並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 236件

新着順 人気順

エウレカの検索結果1 - 40 件 / 236件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい

      ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • Rust を始めるための資料集 - Don't Repeat Yourself

      かとじゅんさんのお誘いで、私塾匠真堂にて登壇させていただき、Rust に関する話をさせていただきました。ありがとうございました。 今回のセッションを通じて Rust を始めたくなった方向けに、Rust をはじめるための資料をいくつかリストアップしてます。よかったらどうぞ。 プログラミング言語の学習方法について Rust についてまず概観を掴む 文法を学ぶ 何かアプリケーションを実装してみる ちょっと突っ込んだ話を知りたい コミュニティの力を借りる 仲間を見つける 更新履歴 プログラミング言語の学習方法について みなさんは新しいプログラミング言語を学ぶ際、どのように学びますか? 私は、軽く制御構文やデータ型の作り方などを学んだ後は、すぐにアプリケーションを作ってみて、詰まったらリファレンスを参照するといった学び方をしていることが多いです。 逆に、リファレンスをまず眺めて、文法をしっかり把握し

        Rust を始めるための資料集 - Don't Repeat Yourself
      • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

        プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら本人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

          ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
        • 俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった!

          https://anond.hatelabo.jp/20230821041833 ↑突然「なるほど~~~」ってなった。 全く賛同はしないけど完全に理解した。 以下バカ女の脳内について解説する。 1.モテ男の嘘が見抜けない私の幼馴染の親友で1つ上の男性は中学生の頃から彼女を切らしたことがない。 だから精通はセックスだったって言ってたし、ポルノも一切見た事ないって。 愛してない女性の裸見てどうして興奮するのか理解できない、そんな有様で どうして自分を許せるのか、と言ってた。 わかる?これ。 この女の多重構造のバカさ加減が。 まずその幼馴染の親友はウソを付いているよな。 全ての男と頭悪くない女は一笑に付す程度の下らないウソ。 大変モテるとしてもポルノ一切見たことないってのはウソだわ。 んでポルノでは勃起しない、彼女の裸でしか勃起しないって設定でしょ? 有り得ないものそんなの。 強いて可能性を探求

            俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった!
          • 踏み台EC2を廃止してSession Manager接続に置き換えました

            こんにちは、エウレカ SRE チームの原田です。 今年 (2021年) エウレカでは、公開鍵認証で接続するEC2の踏み台サーバを廃止し、代わりに各サーバへの接続をIAMで認証できるSSM Session Managerへのリプレースを行いました。本記事ではそのモチベーションや、実装のポイントを紹介していきたいと思います。 旧来の踏み台サーバ 旧来の踏み台サーバエウレカで長く運用されていた踏み台サーバ (Gateway) は以下のようなものでした。 各開発者は、自分の秘密鍵を使って踏み台サーバへSSHを行う ( 踏み台サーバ上には各開発者の個別ユーザーおよび公開鍵が登録されている )踏み台上では、接続が許可されているSSH対象のサーバの秘密鍵がユーザー毎に配置されており、その鍵で各サーバにSSHするMySQL / Elasticsearch / Redis など、Private Subnet

              踏み台EC2を廃止してSession Manager接続に置き換えました
            • メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい

              追記いっぱいコメントありがとうございます! めっちゃ教えてくれてうれしい。 こんなの自分の周りで話しても自分と同じ価値観の人しかいないから聞けなかったと思うとネットって偉大だな~って思ったよ。 みんなが自分の思う最高の自分でいれる社会になりたいねはやく。 でも想定と違って、「別の指標があるからどうでもいい」じゃなくて「ブスだから」とか「家族がからかう」とかが多いのが気になった。 周囲の環境が原因という意見について学校が厳しくても興味あってやりたいな~と思ったらプライベートでやると思うので、実際は校則とかあんまり関係なくて上記の2点がネックなのかなと思った。 校則も関係あるっちゃあるのかな、忌避観がなんとなく育ちそう。 ブスだからという意見に関しては、そんなことないよ!みんなかわいいよ!!!と思う。まじで思っている。 人生でブスに出会ったこと一回もない。クラスにも会社にもいない。たぶんそれは

                メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい
              • Rust で Web バックエンド開発をはじめる | CyberAgent Developers Blog

                こんにちは。サイバーエージェント AI 事業本部 Dynalyst にて、ソフトウェアエンジニアをしている豊田(@helloyuki_)です。また、Rust 領域における Next Experts も務めています。 先日、CA BASE NEXT という CyberAgent が開催する20代が中心のカンファレンス[^1]に、私も一応20代ということで登壇させていただきました。 内容は Web アプリケーション開発を Rust で行った体験談を語るというものでした。実際に2018年〜2020年頃に Rust をとあるチームのアプリケーションに導入し、引き継ぎのために何をしたかという内容をお話させていただきました。 セッション自体は25分しかなく、またコード例をスライドからかなり削るなど、CG スタジオ仕様への対応が必要でした。というわけで、十分に伝えたいことを盛り込めたわけではありませんで

