並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 324件

新着順 人気順

コメの検索結果281 - 320 件 / 324件

  • 「一番悪かったのは4人の誰?」裏切りと殺人飛び交う性格診断で大議論が始まる

    もこもこひよこ1/4誕生🐣︎︎💕︎ @hiyokofusafusa ギリシャ神話では私アプロディーテーでした!!あなたは誰でしょう?? arealme.com/which-ancient-… #ギリシャ神話キャラテスト 前も同じ診断したかも〜🐣❓ 争いを嫌う愛と美と性を司る女神… 2020-04-19 11:51:25 みーもん @mi_mon アンケ結果めっちゃ意外…そもそもの発端はBかAだからこの2人で迷ったんだがな…Aも悪いけどそもそもちゃんと自分でアプローチしないB、おめぇは本当にCのこと好きだったのか?てなったしCもちゃんとAに筋を通せよと思う 結果的にDがやらかしたことは1番あかんけど原因を作らなければいいわけで… 2020-04-19 14:30:04 由岐@「炎の治癒術師」コミカライズ発売中! @mariasapri @hiyokofusafusa Cが不倫関係になら

      「一番悪かったのは4人の誰?」裏切りと殺人飛び交う性格診断で大議論が始まる
    • 「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は

      「させていただく」という敬語は誤りなのか――。元読売テレビアナウンサーの辛坊治郎さん(66)のラジオ番組での指摘をきっかけに、そんな話題がSNSで注目を集めている。 J-CASTニュースは、国語辞典編纂者の飯間浩明氏に意見を求めた。 「過剰敬語になっちゃうので」指摘も... 2023年3月8日放送の「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(ニッポン放送)に出演した辛坊さん。通常、同番組にはアシスタントの増山さやかアナウンサー(56)と出演しているが、この日は代役の内田雄基アナウンサー(25)と出演。その際、「させていただく」という表現に苦言を呈した。 番組冒頭、内田アナは「今回、このアシスタントのピンチヒッターを務めさせていただくということで」と発言。これに対し、辛坊さんは 「『務めさせていただきます』って。これもう、今、日本語でよく、これね、ありますけど、いわゆる、これ、あの、国語学者等が批

        「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は
      • 職場で"部下の体臭"を指導してる人のアドバイス「服が臭う」「風呂は効果ない」

        赤山歩 @gyazako 自分今、部下の臭い指導してるんだけど ①原因は体臭そのものより体臭がしみついた衣服 ②臭いよと言ってもファブリーズを大量にかけて解決した気になってる(むしろ悪化) ③風呂には毎日入ってるので風呂入れでは効果は無い ④解決策としては服の数を増やす、新品にするが効果的だった 参考になれば 2024-04-08 02:14:49

          職場で"部下の体臭"を指導してる人のアドバイス「服が臭う」「風呂は効果ない」
        • みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?

          なんていうか、名作と言われるゲームがのきなみつまらないのだけど。 FPS、格ゲーは基本やらない。 RPGが好きだけど、フリプのFF7リメイクなんてホストと匂わせ女同士の地獄絵図にしか見えなかったし、ライザのアトリエもバ美肉キモオタがイチャイチャだけに思えて30分でそっ閉じ。 ダクソ系、オープンワールドRPG、名作HD リマスター系に手を出しては、面白みがわからないままに積みゲー化していっている。 もともとモンハンやソシャゲー見たく強くなるために千本ノックしなきゃいけないようなゲームは嫌い。 しかも強くなるっていってもそのゲームでしか通用しないしね! 一応最近でハマったゲームはゼルダBOW。Neir automata。 この2つは別格に楽しかった。 そのせいもあるかもしれないけど、それ以外のゲームがどれも本当につまらない。 せっかく大事な時間を削って遊ぼうとしてるのに、ちょっとでもつまらない

            みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの?
          • 木村享平先生の漫画『時間を戻せるようになった』の最新話が気になる展開すぎて続きを渇望する人達

            木村享平(きむらきょうへい) @kimurakyouhei 漫画描いてます。よろしくです。作品→モーニングツー(不思議なゆりこさん),(時間を戻せるようになった)など。PIXIVFANBOX(https://t.co/zeJ7czEJIE),Fantia(https://t.co/o25tgjAgbR)。ご用の方はDMまたはkmrkuhi@gmail.comまで。 https://t.co/axugcUTUwW

              木村享平先生の漫画『時間を戻せるようになった』の最新話が気になる展開すぎて続きを渇望する人達
            • 一度「ダメなやつ」と思われたら、挽回するより環境を変えた方が早い...?「ダメなやつは何をやってもダメ」と思い込まれる負のハロー効果とは

