並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1381件

新着順 人気順

カセットテープの検索結果401 - 440 件 / 1381件

  • 橋下徹氏に見る憲法学通説の病理~その2:人物編~

    私は、父親が弁護士であった。そのため、弁護士とは何か、ということについて、父と話をしたり、父を見て感じたりしたことが、多々ある。そのため、大阪で、橋下徹氏の弁護士界隈での評判を聞いたときには、非常に残念だった。 弁護士が日々ツィッターで他者に罵詈雑言を浴びせ続けている姿は、私にとっては、異様なものだ。 いよいよ頭がおかしくなったな。戦争は交渉の一部って正気か?いつの時代の話をしてるんだ?まるで大日本帝国軍のバカ官僚そのものやな。その交渉の成果のためにいったいどれだけの一般市民に死ねと言うんだ?国民と接していない学者は平気でこういうことを言うんだよな。 https://t.co/Go2jeQNbEE — 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 2, 2022 しかも、自分に都合の悪いことは、絶対にふれようとはしない。 メルケル前首相軍事顧問エリッヒ・ファート氏「残念ながら、暴力は

      橋下徹氏に見る憲法学通説の病理~その2:人物編~
    • 音楽業界のこれからについて勝手に想像してみた - 音楽と服

      先日,夕方カーラジオを聴きながら帰宅していると,パーソナリティーが音楽業界の今後について,私見を述べていた。 「僕は最終的には音楽ってライブという形態だけが残ると思うんですよね。最終的にはですよ。」 ミュージシャンでもあるそのパーソナリティーは「あくまで個人的に」と前置きをしたうえで,そう語っていた。 ハンドルを握りつつ,それを聴いていた私は思わず「本当かよ」と,呟いていた。 世はサブスク全盛。 音楽配信によって「音楽を聴く」という行為の敷居は下がり,多くの人がスマホやPCでも気軽に音楽に触れているではないか。 ・・・まあ,私はいまだにサブスクを試したことがなく,CD一辺倒でラジオを愛するアナログ人間なのだけど。 ライブという形態だけが残るっているのは,つまり大昔に戻るっていうこと? と,いろいろと「?」が残る「私見」だったのだが,そのパーソナリティーの「私見」を裏付けるような記事が数日後

        音楽業界のこれからについて勝手に想像してみた - 音楽と服
      • 巻き戻し : 素晴らしい日々〜Splendid days

        素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は冬至。 言うまでもないことだけれど、 日長が年間で一番短い日だ。 今度はこの先、 段々と日が長くなるのを感じられるというわけだね。 今日も、毎年恒例のゆず湯につかり、 あまり好きではないカボチャを、 冬至だからという理由でちょっと食べてみる。 そんな日を過ごすのだ😅 さて、 毎日が本当にせわしい。 連日こんなことを書いているけれど、 先日、 あまりの忙しさに 時間を巻き戻して〜! 早送りしているかのごとくに時が過ぎて行く😓 こんなことを家族にボヤいたところ、 子供たちからは昭和的だと失笑された💦 「古くね〜」 だよねぇ… いまでも使わないわけじゃないけ

          巻き戻し : 素晴らしい日々〜Splendid days
        • 石狩花畔埠頭で息抜き2 - nayorakaze

          1991年発売 TUBE 『十年先のラブストーリー』 君の好きなカセットはもう・・・って、カセットテープを知らない世代が多いのかなと思いますが、まだテープ自体は販売されているみたいですね。昔のメタルテープだと未開封であればコレクション用としてかなり高値で売られているようですし、こんなんなら、捨てずに取っておけば良かったなと思う今日このごろです😅 www.youtube.com にほんブログ村

            石狩花畔埠頭で息抜き2 - nayorakaze
          • レコードをデジタル録音する - まねき猫の部屋

            思い出をどう残すか? 少しずつ身の回りの整理しています。今回はレコードを片付ける前に、数枚気になるレコードをデジタル録音して感じたことを書いてみます。 何を録音して残すかが悩ましいのです…… 良かったお付き合いください。 目次 1.レコードをどうするか… 2.録音するレコードを選ぶ CDを持っているレコード Amazon Musicで聴ける曲 録音するかもしれないレコード 3.おわりに この記事をオススメする人 ・レコードの扱いをどうするか悩んでいる人 ・昔のカセットテープの処分に困っている人 1.レコードをどうするか… 私は66歳、前期高齢者の仲間入りをしています。断捨離とまではいきませんが、少しずつ不要品の整理をして、子供が片付けに困らないようにしています。 とりあえず、私がいなくなったら処分に困るだろうものから手をつけ始めました。たとえば、レコードは処分に困るだろうなあ。と勝手に想像

              レコードをデジタル録音する - まねき猫の部屋
            • GAME68コンパイラ | 電子工作やってみたよ

              40年昔にASCIIに載せてもらった「GAME68コンパイラ」のリストを乗せます。 掲載されたのは、1981年5月号です。 当時 30歳 6800のマイコンをいじり出した時ですね。 いまさら こんなリストをだしても動作させられるハードなんて無いと思いますが、まあ歴史の勉強と思って見てください。 ASCII誌をスキャナーで読み取ったのですけれど、うまく読めるでしょうか。 この前 すがわらさんにヒントもらって 1画面の容量を500kByte以下になるようにしました。 エキサイトブログでは1画面500kByteより大きいと圧縮されてしまうようなので。 今回 自分で作った ソフトを見直して 唖然としました。 「プログラムリストにコメントが一つも書いてない。」 メモリー容量が小さくての1Byteがとても貴重な頃でしたからメモリーを一生懸命節約したのでしょうね。 いままでの人生でこのコンパイラを作って