                  Rust で Web バックエンド開発をはじめる | CyberAgent Developers Blog
                • 2020年から見たエウレカセブン、良さ・しんどさ・わからなさ - シロクマの屑籠

                  TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX2 (特装限定版) 発売日: 2017/09/27メディア: Blu-ray 2020年の夏アニメにはあまり食指が動かず、『放課後ていぼう日誌』と『ゼロから始める異世界生活 第二期』ぐらいしか見ていなかった。で、アマゾンPrimeを眺めていたら『交響詩篇エウレカセブン』が配信されていたので、これを見ることにした。 『エウレカセブン』は2005年にオンエアされた頃から自分の好みではない作品だとわかっていて、避けていた。オタクたるもの、自分の好きな作品と嫌いな作品はおおよそわかるべきで、好きな作品にこそ時間を費やすべきだと当時は思っていたからだ。いや、今だって本当はそうだと思っている。話題の作品を追いかけたりジャンルの系統的理解のために作品を見たりするのは、本来、サブカルや批評家のやることであって、オタクは自分の好きなものを知り、好き

                    2020年から見たエウレカセブン、良さ・しんどさ・わからなさ - シロクマの屑籠
                  • 2021年春開始の新作アニメ一覧

                    2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                      2021年春開始の新作アニメ一覧
                    • Web制作者はしっかりと理解しておきたい! CSSにおけるレイアウトアルゴリズムを解説

                      CSSを理解するには、プロパティや値を知っているだけでは不十分です。CSSのレイアウトアルゴリズムがどのように機能するかを理解する必要があります。 ブログやツイートで便利なCSSスニペットが紹介されていても、なぜ機能するのか、レイアウトアルゴリズムがどのように使用されているのか説明されていないことはよくあります。CSSにおけるレイアウトアルゴリズムについて解説します。 CSSの初学者をはじめ、長く携わっている人にも、気づきや学びがあると思います。 Understanding Layout Algorithms by Josh W. Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSにおけるレイアウトのアルゴリズム レイアウトアルゴリズムの確認 インライン要素の不思議なスペース 終わりに はじめに 数年

                        Web制作者はしっかりと理解しておきたい! CSSにおけるレイアウトアルゴリズムを解説
                      • 2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon

                        目次 目次 はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 イエスタデイをうたって かぐや様は告らせたい? 天才たちの恋愛頭脳戦 LISTENERS リスナーズ かくしごと 放課後ていぼう日誌 フルーツバスケット2nd season アルテ 波よ聞いてくれ 本好きの下剋上 BNA ビー・エヌ・エー 富豪刑事 Balance:UNLIMITED ミュークルドリーミー プリンセスコネクト! Re:Dive 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 社長、バトルの時間です! ギャルと恐竜 球詠 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~ グレイプニル 天晴爛漫! デジモンアドベンチャー: 邪神ちゃんドロップキック‘ 継つぐもも 啄木鳥探偵處 アルゴナビス from BanG Dream! 新サクラ大戦 the Animation 白

                          2020年春アニメ1話ほぼ全部観たので優しめの感想書くよ - Sweet Lemon
                        • 大谷翔平の「1.93」、タイガースの「3.34」 “狂気の数字”をMLB公式が特集

                          ヤ軍ジャッジの「20」、元オリ助っ人の「21」… シーズンも佳境に差し掛かる中、MLB公式サイトが「2022年シーズンの狂気の数字」として、今季のMLBでチームや、選手たちが残した数字を紹介している。エンゼルス・大谷翔平投手の「1.93」、ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手の「20」など計22個が挙げられている。 大谷については「1.93」という数値が紹介された。これは、ここ2シーズンでの投手として許した長打数に対する、同期間に大谷が打者として打った長打数の比率となっている。ここ2シーズンで打者としては147本の長打を放った一方、投手としてはわずか76本しか長打を許しておらず、許した長打のほぼ2倍の長打を打っているということになる。 「これは一般的に言及されることのない数字だ。なぜならオオタニ以前にはこんなバカげたことを調べる必要なんて全くなかったからだ。しかしこれもまた、史上最高の野球

                            大谷翔平の「1.93」、タイガースの「3.34」 “狂気の数字”をMLB公式が特集
                          • 「美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き

