴から 90 日間分のイベントを確認することはできますが、イベントログの長期保管の設定(証跡の作成を行い、S3 に保管)をしておくことで、トラブル発生時の解析やインシデント発生時の調査などに利用できます。 有料です(無料利用枠もあります)。 [YouTube] AWS CloudTrail を触ってみた CloudTrail Insights イベントを利用することで、機械学習により異常なアクティビティを検出することもできます。通常の操作で検出されることがあるため、始めに試してみて、あまり活用しないようであれば無効化を検討でも良いと思います。 イベントログは S3 と Cl

                          【資料公開】AWSアカウントで最初にやるべきこと 〜2022年6月版〜 | DevelopersIO
                        • グチャグチャになった「Ubuntu on WSL2」のやり直し方 - Qiita

                          人生のやり直し…もとい… グチャグチャに遊びこんだ「WSL2用Ubuntu」を最初からやり直したくなりました… インストールした「Ubuntu」をリセットすることにより、アンインストールせずに簡単にやり直すことができます。以下、手順をまとめておきます。 ➊ Ubuntuのリセット方法 [スタート] → [設定] → [アプリ]にて、「アプリと機能」へ移動。 検索窓から「Ubuntu」を検索。 「Ubuntuアプリ」が見つかったら、それの「詳細オプション」をクリック。 リセットセクションの「リセット」ボタンをクリックする。 これできれいサッパリUbuntuがクリアされます。 ➋ Ubuntu新規作成方法 windowsの検索窓から、「ubuntu」を検索する。 「Ubuntu」アプリをクリック これで最初からやり直すことができます。 一応ではありますが、「PowerShell」からも「Ubu

                            グチャグチャになった「Ubuntu on WSL2」のやり直し方 - Qiita
                          • GitHubセキュリティ Organization運用のベストプラクティス

                            本書ではGitHub Organizationをセキュアに運用する方法について解説します。 GitHubは大変便利なサービスで、個人利用のみならず組織で活用されるケースも多いです。しかしGitHubの初期設定は利便性重視であり、セキュリティ対策は利用者による明示的な設定が必要です。 本書では意外と日本語でまとまった情報がない、Organizationレベルのベストプラクティスを体系化しています。GitHub Organization管理者はもちろんのこと、ソフトウェア開発者にも有益な情報を提供します。

                              GitHubセキュリティ Organization運用のベストプラクティス
                            • WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介

                              WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介2022.06.26 21:0050,851 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) macOSとWindowsは、かなり違うプラットフォームなので、普通はどちらか一方を使いこなすだけで、せいいっぱいかもしれません。 でも、もちろん両方使うことはできますし、実際、どちらも使っているという人は案外いるのではないでしょうか。 WindowsかmacOSか、どちらかを選んで使わなければいけない―もちろん、そんなことはありません。両方のOSを使いこなすコンピューター生活を送っている人もいます。長年どちらかのプラットフォームを使ってきて、そろそろもう一方にも手を出してみたい、そういうときには、少しばかりヘルプが必要かもしれません。そこで今回は、Windows

                                WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介
                              • Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)

                                はじめに Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)と題して一記事書いてみたいと思います。 ※補足事項 「Azure環境作ったら最初にやるべきこと」の定義 この場では「どんなサービス/リソースを使うかに関わらず、誰もが全環境でやるべき最初のステップ」という主旨ととらえていただければと思います。 Azure環境運用していくうえで、「SQL Databaseのベストプラクティスは何?」とか「Web Appsだったらこうやって使うよね」とか細かい設定を挙げると色々あるのですが、今回は対象外。 なので、基本的には「Azureを使うすべて人」にとって意味のある記事になってるはずです。 先駆者たちの情報を探す AWSだと個人のブログもいっぱいあるし、かの有名なClassmethodさんのブログでもこういった記事がまとめられています。 初心者に優しいというか、いろんな情報が転がっていて、「

                                  Azure環境作ったら最初にやるべきこと(2021年版)
                                • Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール

