並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 210件

新着順 人気順

インボイス制度の検索結果81 - 120 件 / 210件

  • [農家の特報班]インボイス理由で取引停止 一方的通知「寝耳に水」 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    「インボイス(適格請求書)制度の開始1週間前に、スーパーから取引停止を一方的に通知された免税事業者の果樹農家がいる。問題ではないか」 福島県の農家の女性(47)から本紙「農家の特報班」に質問が届いた。インボイスを発行できない免税事業者の取引価格を一方的に引き下げると、独占禁止法に触れる可能性があることを指摘した本紙記事を読み、気になったという。 女性が教えてくれたのは、同県でリンゴや桃を栽培する50代の農家の男性。記者が話を聞くと、スーパーの青果バイヤーから9月下旬に電話があり、「インボイスを発行できない農家とは取引を続けられない」と言い渡されたという。 男性は免税事業者でインボイス制度に登録していない。「取引停止は寝耳に水だった」。取引は直売コーナーでの委託販売で、3カ月ほど前に登録の有無を確認する書類は届いたが、取引停止を示唆する記載はなかった。 このスーパーは県内で複数店舗を展開。本

      [農家の特報班]インボイス理由で取引停止 一方的通知「寝耳に水」 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    • インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

      消費税のインボイス(適格請求書)制度導入について、「増税を目的としたものではない」と説明したのは鈴木俊一・財務相だ。義兄の麻生太郎氏も財務大臣時代、インボイス登録が開始された日の会見でこう語っていた。 【図解】1200円だった納税額が2200円に!インボイス増税のからくり 「複数税率で適正な課税をやっていくにはインボイス制度は必ず必要だ」 兄弟揃って白々しい嘘だった──。10月に導入されたインボイス制度には、免税業者との取引によって、国(地方分を含む)に消費税率10%以上の税収が入ってくる「消費税二重取り」の仕組みがある。財務省はそれを国民にひた隠しにしたまま導入したのだ。「インボイス増税」(消費税二重取り)のカラクリは図にすると簡単にわかる。 A社は税率10%の商品を1万円(消費税納税額は1000円)でB社に売り、B社は1万1000円(同100円)でC社に販売、C社は1万2000円(同1

        インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
      • 元国税調査官が激怒。日本の国力を削ぐ「消費税」という“世界最悪の税制” - まぐまぐニュース!

        ごく近い将来に15%に引き上げられると囁かれている消費税。防衛費増額や少子化対策のために致し方なしという声も聞かれますが、国民は唯々諾々と従うしかないのでしょうか。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では元国税調査官で作家の大村さんが、「日本の消費税は世界最悪の税金」としてその理由を専門家目線で解説。さらに低所得者に配慮のない消費税が、日本を「格差の大きい国」にしたと断言しています。 世界最悪の税金。日本を衰退に導く消費税 インボイス制度の導入により、日本はこれまで消費税納税が免除されてきた零細事業者やフリーランサーにも、事実上、消費税の納税義務が課せられるようになりました。 これにより、日本の消費税は、低所得者や零細事業者にまったく配慮のない税金になってしまいました。 世界の多くの国で、消費税のような間接税が導入されており、日本よりも税率が高い国はたくさんあります。 が、

          元国税調査官が激怒。日本の国力を削ぐ「消費税」という“世界最悪の税制” - まぐまぐニュース!
        • インボイスによる消費税収増、少子化対策に活用 政府 - 日本経済新聞

          政府は10月に始まったインボイス(適格請求書)制度によって増える消費税の税収を少子化対策の拡充に活用する方針だ。2028年度までに国・地方あわせて追加で確保する年3.6兆円のうち、既存予算の使い道の見直しなどで捻出する1.5兆円の一部とする。24年度予算から措置する。インボイス制度の導入によって免税事業者が課税事業者に転換する動きが進んでおり、税収が増えると見込まれている。11日に公表した「こ

            インボイスによる消費税収増、少子化対策に活用 政府 - 日本経済新聞
          • 労務・経理を丸ごとクラウドに 「BPaaS」中小で広がる - 日本経済新聞

            クラウドシステムと専門人材を組み合わせて経理や労務などのバックオフィス業務を一括受託する「BPaaS」(ビーパース)と呼ばれるサービスが広がり始めた。IT人材が乏しい中小企業でも導入しやすく、デジタル化を進めやすい。インボイス制度や定額減税の導入などで経理・労務の負担が高まる中、中小企業の人手不足解消につながる可能性がある。「インボイス制度が始まった2023年10月以降、業務時間が1割ほど増え