                            オタク文化の源流を辿る議論が始まってしまってるけど、シベールとかの話は「美少女」の発明の話で「萌え絵」の話とは違うよなと思った そもそも萌え絵ってなんだよ、誰が定義したんだよという話なのだが(「美少女」のほうは議論がたくさんあるから今さら新規の説は立てようがない) まず現代、萌え絵ってなんだろうというと、人目につくとこに掲示される絵で判断するのが一番で、「コンビニで売ってる雑誌の表紙」と「パチンコ屋の店頭看板やのぼり旗」がもっとも判断に適している気がする。これらはオタクもオタクじゃない人も誰もが目にするからだ。 ということで、パチ屋の店頭を眺めつつ私見で分類してみる ・パチンコ海物語……昔に比べるとだいぶ寄せてる気はするが、まだ萌え絵には至ってない ・北斗の拳……劇画と判断する人のほうが多いだろう ・せがわまさき……これは人によって判断が分かれる気がする。劇画認定する人がおそらく多数派だろ

                              「美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き
                            • 50代以上でやたらツイートに改行が入る人、オジサン構文の一種なのかと思ったら原因が判明した→「本人は普通の改行のつもり」「そうだったのか」

                              赤祖父 (赤ソファ) @akasofa 会社員です。近所〜海外を散歩して喫茶店、食堂、廃墟、昼の歓楽街、温泉など巡ったり乗り鉄に勤しんだりしています。 ハイエナズクラブ @hyenasclubs 編集やその他Webメディア寄稿等も時々しています。 akasofa.hatenablog.jp/iroiro 赤祖父 (赤ソファ) @akasofa 50代以上の人でやたらツイートに改行が入る人、オジサン構文の一種なのかと思ったら老眼でスマホの文字をデカく設定してるので自分の環境的には普通の改行の感覚でやっていると知ってエウレカ。 2024-08-10 12:55:00

                                50代以上でやたらツイートに改行が入る人、オジサン構文の一種なのかと思ったら原因が判明した→「本人は普通の改行のつもり」「そうだったのか」
                              • 「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh

                                年が明けて新たな期に入り、さて今期の新アニメはどんな感じかなとラインナップを見たが、今なおラノベ原作の異世界ファンタジーが目立ってる気がする。 この流れ、一体いつまで続くのやら。 そもそも、ラノベ人気なるものは「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」から始まったとされており、最初から異世界が舞台になることが多かったんだよ。 思えば、ファンタジーには異世界を舞台とした「ハイファンタジー」と現実世界を舞台とした「ローファンタジー」という分類があって、その分類なら少年漫画がどちらかというとローファンタジー寄りというのを踏まえ、敢えてラノベはハイファンタジー寄りにいったという棲み分け的なものが存在してたんじゃないだろうか。 とはいうものの、「ロードス島戦記」や「スレイヤーズ」は第1次ラノベブームの作品。 それに対し今の異世界転生作品群は、第3次ラノベブームに属するという。 じゃ、第2次ラノベブームとは?

                                  「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh
                                • ブレインパッドでの8年間を振り返って - 毎日がEveryday、日々 Day by Day

                                  新卒から約8年勤めたブレインパッドを3月に退職しました。 「受託分析」という生存/スケールが難しい事業分野で、ブレインパッド社は着々と大きくなり、そこでデータサイエンティストとしてファーストキャリアを過ごせたことは今後の僕の仕事への価値観/方法論に大きく影響を与えたのだろうと思っています。 なので8年経って思い至ったことを忘れないうちにブログにメモしておこうと思います。 新しい職場でこの考えをアップデートしたり壊したりしていきたい。 僕がいた2015年~2023年の激動のデータ/AI分野の業界の流れについてはこちらのpodcastでも話したので良かったら聞いてください🙂 open.spotify.com ※なお、全ての行末には「知らんけど」が省略されていることをご了承ください。 データ分析の仕事 「問題の抽象化・構造化」の価値がますます高くなっている 「現実がこい」: DXとはなんだった

                                    ブレインパッドでの8年間を振り返って - 毎日がEveryday、日々 Day by Day
                                  • Rustハンズオン@エウレカ社

                                    エウレカ社にてRustのハンズオンを実施しました。 コード全体は下記で確認できます。 https://github.com/yuk1ty/rust-basic-handson

                                      Rustハンズオン@エウレカ社
                                    • 暗号解読よりも難しい、古代の言語解読という知的冒険譚!──『ヒエログリフを解け: ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』 - 基本読書

