並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1863件

新着順 人気順

コラボレーションの検索結果1 - 40 件 / 1863件

  • Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション

    Online diagramming tool for collaborating on wireframes, flowcharts, and more

      Cacoo - Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション
    • Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール

      クロジカスケジュール管理は、予定共有ができるスケジュール管理クラウドです。 シリーズ合計1,800社35,000人以上が利用しています。

        Aipo(アイポ) - ビジネスコラボレーションツール
      • Cacoo(カクー)|アイデアを形にするビジュアルコラボレーションツール

        Cacoo(カクー)は、クラウドベースのビジュアルコラボレーションツール。チームやプロジェクト関係者のアイデアや作業進捗を、全てオンラインで簡単に共有、簡単に一元管理が可能。 Cacooなら、シンプルな操作性で直感的に使える。フローチャート、ワイヤーフレーム、AWS構成図、組織図など豊富なテンプレートや機能を使って、誰でも簡単に分かりやすいコミュニケーションを。

          Cacoo(カクー)|アイデアを形にするビジュアルコラボレーションツール
        • チームでのプロジェクトを成功させる秘訣34項目「コラボレーション・パターン」

          これまでにない全く新しいものを生み出す時や未知なる領域の問題を解決しようとする時、複数の人でのコラボレーションが重要になりますが、「コラボレーション・パターン」はそうやって複数の人間が一つのことに取り組む際に、アイデアを積極的に出し合い、メンバーが互いを高めあいながら、個人では考えられなかったような結果を出すことができるようパタン・ランゲージの考え方に基づいて作られた34項目。対立や分裂で破滅的な結果が起こることもある集団での作業を、ポジティブな結果に昇華させます。 コラボレーション・パターン ― 創造的コラボレーションのためのパターン・ランゲージ http://collabpatterns.sfc.keio.ac.jp/index.html コラボレーション・パターンは全部で34項目あるのですが、パターンは大きくわけて「未来への使命感」「方法のイノベーション」「伝説を作る」の3つのまとま

            チームでのプロジェクトを成功させる秘訣34項目「コラボレーション・パターン」
          • ツタグラ [伝わるINFOGRAPHICS] | データとビジョンを持つ専門家と、伝える力を持つデザイナーがコラボレーションをする。

            データとビジョンを持つ専門家と、伝える力を持つデザイナーがコラボレーションをする。インフォグラフィックスを使って未来をわかりやすく描き、より多くの人に伝え広めていく。こうして点が線になり、面になり、やがて日本を変える原動力になる。そんな新しいメディアが、「ツタグラ」です。地球環境の保護をただ「叫ぶ」だけで安心してはいないでしょうか?  「エコジレンマ」という課題を前に、バックキャスト思考で未来を考える 必要が出てきています。

            • 「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに--Slackやマイクロソフトに対抗

              Googleは米国時間7月15日、「Gmail」の大幅刷新を発表した。電子メールサービスの範囲を超えて、プロジェクトを計画したり同僚とチャットしたりするためのハブへと同アプリを拡大することを目指す。この刷新により、Gmailは、 SlackやMicrosoftなどの競合企業が提供する他の生産性アプリと、より直接的に競合することになる。Microsoftはコラボレーションツール「Teams」を提供している。 その意図は、「G Suite」におけるビデオ通話、チャット、電子メール、タスクなどの機能を1カ所に統合することにより、人々がどこにいても業務を円滑に進められるようにすることだ。「Android」および「iOS」向けの新しいアプリでは、画面の最下部に「Mail」「Chat」「Rooms」、ビデオ通話用の「Meet」という4つのタブが表示される。

                「Gmail」が刷新、コラボレーションのハブに--Slackやマイクロソフトに対抗
              • Adobe ® Acrobat.com — ドキュメントコラボレーション

                Create and edit PDFs. Collaborate with ease. E-sign documents and collect signatures. Get everything done in one app, wherever you work. Acrobat’s got it. Plans start at   .