              ふろむだ @fromdusktildawn 一度「こいつはダメなやつだ」と周囲に思われたら、「ダメなやつは何をやってもダメ」という周囲の思い込み(負のハロー効果)が発生し、その思い込みを覆そうと努力しても、周囲の協力が得られない上に何をやっても悪い方に解釈されるので、さっさと部署を変えるか転職した方がいい事が多い。 2021-10-03 17:33:29 ふろむだ @fromdusktildawn 人間には「自分の思い込みを正当化する証拠を安易に信じ、自分の思い込みを否定する証拠はあら探してケチをつけてなかなか信じない」という認知バイアス(確証バイアス)があるので「こいつはダメなやつだ」と一度周囲に思われたら、あとから努力して挽回しようとしても周囲の思い込みはなかなか覆らない 2021-10-03 18:51:12 ふろむだ @fromdusktildawn 複数の企業を創業。そのうち一社

                一度「ダメなやつ」と思われたら、挽回するより環境を変えた方が早い...?「ダメなやつは何をやってもダメ」と思い込まれる負のハロー効果とは
              • そもそも宗教って必要か?(天国の確率)

                宗教って明らかに非科学じゃん。 どうして自分自身に暗示を掛けて神さまとかいうウソを信じ込むのが推奨されているのか。 現に、日本人の多くが神さまとかいう欺瞞に頼らなくても十分暮らしていけてる。 神さまに拝まなきゃ辛いほど追い詰められてるなら、抗うつ剤とかストラテラに頼ればよくね? お墓とか祈祷とか宗教に貢いでるカネを取っておいて、アイドル Vtuber にスパチャした方がまだしも幸福のコスパはいいと思うが。 生物多様性を大切にするとか言ってるのと同じ口で、せいぜい数個のバリエーションしかない宗教にこだわってるの意味がわからん。 追記・ 議論のツリーで「科学的に天国は存在しない」と言ってる人を見かけた。 いや混乱するかもしれないが、それは誤解だ。 科学に身を置いて生きれば宗教は必要ないと主張するオレだが、しかし別に天国はないなんて言ってない。 宝クジが当たる確率とか、流れ星が落ちてくる確率とか

                  そもそも宗教って必要か?(天国の確率)
                • 「女の子」独特の空気が辛くて死にたいと思ってる人へのエッセー漫画に共感の声多数

                  森島はむ @hamu_morishima エッセイを描いています。双極Ⅱ型、注意欠陥、化学物質過敏でちょっとくるしいけど幸せになりたい。セキセイインコを飼っています。 (コメントが返せないこともあります、ごめんなさい!) note:https://t.co/ihbRi7QGrI

                    「女の子」独特の空気が辛くて死にたいと思ってる人へのエッセー漫画に共感の声多数
                  • 最近のはてな外でのはてブの評判、痛い中高年の集まりみたいな扱いになりつつあるな

                    IT技術の話したい人はQiitaやZennに逃げてる 趣味の話したい人はTwitterの他にもDiscordとかにも逃げてる ただ惰性でポチポチニュースするのがやっとなうだつの上がらない中高年が世の中を斬るという構図、みんな痛々しいと思ってるんだなぁって感じる

                      最近のはてな外でのはてブの評判、痛い中高年の集まりみたいな扱いになりつつあるな
                    • 日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら

                      nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @nichinichibijou こんな悲しいグラフがあるかよ…情け容赦ない搾取が可視化されててシンドイ 日本だけ実質賃金が上がってない(どころか若干下がってる)のに労働生産性だけ右肩上がり…お給料が上がらない(どころか若干下がってる)のに必死こいて働いて生産性を上げることないよ。今こそサボタージュが必要なのでは x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 10:08:50 黄色異人/とし雪 @yellowman_a 日本じゃ運用改善で業務効率化、時短にした場合、空いた時間に別の仕事を突っ込まれ給料は上げてくれないという労働者側の感覚が、業務改善は定額プラン(隠語的に)内という経営側の感覚が…という実感はあります。 x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 13:24:18

                        日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら
                      • 足の爪の端の白い部分を切らないでください。巻き爪治そうとして丸切りするのは逆効果です。切って尖った部分が足の肉に刺さってめちゃくちゃ痛くて手に負えなくなります。金具を爪に入れたりと色んな治療法があるけど治療には時間もお金もかかります。治療より予防。巻き爪外来からのお知らせでした