                                      ヒエログリフを解け: ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース 作者:エドワード・ドルニック東京創元社Amazonこの『ヒエログリフを解け: ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』は、古代エジプトの象形文字であるヒエログリフ解読の過程を追ったノンフィクションだ。無論解読にあたっては何人もの人間が関わってきたわけだが、本書ではシャンポリオンとヤングという二人の主人公を中心に話を展開していく。 ヒエログリフもロゼッタストーン(1799年に発見された、ヒエログリフが刻まれた石柱)も存在自体は知っていたが、そこまで興味を持つ対象ではなかった。そのため、本書もうわーおもしろそう! とかそんな前のめりな気持ちで読み始めたわけではなかったのだが、冒頭から非常におもしろく、最後まで一気に読み切ってしまった。 ヒエログリフは先に書いたように古代エジプトの文字(𓎛𓅱

                                        暗号解読よりも難しい、古代の言語解読という知的冒険譚!──『ヒエログリフを解け: ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』 - 基本読書
                                      • AWS IAM セキュア化の取り組み

                                        鍵がいっぱいあるよこの記事は Eureka Advent Calendar 2021 の 13日目の記事です。 はじめにこんにちは、エウレカ SREチーム のハラダです! 2020年頃から今年にかけて、 エウレカのSREチームとSecurityチームではAWS IAMのセキュア化を注力ポイントのひとつとして、継続的に取り組んできました。 本記事では、その実践から学んできたIAM管理で守るべき大原則および、具体的にどうやってセキュアな理想像に近づけてきたか、今後の方向性などを話したいと思います。 Why “IAM” so important ?そもそもなんでIAMが注力ポイントなの?と疑問に思われる方もいるでしょう。 クラウドの大きな強みである「すべてをAPI経由で操作できる」という性質ゆえに、IAMは大きなAttack Surfaceでもあります。 Gartner社の予測によると、2023

                                          AWS IAM セキュア化の取り組み
                                        • タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか?

                                          1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:街で発見! ゲームっぽい風景 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr でっぱってるタイムズ看板の存在 「タイムズ」といえば、言わずと知れた時間貸駐車場界のパイオニアである。1991年に1号物件「タイムズ上野」をオープンしてから約30年。目立つ黄色い看板の効果も相まって、街でおなじみの存在になっている。 いたるところで見られるこの光景。もはや日常の一部である 散歩を趣味にしていると、本当にタイムズだらけなのが実感できる。あそこにタイムズがあったかと思えば、そのすぐ隣にも、さらに向かい側にもタイムズがあったりする。歌手の森山直太朗氏は、このような状況を『どこもかしこも駐車場』と

                                            タイムズパーキングの看板、でっぱってるか? でっぱってないか?
                                          • 孫コピー世代のけじめ 『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』感想 - さめたパスタとぬるいコーラ

                                            2010年代を代表する傑作『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の続編にして「エウレカ」シリーズの総決算となる完結作『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が公開されました。初日に鑑賞し、2日目に舞台挨拶のライブビューイング付きで2回目も見てきました。 初見の率直な感想は「最後の最後までわんぱく企画だったな!」。特に冒頭5分間のアバン部分のかっ飛ばしかたが凄まじく、ここだけでテレビシリーズ2クールぐらいやれるのでは? というぐらいの展開が詰め込まれていました。 エウレカ見終えたばかりだというのに二言目には逆シャアやエヴァやトップの話をしてしまいそうになりますね。鑑賞中かなり長い時間今自分は何を見ているんだ…?という状態になってたんだけど、もしかして傑作なのか…? — さめぱ (@samepacola) 2021年11月26日 前作『ANEMO

                                              孫コピー世代のけじめ 『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』感想 - さめたパスタとぬるいコーラ
                                            • ネカフェ通いでプログラミング言語を作り、自作CPUでOSを動かす 趣味と絡め“遊び道具”で作り続ける、佐伯学哉氏のキャリア

                                              佐伯氏が考える“エンジニア力”の高め方 ネカフェ通いでプログラミング言語を作り、自作CPUでOSを動かす 趣味と絡め“遊び道具”で作り続ける、佐伯学哉氏のキャリア 「エンジニアのスキル」というと注目されがちなのが技術力ですが、実際にはさまざまな要素が挙げられます。では、エンジニアに必要な“エンジニア力”とは何なのでしょうか。 今回は、2016年度の未踏スーパークリエータであり、現在は副業での開発や英語での発信もされている佐伯学哉氏にインタビュー。まずは佐伯氏のこれまでのキャリアについてうかがいました。 学生時代に未踏ソフトウェアエンジニアとして「Noah」というシステムを開発 ーーまず佐伯さんのご経歴や現在の取り組みなどをおうかがいできますでしょうか。 佐伯学哉氏(以下、佐伯):自分は佐伯学哉という名前で、インターネットというかオンラインではけっこう@nullpo_headという名前で活動