              労務・経理を丸ごとクラウドに 「BPaaS」中小で広がる - 日本経済新聞
            • マイクロサービスで新3Kから人気職種へ - 叡智の三猿

              いま、ITエンジニアは人気職種です。 2000年代のはじめ、ITエンジニアは 新3Kと言われてました。これは、きつい、厳しい、帰れない を指してます。当時のわたしの勤務形態では、月の労働時間が 300時間だったこともありました。月の稼働を20日とすれば、一日、15時間の勤務ですね。所定労働時間は8時間ですので、いつも7時間の残業イメージ・・・。 ある日、22時に帰ろうとしたら、リーダーからーー お!早いね!早く帰れる日は、早く帰った方がいいよ。お疲れ様! なんて、声を頂く状況でした。 いまは、ITエンジニアの労働は劇的に改善されてます。もちろん、これは「働き方改革」によって長時間労働を規制した影響が大きいと思います。残業がない ITの仕事も普通にあります。 ただ、長時間労働に対する法的な規制は、IT業界に限った話ではありません。 わたしは、ITエンジニアの仕事でいちばん生産性が悪い、ITの

                マイクロサービスで新3Kから人気職種へ - 叡智の三猿
              • 癒しの時間(*´꒳`*) - naomi1010’s diary

                今日は、晴れ空☀️に戻りました。洗濯日和です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、昼間に雷が、鳴って天気が急変しましたが、雨が降ったのは、一瞬だけでした。草木を潤すほどの雨にはならず、また、乾燥の日々です・・インフルエンザが流行しています。喉を潤して、体調に気をつけて過ごしましょう。自分の元気は、大切な人の安心です♪( ´θ`)ノ 昨日、娘は帰ってくるなり、「もう、仕事が終わらない(。-_-。) 」と、呟きました。  娘の後に入った人が辞めるとのこと・・ここ数年、仕事が続かない人が多いようです。前に辞めた人の後任が入って、ホッとしていたところ、また、辞めてしまうと聞いて、娘は、がっかりしていました。人数が減っても、忙しさは変わらないので、仕事の量は、増えているとのことでした( ・∇・) それは、長女の会社でも同じようです。人が減って仕事も減るんじゃなくて、むしろ、以前よ

                  癒しの時間(*´꒳`*) - naomi1010’s diary
                • 新年の初詣で感じた生活リズムと日本社会の不安 #初詣 #生活リズム #不安 - 叡智の三猿

                  新年のカウントダウンにあわせて、近所の神社へと初詣しました。 2023年、個人的には仕事がテレワークから出勤に変わったりするなど生活にリズムが生まれました。疾風の如く、毎日をこなしてきましたが、よい年だったと思います。 ただ、日本全体は不安感が増していると思います。平均給与があがらないなかで、物価は異様に高騰してます。 家計は切り詰めるべきものはトコトン切り詰めるほどに追い込まれてます。 何人かの評論家は、DXを推進することで、日本の会社は成長するような論調を度々展開してました。しかし、昨年の終わりから、DX化の一環として政府が主導して企業への導入を誘導した、インボイス制度や電子帳簿保存法は、ポイントがズレまくってます。 今年はいままで以上に、事務処理の負担を重くする結果を及ぼしそうな勢いです。 そもそも、マイナカードであれだけ、別人にひも付くトラブルを招いた国が、DX化を率先して推進する

                    新年の初詣で感じた生活リズムと日本社会の不安 #初詣 #生活リズム #不安 - 叡智の三猿
                  • インボイス制度の登録者は約4割、価格転嫁できた人は2割に満たず | スラド

                    インボイス制度が開始されてから2か月が経過した。プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会が実施した「インボイス制度によるフリーランスへの影響に関する実態調査」によると、インボイス制度に登録した人の割合は全体の約41.5%に達したという。さらに、制度開始後も免税事業者を継続する意思のある人は34.9%となった(インボイス制度によるフリーランスへの影響、Web担当者Forum)。 インボイス登録によって新たに発生する納税負担分について、発注事業者に価格転嫁できたかどうかを尋ねると、17.2%が価格転嫁できたと回答した。一方で、69.4%の人は特に値上げ交渉はしていないと回答している、免税事業者であることを理由に契約の打ち切りや報酬の値下げを提示されたことがあるかを尋ねると、17.3%の人が「ある」と回答。55.9%の免税事業者は、インボイス制度施行前と同じ報酬で取引を継続できたと

                    • インボイス制度開始に伴い求められたプロダクトの対応 「やらないことを決める」ために実践した意思決定要素の構造化

                      インボイス制度開始に伴い求められたプロダクトの対応 「やらないことを決める」ために実践した意思決定要素の構造化 MVP開発をするための要求の詰め方 #1/2 紀井氏の自己紹介 紀井美里氏:それでは「MVP開発をするための要求の詰め方」というところで、本日お話しします。 まず簡単に私の自己紹介をします。私は紀井美里と申します。現在は「楽楽精算」のプロダクトマネージャーを担当しています。これまでの経歴ですが、新卒のエンジニア職としてラクスに入社して以来、ずっと「楽楽精算」の開発に従事しています。 まずはプログラマーからエンジニアとしてのキャリアを歩み始めて、RAKUS Vietnamというオフショア開発チームがあるので、そこでBrSE(Bridge SE)という役割をやり、あとは設計業務を経てプロジェクトマネージャーを担ったあとに、プロダクトマネジメント専門の組織で製品管理課が発足した時からプ