                        だすまんちゃん @dasmanchan 足の爪の端の白い部分を切らないでください。巻き爪治そうとして丸切りするのは逆効果です。切って尖った部分が足の肉に刺さってめちゃくちゃ痛くて手に負えなくなります。金具を爪に入れたりと色んな治療法があるけど治療には時間もお金もかかります。 治療より予防。 巻き爪外来からのお知らせでした pic.twitter.com/9Bb6Rg8pmh 2021-02-12 20:02:46

                          足の爪の端の白い部分を切らないでください。巻き爪治そうとして丸切りするのは逆効果です。切って尖った部分が足の肉に刺さってめちゃくちゃ痛くて手に負えなくなります。金具を爪に入れたりと色んな治療法があるけど治療には時間もお金もかかります。治療より予防。巻き爪外来からのお知らせでした
                        • うすた京介 on Twitter: "できればこの手だけは使いたくなかったんですがツイートさせてください…。実は札幌に引っ越す前に住んでた家を売りに出していたのですが、もう2年半以上も売れていません。北鎌倉ののどかな場所です。どなたか興味のある方いらっしゃいませんでし… https://t.co/OeeUdKiyw5"

                          できればこの手だけは使いたくなかったんですがツイートさせてください…。実は札幌に引っ越す前に住んでた家を売りに出していたのですが、もう2年半以上も売れていません。北鎌倉ののどかな場所です。どなたか興味のある方いらっしゃいませんでし… https://t.co/OeeUdKiyw5

                            うすた京介 on Twitter: "できればこの手だけは使いたくなかったんですがツイートさせてください…。実は札幌に引っ越す前に住んでた家を売りに出していたのですが、もう2年半以上も売れていません。北鎌倉ののどかな場所です。どなたか興味のある方いらっしゃいませんでし… https://t.co/OeeUdKiyw5"
                          • みんな四連休なにしてたの?

                            楽しい四連休が終わっちゃうので、せめてやったことを書いて無駄じゃなかったと思いたい。 髪をきった 夏に向けてさっぱり。美容院はコロナ対策まったくしてなくてええんかいなと思ってしまった 今更リモート用の椅子を買った コクヨのingって動くやつ。楽しい ゴーストオブツシマをクリアした 政子殿と市川先生は話を聞かない老害って感じで良かった。グラフィックと演出がとても良かった 妻の白髪をピンセットでぬいた まだ全然無いけど割合的にどれぐらいから染め始めるのかなー ローストビーフ作って食べた 料理はお店と同じような美味しさでできると嬉しいね eスポーツの大会みてた ウメちゃん強かった 梅原大吾(海外ではその獣のような悪魔のようなプレイスタイルからDAIGO The Beastと呼ばれる)といえば日本のプロゲーマーの第一人者として有名であり、書籍『1日ひとつだけ、強くなる。』もベストセラーとなっており

                              みんな四連休なにしてたの?
                            • 主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語

                              教えて下さい。タイトルのとおりです。 ボーイミーツガール、ラブコメ、NLのジャンルでお願いします。 第1話でふとした出来事がきっかけで出逢った2人が、話数を追うごとに困難や苦悩を乗り越えて愛を深めていくお話。 そして、起承転結の「転」と「結」のあいだに、主人公、あるいはヒロインのどちらかの記憶から相手の情報が消えてしまう、もしくは何者かによって消されてしまうお話。 冴えない主人公はようやく彼女との幸せな日常を掴んだのに、一瞬にして、彼女と出逢う前の空虚な日常に逆戻りしてしまうような。 あるとき、彼女の面影を残すものをみたとき、涙が溢れてきて、しかしその理由が自分でも全くわからず困惑してしまうような描写があると非常に良いです。 「最後は愛の力で記憶を取り戻し、一生幸せに暮らしましたとさエンド」でも、「結局記憶を取り戻すことはなく、影から彼or彼女を切なく見守るエンド」でもなんでもいいので教え

                                主人公(あるいはヒロイン)の記憶が終盤で消えてしまう物語
                              • 「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】

                                「新型コロナは体調管理ができてない証拠」などの文章が物議を醸していた、ストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」の求人広告(※)について、フランチャイズ運営元であるフュービックは3月11日、サイトの改ざんを行った人物について「フランチャイズ加盟企業(つながり)の元従業員」だったとの調査結果を公表しました(PDF)。つながり社は今後、元従業員に対し民事および刑事で責任追及を行っていくとしています。 ※広告を直接掲載していたのはフランチャイズに加盟していた「つながり」社で、フュービックは「Dr.ストレッチ」のフランチャイズ運営元 フランチャイズ加盟店が管理する求人サイトの一部内容において不適切な表現が掲載されてしまった件について(PDF) 問題となっていた求人広告は、Dr.ストレッチのフランチャイズ加盟店「つながり」が、転職サイト「engage」に掲載していたもの。一見普通の求人ページに見えましたが

                                  「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】
                                • 「レコード会社は美人を探す」失業者生産工場と揶揄される音大を出た卒業生を待ち受ける現実が闇深い...