                                                ネカフェ通いでプログラミング言語を作り、自作CPUでOSを動かす 趣味と絡め“遊び道具”で作り続ける、佐伯学哉氏のキャリア
                                              • 閃光のハサウェイみた。初恋の呪い。 - orangestarの雑記

                                                うっかりペネロペ ともだちがいっぱい編(新価格) [DVD] NHKエンタープライズAmazonうっかりペネロペ市街を爆破 私はこの分野について素人なのですが 閃光のハサウェイ見てきました。私はこの分野(ガンダム)について、素人なのですが、感想を言わせてもらってよろしいでしょうか(常套句)。いや、本当にガンダムについては物凄い人たちがたくさんいるので自分が語ったり感想を言ったり考察をしたりするのはおこがましいと思うのですが、そういう人たちはそういう人たちで自分自身を素人だと自認していて、「自分が語るのはおこがましい」と思っているので、感想を書かないのです。その結果、インターネット中には『最近話題の閃光のハサウェイって知ってますか?恋人は?年収は?(中略)調べてみました』みたいなエントリばかりになってしまう(こういう常套句もなくなりましたね)ので、自分の考察を拙いながらも書いたりしようとすな

                                                  閃光のハサウェイみた。初恋の呪い。 - orangestarの雑記
                                                • 転職活動でいろんな会社のマイクロサービスと組織を見聞きして思ったこと - Runner in the High

                                                  転職活動でいろんな会社のエンジニアの人と話して思ったことをマイクロサービスの観点で備忘録がてらメモしておく。 よくあるマイクロサービスの分割軸として、業務機能、ユースケース(動詞)、リソース(名詞)あたりが一般的だが、これらどれもがドメインを構成する要素であるため、マイクロサービスに分割してしまうと結果的にソフトウェアの形がビジネスルールの変化を制限してしまうケースの方が多い気がしていた。実際、規模の小さい開発組織でマイクロサービスやってみました〜からのツラミはそういうのが多いイメージで、よくある「マイクロサービスやったけど逆に開発遅くなった」みたいなとこは上で挙げたような粒度の切り方をしている印象がある。 この件に関して、去年末の転職活動のタイミングでいろいろな人に話聞いてみた結果、実際にマイクロサービスでうまくやっていそうな組織は、上で書いたようなドメインを構成する要素でマイクロサービ

                                                    転職活動でいろんな会社のマイクロサービスと組織を見聞きして思ったこと - Runner in the High
                                                  • 東京都の“官製AIマッチングアプリ”あす本格スタート 登録料1万1000円で一般開放

                                                    SNSでは23年12月の試験提供時から”官製マッチングアプリ”として話題になっていた。マッチングサービスの試験提供と並行して実施していた、婚活イベントやオンラインでの悩み相談サービスなども引き続き提供するという。 関連記事 東京都、婚活マッチングサービス「TOKYOふたりSTORY」提供開始 利用は無料 東京都は、結婚に関心がある人に向けて「AIマッチングシステム」の提供を始めた。価値観を診断するテストを基に、AIが相性の良い相手を紹介する仕組み。 マッチングアプリ、本人確認にマイナカード活用を──デジ庁が事業者に働きかけ ロマンス詐欺対策で 河野太郎デジタル大臣が、恋愛マッチングアプリ事業者に対し、本人確認にマイナンバーカードを用いることで、ロマンス詐欺を抑止するよう働きかける方針を明らかにした。 マッチングアプリの本人確認をマイナンバーカードのICチップで 「ペアーズ」が読み取りに対応

                                                      東京都の“官製AIマッチングアプリ”あす本格スタート 登録料1万1000円で一般開放
                                                    • エンジニア組織のキャリア戦略とスタンスとして大事にすべきこと

                                                      こんにちは、株式会社エウレカでCTOをしている kaneshin です。 この記事は CTOA Advent Calendar 2020 の21日目の記事です。エンジニア組織におけるキャリア設計について、今までの私の経験を踏まえて考察してきたスキルの礎の部分について、いろいろな方にお話しする機会が増えたこともあり、今年の締め括りとしてエンジニア組織のキャリア戦略について一本書こうと思い、本記事を書いています。 はじめに株式会社エウレカは、恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」の運用とオンライン結婚相談所「Pairsエンゲージ」の展開をしています。私は2012年にエンジニアとして入社し、当時ローンチしたばかりのPairsチームへの配属となりました。(Pairsは以下「ペアーズ」と表記します) 入社当時は出会い系と同じ括りとして認識されていたペアーズですが、今ではこのようなクリエイティブを世

                                                        エンジニア組織のキャリア戦略とスタンスとして大事にすべきこと
                                                      • マネージャーになりたての自分に伝えたい10の観点|Jun Ernesto Okumura