                        インボイス制度開始に伴い求められたプロダクトの対応 「やらないことを決める」ために実践した意思決定要素の構造化
                      • 特集ワイド:平成から続く「党の空洞化」 政治改革先導、佐々木毅さん 頻繁な選挙「裏金」の一因?人材育たず | 毎日新聞

                        この30年間は何だったのか。残念、至極――。令和に至っても相も変わらぬ「政治とカネ」の問題について、平成の政治改革の旗振り役だった佐々木毅・東京大学元学長(81)を訪ねると、そう嘆息した。ところが、こう続けたから驚いた。「あの頃と今を同じように見ても、間違うね」。長く隠れていた問題の本質は、派閥ではなく「党の空洞化」だという。そのココロは。 平成の政治刷新の象徴だった政治改革関連法が成立したのは1994年のことだった。あれから、ちょうど30年。リクルート事件に端を発して自民党が下野した後に、衆院に小選挙区比例代表並立制を導入、企業や団体の献金を制限し、政党交付金制度を設けた改革だった。その平成デモクラシーの理論的支柱だったこの人は、今回の「政治とカネ」問題について、ボソリとこう切り出した。 「リクルート事件は、江副(浩正)元会長から、どの政治家にカネが渡ったかが問題の中心だったけど、今回は

                          特集ワイド:平成から続く「党の空洞化」 政治改革先導、佐々木毅さん 頻繁な選挙「裏金」の一因?人材育たず | 毎日新聞
                        • スケールアップ企業のその先へ向かうSmartHRの経理|MATTSUN

                          こんにちは。SmartHRで経理を担当している松野(社内でのslackネームはMATTSUN)です。 この記事ではSmartHR経理の「今」と「これから」について書こうと思います。 最近は他社の経理の方からもどんな体制で経理業務を行っているのか質問を受けるケースもあり、また採用面接時には時間の制約もあって十分にお伝えできていないと感じることもあるため、これまで表に出せていなかったSmartHR経理の内側をお伝えできればと思い筆を執りました。 はじめにまずは私の自己紹介をさせて頂きます。 これまで監査法人で約8年、DeNA(株式会社ディー・エヌ・エー)に5年ほど在籍した後、2020年1月にSmartHRに入社しました。 SmartHR入社後は経理業務をメインとしつつ、上場審査に備えた開示資料のスケルトン作成、社内規程や各種ルールの策定をしたり、労務チームのマネージャーを兼務していた時期もあり

                            スケールアップ企業のその先へ向かうSmartHRの経理|MATTSUN
                          • MECEのコツとは?問題解決に効果的な分析手法を徹底解説 #論理的思考 #問題解決 - まねき猫の部屋

                            論理的思考法 問題解決を行うときに、MECEを活用すると、アイデアが出しやすく、問題原因のヌケやモレを減らすことが出来ます。一方でMECEは、ほどほどにという利用の限界も知っておく必要があります。そんなMECEのコツやノウハウなどを図解を使って例を交えてお伝えします。興味を持たれたらお付き合いください。 この記事は、2019年7月の再編集したものです。タイトルはAIアシストを利用してみました。 目次 1.今の時代だからMECEを利用しよう 2.MECEは物事を論理的に分解する手法 3.MECEの作成のコツ Step 1 : 取り組む全体の大きさを考える Step 2 : MECEの軸を探す Step 3 : MECEに分ける切り口を深める Step 4 : 全体を見渡してモレとダブリを点検 4.MECEの限界 5.まとめ 1.今の時代だからMECEを利用しよう コロナ禍後、これまでの社会的

                              MECEのコツとは?問題解決に効果的な分析手法を徹底解説 #論理的思考 #問題解決 - まねき猫の部屋
                            • 2割が免税事業者に「原則新規発注しない」インボイス制度で苦境の免税業者・福島県(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース

                              2023年から始まったインボイス制度を受けて、県内企業のおよそ2割が免税事業者に新規発注しない考えであることがわかりました。 「封筒が届いていませんか?」税務署職員のなりすまし詐欺 100万円の被害 民間の信用調査会社・東京商工リサーチが、2023年10月に導入されたインボイス制度に関して調査したところ、県内企業92社のうち20.7パーセントの企業(19社)が、免税事業者への新規発注を「原則発注しない」と回答しました。 制度導入前から取引している免税事業者については、82.6パーセント(76社)が、発注量に「変化はない」としていますが、東京商工リサーチは免税事業者への新規発注が減少することが考えられるなど、厳しい状況が続いているとしています。