                                  さとみ @stm_pf これが音大卒業後・クラシック界の現実 -毎年約1万人のピアノ科卒業生が出ることがまず異質 -お金を払えば誰でもデビュー可 -身内や友人に頼み込み演奏会のチケット売るのはまるで選挙運動 -やがて演奏活動の規模は縮小し、ピアノ教師を始めるも中学受験で生徒が辞めていく -レコード会社は美人を捜す pic.twitter.com/hOG1Kelh0h 2023-04-08 19:39:18

                                    「レコード会社は美人を探す」失業者生産工場と揶揄される音大を出た卒業生を待ち受ける現実が闇深い...
                                  • 久々に会社員やってみて「平日毎日8~9時間とか働くのって専業主婦がいることが前提に作られた仕組みなのではないか」と思った

                                    ニカイドウレンジ @R_Nikaido 3億年ぶりに会社員やってみて思ったことなんですけど、平日毎日8~9時間とか働くのって「家で掃除や洗濯などやっておいてくれて夕食を用意して待っていてくれる専業主婦」がいることが前提に作られた仕組みなのではないでしょうか。 2021-09-02 14:00:26 ニカイドウレンジ @R_Nikaido あーなるほど。会社員だと荷物の受け取りや役所の手続きなどいろんなところで不都合があるなと思ってたんだけどこれ全部嫁さんがやってくれる前提で設計されてるって考えたらめちゃめちゃしっくりきますねえ。 2021-09-02 19:49:25

                                      久々に会社員やってみて「平日毎日8~9時間とか働くのって専業主婦がいることが前提に作られた仕組みなのではないか」と思った
                                    • それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子

                                      『オッペンハイマー』と『バービー』のコラボが炎上している。炎上している、というのは日本だけの話で、アメリカでは最高に盛り上がってウェイウェイしている。 まずはこのファンアートをみてほしい。 原爆の父であるオッペンハイマーが、ハードボイルド小説の主人公のようにマッチョに片手をポケットに突っ込み、マーゴット・ロビー演じるバービーを軽々と肩に抱え上げている。魅力的で美しい白人女性であるバービーはコケティッシュにミニスカートの足を組み、原爆の炎を背に手を突き上げて歓声を上げている。 英語の字幕がついている。「THE WORLD FOREVER CHANGES 」世界は永遠に変わる。バービンハイマー、というのはバービーとオッペンハイマーを合わせたコラボワードだ。 このファンアートのポイントは、この「THE WORLD FOREVER CHANGES 」にある。これは映画『オッペンハイマー』のキャッチ

                                        それは『不謹慎な悪ふざけ』ではなく『アメリカSNSの正義』であるという話、『バービー』と『オッペンハイマー』原爆の父の肩に乗るフェミニズムと表現の自由について|CDBと七紙草子
                                      • 【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう 1 名前:クロアシネコ(東京都) [US]:2021/07/17(土) 13:49:26.65 ID:pql1qW7o インタビュー記事の最後に掲載 虐められている事を知らない母親が丁寧に線を引き、 息子と一緒に一生懸命に書いた年賀状 クイックジャパンp.72の写真 沢田君の年賀状について小山田 「それで、年賀状とか来たんですよ、毎年。あんまりこいつ、人に年賀状とか出さないんだけど、僕のところには何か出すんですよ(笑)。で、僕は出してなかったんだけど、でも来ると、ハガキに何かお母さんが、こう、線を定規で引いて、、そこに「明けましておめでとう」とか「今年もよろしく」とか鉛筆で書いてあって、スゲェ汚い字で(笑)。」(P.57-58) 『クイック・ジャパン』(1995年8月号) https://i.

