並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 111件

新着順 人気順

インテリの検索結果1 - 40 件 / 111件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

インテリに関するエントリは111件あります。 政治社会思想 などが関連タグです。 人気エントリには 『23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ』などがあります。
  • 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

    お題箱124 671.以前ツイートされていた雑な格言シリーズの「面接では嘘を吐いてもよい」や「結果が全て」等の意味を詳しく教えて欲しいです。現在進行形で振り回されてます このツイートですね。 仕事に関する言説って「面接では嘘を吐いてもよい」とか「結果が全て」みたいな、まあ正しいっちゃ正しいけどその言い方だと学生は誤解するだろみたいな「精緻な言語化を怠った雑な格言」が無限にあってだいぶ振り回されたのけっこうムカついてる — LW (@lw_ru) 2023年9月22日 いま無職なのでやや気が引けますが書きます(無職が語ることじゃねえだろと思ったので、念のため信頼できる社会人の友達に下読みしてもらって内容に問題ないことを確認しました)。 最初に書いておくと、僕は数百人規模の中小ITでしか働いたことがないので、価値観がその規模感に寄っています。仕事の感性は職や規模によってかなり違って、例えば同じ

      23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
    • ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説…「アホが多数派」「アホをけしかけてインテリを黙らせる」など

      冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk SFが好きな初老男@京都市。好きな言葉は「生きてるだけで丸儲け」。指原莉乃、大家志津香、でか美ちゃん、アンジェリーナ1/3、須田亜香里、高柳明音、渋谷凪咲、高山一実、佐武宇綺、高城れに、若槻千夏、王林、福田麻貴、松岡茉優、伊藤沙莉、坂ノ上茜、百川晴香、有村藍里推し。 twilog.org/ray_fyk/ ray-fuyuki.air-nifty.com 冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk ヒトラーが『わが闘争』で述べている宣伝ノウハウはとてもシンプルだ。自分の頭でものを考えている連中は、どうせ少数派なのだから、相手にしても無駄だ。大事なのは、残りの多数派に、とにかく何度も何度も同じことを吹き込むことだ、と。つまり、「アホのほうが多数派だ」という割り切りが肝なのだ。 2020-06-24 12:07:27

        ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説…「アホが多数派」「アホをけしかけてインテリを黙らせる」など
      • ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101

        ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日) (ウォークしていない)進歩派の友人に、「インテリには、左派/進歩派が多くて、保守派が圧倒的に少ないのはなぜなんだい?」と聞かれた。私は大まかに2つの理由があると思っている。この2つは相互作用している。 まず1つ目の理由。IQが高い人は、抽象的思考、体系構築、合理的思考に馴染んていることである。左派、リベラリズム(自由主義)、リバタリアニズムといった思考形態は、合理性の体系化を端緒にしているので、IQの高い人は、そこからすぐになんらかの示唆を得ることができる。史的唯物論、ロールズ的政治哲学、新古典派経済学、自然権思想等を挙げられるだろう。保守主義は、統一的で普遍的な合理的思想体系を提示しないので、〔インテリからすれば〕選択肢は、不明瞭、ハッキリ確立されたものと

          ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101
        • 言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結

          日本に中国から多くの知識人が押し寄せている。中国で言論統制が厳しさを増しているためだ。属性はジャーナリスト、人権派弁護士、ドキュメンタリー映画の監督、出版業者、学者、芸術家と多岐にわたる。あたかも清朝末期に日本で西洋思想を吸収した後に帰国し、辛亥革命(1911年)をリードした先人たちのようだ。 そうした知識人の例として真っ先に挙げられるのが、歴史学者で経済学者の秦暉(しん・き)氏だ。 リベラル派の大物で、2015年には、清朝帝政の呪縛から解き放たれた中国で立憲民主主義が定着しなかった経緯を検証した著書、『走出帝政 (「帝政を抜け出す」)』(邦訳未刊)が発売停止に追い込まれた。現在は東京大学客員教授を務める。 秦氏は都内の大学などで2023年から「全球化和亜州(グローバリゼーションとアジア)」と題する連続講座を実施中で、毎回超満員となっている。 「東京で中国を再建する」 近代史に精通した作家

            言論の自由求め、中国のインテリが東京に大集結
          • 「愛国心」を否定するインテリたちへ 東京大学名誉教授のメッセージ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            令和という新しい時代を迎えるにあたっての、皇室のさまざまな行事を見て、あらためて日本人であることに何らかの感慨を抱いた人は少なくないだろう。無数の日の丸が振られる光景を見て、自らの中にある愛国心を確認することもできたかもしれない。 「隊長、すまねえ──」凄惨な戦争体験で培われた中曽根康弘の愛国心 一方で、愛国心という言葉は、往々にして警戒の対象となるようだ。朝日新聞などでは「愛国心」と戦前の体制を結び付けて心配するのが一つの定番となっている。また、どちらかといえば愛国心を唱える人よりも「危険性を懸念する」という人のほうがインテリっぽい扱いを受ける傾向もあるようだ。そのため、「日本が好き」と口にすることに多少の抵抗をおぼえる、という日本人もいる。 こうした風潮は戦後長らく続いており、今も根強いものがある。しかし、これらは一種のファッションに過ぎない、と厳しく批判するのは、平川祐弘・東京大学名