                GAME68コンパイラ | 電子工作やってみたよ
              • 音楽遊覧飛行 2022年10月26日(笹久保伸、グスタボ・インファンテ、アノ・リス) - ラジオと音楽

                ワールド・アンビエント(サラーム海上) 今回は世界各地からのアンビエント、ニューエイジ、チルアウト、実験音楽などゆったりとした音楽が紹介されました。 笹久保伸「Bird(feat. Jozef Dumoulin)」 秩父在住のギタリスト:笹久保伸の通算35作目となるアルバム『Mount Analogue』より。このアルバムタイトルはフランスのシュルレアリスムの作家:ルネ・ドーマルの小説「類推の山」からとられているそうです。アレハンドロ・ホドロフスキーのカルト映画『The Holy Mountain』の原作として知られる小説です。今作は彼が注目している世界のジャズやフォルクローレの音楽家たちをゲストに迎えアンビエント色強めに仕上げています。この曲はベルギーのキーボード奏者:ジョゼフ・デュムランが参加しています。 MOUNT ANALOGUE アーティスト:SHIN SASAKUBO CHIC

                  音楽遊覧飛行 2022年10月26日(笹久保伸、グスタボ・インファンテ、アノ・リス) - ラジオと音楽
                • ミン・ヒジン、NewJeansを成功に導いた異端の発想 「トレンドを無視した方がむしろ創意に富む」

                  自分だけの感覚が通じる可能性も世の中に存在する ーーこれまでミン・ヒジンさんは、様々なカルチャーを時代・文脈を超えて融合させることで、世間が驚くような作品を生み出してきたと感じています。今注目しているカルチャーや音楽はどんなものですか? ミン・ヒジン:そうですね……私が思うに「注目される何か」は概ね本能的な直観に自信が加わって完成度が出てきたと思います。したがって、ある特定のジャンルや文化に影響を受けることよりは、好みに基づいた多様な文化的ソースをどのように再解釈、再構成し、新しい手段として完成度の高い表現をするのかに集中する方だと言えるでしょう。そのため、常にすべてのことに対して開かれていて関心が高かったりもしますが、逆にすべてに関心を失ったりもします。 ーープロデューサーとしてのルーツを教えてください。 ミン・ヒジン:幼い頃の私は音楽、映画、本が特に好きでした。特に音楽は幼い頃から、特

                    ミン・ヒジン、NewJeansを成功に導いた異端の発想 「トレンドを無視した方がむしろ創意に富む」
                  • 2023年の英国 レコード販売枚数は16年連続増加 先週は今世紀最多を記録、CDの減少率は過去10年で最小 カセットテープは4年連続で10万本超え - amass

                    2023年の英国 レコード販売枚数は16年連続増加 先週は今世紀最多を記録、CDの減少率は過去10年で最小 カセットテープは4年連続で10万本超え 英国では先週、音楽愛好家たちの多くがクリスマス・プレゼントとしてアナログレコードを選んだため、今世紀に入ってから最多となる25万枚以上が売れました。テイラー・スウィフト、フリートウッド・マック、ローリング・ストーンズなどのレコード・アルバムが売れたという。 英国レコード産業協会 (BPI)によると、英国ではレコード・アルバムの販売枚数は16年連続で増加しており、今年は590万枚を突破しました。これは昨年比11.7%増で、2022年の4倍以上の数字です。 CDの販売枚数は2004年をピークに2005年から減少に転じていますが、今年のCD販売枚数は6.6%減の約1,060万枚と予想されており、昨年の19.3%減から大幅に改善するようで、減少率は過去

                      2023年の英国 レコード販売枚数は16年連続増加 先週は今世紀最多を記録、CDの減少率は過去10年で最小 カセットテープは4年連続で10万本超え - amass
                    • 【ジャパン2020】 カメラやカセットテープ、「ハイテク」日本のアナログ愛 - BBCニュース

                      画像説明, 「waltz」店内に並ぶレコード。ラッピングされて清潔な状態が保たれている(写真:小村トリコ) 昔ながらの問屋街や商店街が残る、東京の日暮里。いかにも下町らしいレトロな個人商店が立ち並ぶエリアに、2016年にオープンしたばかりのカメラショップがある。店内の壁一面のガラスケースには、どことなく懐かしさを覚えるデザインのカメラがぎっしりと並んでいる。 「カメラの電池を入れ替えてくれないか」。そう言って店を訪れた初老の男性がバッグから取り出したのは、今から40年以上前に製造されたというスウェーデン製のフィルムカメラだ。「ここ15年ほどはデジタルカメラを使っていたが、ふと思い立って、自宅にしまい込んでいたフィルムカメラを持ち出した」と男性は話す。 「三葉堂寫眞機店」は、カメラの修理や中古販売を行う専門店だ。ここで扱うのは最新のデジタルカメラではなく、旧式のフィルムカメラのみ。今年31歳