                                          【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • ほとんど「子づくり」強要、中国共産党の「三人っ子政策」大号令(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                          先週12月9日午前0時37分、中国共産党傘下の中国報道ネットが、14億中国人の安眠を吹き飛ばすような記事を掲載した。タイトルは、「三人っ子政策を実行する党員幹部の適切な行動」。 今年7月、北京の街角に貼りだされた「三人っ子政策」促進キャンペーンのポスター。党の子ども政策の成果をアピールしている ■ 2049年に建国100周年を祝うのは「5億人の老人」 記事の紹介の前に、若干の中国の人口問題に関する話をしよう。中国は1978年末から、当時の最高実力者・鄧小平氏の方針で、経済発展のための改革開放政策を始めた。そんな鄧小平氏にとって、改革開放と表裏一体だったのが、一人っ子政策だった。このまま中国の人口が増え続けては、経済発展ができないとして、強力な一人っ子政策を進めたのだ。 1982年に定めた憲法には、「国家は一人っ子政策(計画生育)を推進し、人口の増加と経済社会の発展計画が合致するようにする」

                                            ほとんど「子づくり」強要、中国共産党の「三人っ子政策」大号令(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                          • 「iPhoneの画面をグレースケールにするとスマホに全然触らなくなる」というスマホ中毒の解消技を試したら本当に魅力が激減して全然触らなくなった

                                            吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt 昨日の放送で一番反応があった「iPhoneの画面をグレースケールにするとスマホに全然触らなくなる」というスマホ中毒の解消技、 設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→カラーフィルタ→オン から設定できます。本当にスマホが色を失うだけで魅力が激減して全然触らなくなるのは不思議。 pic.twitter.com/y0j49u56Fu 2021-05-23 15:12:27

                                              「iPhoneの画面をグレースケールにするとスマホに全然触らなくなる」というスマホ中毒の解消技を試したら本当に魅力が激減して全然触らなくなった
                                            • DMMが月額550円の新映像配信「DMM TV」アニメ主軸。FANZA TV対象作も見放題

                                                DMMが月額550円の新映像配信「DMM TV」アニメ主軸。FANZA TV対象作も見放題
                                              • 『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass

                                                ニルヴァーナ(Nirvana)のメンバーと、カート・コバーン(Kurt Cobain)の遺産を管理するエステートは、アルバム『Nevermind』のジャケット・カヴァーに赤ん坊として登場したスペンサー・エルデンから訴えられたと報じられています。エルデンは、バンドが連邦児童ポルノ法に違反し、児童の性的搾取を行ったと主張しています。TMZの報道後、PitchforkやVarietyが訴訟内容を確認しています。 アルバム・カヴァーは、赤ちゃんが泳いでいる先にドル紙幣があることから、一般的には資本主義に対する皮肉として理解されています。性的描写のない乳幼児のヌード写真は、一般的に法律上、児童ポルノとはみなされません。 しかし、エルデンの弁護士であるロバート・Y・ルイスは、この写真が児童ポルノの一線を越えていると主張。写真に通貨が含まれていることで赤ん坊が「セックスワーカーのよう」に見えると書いてい

                                                  『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass
                                                • ドラゴンファーザー on Twitter: "ふと凄い事に 気がついてしまったのです 僕は離婚して1人親になり 転勤を断ったり 勤務体系で我儘を聞いて貰ったり 学校行事で有給を沢山取得したりしていて 一言で言うと子育てをする上で一部会社キャリアを犠牲にしています しょう… https://t.co/OVOSBc0DrB"

                                                  ふと凄い事に 気がついてしまったのです 僕は離婚して1人親になり 転勤を断ったり 勤務体系で我儘を聞いて貰ったり 学校行事で有給を沢山取得したりしていて 一言で言うと子育てをする上で一部会社キャリアを犠牲にしています しょう… https://t.co/OVOSBc0DrB

                                                    ドラゴンファーザー on Twitter: "ふと凄い事に 気がついてしまったのです 僕は離婚して1人親になり 転勤を断ったり 勤務体系で我儘を聞いて貰ったり 学校行事で有給を沢山取得したりしていて 一言で言うと子育てをする上で一部会社キャリアを犠牲にしています しょう… https://t.co/OVOSBc0DrB"
                                                  • 社会人になりたての時に一番驚いたのは「あいさつをフル無視する大人」が想像以上にたくさんいること

                                                    定時で帰るの大好きさん @nannotoriemomai 社会人になりたての時に最もびっくりしたのが 「あいさつをフル無視する大人」 という信じられない人種が、想像以上にたくさんいるということ 2023-01-20 07:22:16 定時で帰るの大好きさん @nannotoriemomai ちなみにあいさつを無視されても ・あいさつを「する」ことが大切(返答の有無は問わない) ・相手に「毎日あいさつを無視しなければならない」というストレスを与える ・相手の「無視を無視」する という理由から、心折れずにあいさつを続けるとよいと思います 2023-01-20 12:15:29