              「愛国心」を否定するインテリたちへ 東京大学名誉教授のメッセージ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • ネット論客がインテリから相手にされない理由 - 道徳的動物日記

              davitrice.hatenadiary.jp (6月23日 21:45追記) 最初のタイトルには個人名を入れていましたが、記事のタイトルを「(個人名)が〜から相手にされない理由」にすることはあまりに個人攻撃的に過ぎるという指摘を受けて、同意しましたので、タイトルを修正しました。 (追記終わり) 先日にわたしが投稿した、御田寺圭の著書『ただしさに殺されないために~声なき者への社会論』への書評記事にはブクマやSNSなどで様々な反応があった。全体的には賛否両論という感じ。 みんなの反応を見て、反省すべきと思ったところはふたつ。 まずは、書評のタイトルと実際に論じている内容にズレがあり、ややミスリーディングになってしまったことだ。書評のタイトルを見ると「不都合な現実に対する解決策が書かれていないこと」が問題であると論じているように思われしまうかもしれないが、実際には、「提示される"不都合な現実

                ネット論客がインテリから相手にされない理由 - 道徳的動物日記
              • 実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!"

                五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!

                  実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!"
                • インテリ気取りで「受け売りの知識」を披露…私たちはみんな「亜インテリ」なのかもしれない(綿野 恵太) @gendai_biz

                  インテリを気取ってはいるけれど、そのじつ耳学問で仕入れた受け売りの知識をひけらかしているだけの人々——丸山眞男はいまから50年以上前にこうした存在を「亜インテリ」と呼びましたが、じつは現代こそが「亜インテリ」というキーワードによって特徴づけられるのかもしれません。『みんな政治でバカになる』(晶文社)を上梓した、批評家の綿野恵太氏が解説します。 バカの二乗 人間の思考には「直観システム」と「推論システム」というふたつのメカニズムがある(二重過程理論)*1。「直観システム」は非言語的・自動的・無意識的であるため、素早く判断できる。しかし、間違いも多い。その間違いには一定のパターン=「認知バイアス」がある。「推論システム」は言語的・意識的な推論をおこなう。「直観システム」に比べて間違いは少ないが、時間や労力を必要とする。私たちは「認知バイアス」ゆえに「バカ」げた言動をとってしまう*2。 くわえて

                    インテリ気取りで「受け売りの知識」を披露…私たちはみんな「亜インテリ」なのかもしれない(綿野 恵太) @gendai_biz
                  • 異邦人 on Twitter: "まるで闇の勢力であるかのように日本学術会議を「既得権益」扱いし、強大な雰囲気を醸し出す1グラムの実態もない虚像を作り上げている菅義偉政権の迷走は狂気の沙汰。メガネをかけているだけで他人をインテリ認定し殺戮に明け暮れていたポル・ポト体制並に暴走するまで後一歩。"

                    まるで闇の勢力であるかのように日本学術会議を「既得権益」扱いし、強大な雰囲気を醸し出す1グラムの実態もない虚像を作り上げている菅義偉政権の迷走は狂気の沙汰。メガネをかけているだけで他人をインテリ認定し殺戮に明け暮れていたポル・ポト体制並に暴走するまで後一歩。

                      異邦人 on Twitter: "まるで闇の勢力であるかのように日本学術会議を「既得権益」扱いし、強大な雰囲気を醸し出す1グラムの実態もない虚像を作り上げている菅義偉政権の迷走は狂気の沙汰。メガネをかけているだけで他人をインテリ認定し殺戮に明け暮れていたポル・ポト体制並に暴走するまで後一歩。"
                    • 喫茶店に座ってるお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったらめちゃ高等な議論しててびっくりする→京都は野生のインテリに出会える

                      ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 喫茶店で隣に座ってるくたびれたキャップにスニーカーのお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったら言語学における印欧語族の分類法の変遷について議論しててびっくりしたりする。 >京都は野生のインテリに出会える 2024-02-01 22:00:00 ジロウ @jiro6663 最初は現役を引退した研究者なのかな?とか思ったけど、それにしたら数が多すぎるし何なんだこれと思ってたら大学がめっちゃあるから暇つぶしで公開

                        喫茶店に座ってるお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったらめちゃ高等な議論しててびっくりする→京都は野生のインテリに出会える
                      • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "史上最年少准教授様、こういう言い方はアレですがよくツイッターで炎上するキクマコ先生とか東浩紀さんとか、好き嫌い賛否別にして彼ら学者系インテリ系と比較しても明らかに語彙も理屈も幼稚というか、「史上最年少准教授」という看板の早熟さより… https://t.co/6xj28vs5ob"