                        【ジャパン2020】 カメラやカセットテープ、「ハイテク」日本のアナログ愛 - BBCニュース
                      • 【20greatest hits THE BEATLES】認知症予防と対策にビートルズのカセットテープ【ミニマリストのバッグの色】基本の服にバッグで差し色は優秀なり - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                        大好きだった曲、ビートルズで認知症の予防と対策の話は、最後の方です 前回のまとめはこちら↓ www.aiaoko.com ミニマリスト?「同じようなベースカラーの服ばかり」なら、「バッグ」をカラフルにしてみるのもアリ! 我が家の認知症のばあちゃんとの介護生活を、シンプルかつハッピーなものにするべく、 介護者の私の服は、季節ごとに黒のワンピースが3枚づつだけ!という「制服化」を実験中です さすがに、マックロクロスケは縁起が悪いので、あの手この手で、カラフルな「差し色」も実験中なり バッグで差し色する話の「まとめ」を忘れていたので、今回はバッグのまとめです 手離すことにした大好きだった差し色バッグたち 介護の生活は、自分のバッグや貴重品に気をつかっている余裕がありません ゆえに、バッグはクロスバッグ、斜めがけバッグのみとなりました そういう事情で、手離し決定のバッグの写真だけでも、サヨウナラの

                          【20greatest hits THE BEATLES】認知症予防と対策にビートルズのカセットテープ【ミニマリストのバッグの色】基本の服にバッグで差し色は優秀なり - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                        • あいみょん – 朝が嫌い【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 - YouTube

                          あいみょん、約2年振りのアルバム 5thアルバム「猫にジェラシー」より 収録曲「朝が嫌い」MusicVideoを公開! 📍アルバム配信はこちら https://aimyon.lnk.to/neko 📍CD購入はこちら https://aimyon.lnk.to/neko_cd 📍アナログレコード&カセットはこちら https://aimyon.lnk.to/neco_LPCT 【MUSIC】 words and music by aimyon sound produced & arranged by 鈴木正人 acoustic & electric guitar: 設楽博臣 bass, piano, organ, programming: 鈴木正人 drums: 伊吹文裕 1st violin:室屋光一郎 2nd violin:小寺里奈 viola:馬渕昌子 cello:水野

                            あいみょん – 朝が嫌い【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 - YouTube
                          • 【1992年グラミー賞】「Unforgettable」「Losing My Religion」「(Everything I Do) I Do It for You 」「Baby, Baby」新人賞ノミネートにSealも  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            凄い年 最優秀レコード賞「Unforgettable」ナタリー・コールとナット・キング・コール このCDも買いました ちょっと背伸びしすぎました(^^; ノミネートLosing My Religion R.E.M. このCDも買いました 黄色のポップなイメージでしたよね youtu.be ノミネート ブライアン・アダムス「(Everything I Do) I Do It for You 」 この年はなんでしょうね、このCDも買っていました youtu.be ノミネート「Baby, Baby」Amy Grant 1992年は、グラミー賞にくぎづけ? なぜか、エイミー・グラントも買っていました 忘れていたCDです youtu.be 最優秀アルバム賞も、最優秀Song(作詞作曲)賞も、アンフォアゲッタブル 3部門もとりましたね 新人賞ノミネート SEAL 1992年の私にとっての新人賞は、ノミ

                              【1992年グラミー賞】「Unforgettable」「Losing My Religion」「(Everything I Do) I Do It for You 」「Baby, Baby」新人賞ノミネートにSealも  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • 2. 東京シティ・フィルのドラゴンクエスト すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」そして伝説へ… - ネットに影響される人の日記

                              ■指揮・お話 海老原光 ■管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ■コンサートマスター 山本友重 ■会場 新宿文化センター 大ホール 今年のドラクエ初めをしてきました。厳密には大晦日のカウントダウンがそうなんだけどまあそこは昨年に含めておきましょう。というわけでお待ちかねのドラクエ3ですよ。個人的トップオブトップの3、しかもロトシリーズ3作オムニバスではなく3単独コンサートときたらもう失禁ですね。かろうじて脱糞は免れた。なんの話だっけ。いやまあそれくらいドラクエ3が好きということです。ドラクエのコンサートに行くようになってだいぶたつけど3単独はグーグルカレンダーによると2016/09/17の千葉県市川市公演、その前は2014/11/24の長野県岡谷市公演で、今回が3回目となります。その間に聞き逃している3単独がいくつかあるのが悔やまれる。岡谷に行ったときは新宿から特急あずさに乗った

                                2. 東京シティ・フィルのドラゴンクエスト すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」そして伝説へ… - ネットに影響される人の日記
                              • ダイヤルアップ接続やタイプライターなど「消えつつある音」を保存する世界最大のコレクション「Obsolete Sounds」

                                この世界はさまざまな音であふれていますが、中には音を出していた本体がなくなってしまったことでもはや聞くことがかなわなくなってしまった、あるいはめったに聞けなくなってしまった音も存在しています。ダイヤルアップ接続やタイプライターの打鍵音など、「この世界から消えつつある音」を集めた世界最大のコレクションが「Obsolete Sounds」です。 Obsolete Sounds https://citiesandmemory.com/obsolete-sounds/ Obsolete Soundsのトップページにアクセスすると、「Apple iBook Duo 230」という製品の「音」が聞ける埋め込み音楽プレイヤーが表示されました。なお、ページには「Apple iBook Duo 230」と表記されていますが、これはおそらくAppleが1992年に発売した「PowerBook Duo 230」