                                2割が免税事業者に「原則新規発注しない」インボイス制度で苦境の免税業者・福島県(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
                              • バクラク、人事領域(HRM)に進出。勤怠管理サービスを今秋に提供開始

                                バクラク、人事領域(HRM)に進出。勤怠管理サービスを今秋に提供開始事前登録で月額費用6ヶ月分無料キャンペーンも実施 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラク」事業において、新たに人事領域(以下「HRM」/Human Resource Management、人的資源管理)に進出することをお知らせいたします。 第1弾のプロダクトとして、勤怠管理を圧倒的にラクにする「バクラク勤怠」を今秋にリリースする予定です。リリースに先立って、ご契約時のご利用料金が6ヶ月分無料になる事前登録フォームも用意しています。先行利用やリリース予定機能などの案内を希望される方はフォームからお申し込みください。 https://bakuraku.jp/resources/how-to/attendance-release/ リリースの背景 LayerXは「​​すべての経済活動を、デジタル化

                                  バクラク、人事領域(HRM)に進出。勤怠管理サービスを今秋に提供開始
                                • ホルモンとセクシャリティ、その社会適応の難しさ - 狐の王国

                                  憂鬱な話ではあるのだが、結局我々人間も動物であり野生からは逃れられないのだなとつくづく思うことが増えてきた。俺は自然というものが大嫌いで土や緑を見るだけでも気分が良くないし、人工物に囲まれてることが安心につながるタイプの人間なのではあるが、それでも自分の中の野生から逃げることは難しかった。 一つは若年性男性更年期障害を患ったことだ。遊離テストステロン、つまり男性ホルモンが少なすぎて心身に異常を来す病だ。薬物投与で男性ホルモンを補填するしかないのだが、いわゆるトランスジェンダーの人々がやるホルモン療法に使うものと同じものだ。女性に使えば生理が止まり、髭も生えてくる。そんな強い薬を使っていいものかと思いつつ、自然に男性ホルモンが増える方法を調べてると、「魅力的な異性と会うこと」「頻繁に性行為をすること」などと出てきたりする。 実を言えば当時は周囲にたいへん魅力的な女性たちがたくさんおり、ちょく

                                    ホルモンとセクシャリティ、その社会適応の難しさ - 狐の王国
                                  • トップページ | IT導入補助金2024

                                    通常枠自社の課題にあったITツールを導入し、業務効率化・売上アップをサポート インボイス枠 (インボイス対応類型)インボイス制度に対応した会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、PC・ハードウェア等を導入し労働生産性の向上をサポート インボイス枠 (電子取引類型)インボイス制度に対応した受発注システムを商流単位で導入する企業を支援 セキュリティ 対策推進枠サイバー攻撃の増加に伴う潜在的なリスクに対処するため、サイバーインシデントに関する様々なリスク低減策を支援 複数社連携IT導入枠業務上つながりのある「サプライチェーン」や、特定の商圏で事業を営む「商業集積地」に属する複数の中小企業・小規模事業者のみなさまが連携してITツールを導入し、生産性の向上を図る取り組みを支援

                                      トップページ | IT導入補助金2024
                                    • 「インボイス」はやっぱりダメだった…!民間コスト急上昇のウラで税収アップ、しかし日本に「メリットなし」というヤバすぎる現実(原田 泰) @moneygendai

                                      民間を叩いて「税収アップ」 2023年10月からインボイス制度が導入された。 この是非はかねて議論が百出しているが、どんなメリットがあるのか私見を示しておきたい。結論から言えば、日本全体にメリットはなく、むしろ民間に徴税協力コストが大きく、国が少しの税収増を得るだけという「金勘定の視点」の抜けた制度だと言える。 財政学では、税は効率、公平、簡素でなけれならないとする。簡素とは、政府の徴税のための行政コストと徴税に協力する民間のコストの両方を足したものが低くあるべきということである。これを踏まえて、まずはインボイス制度の内容から見ていこう。

                                        「インボイス」はやっぱりダメだった…!民間コスト急上昇のウラで税収アップ、しかし日本に「メリットなし」というヤバすぎる現実(原田 泰) @moneygendai
                                      • インボイス制度「中止してほしい」が7割。税理士ドットコムで個人事業主にアンケート調査 6割以上が取引先からインボイス登録を「求められなかった」【インボイス制度に備える】

                                          インボイス制度「中止してほしい」が7割。税理士ドットコムで個人事業主にアンケート調査 6割以上が取引先からインボイス登録を「求められなかった」【インボイス制度に備える】
                                        • BASE Advent Calendar 2023はじまるよー! - BASEプロダクトチームブログ