                                                        現職にデータチームのマネージャーとして入社してから3年が経ちます。改めて振り返ると、この3年間は試行錯誤の連続でした。上手くいった記憶も苦い経験もあり、日々新しい課題に向き合って慌ただしかったりしますが、総じてこの仕事を楽しめていて、マネジメントに対する解像度も少しずつ上がってきている気がします。 本記事は、私個人の経験をもとに、マネージャーになりたての自分を想像しながら、当時知っておきたかった知識や心構えを(10個の観点として)まとめたものです。内容は誰でも読めるように配慮はしていますが、主な想定読者はタイトルにある通り「マネージャーになりたての人」になります。また、私自身はエンジニア組織に所属しているものの、内容はエンジニアマネージャーというよりマネージャー全般における話になります。 私は誰? ● 株式会社エウレカという会社でData Directorを務めています ● 事業会社のデー

                                                          マネージャーになりたての自分に伝えたい10の観点|Jun Ernesto Okumura
                                                        • AWSになぜセキュリティが必要なのか エフセキュアのコンサル担当が教えるAWSセキュリティ対策

                                                          えびすセキュリティボーイズは、オンラインセキュリティ勉強会です。 今回、エフセキュアのコンサルティング担当の河野氏がクラウド・セキュリティ初心者に向けて、まずやるべきことを紹介しました。講演資料はこちら 「エフセキュア」はどういう会社か 河野真一郎 氏(以下、河野):みなさんこんばんは。 一同:こんばんは。 河野:えびすセキュリティボーイズ meetup online #1の一発目を担当します、河野です。「初心者のあなたに捧げるCloud SecurityあとCyber Security Sauna」というタイトルで、10分ほど喋りたいと思いますます。私は、エフセキュアという会社の法人営業本部で営業担当でして、主にクラウドセキュリティとセキュリティコンサルティングサービスを担当しています。 今日の資料は既にSlideShareにアップロードしてありますので、読み直したい方はそれをご覧くださ

                                                            AWSになぜセキュリティが必要なのか エフセキュアのコンサル担当が教えるAWSセキュリティ対策
                                                          • 『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった - AUTOMATON

                                                            オンラインゲームはさまざまなプレイヤーが集まる世界である。エンドコンテンツにひたすら挑み続ける戦闘民族系プレイヤーや、生活系コンテンツを極めるプレイヤー、美しいスクリーンショットを撮ることを楽しむプレイヤーなど、プレイヤーの数だけ遊び方があると言っても過言ではない。 スクウェア・エニックスが運営する『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)も例外ではない。戦闘コンテンツはもちろん、ハウジングや釣りなど生活系コンテンツも充実しており、「グループポーズ」と呼ばれるフォトモードもパッチごとに進化を遂げていっている。ハードコアプレイヤーからカジュアルプレイヤーまで楽しめる『FF14』だが、特に変わった遊び方で有名なプレイヤーも存在する。本企画では一風変わった『FF14』のプレイングを楽しむプレイヤーを紹介しよう。 ウィン氏は驚異の「24アカウント運用」で有名なプレイヤーだ。週制限コンテ

                                                              『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった - AUTOMATON
                                                            • ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験

                                                              こんにちは、シナリオライターの各務都心(@toshinthepump)です。古今東西の傑作と呼ばれるゲームを、シナリオの面から掘り下げてみようという企画――「ゲームシナリオの解剖学」第27回は、『Outer Wilds』を取り上げる。今回はなるべくネタバレに配慮するが、先の展開を全く知らないで遊びたい方は注意していただきたい。 このゲームは一度クリア方法を知ってしまったらもう二度と初見の感動を味わえないため、他人の配信を巡ったり、ゲーム自体を買って送り付けたりする「Outer Wildsゾンビ」なる存在が続出している(らしい)。それだけ唯一無二の存在感のある作品であり、攻略もヒントも一切見ずに答えに行き着いたときの快感は凄まじいものがある。 なので、もしもまだ『Outer Wilds』をプレイしていないのであれば、悪いことは言わないので、今すぐ本編を買い、世界観に浸り、高度な謎解きに悩み、

                                                                ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験
                                                              • 初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック

                                                                ついにFF14の最新パッチに追いついてしまいました! 恐ろしいものでFF14を始めたのが昨年の11月19日、何と新生・蒼天・紅蓮・漆黒その他もろもろクロニクルクエストまで含めて最新パッチに追いつくまでおよそ半年近くかかってるんですよ!? 「FF14は新生蒼天紅蓮漆黒合わせて大体RPG4本分のボリューム~」だなんて話はよく耳にしますが、大体半年ぐらいでFFシリーズを色々やった超ざっくり俺換算だとFF14は最低でもRPG10本分ぐらいのボリュームはある事になります。 というか、半年近くやってもまだクラフター、ギャザラー、零式、エウレカ、ハウジングなどにはほとんど手を出せておらず恐らく全体の半分も遊べてないんだと思います。まさに一生遊べる超大作。 そんな超大作FF14の新生から漆黒までのプレイを、今回はランキング形式でお届けします。 その名も「勝手にファイナルファンタジー14大投票」! 「あれ?