                                  ダイヤルアップ接続やタイプライターなど「消えつつある音」を保存する世界最大のコレクション「Obsolete Sounds」
                                • 【1975年ワールドロックフェスティバル】のまとめ(カルメン・マキ、四人囃、ジョー山中、クリエイション、内田裕也、そしてジェフ・ベック)ビートルズのCD「青盤」「1」のまとめも - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                  日本が誇るロック・アーティスト、カルメンマキさん 子供の頃に、カルメンマキの「時には母のない子のように」を聞きませんでしたか? 強烈な印象の、静かな曲ですよね その同じカルメンマキさんに、今度は「ロック!」としてコンサートで再会してしまったのが、1975年のワールドロックフェスティバルでした 「私は風」が、かっこよかったです 打ちのめされる感じでした カルメンマキさん、世界をあっと言わせるアーティストです 1975年ワールドロックフェスティバルのまとめと動画貼り付け 「ワールドロックフェスティバル」1975年 Jeff Beck ! World Rock Festivalに行きましたか?凄すぎたカルメン・マキとジェフ・ベック - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 この記事にも↑書きましたが、カルメンマキが凄かった 圧倒されました そして、40年以

                                    【1975年ワールドロックフェスティバル】のまとめ(カルメン・マキ、四人囃、ジョー山中、クリエイション、内田裕也、そしてジェフ・ベック)ビートルズのCD「青盤」「1」のまとめも - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                  • 夏休みの自由研究 - MIDI 楽器を作ろう (プログラミングと音楽と) - 前編 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                    昔話です。私の実家は「街の電気屋さん」でして、部品や工具が転がっている環境で育ちました。3 歳のころにはカナヅチでクギを打っていたそうです。そんなしみず少年とプログラミングの出会いについてお話します。 当時、CASIO / ワードプロセッサ HW100 (1985 年発売) が家にありました。パーソナル向けとしては画期的なワープロだったと思います。発売年から推定すると私は未就学児ですから文字が読めませんので、外字機能で絵文字を作って印刷して遊んでいました。いわゆるドット絵ですね。遊びすぎると親から小言をいわれるので、早起きして隠れてやっていました。この機種のおかげでキーボードやプリンタの使い方を覚えました。 その後、小学 1 ~ 2 年のころに BASIC に触れました。カセットテープに入った S-BASIC  をロードしてコンピュータを起動して四則演算で遊んでいました。SHARP / M

                                      夏休みの自由研究 - MIDI 楽器を作ろう (プログラミングと音楽と) - 前編 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                    • 古いカセットテープでNHKの発掘Pjに協力する - まねき猫の部屋

                                      暁はただ銀色 皆さんは、1972年から1983年にNHKが放送した少年ドラマシリーズをご存じですか?私は大ファンでした。特に「タイムトラベラー」は熱狂して観た記憶があります。しかし、この当時の録画は、ほとんど残っておらずNHKは番組を発掘するプロジェクトで、各家庭などに残っている記録媒体を探しています。今回、図らずも私も多少の貢献が出来たというお話です。 良かったお付き合いください。 目次 1.カセットテープに「暁はただ銀色」 2.NHKの番組発掘プロジェクト 3.おわりに 1.カセットテープに「暁はただ銀色」 昨年、片付けをしていたら古いカセットテープが出てきたことを記事にしました。 www.my-manekineko.net レコードを保管していた押し入れから、古いカセットテープも出てきたのです。 ケースに入っていたのは、 ・私の高校時代の部活を録音したテープ(49年前) ・娘の0歳と

                                        古いカセットテープでNHKの発掘Pjに協力する - まねき猫の部屋
                                      • 落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子が実名告発(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                        「落語の世界ですから、師匠の小言は弟子にとって金言だと思っています。でも、暴言と暴力は、決して“小言”ではありません。そのことに気づくのに6年、外に向けて声を上げるのに、さらに4年以上もかかった。いま師匠にはっきりと言いたい。お願いですから僕を早く正式に“破門”してください」 【画像】あまりに無惨…頭を丸坊主にさせられた三遊亭天歌の姿…! 絞り出すような口調で落語家・三遊亭天歌(二ツ目・40)は、自身の師匠である四代目三遊亭圓歌(63)に向かって訴えた。圓歌とは、名跡「三遊亭圓歌」の当代であり、20年からは落語協会の理事も務める大物落語家である。 そんな大物の師匠に向かって、弟子の方から「破門にしてください」とは、穏やかではない。落語の世界で師匠が弟子に告げる破門は、弟子にとっては落語家の“死”を意味するからだ。それでも天歌は、師匠である圓歌に、そう訴えるしか生きる道がないと判断したのであ

                                          落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子が実名告発(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                        • 地方民なのでどうしたって東京に憧れてました - りとブログ

                                          ぼくが学生の頃って、また音楽をダウンロードする文化が根付いてなかったんですよ。 当然YouTubeなんてものもなかったわけで、当時なけなしの小遣いで買ったCDやレンタルしたCDをダビングしたカセットテープやMDを何度もなんども聴くわけなんですが、ぼくみたいに美術の大学に通うと「課題制作」という膨大な自分との戦いの時間があって、流石に手持の音楽は飽きてしまったり、もっと言えば1時間ごとにCDやMDを入れ替えるのが面倒になっていくわけなんです。 そんなこんなでぼくの相棒になったのが、ラジオでした。 当時、地元のFM局の中に「J-WAVE」をネットしているところがありました。 J-WAVEは地元の番組に比べて取り扱ってる内容がとてもお洒落で、ぼくの中での「東京」は完全にJ-WAVEを中心に形作られていきました。 「理系の人々」って漫画で「J-WAVEがお洒落って思ってるのはお洒落じゃない人だけ」