                                  アップロード後ワンクリックで公開!PowerPoint or GoogleSlidesをアップロードすると、30秒程度でwebサイトへの変換が完了します。アップロードが完了すれば、ワンクリックでwebサイトの公開が可能です。 ソースコード書き出しで柔軟な開発も可能!アップロードしたwebサイトは、ソースコードを書き出して、Slideflowのプラットフォームに縛られない開発が可能です。ソースコード書き出しをしておけば、Slideflow解約後でも自社サーバーにアップロードし直すなど、柔軟な運用することが可能です。

                                    Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール
                                  • VSCode のリモートコンテナ機能を用いて、あるリポジトリ専用の環境を開発者間で統一する

                                    概要 VSCode のリモートコンテナ機能を用いると、開発環境を dockerfile の形でコード管理することができます。これにより、開発者が開発に用いる環境をリポジトリごとに統一できます。 VSCodeのリモートコンテナ機能とは コンテナの中に開発環境を押し込んで、その中にディレクトリをマウントして開発するVSCodeの機能です。 リモートコンテナ機能を用いて開発するメリット リモートコンテナ機能を用いて開発することには以下のようなメリットがあります。 local環境を汚さない 複数のプロジェクトで開発するにつれて、local マシンにはそのための様々なアプリ・設定が導入されていきます。この状態には以下のような欠点があります。 導入されたアプリや設定が膨大になって管理しきれなくなり、何のために導入されたか、変更してよい設定なのかが分からなくなる 異なるプロジェクトで必要な設定・アプリ同

                                      VSCode のリモートコンテナ機能を用いて、あるリポジトリ専用の環境を開発者間で統一する
                                    • iPhoneを自動化して生活をもっと便利にする技

                                      毎日繰り返すルーチンのような作業は、なるべく簡単に済ませたい。iPhoneの操作でもそれは同じだ。例えば、通勤電車で必ず開くサイトがあるとする。通常であれば、Safariを立ち上げ、ブックマークを開いてから目的のサイトを選択するはずだ。毎日やっていることで慣れてしまっているかもしれないが、目的のサイトにたどり着くまで、意外と時間がかかってしまっているものだ。会社と自宅など、シーンに合わせて設定を変更している人もいるだろう。 iOS 13.1では、時間や場所、設定、動作などをトリガーにして、このような操作を自動で実行する機能が追加された。「ショートカット」の「オートメーション」がそれだ。あらかじめ起点となる時間や場所などを指定し、それに対応するアクションを組み合わせておけば、自動でiPhoneを実行することができる。いわば「iPhoneの自動化」ともいえる機能で、活用の幅は広い。ここでは、こ

                                        iPhoneを自動化して生活をもっと便利にする技
                                      • 【ChatGPT】日本でバズった使い方10選【23年5月下旬編】 | WEEL

                                        今回は、2023年5月24日時点でTwitter上で注目が集まった記事を10個紹介します。 ChatGPTの活用術に関してさまざまなトピックを取り揃えております。 ぜひ最後までご覧ください。 【時短】ChatGPTプラグインで動画の内容を図解で要約! 目からウロコのChatGPTプラグインの活用法を紹介! なんとChatGPTの3つのプラグインを使えば、動画を見ずに、文字起こしから図解作成までが可能なんです。 それも全部一手間で! 使うプラグインは以下の3つ: 「VideoScript」でYouTubeを検索 「Video Insights」で音声を認識して文字起こし 「Show me」で図解作成 これで長時間の動画視聴から解放される! 【動画を要約 & 図解】 もう長い動画は観なくて良し。 知恵だけサクッとインストール。 ・動画を見ている時間がない ・サクッと概要だけ知りたい ・内容を「