                                                                  初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック
                                                                • ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発

                                                                  私は元々グラフィックデザインを生業にしていたため「ゲーム制作ではUIを担当しているんですか」と聞かれがちですが、実際に絵やデザインまわりをケロブラスターで担当していたのは同僚のA氏でした。 私が担当していたのは以下のような項目です。 ・マップチップを使ってステージを作る ・どこにどんな敵を置くかを決めて繰り返しテスト ・敵の特性や動き、絵をA氏に依頼 ・A氏から難易度などの希望を聞いてマップや敵に反映 ・テストプレイの結果を見てマップや敵の位置を修正 レベルデザイン以外では、キャラに細かい演技をさせたり、ゲーム後半のシナリオ、あと適当に描いたマップチップでよくわからない背景を作って「これを綺麗にしてください」とA氏に丸投げしたりしてました 私はゲーム作りではどっちかというとシナリオや絵寄りのことが好きなんですが、上記の作業が楽しかったのも事実です。その昔「RPGツクール」で最初に作った城下

                                                                    ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発
                                                                  • 交響詩篇エウレカセブン ハイエヴォリューション 2 (通称・アネモネセブン) ストーリーメモver1.0限定公開|京田知己|note

                                                                    企画立ち上げ時に書いた個人的なメモです。読み返したら結構本編とは変更されてますね。 交響詩篇エウレカセブン ハイエヴォリューション 2 (通称・アネモネセブン) ストーリーメモver1.0 文:京田知己 スカブコーラルの侵略に対し幾多の反撃を行なったにも関わらず人類は終焉の時を迎えようとしていた。 巨大な障壁として膨れ上がったスカブコーラルから繰り返し出現し、人類を殺戮し、大地を薙ぎ払っていく「抗体」と「X」と呼ばれる巨大合体人型兵器。人々は「X」の中にはスカブコーラルに特攻して行った兵士の魂が乗っているのだと噂した。魂を操られた者たちが、悪魔と合体して我々を攻撃してくるのだと。そうでなければ、どうして人類の行動を読んだ攻撃をしてくるのか。事実「X」と抗体は、ある一定時間のみ出現する制約の中で、非常に効率的に人類を殺戮し世界を破壊していた。 人類は起死回生の策としてスカブコーラルの中の世界

                                                                      交響詩篇エウレカセブン ハイエヴォリューション 2 (通称・アネモネセブン) ストーリーメモver1.0限定公開|京田知己|note
                                                                    • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                                                                      最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                                                                        「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                                                                      • ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白い

                                                                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ウミヘビで元気いっぱいに(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 傘を部屋の中で開くとでかい この前、折り畳み式の傘を買った。 風に強いらしいですが、普通の傘です。 届いた傘がどのくらいの大きさなのか、雨が降る前に知っておこうとなんの気なしに開いてみたのだ。 うわ! そしたらものすごくでかかった。 あんなにコンパクトだった折り畳み傘がこんなに巨大になるなんて!部屋を半分くらい覆ってしまうくらいのインパクトだった。 しかしである。これを外で広げたら心もとないくらいに小さかったのだ。 あれ? この時わかった。外で使うものって、家の中に持ち込むとでかく感じるのだ、と。 エウレカ! 洞窟に暮らしていた先祖も、捕まえてき

                                                                          ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白い
                                                                        • ある会社でボーナスはデメリットのほうが大きいと判断して辞めた話→業績悪かった時に「自分のせいじゃないのに」となる

                                                                          koni / 小西 将史 / SocialDog CEO @koni 株式会社SocialDog CEO / 130万アカウントのSNS管理SaaSを運営 https://t.co/i8u931lfVi / エンジニア / PdM / PLG / SaaS / 個人開発(whotwi)→早稲田人科→エウレカでPairs立ち上げエンジニア→SocialDogを創業→創業8年目 https://t.co/J3mOf1B7ii koni|ユーザー100万超のSaaS代表 @koni ボーナス(賞与)、SocailDogでは創業から3年前まであったけど、デメリットのほうが大きいと判断して辞めました。 デメリットとして大きいと思った順に... koni|ユーザー100万超のSaaS代表 @koni 1. エンジニアに業績連動のボーナスを設定すると「業績を良くするためにがんばろう」というモチベーション