                                            地方民なのでどうしたって東京に憧れてました - りとブログ
                                          • ポスト・チップチューンの地平(前編):ゲーム音楽ディスクステーション第9回

                                            80sから90sゲーム音楽のリバイバルに端を発する「チップチューン」。ムーブメントが始まってから約20年を経た現在、いまやそのチップチューンさえもまたクラシック化の道を辿りつつあります。そうしたなかで「チップチューンの先にあるもの」を模索する動きが出てくるのは必然でありまして、現に「チップチューンそのものではないけれどその強い影響下にある」といえるような音楽が、昨今着実に増えつつあります。これを「ポスト・チップチューン」と捉え、そうした音楽がゲームの内外でいかに用いられているかを、今回から2回に分けて紹介します。 ポスト・チップチューンの黎明期 ポスト・チップチューンのアプローチそのものは実のところそこまで目新しいものではありません。古くはリバイバル最初期の90年代末から、それに類する試みはいろいろとありました。しかし目立つようになってきたのは、インディゲームにおいてさかんにチップチューン

                                              ポスト・チップチューンの地平(前編):ゲーム音楽ディスクステーション第9回
                                            • 【電気グルーヴ復活!】私の青春の半分以上は電気グルーヴだった

                                              私は電気グルーヴが好きです。 ピエール瀧が麻薬取締法違反で逮捕されてからの石野卓球の動きで、ますます好きになりました。 2020年8月には新曲「Set you Free」をリリースして完全復活! 青春時代に電気グルーヴの「楽曲」と「オールナイトニッポン」にどれだけ胸をときめかせ、笑わせてもらったか、、 今回はそんな電気グルーヴの魅力について語ります!(^^)! 電気グルーヴの紹介電気グルーヴ(でんきグルーヴ)は、日本のバンド。 1989年に結成され、テクノ、エレクトロを中心とした独特の音楽性と破天荒なパフォーマンスが特徴。 世相を風刺した作品が多く、1990年代のサブカルの担い手でもあった。 日本国外向けにDENKI GROOVEの表記を使用することもある。 1989年4月に解散した人生(ZIN-SÄY!)のボーカリスト石野卓球、ピエール瀧、若王子耳夫を中心に同年結成。1990年、アルバム

                                                【電気グルーヴ復活!】私の青春の半分以上は電気グルーヴだった
                                              • 2万字のアルバム全曲解説インタビューで暴く、アーティスト・夏川椎菜の思考と感性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                ──リード曲「ハレノバテイクオーバー」の作詞および作曲は、今お話に出た「クラクトリトルプライド」を作曲した田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)さんで、編曲はR・O・Nさんです。歌詞に「喜びの声を張れ!」とあるように本作は“喜”からスタートするわけですが、イントロからフルスイングでリスナーに殴りかかるような曲ですね。 夏川チームはイントロに命を懸けているので(笑)。アルバムを作るにあたって、ぜひまた田淵さんに曲を書いていただきたくてお願いしたところ、快諾してくださいました。ただ、「クラクト」も同じアルバムに入るし、当初から私は「クラクト」をアルバムの最後に置きたいと思っていたんですよ。なので「クラクト」とはまったく異なるイメージで、なおかつとにかくテンションが上がるような「カッコいい方向の田淵さんの楽曲を歌いたいです」とお伝えしました。 ──田淵さんの曲って、アンセム感という

                                                  2万字のアルバム全曲解説インタビューで暴く、アーティスト・夏川椎菜の思考と感性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                • 45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                  45年前に発売された革命的デバイス、ウォークマン。そのアニバーサリーにふさわしいエポックメイキングなアプリが登場しました。 初代ウォークマン「TPS-L2」が発売されたのは45年前、1979年7月1日。当時、発売すぐに新製品を購入し、今はメルカリで買った別個体を修理してもらい完動する初代ウォークマンをたまに持ち歩いて当時のカセットを聴いています。 超軽量ヘッドフォン「MDR-3L2」はオレンジ色のイヤーパッドが経年劣化で存在しないため、似たようなものを買ってきて組み合わせています。あと5年で半世紀というデバイスが今も動いているというのは奇跡です。 (▲初代ウォークマンと、付属ヘッドフォンに似たパチモン) 大学2年生の夏休み。筆者が帰省して高校時代の友人たちに自慢したのがこの初代ウォークマンです。そしたら、友人の一人が「俺もウォークマン持っとる」と見せたのが、録音機能付きモノラル再生機のプレ

                                                    45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                  • 「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.3 - Blue あなたとわたしの本

                                                    Blue あなたとわたしの本 262 (「パーフェクト デイズ」感想) この日も、いつもとまったく同じ朝のルーティンが映されます。ガラケー、財布、フィルムカメラ、車のキー、小銭、と順番に取っていくのも同じです。腕時計は、この日も棚に残されたままです。アパート前の自動販売機。ここで買われるのも、いつもと同じBOSSのカフェオレ。 トイレを清掃する平山。木漏れ日にも時おり目を向けます。 若い同僚のタカシが思いを寄せている(キャバクラ嬢らしい)アヤが来る。ミニバイクにアヤを乗せ、タカシはどこかへ行こうとするが、バイクの調子が悪い。タカシは、車を貸してくれと平山にせがむ。平山はしぶるが、アヤが立ち去りそうになるのを見、貸すことにする。平山は口かずは少ないが、思いやり深い性格であることがわかる。アヤを見ている平山の横顔のショットから、すでに三人で車に乗っている画面へジャンプする。スピーディーな編集が