                                          こんにちは!BASE product blog編集部です。みなさまそろそろ年の瀬ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今年も恒例のBASEメンバーによるアドベントカレンダーを開催します! 毎年公開しているアドベントカレンダーも今年で6回目を迎えます。 過去の様子 2022年のアドベントカレンダー 2021年のアドベントカレンダー 2020年のアドベントカレンダー 2019年のアドベントカレンダー 2018年のアドベントカレンダー 今年も毎日記事を公開する予定です。1日に2記事リリースされる日もあります! 下記の記事カレンダーも随時更新していきますので、ぜひお楽しみに! 記事カレンダー 日付 テーマ、タイトル 12/1 創業期CTOが残っている会社が上場するとどうなるのか 12/1 HTML / CSS でショップに雪をふらせましょう ⛄ 12/2 インシデント対応入門 〜初動フェーズ編〜 1

                                            BASE Advent Calendar 2023はじまるよー! - BASEプロダクトチームブログ
                                          • インボイス制度による経費業務への負担は年間「約1兆4045億円」相当 ― コンカー試算

                                            クレジットカードの決済データでの適格請求書の対応は非現実的 前段として、コンカーのソリューションマーケティング部の舟本憲政氏より、インボイス制度対応に伴う、経費精算業務の変化について説明された。 2023年10月に施行されたインボイス制度は、適正公平な課税を実現するための法制度であり、経費精算において事業者登録番号や適用税率ごとの税額が記された適格請求書(適格な領収書)の受け取りが必要となる。 同制度施行前は、現金で支払った場合は、領収書を受け取り、電子化するか紙で保管。法人カードなどでキャッシュレス決済した場合は、明細データを連携可能かつ改ざん不可であれば、領収書は不要で、帳簿保存のみで消費税の仕入税額控除(消費税の二重課税を解消する制度)が認められていた。 インボイス制度施行後は、キャッシュレス決済でデータ連携ができたとしても、適格な領収書の受け取りが必要となった。「適格な領収書の受け

                                              インボイス制度による経費業務への負担は年間「約1兆4045億円」相当 ― コンカー試算
                                            • 「インボイス」はやっぱりダメだった…!民間コスト急上昇のウラで税収アップ、しかし日本に「メリットなし」というヤバすぎる現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              2023年10月からインボイス制度が導入された。 この是非はかねて議論が百出しているが、どんなメリットがあるのか私見を示しておきたい。結論から言えば、日本全体にメリットはなく、むしろ民間に徴税協力コストが大きく、国が少しの税収増を得るだけという「金勘定の視点」の抜けた制度だと言える。 【写真】「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路 財政学では、税は効率、公平、簡素でなけれならないとする。簡素とは、政府の徴税のための行政コストと徴税に協力する民間のコストの両方を足したものが低くあるべきということである。これを踏まえて、まずはインボイス制度の内容から見ていこう。 インボイス制度の導入により、仕入れ時に払った消費税額を売上にかかる消費税額から差し引く「仕入れ税額控除」を受けることができる。しかし、インボイスは課税事業者でなければ発行できない。売上1000万円未満の消費税

                                                「インボイス」はやっぱりダメだった…!民間コスト急上昇のウラで税収アップ、しかし日本に「メリットなし」というヤバすぎる現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 技術的負債に対する視力を得る技術 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

                                                こんにちは、羽山です。 今回は先日開催した弊社主催の技術イベント「Raccoon Tech Connect #1 レガシーシステムに立ち向かう技術」で登壇した内容を当ブログで公開します。 イベントのテーマは「レガシーシステムに立ち向かう」ということで、システムを長らく運用していくと自然と溜まっていく 技術的負債 との付き合い方に着目しました。 技術的負債に対する理解を深め、技術的負債を可視化することによって自然と対処される状態を作る方法を解説します。 アーカイブ映像(YouTube) スライド(Speaker Deck) 戦略シミュレーションゲームで例える 今回の主題は「技術的負債」ですが、最初はたとえ話から始めます。 みなさんは戦略シミュレーションゲームをプレイした経験がありますか? 次のスライドは戦略シミュレーションゲームによくありがちなユニット生産画面を表しています。 そして、多くの

                                                  技術的負債に対する視力を得る技術 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
                                                • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38]【12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき】 - ioritorei’s blog

                                                  (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき "筋金入りの増税主義者" が策定した国民を欺く減税対策 解散総選挙後に待っている「大増税」とは "増税凍結" のためにも自公政権に審判を下すとき (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日本人。 それもこれも本分を忘れたマスコミが、権力に丸め込まれているからに他ならない。 情報の捏造なんかは御茶の子さいさい。 国民の怒