                        史上最年少准教授様、こういう言い方はアレですがよくツイッターで炎上するキクマコ先生とか東浩紀さんとか、好き嫌い賛否別にして彼ら学者系インテリ系と比較しても明らかに語彙も理屈も幼稚というか、「史上最年少准教授」という看板の早熟さより… https://t.co/6xj28vs5ob

                          CDB@初書籍発売中! on Twitter: "史上最年少准教授様、こういう言い方はアレですがよくツイッターで炎上するキクマコ先生とか東浩紀さんとか、好き嫌い賛否別にして彼ら学者系インテリ系と比較しても明らかに語彙も理屈も幼稚というか、「史上最年少准教授」という看板の早熟さより… https://t.co/6xj28vs5ob"
                        • 橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                          元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が6日、自身のツイッターを更新。民主党のバイデン前副大統領(77)と共和党のトランプ大統領(74)が大接戦を展開。混迷を極めている米大統領選についてコメントした。 焦点となっている郵便投票について、「アメリカ大統領選挙 郵便投票)アメリカのルールなのでアメリカが決めることだが、日本においては郵便投票は一般的には認められていない。投票所にどうしても足を運べない方にのみ、厳格なルールの下に認められているだけ。そして投票日必着は当然のこと。投票日後の到着は認めない」と説明した上で連続ツイート。 「つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反

                            橋下徹氏、混迷極める米大統領選で「日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                          • 返り討ちで入信へ...80〜90年代のインテリ大学生の間で流行った新興宗教の道場破り(=論破)遊びの話

                            まみむめ。 @_me_noyatu 80〜90年代のインテリ大学生だった人たちの間で、新興宗教の道場破り=論破して帰って来る遊びが流行ってて道場行ったけど、〇〇師(事件当時には正悟師がほとんど)に返り討ちにされて入信した、というサマナを何人も知ってたりします。 安易に行かない方がいいとは思っています。今は違うかもだけど🙄 2020-10-12 21:29:39 まみむめ。 @_me_noyatu 固定ツイしてたのですがここに変更します。お話をしたことのない鍵垢さんからのフォローは解除させていただくことがあります。。ご了承ください。。(´・ω・)

                              返り討ちで入信へ...80〜90年代のインテリ大学生の間で流行った新興宗教の道場破り(=論破)遊びの話
                            • 精神科の医師「アル中は治らないから診ないと決めたけど、君はインテリだから診てあげよう」の意味。

                              つい先日、Twitterで連ちゃんパパという作品が話題になっていた。 全てのピカレスク漫画の頂点 ウシジマくんのいないウシジマくん クズの珍道中「連ちゃんパパ」https://t.co/QNo4SAlXTd pic.twitter.com/GB8kVL54Nu — 益荒男 (@kandana_i) May 11, 2020 Twitterでのこの漫画に対する評価はこんな感じだ。 「登場人物、みんなクズ」 「コボちゃんみたいなカワイイ絵柄でヤミ金ウシジマくんみたいなストーリー展開」 「あまりにも展開が残酷すぎて読めない」 と、いうわけで僕も興味をもって読んでみたのだが、読後感は上とは随分違う。 個人的にはギャンブルの恐ろしさを見事に表現した傑作だと思った。 なお、連ちゃんパパはマンガ図書館Zにて全巻無料で読めるので、興味がある人は一読してもいいかと思う。 www.mangaz.com 人は依

                                精神科の医師「アル中は治らないから診ないと決めたけど、君はインテリだから診てあげよう」の意味。
                              • 「日本の敗戦はインテリのデマだ」ブラジルに住む日本人の9割がそう信じて起きた悲劇 根底に存在した「金持ちへの嫉妬心」

                                「勝ち組」「負け組」という言葉にはもう一つの意味がある。終戦後、ブラジルの日本移民は、日本は戦争に勝ったとする「勝ち組」と、負けたとする「負け組」に分かれて、激しい抗争を繰り広げた。『灼熱』(新潮社)を出した作家の葉真中顕さんは「この抗争は殺し合いに発展し、23人が死亡した。フェイクニュースや陰謀論、デマの横行する現代だからこそ問うべき悲劇だ」という――。

                                  「日本の敗戦はインテリのデマだ」ブラジルに住む日本人の9割がそう信じて起きた悲劇 根底に存在した「金持ちへの嫉妬心」
                                • Ikuo Gonoï on Twitter: "白井さんの続き、まさにこれね:大衆は運よく大金持ちになることはあり得ても、文化的エリートになることはできないのだ、と。だからリベラルなインテリは「普通の人」にとって絶対に手の届かない地位を占めながら、かつ同時に道徳的な正しさまでも有している度し難い特権者として憎悪されるのである。"

                                  白井さんの続き、まさにこれね:大衆は運よく大金持ちになることはあり得ても、文化的エリートになることはできないのだ、と。だからリベラルなインテリは「普通の人」にとって絶対に手の届かない地位を占めながら、かつ同時に道徳的な正しさまでも有している度し難い特権者として憎悪されるのである。