                                        • ガンダムのニュータイプ設定は不要

                                          【追記】 わりと煽って書いたしやっつけではあるものの、意外と色んな意見があるものですね。 共感する人もいましたが、かなり攻撃的なガノタもいてやはり富野ガンダムの系譜はアニメも視聴者も含めて間違いなく宗教であり、今後絶対に関わるべきじゃないなと感じます。 ガンダム知識でマウントしようとする老害は論外ですし、富野ワールドの思想がわからないと楽しめなさそうなので残念です。 ロボットアニメとしてみようとしたらオカルトを理解しろとかほんと無理 --- ガンダムオタクの人には悪いがなんの価値もない設定だから。むしろ宗教的すぎてロボットアニメに見えない。 ロボットでガンガン戦って戦艦同士で撃ち合って正義の是非を決めるという厄介なテーマの中に、なぜ意味不明なニュータイプとかいう異能力があるわけだ。 サイコプレートとかも別にあっていいけどさ、ニュータイプとかと結び付けずあくまでも技術の範疇にすればいいのに。

                                            ガンダムのニュータイプ設定は不要
                                          • アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond

                                            mondでこの質問への回答を読んでみましょう

                                              アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond
                                            • ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけ..

                                              ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけど、 セクシー田中さんは【原作者の意向を無視して勝手に】原作改編を行ったから問題なのであって、 秋田書店と手塚治虫の家族がいいなら別にいいと思うんだけど 追記 手塚るみ子氏の見解 https://x.com/musicrobita/status/1803976714273591727?s=46

                                                ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけ..
                                              • テレビアニメの冒頭ナレーション

                                                Ζガンダムの「人々はここで子を産み,育てる事を,当たり前の事としすぎていた。」みたいな本編のあらすじではなく世界設定やらをするナレーションが好きなんだけど、お勧めないかな。 昔は本編が早く始まらないので嫌いだったけど、歳を食ってナレーションだけ聞いていたくなってる。 (追記) オープニングナレーション辞典をご紹介いただいた方も含め、多くの反応をいただきありがとうございます。 ナレーション辞典は特にどなたがナレーターをやっているかが記載しているのが良いですね。特攻野郎Aチームも含め、海外ドラマのオープニングナレーションとかも大好きです。あの声とフレーズを聞いただけでスッと物語世界に入り込んでいける気がします。 最近だと銀英伝DNTの第一話のナレーションが雰囲気あって好きでした。

                                                  テレビアニメの冒頭ナレーション
                                                • 【Tips】iPhone/iPadストレージの「その他」巨大化問題、解決策は? - iPhone Mania

                                                  Appleは、iPhoneやiPadのストレージで「その他」が巨大化する現象への対処方法を記したサポートドキュメントを公開しました。iOS13.6.1/iPadOS13.6.1へのアップデートにより解決できます。 iPhoneのストレージが「その他」に圧迫される問題を解消 Appleは、現地時間8月12日に公開したiOS13.6.1/iPadOS13.6.1で、「空き領域が少ない場合に、不要なシステムデータファイルが自動的に削除されない」不具合を修正しています。 なお、iPhoneのストレージ使用状況は「設定」アプリの「一般」>「iPhoneストレージ」で確認可能です。 Twitterでは多くのユーザーが、iPhoneのストレージを「その他」が圧迫していることに対する困惑の声をあげていましたが、今回のアップデートにより解消することとなります。 このiPhoneストレージのその他ってやつが容

                                                    【Tips】iPhone/iPadストレージの「その他」巨大化問題、解決策は? - iPhone Mania
                                                  • もう自宅でも「パブリックネットワーク」が推奨です Windows 11のネットワーク設定画面を確認する【イニシャルB】

                                                      もう自宅でも「パブリックネットワーク」が推奨です Windows 11のネットワーク設定画面を確認する【イニシャルB】
                                                    • Kubernetesエンジニア向け開発ツール欲張りセット2022

                                                      はじめに 本記事では、筆者や筆者の同僚がKubernetes関連の開発をしているときによく利用しているツールを紹介します。 主にKubernetes上で動くプログラムをGoで書いたり、マニフェストのYAMLを書いたりするエンジニアが対象となります。 本記事の内容は極力環境依存を減らし、Linux, WSL2, Macなどの環境で利用可能となっています。 WSL2(Ubuntu 20.04)、およびM1 Macで動作確認していますが、環境によって多少の違いが生じることもあるのでご了承ください。 基本となるツール make & brew 本記事ではmakeコマンドを利用します。 Ubuntuの場合は以下のコマンドでインストールをおこなってください。 Macの場合は、以下のページを参考にHomebrewとCommand line tools for Xcodeをインストールしてください。 Doc