                                                      「PERFECT DAYS」の Blu-ray が出たからじっくりと観直してみた。vol.3 - Blue あなたとわたしの本
                                                    • ネタバレ注意【映画『ドライブ・マイ・カー』】ただひたすらに深く内省することの大切さを訴えかけている稀代の傑作。 - ioritorei’s blog

                                                      映画 ドライブ・マイ・カー インターナショナル版 ドライブ・マイ・カー インターナショナル版 『ドライブ・マイ・カー』とは あらすじ 国内外の批評家から絶賛 "演じる" ことを深く考えさせられる秀逸なキャスティング ただひたすらに深く内省することの大切さを訴えかけている稀代の傑作 『ドライブ・マイ・カー』とは 『ドライブ・マイ・カー』(英題:Drive My Car)は、濱口竜介監督による2021年8月20日公開の日本映画。 村上春樹先生の同名小説「ドライブ・マイ・カー」の映画化作品。 脚本・脚色は濱口竜介氏と大江崇允氏。 主演は西島秀俊氏。 PG12指定作。 濱口竜介監督の商業映画3作目となる。 妻を若くして亡くした舞台演出家を主人公に、彼が演出する多言語演劇の様子やそこに出演する俳優たち、彼の車を運転するドライバーの女との関わりが描かれている。 原作・映画ともに初代サーブ・900が登場

                                                        ネタバレ注意【映画『ドライブ・マイ・カー』】ただひたすらに深く内省することの大切さを訴えかけている稀代の傑作。 - ioritorei’s blog
                                                      • 声を悪用された生島望(原菜乃華)の人生は地獄絵図!映画『罪の声』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                        映画『罪の声』では、曽根俊也(演:星野源)が自分の声を犯罪に悪用されますが、幸せに生活していました。しかし、同じように自分の声を悪用された 生島望(原菜乃華)や聡一郎の人生は地獄絵図だったので、詳しく紹介しましょう。 映画『罪の声』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 映画『罪の声』のストーリー 『声を悪用された生島望(原菜乃華)の人生は地獄絵図』 『生島望役の原菜乃華の出産シーン』 映画『罪の声』と他の作品を比較 映画『罪の声』のパンフレット 小栗旬のコメント 劇場型の犯罪 映画『罪の声』のまとめ 映画『罪の声』のキャスト 出典:https://tsuminokoe.jp/ ミステリー映画『罪の声』は、2020年10月30日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:土井裕泰 脚本:野木亜紀子 原作:塩田武 女優&男優 阿久津英士(演:小栗旬)人情味あふれる大日新聞の記者 曽

                                                          声を悪用された生島望(原菜乃華)の人生は地獄絵図!映画『罪の声』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                        • Ableton Live専用じゃない! Cubase、FL、S1、Abilityでも使えるコンパクトで万能なフィジカルコントローラー、Novation Launchpad Xの実力|DTMステーション

                                                          昨年秋に、Novationから税込み実売価格23,000円強でリリースされた8×8のパッド・コントローラーのLaunchpad X(ローンチパッド・エックス)。これはLaunchpad誕生10周年のタイミングでより小型のLaunchpad Miniと同時に発売された製品で、Launchpadシリーズとしては第3世代にあたるものです。Ableton Liveを前面に打ち出した製品であるだけに、Ableton Liveとの相性が抜群なのはもちろんですが、実際にはAbleton Live専用というわけではなく、汎用的なMIDIコントローラー、MIDIキーボードとしても使える機材なんです。 そうCubaseでもStudio One、FL Studio、Ability Proでも、どのDAWとも連携して使うことができ、一般的なMIDIキーボード、MIDIコントローラーとは明らかに異なるLaunchp

                                                            Ableton Live専用じゃない! Cubase、FL、S1、Abilityでも使えるコンパクトで万能なフィジカルコントローラー、Novation Launchpad Xの実力|DTMステーション
                                                          • てんびんばかり - Little Strange Software

                                                            どうも!LSSです!! 幼い頃に耳に入ったなんだか意味深な歌が、ずーっと、あるいは大人になってから、ずっと意識に残る事ってありません? 例えば、アンパンマン主題歌。 「愛と勇気だけが友達さ」に対して「しょくぱんまんやかれーぱんまんの立場は?」とツッコミを入れつつも、「何のために生まれて、何をして生きるのか」と重い問いかけに始まっていたりとか。 自分の場合…父親が河島英五氏のファンで、ドライブの時にはカーステレオ(当時はカセットテープでした)で延々と流していたりしましたが、そのテープに入っていた曲で特に意識に引っかかるものがあります。 てんびんばかり 子どもの頃には特に印象的だったのが 大人になってからCD購入しました、が… てんびんばかり www.youtube.com 様々な疑問を、あまり脈絡なく(?)次々と並べた歌詞を歌いあげています。 何かを訴えているような、訴えていないような、もや

                                                              てんびんばかり - Little Strange Software
                                                            • 築50年以上アパートの取り壊しが決まる。最後に目に焼き付けたい。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                              私が小6の夏前まで住んでいた アパートが取り壊されることが 決まったそうだ。 築50年は過ぎているから 相当古いアパートではある。 今回の内容は未来の自分に向けたような 備忘録的な感じになってしまった。 子ども時代忘れたくない 変わらない 商店街 思い出のアパート 外回り 入り口 エレベーターホール エレベーター 屋上 6階 非常階段 5階 2階 小さい おまけ 子ども時代忘れたくない 子ども時代を過ごした 思い出のアパートが なくなってしまうなんて・・・。 もう何十年も 訪れることもなかったけど いざ、なくなると思うと 寂しいものだ。 なくなる前に 目に焼き付けておきたい。 忘れたくない思い出の場所。 だって、子ども時代って 特別なものじゃない? 自分の原点なんだけど、 自分ではあまり覚えてない。 その時かかわった友達や 大人から、 こんなんだったよって言われると 「そうなんだ~私って」