                                    Ikuo Gonoï on Twitter: "白井さんの続き、まさにこれね:大衆は運よく大金持ちになることはあり得ても、文化的エリートになることはできないのだ、と。だからリベラルなインテリは「普通の人」にとって絶対に手の届かない地位を占めながら、かつ同時に道徳的な正しさまでも有している度し難い特権者として憎悪されるのである。"
                                  • ジョセフ・ヒース「インテリは保守の首相になぜヒステリーを起こすのか?」(2015年8月24日)

                                    Stephen Harper versus the intellectuals Posted by Joseph Heath on August 24, 2015 | politics スティーブン・ハーパー [1] … Continue reading が首相だった時代を振り返ると、彼が統治に関して2つの重要な「発見」を行ったことがわかる。1つ目は、ケベックでの一切の支持がなくとも国を統治する方法を発見したことだ。2つ目は、インテリ層からの一切の支持がなくとも国を統治する方法を発見したことだ。 後者の芸当は、もちろん前者よりはるかに首尾よく実行できる。なぜなら、インテリは多数の票に影響を与えず、ごく少数の票田にクラスターとして群がるからだ。アメリカの共和党は、ずっと昔にインテリを見限っている。(2004年の大統領選の直前に、アメリカのインテリ達が集まって「ジョージ・W・ブッシュの再選を阻

                                      ジョセフ・ヒース「インテリは保守の首相になぜヒステリーを起こすのか?」(2015年8月24日)
                                    • なぜ昔のたけしはOKで今の松本人志はNGなのか。『ワイドナショー』へのインテリ業界の反発から考えるこの国の「道理」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                      日曜朝、松本人志『ワイドナショー』(フジテレビ)への世間の空気を観ながら、ドイツ人としてテレビコメンテーターも務めるマライ・メントラインは考える。「この日本で、新鮮な『道理』が作られる場はどこなのか」。思索の旅は、90年代的たけしの言説と今の松本人志の言説の類似点を発見するところから始まる。 松本人志を好かない「中の人」 ネット言論の定番的情景で興味深いもののひとつに「『ワイドナショー』に対するインテリ業界の嫌悪感」がある。 これについて「芸人に政治や文化を語らせることの限界」とか「権力筋の意向に沿いやすい(とインテリ側から見える)松本人志の姿勢」とか、いろんな超ありがち議論の筋書きを語ることも可能だが、この場でおそらくそんな話はお呼びでない。私が重要だと思うのは、そうしたアンチ松本人志的な(特に年嵩の)インテリな方々のけっこう多くが、一方でたとえば『ビートたけしのオールナイトニッポン』(

                                        なぜ昔のたけしはOKで今の松本人志はNGなのか。『ワイドナショー』へのインテリ業界の反発から考えるこの国の「道理」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                      • 「インテリ的暴力性マシマシ」ウィトゲンシュタイン特攻服にシビれる皆さん「この特攻が倫理学である」

                                        リンク Wikipedia ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン ルートヴィヒ・ヨーゼフ・ヨーハン・ヴィトゲンシュタイン(独: Ludwig Josef Johann Wittgenstein、1889年4月26日 - 1951年4月29日)は、オーストリア・ウィーン出身の哲学者。イギリス・ケンブリッジ大学教授となり、イギリス国籍を得た。以後の言語哲学、分析哲学に強い影響を与えた。 ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジのバートランド・ラッセルのもとで哲学を学ぶが、第一次世界大戦後に発表された初期の著作『論理哲学論考』に哲学の完成をみて哲学の世界から距離を置く。その後、オ 120 users 97

                                          「インテリ的暴力性マシマシ」ウィトゲンシュタイン特攻服にシビれる皆さん「この特攻が倫理学である」
                                        • 五野井郁夫「私や白井聡さんは道徳的正しさを有するリベラルインテリで文化的エリート」が消されてたのでキャプ撮っている人のつぶやきをまとめた - Togetter

                                          怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu 話題の白井聡先生 最近、拝見した名前ですね。 学生が課題レポートで安倍政権を「自分勝手」「保身以外ない」などと書いている、と喜んでいた人ですね。 クソリプ部隊みたいな印象論を褒めていないで、賛否どうであれ「レポート」の書き方を指導して下さい先生。 これが「リベラルなインテリ」ですか twitter.com/tsukuru_ouu/st… pic.twitter.com/7HVSEyDBsM 2020-10-31 11:23:21 トイレすっぽんラバーカップ @Conscript1942 「大衆は運よく大金持ちになることはあり得ても、文化的エリートになることはできない」「だからリベラルなインテリは普通の人にとって絶対に手の届かない地位を占めながら、かつ同時に道徳的な正しさまでも有している度し難い特権者として憎悪されるのである。」 こんなのもう完

                                            五野井郁夫「私や白井聡さんは道徳的正しさを有するリベラルインテリで文化的エリート」が消されてたのでキャプ撮っている人のつぶやきをまとめた - Togetter
                                          • ジョセフ・ヒース「インテリは保守の首相になぜヒステリーを起こすのか? その2:児童ポルノ規制を巡って」(2015年8月25日)