                                                        Kubernetesエンジニア向け開発ツール欲張りセット2022
                                                      • ゲームエンジンUnityの「新料金システム」に人気ゲーム開発者達が激怒。『Among Us』『Cult of the Lamb』が脱Unityを検討、軋む信頼の牙城 - AUTOMATON

                                                        Unity Technologiesは9月12日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」について、各提供プランの利用料金に加えて、ゲームのインストール数を基準とする「Unity Runtime Fee」を2024年1月1日から導入すると発表。これを受けて、Unityを利用するゲーム開発者からは困惑や不満の声が上がっている。 Unity Runtime Feeは、利用者が開発したゲームがエンドユーザーによってダウンロード・インストールされた回数を基準として適用。ゲームの過去12か月の収益が最小しきい値を超えており、かつ累計インストール数が最小しきい値を超えている場合、さらにインストールされるたびに規定の料金の支払いが求められる。Unity TechnologiesはUnity Runtime Feeの導入について、Unityの利用料金の値上げであると認めつつ、実際に支払いが発生する利用者は

                                                          ゲームエンジンUnityの「新料金システム」に人気ゲーム開発者達が激怒。『Among Us』『Cult of the Lamb』が脱Unityを検討、軋む信頼の牙城 - AUTOMATON
                                                        • クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ

                                                          株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、クレジットカード決済による投信積立サービス(以下、「クレカ積立」)の上限額引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日を決定しましたので、お知らせします。 2024年3月8日(金)に金融商品取引業等に関する内閣府令が改正されたことにより、クレカ積立の上限額が月5万円から月10万円に引き上げられました。当社では、2024年3月23日(土)のシステムメンテナンス終了後、当社でクレカ積立に利用できるクレジットカードはすべて10万円までの積立設定が可能となります。 「三井住友カード つみたて投資」については、クレカ積立10万円引き上げを記念して、2024年5月買付分(4月10日まで設定分)から2024年10月買付分(9月10日まで設定分)までの積立額5万円超の部分について、ポイント付与率を最大5.0%とするキャンペー

                                                            クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ
                                                          • ファンタジーの世界観設計における世代間格差を感じた話 - swatanabe’s diary

                                                            ちょうど本棚に「ダンまち」が見えたので、同作を例に話をスタートしましょう。 筆者は「ダンまち」の1巻を初めて読んだとき、スキルやステータス(作中ではステイタス)という概念が登場した点に違和感を抱き、しばらく拭い切れませんでした。こうしたゲーム的な概念がファンタジー世界で所与の設定となっている点に、ピンとこなかったからです。 通常、人間の能力が数値化され、一定以上の経験値を溜めたら自動で上昇する、ということはありません。現実世界ではもちろん、ゲーム以外の創作の世界でも。そもそも人間はそういう存在じゃないからですね。 「ダンまち」はそこを神様たちの恩恵という設定で補うわけですが、ファンタジー世界に「能力の数値化」「自動成長」「レベル」といったゲーム的な構造が持ち込まれている点に、最初は正直、納得感がありませんでした。 スキルも同様で、どうにもしっくりこなかったです。人間にとって戦闘技術や魔法は

                                                              ファンタジーの世界観設計における世代間格差を感じた話 - swatanabe’s diary
                                                            • 小説新人賞の講評を読んでいたら「主人公が虐待を受けていた設定の作品が多いが、読者を傷つけてでも虐待の設定が必要か熟慮したのか」って指摘を複数回見かけた

                                                              式部 @shikibu2 小説新人賞の講評を読んでたとき「主人公が虐待を受けていた設定の作品があまりに多い。喪失を抱えた主人公を描きたい意図はわかるが、読者の中に虐待を受けた人もいると想像したことはあるか。読者を傷つけてでも虐待の設定がその作品に必要か熟慮したのか」って指摘を複数回見かけたのを思い出した 2022-09-24 00:43:40