                                                                築50年以上アパートの取り壊しが決まる。最後に目に焼き付けたい。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                              • 土屋昌巳が「一番伝えたかった」“教授”じゃない坂本龍一の姿 「立場が逆転した日」の記憶(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                                                ロックバンド・一風堂のボーカルで、1982年に『すみれ September Love』を大ヒットさせた土屋昌巳(70)が、ENCOUNTに亡き坂本龍一さん(享年71)への思いと自身の「今」を語った。かつて同じバンドで活動した坂本さんとの思い出は数多く、その生きざまに影響を受けてきたことを明かした。(取材・文=福嶋剛) 【写真】「とても素敵な写真」とファン感動、土屋が投稿した坂本龍一さんとの思い出の1枚 坂本さんが亡くなって約1か月。土屋はしみじみと言った。 「『教授(坂本さん)の思い出を語ってほしい』と言われた時、僕が一番みなさんに伝えたかったことがあります。それは、YMO時代や映画音楽を手掛けていた“世界の坂本”の時代ではなく、ともに1952年生まれのプロとして音楽を始めた頃の坂本龍一です。それは同時に僕、土屋昌巳の歴史でもあります」 土屋は、厳格な家庭で生まれ育った。少年時代、“不良の

                                                                  土屋昌巳が「一番伝えたかった」“教授”じゃない坂本龍一の姿 「立場が逆転した日」の記憶(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                                                • 僕は島民か、観光客か。ジレンマの東京八丈島(文・玉置周啓) - SUUMOタウン

                                                                  著: 玉置周啓 八丈島が活気に満ちるのは、いつも夏であった。 盆祭りに行けば、島民と観光客の判別がつかないほど多くの見知らぬ顔があった。近所の温泉にホクホク顔の来島者がいれば満面の笑みで着替えをロッカーに放り込み、露天風呂で覚えたてのクロールを披露して父親に拳骨をもらった。 「南国下」と呼ばれる入江に行けば、くじら岩やサメのヒレなどと勝手に名付けた岩群の向こうから、大波小波が押し寄せた。観光客が来るような場所ではないので悠々と泳ぐことができたが、そこで何度も溺れかけ、そのせいで泳ぎが苦手になった。3年生になったら「湾」と呼ばれる水深5mの漁港内で小遠泳をしなければならないと知り、それから毎晩母に抱かれて咽び泣いた。 家に帰れば、玄関口にバランスボールかと見紛うほどの大玉スイカがいくつも積まれ、友達が遊びに来るたびそれを見て驚くのが密かな喜びであった。遠くから来客があれば祖母お手製の島寿司が

                                                                    僕は島民か、観光客か。ジレンマの東京八丈島(文・玉置周啓) - SUUMOタウン
                                                                  • 「GEO」全店舗や「ハードオフ オーディオサロン吉祥寺店」がCDの買い取りを終了 両社が語る背景とは

                                                                    2022年9月、レンタルビデオ店の「GEO」が全店舗でCD買取を終了。また、3カ月前の6月にはリユースショップ「ハードオフ」の「オーディオサロン吉祥寺店」でも、同じくCDの取り扱いが終了しており、ネットではCDの行く末についてさまざまな意見が寄せられていました。その背景は何なのか。編集部はCDの買い取りを終了した理由について両社に尋ねました。 GEO「CDの売り上げは下降傾向だった」 一方、ハードオフは“店舗限定” 全店舗でCDの買い取りを終了したGEOに、その背景について尋ねると「年々インターネットが普及していく中、このような結論となりました」との回答が返ってきました。 「CD買取受付終了のお知らせ」(画像引用:ゲオオンライン) GEOによると、CDの販売や買い取りは「場全体が年々売上規模が縮小していく中で下降傾向」にあったとのこと。そうした流れを受け、2021年からCDの買い取り終了を

                                                                      「GEO」全店舗や「ハードオフ オーディオサロン吉祥寺店」がCDの買い取りを終了 両社が語る背景とは
                                                                    • 【映画】擦り切れる(死語?)ほど繰り返し観た映画5選 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                      ※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 富山も自粛が緩和されました。 驚くことに映画館も再開されています。 映画館再開はもっとかかると思っていたのですが・・・ 富山市総曲輪にある「JMAXとやま」既に5月19日(火)に再開され、ショッピングモール ファボーレにある「TOHOシネマズ」が明日5月22日(金)からです。 どちらも感染拡大防止策として席数を減らし入場者、座席等の消毒、営業時間の短縮などで対応するそうです。 映画好きな私としては行きたいところですが、まだ少し躊躇してしまいますね。 新作の上映映画も少ないのでしばらくは様子をみようと思います。 映画といえば時間がたっぷりとあったGW。 既に何度も観ているのに繰り返し観た映画がいくつかあります。 皆さんは繰り返し観る映画ってありますか? そんな繰り返し観ちゃった回数ごとにランキング形式で発表! 実際は数えて無いので「たぶんそれく

                                                                        【映画】擦り切れる(死語?)ほど繰り返し観た映画5選 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                      • 国内発売カセット情報を網羅した「カセットテープ完全アルバム」