                                                      社会人になりたての時に一番驚いたのは「あいさつをフル無視する大人」が想像以上にたくさんいること
                                                    • 会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、激しく抵抗する人たちが…抵抗する理由が信じられない「意味わからん」

                                                      yoshim@双子育児パパ @yoshim29296801 メモリ4GBのPCを8GBにして標準化しようとした時、4GBで問題ない派が激しく抵抗して中々進まなかった。 抵抗する理由が大体「4GBで我慢してきた辛さを新人にも味わって欲しい」という意見で、何故か一定数の支持を得ていた。 全員が作業効率向上の恩恵を受けられるのだからいいやんけ… 意味分からん… 2019-09-26 08:01:30 yoshim@双子育児パパ @yoshim29296801 OSはwindows10です。 ちなみにメモリ2GB派のシンクライアント信者もおりました。 安定したネットワーク環境に接続出来ない現場を無視しクラウドを崇拝しております。 こちらも一定の支持があり物理端末導入の障害になっております。 2019-09-26 23:11:56

                                                        会社のPCメモリを4GB→8GBにしようとしたら、激しく抵抗する人たちが…抵抗する理由が信じられない「意味わからん」
                                                      • 部長がセクシー新卒に騙されて困っている(中編)

                                                        anond:20210904101034 登場人物 わい ・・・ 嫁とは5年セックスレス オタク君 ・・・ 二次元にしか興味なし。推しは艦これの鹿島らしい 総務部長 ・・・ パワハラ・セクハラの常習者 セクシー ・・・ スカートもいつもピチピチしたのをはいている 「部長、わかりました、ちょっと時間をください」 わいとオタク君は翌日、セクシーを会議室に呼び出した。 もちろん部長がいない時間を狙ってである。 わい「本番環境で開発したいってことなんだけど・・・」 セクシー「何か変なんですか?」 オタク君「あなたは知らないかもしれないが、普通はテスト用のコンテナで開発して、同じ環境を作ってから移行するんです」 セクシー「え、それって二度手間で非効率じゃないですか?」 わい「社内システムが止まったらまずいのはわかるよね?」 セクシー「それは私が信用されてないってことですか?」 わい「いや、そういうわ

                                                          部長がセクシー新卒に騙されて困っている(中編)
                                                        • 画像生成AI「Midjourney」でLINEスタンプを作ろう (1/3)

                                                          画像生成AIで好きなイラストを作るようになったら、ぜひやってみたいと思っていたのが今回取り上げるLINEスタンプの制作です。 そもそももっと以前からやってみたいと思ってはいたのですが、1枚、1枚絵を描いて、色を付けて、それをスタンプの形にして……と考えているうちに腰が重くなってチャレンジせずにいました。ですが、AIの力を借りれば、いとも簡単に制作できることが分かったので、今回は実際に私がスタンプを作って申請、公開に至るまでの過程をご紹介しましょう。 とはいっても、「Midjourney」を利用して作られたイラストは、現状、AIの学習素材の元となっているイラストや絵画データの取得先が開示されておらず、かなりグレーな状態になっています。本稿では、Midjourneyで生成したイラストをLINEスタンプの制作に利用しますが、あくまで個人利用を目的に制作していきたいと思います。 ※本記事は、5月3

                                                            画像生成AI「Midjourney」でLINEスタンプを作ろう (1/3)
                                                          • (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない

                                                            ※自分は同性婚には賛成している。Twitterを見てみると「同性婚を認めるなら近親婚なども認めなければいけなくなってくる」という書き込みがあり、アホかこいつは?と思ったが意外に論破できないな…と思った ・必要ない→愛し合ってるから家族になりたい。兄弟関係や養子縁組ではなく夫婦になりたい。家族にならないと法的に保護されないので困る。同性婚と同じ。 ・血が濃くなってしまうのでは?→ドナーは別の人からもらえればいい。同性婚と同じ。 ・結婚は子供を想定したものだから…→まずDINKsに言え ・気持ち悪い→それはお前の感想 (追記) こんなことがあったよー程度の気持ちで軽く書いたらすごい反応あってビビった 熱く語ってる人は何者なんだ…なんかごめん…