                                            Stephen Harper versus the intellectuals, part 2 Posted by Joseph Heath on August 25, 2015 | political philosophy, politics トム・フラナガン事件 〔訳注:トム・フラナガン事件とは、カナダで非常に著名な保守系法学者であるトム・フラナガンの「児童ポルノ」に関する発言を巡って起こった炎上騒ぎである。フラナガンは、2006年まではハーパーの法律顧問を努め、超保守の地域政党ワイルドローズ党の立ち上げに参加する等、非常に保守色が強い法学者である。フラナガンはカナダ先住民の法的権利の撤廃を主張していることもあり、左派の活動家からは非常に憎まれてる人物でもある。 2013年、フラナガンは大学で講演を行い、講演後の質疑応答で児童ポルノに関する法的規制について問われた際に、カナダの児童ポル

                                              ジョセフ・ヒース「インテリは保守の首相になぜヒステリーを起こすのか? その2:児童ポルノ規制を巡って」(2015年8月25日)
                                            • 内田英治 on Twitter: "多様な意見がある。素晴らしいこと。人の数だけ意見が富んでる。素晴らしいこと。でも自分の映画を社会的にはしない。これは娯楽。娯楽映画で問題の第一歩を感じれればいい。社会問題は誰も見ない。映画祭やSNSでインテリ気取りが唸り議論するだけ。なので娯楽です。多くの人に観てほしい。それだけ"

                                              多様な意見がある。素晴らしいこと。人の数だけ意見が富んでる。素晴らしいこと。でも自分の映画を社会的にはしない。これは娯楽。娯楽映画で問題の第一歩を感じれればいい。社会問題は誰も見ない。映画祭やSNSでインテリ気取りが唸り議論するだけ。なので娯楽です。多くの人に観てほしい。それだけ

                                                内田英治 on Twitter: "多様な意見がある。素晴らしいこと。人の数だけ意見が富んでる。素晴らしいこと。でも自分の映画を社会的にはしない。これは娯楽。娯楽映画で問題の第一歩を感じれればいい。社会問題は誰も見ない。映画祭やSNSでインテリ気取りが唸り議論するだけ。なので娯楽です。多くの人に観てほしい。それだけ"
                                              • 黄金の6年間:稀代のインテリ芸人 タモリ、密室芸から紅白の総合司会までたった8年!

                                                思えば、「黄金の6年間」はインテリの時代だった。 コピーライターやCMプランナーが時代の仕掛け人として脚光を浴び、シンセサイザーを奏でるコンセプチャルなグループが世界を席巻、アメリカ文学に影響されたポップな文体の作家がトレンドになった。彼らは紛うことなきインテリだった。間違っても、浪花節やスポ根ではなかった。 お笑いの世界でも、その傾向は顕著だった。 猛威を振るった漫才ブームが過ぎ去った後、残ったのは毒舌の中にキラリと知性が光るビートたけしサンだった。『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)では機関銃のような喋りで男子中高生から教祖と崇められ、『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)では座長としてアドリブの笑いを重視。とうとう裏番組の『8時だョ!全員集合』(TBS系)を終了に追い込んだ。 初期の「笑っていいとも」はインテリ路線だった その『ひょうきん族』で、「アドリブであいつには敵わない」

                                                  黄金の6年間:稀代のインテリ芸人 タモリ、密室芸から紅白の総合司会までたった8年!
                                                • Mummy-Dにとって宇多丸は「初めて見た超インテリな人」 人生が変わった出会い | J-WAVE NEWS

                                                  Mummy-Dが、自身のターニングポイントや人生を変えた出会いについて語った。 Mummy-Dが登場したのは、6月10日(土)に放送されたJ-WAVEの番組『BLUE IN GREEN』(ナビゲーター:甲斐まりか)のワンコーナー「LIFE WITH GROOVE」。 Mummy-Dは初のソロシングル『同じ月を見ていた feat. ILL-BOSSTINO』を5月31日にリリースした。 Mummy-D - 同じ月を見ていた feat. ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB) (Official Music Video) 麺が大好物のMummy-D この日の番組テーマは「冷たい麺」ということもあり、甲斐はまずテーマに沿った質問を投げかけた。 甲斐:今日番組では「冷たい麺」をテーマにお届けしていまして。 Mummy-D:いいですね。 甲斐:お好きな冷たい麺はなんですか? Mum

                                                    Mummy-Dにとって宇多丸は「初めて見た超インテリな人」 人生が変わった出会い | J-WAVE NEWS
                                                  • Bokehで決定木の対話的可視化 - インテリになりたい

                                                    scikit-learnの決定木をjupyter notebook上で対話的に可視化できるようにしてみた 背景 決定木の可視化 機械学習モデルを人が理解できるようにする技術に興味を持っています. 特に決定木は皆さん大好きな勾配ブースティング木 (GBM) の一要素でもあり, 決定木を人が理解できるように可視化することには価値があります. 機械学習モデルの中では決定木は人が理解しやすい(解釈可能性が高い)モデルと言われており, 例えばscikit-learnではgraphvizやmatplotlibで可視化することができます. www.haya-programming.com ただしこの可視化は分岐条件がテキストで書かれていて直感的な理解がしにくく, 見た目もちょっとイケてないと感じます. これに対してpythonではdtreevizという素晴らしい決定木可視化パッケージが公開されています.