                                                                小説新人賞の講評を読んでいたら「主人公が虐待を受けていた設定の作品が多いが、読者を傷つけてでも虐待の設定が必要か熟慮したのか」って指摘を複数回見かけた
                                                              • Google Chromeの隠れ機能「Side Search」でブラウザ検索が超スムーズに! | ライフハッカー・ジャパン

                                                                モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

                                                                  Google Chromeの隠れ機能「Side Search」でブラウザ検索が超スムーズに! | ライフハッカー・ジャパン
                                                                • SQLクエリを実行、クエリ結果を可視化できるウェブアプリ「SQLPad」を試してみた | DevelopersIO

                                                                  こんにちは!DA(データアナリティクス)事業本部 サービスソリューション部の大高です。 SQLクエリをローカル環境でウェブアプリとして実行できるものが無いか少し探していたのですが、「SQLPad」というアプリケーションを見つけたので実際に試してみたいと思います。 SQLPadとは SQLクエリを実行、クエリ結果を可視化できるセルフホスティング型のウェブアプリケーションです。2022年1月現在では以下の15個のデータベースに対応しており、ODBCにも対応しているのでODBC接続を利用すれば、これ以外のデータベースにも接続可能なようです。 Postgres MySQL SQL Server ClickHouse Crate Vertica Trino Presto Pinot Drill SAP HANA Snowflake BigQuery SQLite TiDB 公式サイトでの解説は以下の

                                                                    SQLクエリを実行、クエリ結果を可視化できるウェブアプリ「SQLPad」を試してみた | DevelopersIO
                                                                  • GASの開発環境をローカルで作成する方法(2023年7月版) | DevelopersIO

                                                                    ことのはじまり 私は最近Google Apps Script(GAS)の学習を始めました。 GASの学習を始めると、まずはAppsScript公式のIDEでスクリプトを書いていくことになると思います。 しかし、普段VSCodeを使い慣れている身からすると、VSCodeの便利機能が使いたくて仕方なくなります。 それじゃあ、使い慣れたVSCodeを使おうじゃないか!! AppsScript公式のIDEだとGitに差分を残していくこともできないぞ!!(できます) というわけで、GASをVSCodeを使って開発する為の環境構築の手順を書いていきたいと思います。 前提条件 VSCodeがインストールされている Node.jsがインストールされている (npm が使える) VSCode, Nodeのインストールに関して、この記事では説明しません。 有名なので、検索すれば多くの記事がたくさんわんさか出て

                                                                      GASの開発環境をローカルで作成する方法(2023年7月版) | DevelopersIO
                                                                    • 第三者が個人情報15万人分ダウンロード 労務管理クラウド「WelcomeHR」で漏えい マイナカードや免許証の画像も

                                                                      カオナビ子会社のワークスタイルテック(東京都港区)は3月29日、同社の労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」について、ユーザー情報が外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。16万2830人分の情報が閲覧可能だったとしており、うち15万4650人分の情報が実際に第三者にダウンロードされたという。 2020年1月5日から24年3月22日にかけて、ユーザーの氏名、性別、住所、電話番号、ユーザーがアップロードした身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)や履歴書の画像が閲覧可能だった。情報がダウンロードされたのは23年12月28日から29日にかけてだったという。3月29日時点では二次被害は確認していないとしている。 「本来 ユーザーがストレージサーバに保存するファイルの一覧は外部からアクセスできない仕様とすべきところ、当該サーバのアクセス権限の誤設定により、閲覧可能

                                                                        第三者が個人情報15万人分ダウンロード 労務管理クラウド「WelcomeHR」で漏えい マイナカードや免許証の画像も
                                                                      • エヴァの使徒でコアって設定あるじゃん

                                                                        だいたい他の部位は無敵に近いけど弱点のコアさえ破壊すれば殲滅できるっていう設定 エヴァ以降いろんなゲームやアニメに普及したけど、エヴァ以前にはこの設定使ってる作品って具体的にあるの? 追記: いや別にエヴァがオリジナルだーって言ってるわけではないよ 別にいいけど このアイデアがエヴァがヒットしたことによって このアイデアのエヴァ的な見せ方や表現とともに普及したという観点は持ってるけど