                                                    (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38]【12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき】 - ioritorei’s blog
                                                  • インボイス制度で変わる サラリーマンの経費精算や取引先との関係【サラリーマンも個人事業主も知っておきたい インボイス制度】

                                                      インボイス制度で変わる サラリーマンの経費精算や取引先との関係【サラリーマンも個人事業主も知っておきたい インボイス制度】
                                                    • 自販機の住所を記入?振込手数料の押し付け合い…開始1ヵ月の現場で起きている「インボイスパニック」 | FRIDAYデジタル

                                                      税理士のもとに寄せられる悲鳴の数々 「誰の得にもならない制度のために、なぜこんなに心と時間を使わなければいけないのか。怒りと虚しさしかない」 10月1日、インボイス(適格請求書)制度が始まったばかりだが、開始1ヵ月にして現場やSNSからは上記のような悲鳴の声が聞こえている。10月中旬に帝国データバンクが行った調査では、6割以上の企業がインボイス制度に「順調に対応している」と答えた一方で、業務負担の増加などを理由に、9割を超える企業が「懸念がある」と回答。Tからはじまる13桁の登録番号を記載した「インボイス」をめぐる“懸念”とはどのようなものなのか。 今回、インボイス対応の最前線に立つ4名の税理士と、公正取引委員会に通報をした2名の当事者から、現場で起きている“インボイス・パニック”について話を聞いた。 インボイス制度が取り上げられた10月25日の参院代表質問で、「これを廃止することは考えて

                                                        自販機の住所を記入?振込手数料の押し付け合い…開始1ヵ月の現場で起きている「インボイスパニック」 | FRIDAYデジタル
                                                      • 人工芝を貼るなら、管理は神経質なくらいしっかりやって欲しい - 通りすがりのものですが

                                                        こないだの記事にこんなブコメをいただきました その遅刻した会社の子は、言い訳してくれて良かったんだよ、たぶんね f(^_^) - 通りすがりのものですが [こめんと] 天然塩って一体どれを選べば良いの?そもそもスーパーで売ってるのって天然塩なのかなぁ?この間買ったのは易かったから天然塩じゃないかも。 2024/04/23 16 少し補足します 精製塩は塩化ナトリウムがほぼ100% これが問題で、つまりは塩化ナトリウムではない、その他のマグネシウムやカルシウム等のミネラルが多く含まれていれば良いのです ミネラルの多様性や含有量が豊富ならいっそう良いわけですが、そこをとことん求めてしまうとキリがないし、値段もバカにできない 実際、マグネシウムがものすごく含まれている沖縄ぬちまーすなんて、ものすごい高価です そこまでやれればそれに越したことはないけれど、現実的ではないです 私が使っているのは、三

                                                          人工芝を貼るなら、管理は神経質なくらいしっかりやって欲しい - 通りすがりのものですが
                                                        • 阿豆らいちさんが再び個展を開きます - わかくさモノ造り工房

                                                          MAIN CONTENTSはこちら 久しぶりに、人のふんどしで相撲をとるアンケンがやって参りました まあ、まずは何も言わずにこいつを見てくれ イージーランサー カテゴリーの記事一覧 - らいちのヒミツ基地 はてなブロガー 阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんのブログで連載されている漫画です 読んだ?読んで無い? 次いくよ 今を遡ること4年前 www.secret-base.org らいちさんがブログやSNSで公開している絵画・イラスト類の原画展示を開催されました 個展です そこに縁あってファンアートとして wakajibi2.hatenablog.com 上記イージーランサーの登場人物では無いのですが、ブログ内全般に渡ってよく登場するミンスクさんを立体化したものをギャラリーに送りつけました 本日のファンアートコーナーです。熱量上がって来たー!! #銀座のヒミツ基地 pic.twit

                                                            阿豆らいちさんが再び個展を開きます - わかくさモノ造り工房
                                                          • 出版状況クロニクル186(2023年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム

                                                            23年9月の書籍雑誌推定販売金額は1078億円で、前年比2.6%増。 書籍は668億円で、同5.3%増。 雑誌は409億円で、同1.6%減。 雑誌の内訳は月刊誌が353億円で、0.1%増、週刊誌は55億円で、同11.1%減。 返品率は書籍が29.3%、雑誌が39.4%で、月刊誌は37.8%、週刊誌は48.0%。 書籍雑誌合計の推定販売金額の前年比プラスは21年11月以来、書籍のプラスは22年1月以来。 だがそれは書籍と月刊誌の返品率の改善によるもので、店頭売上の回復に起因していない。 25年2月に日販がコンビニ配送から撤退することも明らかになった。 出版科学研究所による出版物推定販売金額は、取次出荷から返品金額を引いたものなので、 トーハンが引き継がなければ、ダイレクトな影響を与えることになろう。 1.出版科学研究所による23年1月から9月までの出版物推定販売金額を示す。 ■2023年上半