                                                              (追記)同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない
                                                            • X(元Twitter)、ツイートを終了、エックセズでなくポストに。リツイートはリポスト。iOS公式アプリバージョンアップで判明 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              Twitter公式アプリのiOS版が7月31日に10.0にバージョンアップされ、「Twitter」から「X」に名称変更となりました。 バージョンアップ内容は「機能強化と不具合の修正」となっていますが、今回はアプリ名称と、投稿の呼び方が変わるという、大きな変更が行われています。 iOS版アプリのアイコンは前回のバージョンアップで青い鳥から「X」ロゴに変わったものの、App Storeとホーム画面上の名前はTwitterのままでした。 執筆時点でのAndroid版アプリのバージョンは10.0.0-release.0となっており、アイコンはXロゴですが、名称はTwitterのままです。 また、iOS版アプリでは、投稿を意味するツイート(Tweet)が、ポスト(Post)と変更されています。 ▲上がiOS版、下がデスクトップ(Web)版 リツイートは「リポスト」(Repost)と表現が変わっていま

                                                                X(元Twitter)、ツイートを終了、エックセズでなくポストに。リツイートはリポスト。iOS公式アプリバージョンアップで判明 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • 同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート

                                                                書籍のEC事業を手掛けるMISSION ROMANTIC(東京都渋谷区)は6月7日、同じ本を読んだユーザーと出会えるマッチングサービス「Chapters書店」を正式リリースした。同社が選んだ4冊の本を、タイトルや著者を隠した上でそれぞれ推薦文を添えて毎月ユーザーに紹介。ユーザーはこのうち1冊を選び、郵送で受け取った後、同じ本を選んだ人とビデオ通話できる。価格は男女同額で月額1980円から。 本は毎月個別に設定するテーマを基に、小説、ノンフィクション、エッセイなどさまざまな分野の文庫本から選出する。ユーザーが誰とマッチングするかは、本を選んだ日付や、ビデオ通話を希望する日にちを基にランダムに決める。 ビデオ通話は1カ月に1回、毎週土、日、月曜日の午後5時から行う。制限時間は1回につき20分で、同性同士での通話も可能。連絡先の交換も認める。月に2回以上行う場合は、追加料金(1回500円から)が

                                                                  同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート
                                                                • 完全に将棋を理解した

                                                                  ひさしぶりに将棋の対局を観るようになってから ふと悟ることがあり自分でも将棋をやりはじめた。 それから一週間。 驚くべきことに、初心者向けのソフト相手に、まともに対局が成立している。 駒の動きなどは既に知っていたし、子供の遊びレベルでは指したこともあるので、 完全にゼロから学びはじめたわけではないが、それにしても長足の進歩だ。 多くの将棋初心者はこの段階にすら辿り着けず去っていくのだろう。 よって、かつて完全な初心者だった私が、いまだ完全な初心者であるあなたに、 将棋の何たるかを伝授しようと思う。 将棋を理解するためのステップは四つだ。 駒の動かし方を覚える序盤のムーブを覚える中盤のムーブを覚える終盤のムーブを覚える 「1」はまあ頑張って覚えてくれとしか言いようがない。 金と銀の違い、あと桂馬の動きがちょっとややこしい。 ソフトで指せば、動けない場所にはそもそも動けないからわかりやすいはず

                                                                    完全に将棋を理解した
                                                                  • 東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。

                                                                    ジブリ美術館とスカイツリーは予定に入れているが、 それ以外観光って言っても上野くらいしか知らん。 国立天文台とか、後は科学館的なところに行きたいなあ。 あるいは神奈川方面にでていってシーパラダイスやら鎌倉なんだろうか。 あぁ…色々行きたいのにな。

                                                                      東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。
                                                                    • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

                                                                      福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲食店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

                                                                        警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
                                                                      • Nintendo Switchをゲットしたらプレイすべき9つのゲーム

                                                                        新モデルの「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が登場したり、NINTENDO 64やメガドライブのタイトルが遊び放題になる「Nintendo Switch Online+追加パック」が登場したりと、2021年はNintendo Switchにとって実りある年でした。新モデルや新サービスの登場に合わせて新しくNintendo Switchをゲットしたという人にオススメすべきゲームを、海外メディアのThe Vergeがまとめています。 10 of the best games for your new Nintendo Switch OLED - The Verge https://www.theverge.com/22785298/nintendo-switch-best-games-2021 ◆:Hades(ハデス) インディーズゲームディベロッパーのSupergiant

                                                                          Nintendo Switchをゲットしたらプレイすべき9つのゲーム
                                                                        • もっと正しい存在に生まれ育ちたかった