                                                      Bokehで決定木の対話的可視化 - インテリになりたい
                                                    • 「諦めちゃっても、夢はかなう時はかなう」 早大出身インテリ覆面レスラーが語る“リアル版”『俺の家の話』 | 文春オンライン

                                                      傍目には順風満帆に見えるササダンゴ選手のキャリア。だが、元々は素顔で普通のプロレスラーとして活躍していた。しかし、実家にいる父が倒れて家業を継ぐことになり、一度は引退も経験している。まさに現在TBS系で放送中のドラマ『俺の家の話』のリアル版だ。そんな彼の半生は、どんなものだったのだろうか?(全2回の1回目/#2を読む) ◆◆◆ 「東京に行けばなんとかなる」と思った高校時代 ――ササダンゴ選手は大学から東京へ出てきています。地元である新潟から上京されたきっかけは何だったのですか? ササダンゴ 実家が自営の工場だったので、ずっと子どもの頃から両親に「跡を継げ」という話をされて育ってきたんです。でも、跡を継がなきゃいけない法律はないじゃないですか。それで、とにかく大学進学を口実に東京にさえ行ってしまえば、あとは自由だろうと勝手に思っていたんです。当時はプロレスなんか全然見ていなくて、むしろ「ちょ

                                                        「諦めちゃっても、夢はかなう時はかなう」 早大出身インテリ覆面レスラーが語る“リアル版”『俺の家の話』 | 文春オンライン
                                                      • mipoko on Twitter: "蓮舫議員が言うてたような批判て他の男性野党議員も割と言うてるやん。インテリ男性相手だと安倍はヘラヘラ、スガは憮然、メディアもスルー。蓮舫さんだけ大騒ぎ。メディアには「元同業者のうるさい女だから叩いていい」が透ける。しかしこれは三原じゅん子にはない。三原の後ろは自民党重鎮だから。"

                                                        蓮舫議員が言うてたような批判て他の男性野党議員も割と言うてるやん。インテリ男性相手だと安倍はヘラヘラ、スガは憮然、メディアもスルー。蓮舫さんだけ大騒ぎ。メディアには「元同業者のうるさい女だから叩いていい」が透ける。しかしこれは三原じゅん子にはない。三原の後ろは自民党重鎮だから。

                                                          mipoko on Twitter: "蓮舫議員が言うてたような批判て他の男性野党議員も割と言うてるやん。インテリ男性相手だと安倍はヘラヘラ、スガは憮然、メディアもスルー。蓮舫さんだけ大騒ぎ。メディアには「元同業者のうるさい女だから叩いていい」が透ける。しかしこれは三原じゅん子にはない。三原の後ろは自民党重鎮だから。"
                                                        • 在華坊 on Twitter: "政策そのものより、むしろ公文書の扱いやプロセスの瑕疵が酷いのが安倍政権の特徴なんですが、実はインテリリベラルほど許し難い「プロセス軽視」が一般有権者にはさほどピンと来ず、その乖離に焦燥感が高まるうちに、どんどん言葉が強くなっている… https://t.co/57W28VId4k"

                                                          政策そのものより、むしろ公文書の扱いやプロセスの瑕疵が酷いのが安倍政権の特徴なんですが、実はインテリリベラルほど許し難い「プロセス軽視」が一般有権者にはさほどピンと来ず、その乖離に焦燥感が高まるうちに、どんどん言葉が強くなっている… https://t.co/57W28VId4k

                                                            在華坊 on Twitter: "政策そのものより、むしろ公文書の扱いやプロセスの瑕疵が酷いのが安倍政権の特徴なんですが、実はインテリリベラルほど許し難い「プロセス軽視」が一般有権者にはさほどピンと来ず、その乖離に焦燥感が高まるうちに、どんどん言葉が強くなっている… https://t.co/57W28VId4k"
                                                          • 河野氏「平成型改革主義の延長」、高市氏「極右イメージだが意外なコミュ力」、岸田氏「インテリ主導のコンセンサス重視」自民党総裁選、誰が勝つとどうなる?|FINDERS

                                                            CULTURE | 2021/09/13 河野氏「平成型改革主義の延長」、高市氏「極右イメージだが意外なコミュ力」、岸田氏「インテリ主導のコンセンサス重視」自民党総裁選、誰が勝つとどうなる? 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(21) Photo by Shutterstock 連日どんでん返し的なカードの切り合いが報道されて注目を集める自民党総裁選ですが、あなたはどう思いますか? この連載の編集部から自民党総裁選についての記事を依頼されて、直前まで私は 「河野VS岸田」でどう変わるのか?今回は河野路線(アメリカンな“抵抗勢力”を押しのける型の改革主義の延長)でなく、岸田路線(宏池会系インテリ主導のコンセンサス重視路線)に舵を切るべき時ではないか? …という記事を準備していたのですが、記事を書く直前に全然期待せずに観た高市早苗氏の出馬会見が予想の100倍ぐらい良くて、これは本気で日本