                                                              出版状況クロニクル186(2023年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム
                                                            • 【体験談】3DCGアニメスタジオの制作進行の仕事内容を解説 うりのまにまに

                                                              アニメの制作進行の仕事とは アニメの制作進行とは、アニメ制作の各段階で必要なリソースを確保し、制作チームが円滑に作業できる環境を整える役割です。制作スケジュールの管理や調整を行い、プロジェクトが順調に進行するようサポートします。制作進行の仕事は、アニメ制作の心臓部とも言える重要なポジションであり、作品の完成度に大きな影響を与えます。 制作進行の具体的な役割は多岐にわたります。例えば、各部門との連絡を密にして情報の共有を円滑に行い、制作中のトラブルを早期に発見し解決することが求められます。また、スケジュール通りにプロジェクトを進めるための時間管理能力や、多くのスタッフや外部パートナーとのコミュニケーション力が重要です。これらの能力がバランス良く求められるため、制作進行は非常にやりがいのある仕事です。 詳しく知りたい方はエンタメ人の「アニメの制作進行になるには|仕事内容や給料を解説」を読んでみ

                                                                【体験談】3DCGアニメスタジオの制作進行の仕事内容を解説 うりのまにまに
                                                              • 「インボイスの恐ろしさ」を目の当たりにするのは3年後!次に国の餌食になるのは…?(横田 由美子) @gendai_biz

                                                                インボイス制度を入れざるを得なかった背景に、令和元年から複数税率が導入されたという経緯がある。総理会見で「複数税率を見直すつもりはないのか」と私が聞いても、 「軽減税率制度ですが、消費税を引き上げた時に、低所得者への配慮として導入された制度です。日々の生活において、幅広く消費者が活用したりする商品について消費税負担を軽減することによって、消費税の逆進を緩和する効果を期待して導入された制度ですので、軽減税率を皆直す、複数税率制度を廃止するといったことは考えておりません」と、消費税引き下げを否定した。 それどころか、低所得者への配慮を強調して、複数税率の利点をこう述べているのだ。 「軽減税率制度を維持するために大切な制度であると考えています。不安の声が中小・小規模事業者にあることは承知していますが、導入を決めてから長年にわたって、説明をすると同時にさまざまな支援策を用意してきました。実施状況を

                                                                  「インボイスの恐ろしさ」を目の当たりにするのは3年後!次に国の餌食になるのは…?(横田 由美子) @gendai_biz
                                                                • お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年11月後半 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                  読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:★★YURIA Amazon 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 本を書かれている方は基本的には本気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000

                                                                    お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年11月後半 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                  • 企業に負担を強いたインボイス、導入効果は「正確さ」より「税収増」か

                                                                    消費税の納付額計算に必要な「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が2023年10月に始まって2カ月がたった。現在のところ目立った混乱は見られない。しかし企業や事業主からは事務負担や業務上の課題が実際に増えたとの声が出ている。 企業に負担を強いて国がインボイス制度を導入した効果は何だったのだろうか。そもそも筆者は政府が説明するインボイス制度の導入目的に、ずっと違和感を持ってきた。 財務省や国税庁は一貫して、インボイス制度は「消費税を正確に計算する」ために必要であると説明してきた。筆者が執筆した記事でもこの説明を採用し、インボイスを形容する枕詞(まくらことば)に使ってきた。 しかし2019年10月の軽減税率の導入後に、企業の税計算に誤りが増えたといった指摘は聞かない。インボイス制度によって消費税計算が正確になる理屈も具体的に説明を聞くことはなく、実はよく分からない。となると、インボイス制度

                                                                      企業に負担を強いたインボイス、導入効果は「正確さ」より「税収増」か
                                                                    • インボイス導入で企業の経理部門はどうなった? 「手間が増えた」8割近く 領収書の約4件に1件は不備──LayerX調査

                                                                      経費精算システム「バクラク」を提供するLayerXは4月5日、インボイス制度の開始から半年を機に、企業の経理担当者420人に実施した領収書回収に関する調査の結果を発表した。領収書の約4件に1件で不備があった。 インボイス制度の開始後、領収書回収業務の手間について聞いたところ、「とても手間が増えた」31.9%、「やや手間が増えた」46.7%で、合わせて8割近く(78.6%)で手間が増えていた。手間が増えた業務の1位は「領収書がインボイスの要件を満たすかの確認」の64.2%だった。 インボイスの要件を満たさない不適切な領収書の割合を聞いた設問では、「10%程度が不適格」39.3%、「20%程度が不適格」12.9%、「30%程度が不適格」7.4%で、平均値を算出すると24.1%。領収書の約4件に1件の割合で不備が発生していた。 最も多い不備は「登録事業者なのに登録番号の記載がない」で48.6%。