                                                                          高校生の頃、女子主導のいじめを受けた。 どこへ行っても何をしてもキモイキモイと蔑まれて、 「女子をキモがらせる奴を懲らしめる」名目で男子は暴力を振るってきた。 いじめ行為自体は女子からも男子からもあったけど、 正直こちらが反撃しても名分が立つ男子のストレートな暴力よりも 反撃することが許されない女子からの嫌がらせの方が辛かったし、 何より苦痛だったのは「女子から男子に」だったことでいじめが正当化されることだった。 実際先生に被害を訴えても、せいぜい男子の暴力行為や暴言が処罰された程度で 女子の仕掛けた暴言や中傷はほとんどお咎めなし。 こちらがより深く傷つけられたのはむしろ女子からの流言飛語や言葉の暴力だったのに。 ひどく傷ついたけど、そのころは「女子を不快にさせるなら良くないよな」と無理やり自分を納得させるしかなかった。 元々女子と話すことなんてなかったけど、極力女子から距離を置くようにな

                                                                            もっと正しい存在に生まれ育ちたかった
                                                                          • 100均のセリア、レジ接客でのコロナ対策に店独自でビニールシートで対策していたら「必ずこれにしろ」と半透明下敷き一枚という防御力低下する指示を出す

                                                                            進撃の社畜 @syatikunoturn セリアで働いてるけど、全国緊急事態宣言が出て本社が出した感染予防対策が顔の前面だけをPPシートで隠して無言レジだけ。ビニールカーテンにしてほしいって言ったらコロナに感染するのは気のもちようだからって言われた。#セリア #コロナ #コロナ対策 #気のもちよう 2020-04-17 19:38:37 進撃の社畜 @syatikunoturn よその店舗だけど写真あったので…さっき呟いた内容の対策がこれです…こんな対策で飛沫感染が防げるのでしょうか?無言でレジをして、お客様が「ありがとう〜」って言ってくれるのに、当たり前の「ありがとうございました!」が言えないなんて…人間扱いしてほしい… #セリア #コロナ対策 #拡散希望 pic.twitter.com/vcHR1RjQ4X 2020-04-17 20:58:49

                                                                              100均のセリア、レジ接客でのコロナ対策に店独自でビニールシートで対策していたら「必ずこれにしろ」と半透明下敷き一枚という防御力低下する指示を出す
                                                                            • 決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い

                                                                              11/30追記:サービス共通利用規約改定と「禁止商品」「要修正商品」設定のお知らせ を公開しました。サービス共通利用規約の改定内容について記載しておりますのでご確認ください。 2022年12月15日(木)に、ピクシブ株式会社が提供するサービス共通利用規約を改定いたします。 このたびの改定は、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能など決済を伴う取引に適用されます。 重要な変更のため、前もってご説明するとともに、ユーザーの皆さまに対応していただきたい事項についてもご案内させていただきます。 ■サービス上でコンテンツや商品の取引をされている皆さまへのお願い 現在、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能では多くの取引が行われております。 その中に、弊社が定めるサービス利用規約第14条禁止行為の26項「本サービスを利用して以下の商品の出品・販売・購入・登録

                                                                                決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い
                                                                              • 【2024年最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt

                                                                                2023年の流行語大賞にも選ばれた「生成AI」。 ChatGPTだけでなく、Google BardやClaude2など似たようなAIチャットボットも登場し、性能も日に日に上がっている感覚がありますね。 しかし、結局どれが一番賢いんだろう?と思いつつひとまずChatGPTを使っている方も多いはず。 そこで、今どのチャットAIが一番頭良いのか白黒つけてしまおう!ということで、ちょうど週末に行われた大学入試共通テスト2024を使って学力テストを行いました! 参加する学生は、 ①GPT-4くん ②Google Bardちゃん ③Claude2さん の三名です 果たして誰が学力王の座に輝くのか・・・? 選手入場①GPT-4くん一人目は、皆さんご存じChatGPTです。Open AI予備校に月額$20の課金して学力武装しています。 特徴としては、プロンプトの研究が進んでおり、画像やPDFファイルの読み

                                                                                  【2024年最新】共通テストを色んな生成AIに解かせてみた(ChatGPT vs Bard vs Claude2)|株式会社LifePrompt
                                                                                • 日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?

                                                                                  日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci… nikkei.com リンク 日本経済新聞 「買い物難民」高齢者の4人に1人 農林水産省が支援策 - 日本経済新聞 「買い物難民」が増えている。65歳以上の高齢者のうち、約4人に1人が、住居の近くに商店がなく、食料確保に苦労していることが農林水産省の研究機関の推計でわかった。農村部だけでなく、都市部でも課題で、政府は移動販売や宅配サービスへの補助金を出すなど対策を急ぐ。青森県の南部町では平日5日、日用品や食品を載せた移動販売車が町内全域を回る。高齢化率はおよそ4割と、全国平均より1割高い。高齢者や病気を持つ 3 users 26

                                                                                    日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?