                                                              河野氏「平成型改革主義の延長」、高市氏「極右イメージだが意外なコミュ力」、岸田氏「インテリ主導のコンセンサス重視」自民党総裁選、誰が勝つとどうなる?|FINDERS
                                                            • カダフィ大佐 on Twitter: "厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl"

                                                              厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl

                                                                カダフィ大佐 on Twitter: "厨房でも大の大人でもネット空間はアジールなんでリアルには持ち込まないてのが昔は最悪のネット右翼だろうが意識高い系インテリ大先生だろうが暗黙の了解だったが https://t.co/YuJzMNXkLl"
                                                              • 「完全教祖マニュアル」に「世界観と救済方法を提示するとインテリ層がその間を勝手に考察してくれる」みたいなことが書いてあったがオタク界でもよくあること

                                                                お雪 @oyuki0209 友達が「完全教祖マニュアル」って本読んでて、そこに、「突飛な世界観と具体的に救われることを提示すると、後はインテリ層がその間を勝手に考察しまくって繋げてくれる。」みたいなこと書いてあって、それオタク界で966588574636回見た…ってなった。 2020-06-21 10:10:17

                                                                  「完全教祖マニュアル」に「世界観と救済方法を提示するとインテリ層がその間を勝手に考察してくれる」みたいなことが書いてあったがオタク界でもよくあること
                                                                • 橋下徹 on Twitter: "蓮舫氏を筆頭とする一部の立民議員や立民応援団、一部の自称インテリたちはヒトラーを称賛しなければ問題ないとネットの中で仲間内の大盛り上がり。世間に晒されてやっと自分たちの感覚の狂いに気付く。ドアホの典型。 https://t.co/OCx4whQvqg"

                                                                  蓮舫氏を筆頭とする一部の立民議員や立民応援団、一部の自称インテリたちはヒトラーを称賛しなければ問題ないとネットの中で仲間内の大盛り上がり。世間に晒されてやっと自分たちの感覚の狂いに気付く。ドアホの典型。 https://t.co/OCx4whQvqg

                                                                    橋下徹 on Twitter: "蓮舫氏を筆頭とする一部の立民議員や立民応援団、一部の自称インテリたちはヒトラーを称賛しなければ問題ないとネットの中で仲間内の大盛り上がり。世間に晒されてやっと自分たちの感覚の狂いに気付く。ドアホの典型。 https://t.co/OCx4whQvqg"
                                                                  • VSCode で clangd を使って、賢いC++インテリセンス環境を整える - Qiita

                                                                    VSCode の標準のC++インテリセンスでは、簡単なコード補完などや、構文が間違ってるなどのエラー表示はリアルタイムに出来ますが、警告などはリアルタイム表示出来なかったり、その他コーディング時に行ってほしい賢い機能が不足しがちです。 例えば以下のコードは、セミコロン忘れなどのエラーは表示してくれますが、未初期化変数の f などはコンパイル時に警告がちょろっと出るだけで、見落としてしまいます。 #include <iostream> using namespace std; int main(){ int f; cout << f << endl; cout << "semicolon" << endl return 0 } MS 標準の C++ インテリセンスはそこまで賢くないからというのが理由なのですが、ここで変わりに clangd を使うことで、賢いリアルタイムインテリセンスを使える

                                                                      VSCode で clangd を使って、賢いC++インテリセンス環境を整える - Qiita
                                                                    • 岸政彦 on Twitter: "爆笑した なんじゃこの書評 「アメリカ大統領選は不正選挙だ!インテリはトランプを差別してる」って本気で思ってるのか ブルデューとまったく関係ないし 本の書評をしろよ… 今週の本棚:三浦雅士・評『ブルデュー「ディスタンクシオン」講… https://t.co/jdbJY1goO9"

                                                                      爆笑した なんじゃこの書評 「アメリカ大統領選は不正選挙だ!インテリはトランプを差別してる」って本気で思ってるのか ブルデューとまったく関係ないし 本の書評をしろよ… 今週の本棚:三浦雅士・評『ブルデュー「ディスタンクシオン」講… https://t.co/jdbJY1goO9

                                                                        岸政彦 on Twitter: "爆笑した なんじゃこの書評 「アメリカ大統領選は不正選挙だ!インテリはトランプを差別してる」って本気で思ってるのか ブルデューとまったく関係ないし 本の書評をしろよ… 今週の本棚:三浦雅士・評『ブルデュー「ディスタンクシオン」講… https://t.co/jdbJY1goO9"
                                                                      • アンドルー・ポター「インテリは穿った見方をするあまり、ウクライナ情勢で奇怪なことを言ってしまう」(2022年10月6日)