                  Adobe ® Acrobat.com — ドキュメントコラボレーション
                • 目的に合わせて開発戦略が変わる。リクルートの開発組織が実現する、専門性のコラボレーションとは - はてなニュース

                  リクルートでは、エンジニアのパフォーマンスを最大化させるために、開発組織をバリューチェーンとして捉えています。 ツリー構造組織ではないワンチームの開発組織は実際、社内でどのように機能しているのでしょうか。今回は、リクルートが提供するプロダクトの一つである『Airワーク 採用管理』の開発事例を参考に深堀りします。 サービス開発を進めるなかで、190画面もの規模の開発をなんと4カ月で完遂させたというこの事例では、BA、アーキテクト、開発マネジメントがそれぞれ八面六臂の活躍を見せ、圧倒的な「開発速度」を実現させました。 後編では、アーキテクトの西村祐樹さん、開発マネジメントの朴永喆さん、BA(ビジネスアナリスト)の竹下由美さんの御三方を交えて、その裏側をお伺いします。 (前・後編の後編です) ※この記事は株式会社リクルートによるSponsoredContentです。 「ブルックスの法則」を乗り越

                    目的に合わせて開発戦略が変わる。リクルートの開発組織が実現する、専門性のコラボレーションとは - はてなニュース
                  • Vein: コラボレーションのためのソーシャルブックマークサービス

                    Veinは共感的かつオフラインの会話を支援する目的で作られた、新しいグループウェアです。Veinの機能を簡潔に表すのであれば、「ソーシャルブックマーク+オンライン回覧板」です。 個人の趣味趣向が多様化している現代において、人との共通の話題を獲得するということは難しくなってきています。各々が自分の興味に基づいて情報を摂取していると、人との共通の話題がどんどん失われてしまう時代になってしまいました。 Veinはこういった「共通の話題」を社内、グループ内に形成することをめざして作られたグループウェアです。

                      Vein: コラボレーションのためのソーシャルブックマークサービス
                    • NHK アニクリ15 -アニメーション・クリエーター15人とNHKのコラボレーション-

                      アニメーション・クリエーター15人とNHKのコラボレーションNHKでは、5月より、日本を代表するアニメ・クリエーター15組による1分アニメ企画「アニ*クリ15」を放送します。 「イノセンス」の押井守氏、「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアス氏、「パプリカ」の 今 敏氏など、日本が世界に誇るクリエーター15組の皆さんに、自由に1分のオリジナル・アニメを制作してもらいます。 今回は、ベテランから新進気鋭のアニメ・クリエーター(プロダクション)とタッグを組み、1分アニメというTV界の新ジャンルに挑みます。 「アニ*クリ15」は、総合テレビを中心に、5組ずつ1年間を通じて、3シーズンに分けて放送(番組と番組の間の1分スポット枠)します。 いつ・どのクリエーターの作品に遭遇するかは視聴者の皆さんの運次第? 出会いを楽しんでいただくのも「アニ*クリ15」の楽しみ方の1つです。 このペ

                      • セガ×レベルファイブ、知財紛争で奇跡のコラボレーションが実現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                        なんか揉めているらしいという話だけが伝わってきておりました本件ですが、今回無事に裁判沙汰ということで、7日につつがなく第1回口頭弁論を終えられたとのことです。っていうか、裁判沙汰になった挙句新聞沙汰というのは美しい日本、あるべきゲーム業界の姿と思うところを強くする限りであります。 遠くから黒煙が立ち上っている感じなので、いま急いで東京地裁に内容次第を確認しにいって貰っているところであります。内容がどうであれ、東軍も西軍も力の限り戦って友情を育んでいただきたいと思うんですけど、風向きとしてはレベルファイブが泣くほど不利とのことで、続報が待たれるところであります。 イナズマイレブン巡り…セガ、ゲーム特許で提訴 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121211-OYT1T00864.htm それにしても、レベルファイブは大丈夫なのでありましょうか。頑

                          セガ×レベルファイブ、知財紛争で奇跡のコラボレーションが実現 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                        • 経済学者が「当たり前のこと」を伝えられる日は、やってくるのか | 若手学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