                                                                          エヴァの使徒でコアって設定あるじゃん
                                                                        • AI動画生成もローカルマシンで動かす時代に。Image to Video含め生成し放題のCogVideoを一発インストールできるPinokioという選択肢(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                          話題のオープンソース動画生成AI「CogVideo」をローカルマシンに超簡単インストールできたのです。

                                                                            AI動画生成もローカルマシンで動かす時代に。Image to Video含め生成し放題のCogVideoを一発インストールできるPinokioという選択肢(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                          • たった2GBのメモリで動く軽量版Windows 11の「Tiny11」登場

                                                                            記事作成時点で最新のWindowsであるWindows 11の最小システム要件では、4GBのメモリと64GB以上のストレージ容量が求められます。この要件を大幅に縮小しわずか2GBのメモリと約8GBのストレージしか要求しないWindows 11クローンの「Tiny11」が登場しました。 De-Bloated Windows 11 Build Runs on 2GB of RAM | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/news/tiny11-lean-windows-11 開発者でYouTuberのNTDEV氏は2023年2月3日にTwitterで、「ついに登場しました。Windows 11 Pro 22H2をベースにしたTiny11は、標準的なWindowsのインストールのような肥大化したファイル容量や煩雑さなしで、快適なコンピューティン

                                                                              たった2GBのメモリで動く軽量版Windows 11の「Tiny11」登場
                                                                            • そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないの..

                                                                              そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないのはなんでなん? 別に全員が全員K-POP好きじゃないのはわかるがそういうキャラが誰一人居ないって今の世の中考えたら不自然だよな

                                                                                そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないの..
                                                                              • 「ルパン三世の祖父のアルセーヌ・ルパンはモンキー・パンチが作った設定」と35歳ライターに言い張られて「文学は執筆者の基礎知識ではない」と思い知った話

                                                                                みきみき @ 文章の書き方を教える人(美樹 香月) @mikikazuki2020 作家です。朝日新聞社で記者してました。27歳でノンフィクション書籍を、46歳からは小説を出版。文章を書くコツをお話しています。文章に興味のある方は、フォローしてください。東京・浅草生まれ。江戸っ子ぶっています、すんません。 linktr.ee/mikikazuki みきみき @ 文章の書き方を教える人(美樹 香月) @mikikazuki2020 ルパン三世のおじいちゃんのアルセーヌルパンは、モンキーパンチによる設定だと言い張る35歳男性ライターの誤解を解くことができなかった。モーリスルブランを知らない。小説。「えっ、ラノベ版のルパンもあるんですか」と言われたとき、文学はもう執筆者の基礎知識なんかではないのだなと思い知った。 2022-10-28 08:50:02

                                                                                  「ルパン三世の祖父のアルセーヌ・ルパンはモンキー・パンチが作った設定」と35歳ライターに言い張られて「文学は執筆者の基礎知識ではない」と思い知った話
                                                                                • 【iOS14】ドアベルなどの音をiPhoneが聞き取って通知する「サウンド認識」 - iPhone Mania

                                                                                  イヤホン・ヘッドホンで音楽を聴いていたら、家のチャイムが鳴っているのに気づかなかった。何かいい解決策はないの? iOS14 / iPadOS14から「サウンド認識」機能が追加されました。元々は「アクセシビリティ」に分類されている、聴覚サポート機能の一つです。しかし、iPhoneが聞き取った音を通知してくれる機能は、日常生活で便利に活用することができます。 例えば、イヤホンやヘッドホンで音楽を聴いていると、外部の音を認識しづらくなります。そのため、ドアのチャイムが聴こえなくて応対できない場合があります。「ドアベル」の音を通知するように設定すれば、チャイムの音が聞こえなくて宅配便の荷物を受け取れなかった、といったことを防ぐことができます。「ドアベル」の他にも「水の出しっ放し」などの認識可能な音があるので、お好みで設定することをおすすめします。

                                                                                    【iOS14】ドアベルなどの音をiPhoneが聞き取って通知する「サウンド認識」 - iPhone Mania