                                                                        インボイス導入で企業の経理部門はどうなった? 「手間が増えた」8割近く 領収書の約4件に1件は不備──LayerX調査
                                                                      • GOROman on X: "インボイス制度のおかげで領収書貰った瞬間その会社が違法なことやってるか登録番号から検索🔍、国の情報サイトでネガティヴ情報が秒でわかるようになった。 ↓↓↓ https://t.co/ifa3SKf5WI https://t.co/wNVG0xD7gj"

                                                                        • 今年の漢字は「税」。では、水景の「今年の漢字」は? - 水景の雑記帳

                                                                          今年2023年の漢字は「税」になりましたね。 FP2級を勉強中の私からすれば、 なかなかタイムリーで良いチョイスだと思います。 インボイス制度やふるさと納税のルール厳格化に定額減税の話題。 そして、先日の「パーティー券・キックバック」問題。 大雑把に見れば、これも一種の脱税とも言える非常に重たい話題です。 FPの資格を取っても、 大幅なルール改変により、新たなルールに適応していけるように 勉強をずっと続ける必要性がより増している時代だなと実感させられました。 では、「水景の今年の漢字」を発表します。 1 心 まずは、「心」の選出。 今年に限らず、去年からうつ病を引きずって治療中な私。 心を病んでいる。心が上手く機能しない。 そういう、私自身の問題点を表すのが1つの理由。 もう1つの理由は、 10月からはてなブログを始めて、たった2ヶ月あまりで 本当にいろんな人とブログを通して出会うことがで

                                                                            今年の漢字は「税」。では、水景の「今年の漢字」は? - 水景の雑記帳
                                                                          • #共産党 の政治資金パーティーに出席した #京都 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                            無所属だけど実質的に共産党に支援されていて、4年前の京都市長選挙で門川大作に負けた福山和人さんがまた市長選に立候補する。 ということと、それ以外にも京都市政の問題やら要望を冊子などにまとめたブースや出店屋台やステージで訴えたり署名を募ったりする野外イベント「市政チェンジ!わくわくフェスタ」に参加しました。 ・前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com わくわくフェスタなんだ…。 福山和人さんの演説だけではなく色んな出し物をやっていた。 入場料は何と300円!やすぅ~~~い! www.nikkei.com 自民党の政治資金パーティーより1/70くらい安い。 まあ、福祉政策を訴える共産党の支持層はだいたい貧乏だから…。 まあ、さすがに300円だけって言うのも申し訳ないので50円で売ってるタオルとか200円のビールとか100円のおにぎりとか250円の昆布の煮つけとか200

                                                                              #共産党 の政治資金パーティーに出席した #京都 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                            • Amazonで集英社の本を買ったら適格請求書が発行されなかった - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                              こんにちは、株もっちーです。 Amazonで集英社のKindle本を購入時のインボイス問題 インボイス制度が始まって経費精算に必要 集英社のインボイス作成依頼先 FAQを見つけました こちらのフォームから申請できます(集英社のサイト) 無事インボイス対応の領収書をゲットできました ChatGPT4との雑談 質問 回答 ランキング・宣伝など Amazonで集英社のKindle本を購入時のインボイス問題 適格請求書が発行されなかった。 というタイトル通りのお話です。 インボイス制度が始まって経費精算に必要 インボイス制度が始まって経費精算に、事業者の登録番号入りの領収書がほしいんですよね。 普通、 AmazonでKindle本を買うと"Amazon Services International, LLC."の適格請求書、 紙の本を買うと"アマゾンジャパン合同会社"の適格請求書が 取得できます。

                                                                                Amazonで集英社の本を買ったら適格請求書が発行されなかった - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                              • 三大「なぜか新語・流行語大賞にノミネートされなかった単語」

                                                                                はい~/やす子Misskey増税眼鏡ちいかわヤニねこおまねこみそきん犬系彼女弱者男性プリゴジンカラダぐぅコオロギ食ALPS処理水/汚染水トー横キッズスイカゲーム令和の米騒動マイナ保険証なぁぜなぁぜ?インボイス制度LGBT理解増進法ビックモーター/街路樹おぱんちゅうさぎアカツキジャパンバーベンハイマー消しゴムマジック公金チューチューコミュニティノート異次元の少子化対策THE FIRST SLAM DUNK君たちはどう生きるか あと一つは?

                                                                                  三大「なぜか新語・流行語大賞にノミネートされなかった単語」
                                                                                • フリーランスの34.9%、インボイス制度の開始後も免税事業者を継続~フリーランス協会が実態調査

                                                                                    フリーランスの34.9%、インボイス制度の開始後も免税事業者を継続~フリーランス協会が実態調査