                                                                          国内発売カセット情報を網羅した「カセットテープ完全アルバム」
                                                                        • “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                          音楽作品は作るためには録音をする必要があって、多くの世に出てきた作品は録音するためのスタジオで演奏とかをして録音をするんですが、時折、自分の家などでそういったことを完結させてしまう「宅録」というスタイルで作品を出す人がいます。むしろ現在は機材の発達・普及によってそっちの方が新譜として出る絶対数は多いのかもしれません。 それで、今回はそういう、宅録・ホームレコーディングによって製作された感じのある作品を30枚ほど集めてみた記事になります。ついでに宅録環境の時代ごとの変遷もちょっと書き足すことになりました。 なお、弊ブログの特徴として、ロックの延長線上にある歌もの楽曲を取り扱うことが基本としてあるので、今回のチョイスも純粋にトラックメイカーめいたものについてはあまり選んでいません。どっちかというと、宅録によって生ずる「いなたさ」に焦点を当てた選盤なのかもと思います。悪しからず。どうぞよろしくお

                                                                            “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                          • 古いカセットテープをデジタル録音する - まねき猫の部屋

                                                                            思い出を発掘 押し入れの整理をしていたら49年前のカセットテープが出てきました(;゜ロ゜)すっかり存在を忘れていました。 せっかくなのでデジタル録音して保存することにしました。とはいえ、49年前のテープです。録音にはそれなりの苦労もありました…… 良かったお付き合いください。 目次 1.古いカセットテープ 2.テープが切れている 3.おわりに この記事をオススメする人 ・古いカセットテープの扱いに困っている人 ・レコードの処分に困っている人 ・カセットテープが切れて再生できない人 こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net 1.古いカセットテープ 私は66歳、前期高齢者の仲間入りをしています。断捨離とまではいきませんが、少しずつ不要品の整理をして、子供が片付けに困らないようにしています。 先日、レコードを保管していた押し入れを整理していたら、古いカセットテープを

                                                                              古いカセットテープをデジタル録音する - まねき猫の部屋
                                                                            • 時が戻るような。 - うちの ねこ神様

                                                                              ブログに書き留めておきたい事が沢山ある。 今日はその中の1つ(笑)。 5月29日「トップガン マーベリック」を観に行った。 レイトショーだからか、観客は3分の1くらい。 1986年に公開された「トップガン」。 音楽にもトム・クルーズにも戦闘機にも魅せられた。 ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーンが映画館に響き渡る。 映像と音楽で時が一瞬で戻るような感覚。 立ち上がってこぶしを突き上げたいような高揚感(笑)。 冒頭から震えるくらい感動した。 音楽ってやっぱり凄い。 映画と音楽の結びつきは凄い。 音楽と映像が一緒になると、視覚と聴覚からの情報で、 感情が激しく揺さぶられる。 映画を観ていた頃の自分に戻るような感覚。 一瞬で、時が戻る。 映画はとても楽しめた。 トム・クルーズのバイクがカワサキ「Ninja」なのも、 クラブでデビッド・ボウイの「レッツ・ダンス」が流れているのも、 ジェニファー・コ

                                                                                時が戻るような。 - うちの ねこ神様
                                                                              • 仲井戸"CHABO"麗市さんの配信ライブを観ました - ラジオと音楽

                                                                                7月26日(日)に仲井戸"CHABO"麗市さんのオンライン・ライブを観ました。 CHABOさんは、古井戸、RCサクセション、麗蘭などバンド活動をされてきたわけですが、ソロアルバムを1枚全曲演奏するライブをしようと計画していたそうです。コロナ渦で延期となっていましたが、ついにオンライン・ライブとして実現しました。 そしてアルバムは1985年のファースト・ソロアルバム「THE仲井戸麗市BOOK」でした。 THE仲井戸麗市BOOK アーティスト:仲井戸麗市 発売日: 1988/12/21 メディア: CD このアルバムはリアルタイムでLPレコードで聴いています。カセットテープにダビングして、とりたての免許で車を運転しながら何回も聴いた思い出のアルバムです。後半は海をイメージする曲で構成されているので、伊豆をドライブした時のことが今でも思い出されます。 以前も書きましたように私は高校生の時からRC

                                                                                  仲井戸"CHABO"麗市さんの配信ライブを観ました - ラジオと音楽
                                                                                • ブックオフ、アナログレコード取扱店が1年で9倍に

                                                                                  リサイクルショップ「BOOKOFF」を展開するブックオフは5月14日、アナログレコードを扱う店舗が2021年4月末時点で150店に達したと発表した。本格的に取り扱いを始めてから1年でおよそ9倍に増えた。 ブックオフは2016年にアナログレコードの取り扱いを始めた。当初は「BOOKOFF SUPER BAZAAR町田中央通り店」のみだったが、利用者のリクエストに応えて20年に本格展開を始め、20年4月に17店だった取扱店は1年間で150店まで増えた。現在アナログレコードの在庫は25万点あるという。 ブックオフ商品部ソフトグループでレコードを担当している岩崎敏克さんは「レコードは、フィジカルで楽しめるのが良いところ。ブックレットや歌詞カードを見て作品への理解を深めたり、おしゃれなジャケットのレコードをコレクションしたりといった楽しみ方は、ダウンロードコンテンツにはありません」と話す。 日本レコ

                                                                                    ブックオフ、アナログレコード取扱店が1年で9倍に