                                                                            ある会社でボーナスはデメリットのほうが大きいと判断して辞めた話→業績悪かった時に「自分のせいじゃないのに」となる
                                                                          • エウレカのデータ組織運営の1年間

                                                                            はじめにこんにちは、@pacocat です!この記事は「eureka Advent Calendar 2020」15日目の記事です。 気づけばエウレカに入社して1年が経ちました。入社後はデータアナリストとして活動していましたが、今年の3月からはData Directorとして、AIを含むデータ部門を統括する立場として、組織づくりや戦略推進を行っています。 もともとエウレカに入社したきっかけは、過去にデータアナリスト→AIプロジェクトリーダーとキャリアを積んでいく中で、プレイヤーとしてだけでなく、チームや組織としてデータ活用のあるべき姿を考えたいという気持が高まったことにあります。今は毎日優秀なメンバーに支えられながら、成長痛を感じつつ新しいチャレンジを楽しめています。 この記事では、普段私がどのような観点でデータ組織を運営しているか、をまとめていこうと思います。データチームはこの1年だけで

                                                                              エウレカのデータ組織運営の1年間
                                                                            • 新概念を獲得したときの知的衝撃について

                                                                              Xcelという語を提唱する。 これは「1種類以上のジェンダーを攻撃する孤独な人間」という定義にする。 まあいったん飲み込んでほしい。最後に説明する。 フェムセルという言葉がある。フェムセルはインセルの女性版である。近い日本語訳は弱者女性だろう。 フェムセルにはミサンドリストや過激なフェミニストが多い。フェムセルは「男は全員死ね」だとか「すべての男はカス」などの発言を行う。 インセルという言葉を聞く前に初めてフェムセルという概念に触れた人間は、おそらくこの「フェムセル」という概念によって、脳に鮮烈な閃光が走るだろう。 なぜか。まずフェムは女性的という概念である。フェムテック(女性の健康課題を解決に導くテクノロジー)やファムファタール(男にとっての「運命の女」。男を破滅させることが多い。いわゆる地雷系女子のような)にもつながる。 またセルはcellibate(alone living【ひとりぼ

                                                                                新概念を獲得したときの知的衝撃について
                                                                              • WEARにおけるSLOを用いた信頼性改善の取り組み - ZOZO TECH BLOG

                                                                                こんにちは、WEAR部バックエンドブロックの小山とSREブロックの繁谷です。 WEARでは日々システムの信頼性を向上させるため改善に取り組んでいます。今回はその中でもSLOに基づいた改善について紹介いたします。 WEARリプレイスの歩み WEARでは2019年から本格的にリプレイスを開始しましたが、当初は専属のSREはおらずインフラ構築など緊急度の高いものをバックエンドのエンジニアや、プロダクト横断のSREが担っていました。 WEARのSREとして活動に割ける時間も短かったためSLI(Service Level Indicator)1やSLO(Service Level Objective)2の指標もありませんでした。WEARにおけるリプレイスの変遷についてはこちらのスライドに詳しく載せられているため、ご興味のある方は是非ご覧ください。 WEARの組織における課題 WEARでは2021年4

                                                                                  WEARにおけるSLOを用いた信頼性改善の取り組み - ZOZO TECH BLOG
                                                                                • 『フラ・フラダンス』総監督・水島精二×『EUREKA』監督・京田知己 映画完成対談――面倒くさい人こそおもしろいフィルムをつくる | WebNewtype

                                                                                  WebNewtype > レポート > 『フラ・フラダンス』総監督・水島精二×『EUREKA』監督・京田知己 映画完成対談――面倒くさい人こそおもしろいフィルムをつくる 『フラ・フラダンス』総監督・水島精二×『EUREKA』監督・京田知己 映画完成対談! 現在公開中の『フラ・フラダンス』水島精二総監督と『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』京田知己監督のスペシャル対談が実現! お互いの作品への感想や、主人公を造形するにあたって考えたこと、そしてこれからについて。旧知の仲である2人の演出家にたっぷりと語ってもらいました。 映画『フラ・フラダンス』は絶賛公開中(C)BNP, FUJITV/おしゃれサロンなつなぎ 『フラ・フラダンス』総監督・水島精二×『EUREKA』監督・京田知己 映画完成対談! ――京田監督は『フラ・フラダンス』ご覧になっていかがでした? 京田 あの、

                                                                                    『フラ・フラダンス』総監督・水島精二×『EUREKA』監督・京田知己 映画完成対談――面倒くさい人こそおもしろいフィルムをつくる | WebNewtype