                                                                        イーロン・マスクが、数日の間ツイッターの主役となるのは、お馴染みの光景だ。月曜日、マスクは、「ウクライナとロシアの平和」と称する大構想をツイートし、いつもの光景が展開された。彼は、ロシアによるウクライナの併合地域での国連の監督下での投票の実施、クリミアの「正式なロシアの領土」への承認、ウクライナの「中立」国化などを盛り込んだ提唱を行った。 このマスクによる和平案は、当然のことながら素晴らしい外交手腕と称賛されず、ツイッター上で執拗な批判に晒された。そこで、現世で最も裕福なこの男性は、自分の提唱をオンライン投票にかけて賛否を問うた。結果、60対40という大差で否決された。実際、この騒動の終日になって、マスクの構想を強く支持していたインターネット論壇は、2つだけになっていた。(ロシア政府に買収されているわけでもないのに)ロシア政府に同調している人々。そして、特異な主張(「核戦争を避けねばならな

                                                                          アンドルー・ポター「インテリは穿った見方をするあまり、ウクライナ情勢で奇怪なことを言ってしまう」(2022年10月6日)
                                                                        • Microsoft Teamsのログからチームのコミュニケーションを可視化、「インテリレポート」を機能強化

                                                                            Microsoft Teamsのログからチームのコミュニケーションを可視化、「インテリレポート」を機能強化
                                                                          • 安藤忠雄氏「日本の停滞は、インテリが闘わないから」 - 日本経済新聞

                                                                            数々の斬新な建物を設計し、世界を驚かせてきた建築家の安藤忠雄氏。戦後復興を経験し、がむしゃらに生きてきた経営者とも数多く交流してきた。安藤氏は、1990年代のバブル経済崩壊以降、さまよい続ける日本の在り方に警鐘を鳴らす。「仕事とは、生きることとは、"闘い"。その闘いにおいては、私はずっと『暴走族』でありたい」と語る安藤氏が、意気消沈する日本を叱る。――新型コロナウイルス感染症が世界でまん延し、先行

                                                                              安藤忠雄氏「日本の停滞は、インテリが闘わないから」 - 日本経済新聞
                                                                            • ATE†乃木坂かずみんファン on Twitter: "日本国民も拳銃を持つべし 拳銃を持った失業者が大量に街にあふれる恐怖感を 政治家、官僚、インテリ、金持ちに味わってもらえば 政府の政策も変わるだろ"

                                                                              日本国民も拳銃を持つべし 拳銃を持った失業者が大量に街にあふれる恐怖感を 政治家、官僚、インテリ、金持ちに味わってもらえば 政府の政策も変わるだろ

                                                                                ATE†乃木坂かずみんファン on Twitter: "日本国民も拳銃を持つべし 拳銃を持った失業者が大量に街にあふれる恐怖感を 政治家、官僚、インテリ、金持ちに味わってもらえば 政府の政策も変わるだろ"
                                                                              • Python初心者を強力にサポートするVS Codeのインテリセンスの機能について

                                                                                Google翻訳におまかせ翻訳はこちら。 IntelliSenseは、コード補完、パラメーター情報、クイック情報、メンバーリストなど、さまざまなコード編集機能の一般的な用語です。 IntelliSense機能は、「コード補完」、「コンテンツアシスト」、「コードヒント」などの他の名前で呼ばれることもあります。 「メモ帳」のようなテキストエディタとは異なり、VS Codeをはじめとしたプログラミング用のエディタはこのような、ユーザーのコード入力をサポートする機能がふんだんに搭載されています。 これらの機能を活用できるのと、そうではないのでは、プログラムの開発効率や学習効率に大きな差が生まれます。 使わない手はありませんよね!? VS Codeで提供されるインテリセンスの機能 では、実際にVS Codeで提供されているインテリセンスのいくつかについてお伝えしていきましょう。 なお、各インテリセン

                                                                                  Python初心者を強力にサポートするVS Codeのインテリセンスの機能について
                                                                                • 大塚英志未刊行小説「木島日記 うつろ舟」「北神伝綺」「北神伝綺 妹の力」発売中 on Twitter: "戦時下の日常はそこかしこにスパイがいて情報戦をやっていると信じること。ポイントは知識人、インテリとスパイが結託しているという思い込みを育む反知性主義。 スパイに負けないには「当局の施策を信頼していく我慢強さ」と説き、政権批判は悪と… https://t.co/T5vEQSSHS5"

                                                                                  戦時下の日常はそこかしこにスパイがいて情報戦をやっていると信じること。ポイントは知識人、インテリとスパイが結託しているという思い込みを育む反知性主義。 スパイに負けないには「当局の施策を信頼していく我慢強さ」と説き、政権批判は悪と… https://t.co/T5vEQSSHS5

                                                                                    大塚英志未刊行小説「木島日記 うつろ舟」「北神伝綺」「北神伝綺 妹の力」発売中 on Twitter: "戦時下の日常はそこかしこにスパイがいて情報戦をやっていると信じること。ポイントは知識人、インテリとスパイが結託しているという思い込みを育む反知性主義。 スパイに負けないには「当局の施策を信頼していく我慢強さ」と説き、政権批判は悪と… https://t.co/T5vEQSSHS5"

                                                                                  新着記事