                          テレビ的に受けのいい「総合知識人」が、マスメディアではいまだ好まれている。とはいえ最近では、「経済学者」としてメディアで発言する人たちの基盤も、徐々にではあるが変化している。メディアでも活躍できて、政治的影響力もあり、学術的にも正しい発言をする専門知識人の登場はあるのか。 連載4回目は、駒澤大学経済学部准教授・飯田泰之氏が経済学者はメディアとどう付き合っていくべきなのかについて、荻上チキ氏と語った(同対談は紀伊國屋書店新宿本店トークセッション「経済成長と寛容さの実現」からの抜粋・要約)。 なぜメディアは、 ニセ論者を使い続けるのか 荻上:多くの専門家の方が、メディアで専門知が拡大しないことを嘆いていますね。「なんでこんな当たり前のことが受け入れられないのだろう」と。でも、メディアはその性質上、放っておいても、自然に良貨が悪貨を駆逐することはないんですよね。スピリチュアル系の人でさえ、「真実

                          • Qiita:Team - ドキュメントを軸としたコラボレーションサービス | Qiita

                            チームがもっと効率を高めることができるかを定期的に振り返り、 自分たちのやり方を最適に調整しましょう                  Qiita Teamは持続可能な開発とコミュニケーションを促進します

                              Qiita:Team - ドキュメントを軸としたコラボレーションサービス | Qiita
                            • Webクリエイターのためのファイル管理コラボレーションツール|universions

                              重要なお知らせ:2016.8.4 プロジェクトが1つ作れるスタータープラン(無料)が新登場しました!それに伴い14日間無料お試しが廃止になりました。 "つくる"  に  集中する プロジェクトやファイルの管理、素材の受け渡しや指示、そして確認。 そんなものにコストをかけるのはやめて、クリエイティブな時間を最大化しましょう。

                                Webクリエイターのためのファイル管理コラボレーションツール|universions
                              • Mash up Award 2nd 審査結果 - 株式会社リクルート FIT BIコラボレーション委員会

                                keep-aliveでHTTPコネクションを放置するベンチマーク(abパッチ) 川崎です。ab(Apacheのベンチマークツール)のパッチを書いてみました。 例... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 川崎 有亮 日時: 2008年09月24日 23:51 大崎で Mashup Caravan in OSAKI を開催しました 川崎です。 先週8月30日(金)に、Mashup Caravan in OSAK... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 川崎 有亮 日時: 2008年09月02日 00:44 社食でソフトクリームを作ってみる実験 (230円) 川崎です。 メディアテクノロジーラボでは、日々、さまざまな実験を行っていますが、... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 川崎 有亮 日時: 2008年09月01日 2

                                • ジェラート ピケが『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』と初のコラボレーション!全47アイテムを発売!<9月28日(木)正午発売>

                                  ジェラート ピケが『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』と初のコラボレーション!全47アイテムを発売!<9月28日(木)正午発売>9月28日(木)正午より販売開始!カビゴンやピカチュウ、プリンになりきれるセットアップも登場!レディースサイズに加えメンズ、キッズ&ベビー、ジュニアサイズもラインアップ。 株式会社マッシュスタイルラボ(所在地:東京都千代田区/代表取締役社長:近藤広幸)が展開するルームウェアブランド「ジェラート ピケ」は、睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』のデザインを取り入れたルームウェアやグッズ全47アイテムを2023年9月28日(木)より、gelato pique 全国直営店、公式オンラインストア、ECデパートメントストア「USAGI ONLINE」およびポケモンセンターにて発売いたします。※1 また特設ページを、2023年9月13

                                    ジェラート ピケが『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』と初のコラボレーション!全47アイテムを発売!<9月28日(木)正午発売>
                                  • LODGE -Yahoo! JAPANのオフィス内にあるオープンコラボレーションスペース-

                                    「情報の交差点」「オープンコラボレーションスペース」として多様な業種・職種の方にご利用いただいたLODGEは、2020年10月よりリニューアルします。ヤフーの新しい働き方に併せて、オンライン中心へと活動の場を移行。「情報技術で日本をもっと便利に」を共通テーマとしたさまざまな仕掛けでオープンイノベーションの創出を目指します

                                      LODGE -Yahoo! JAPANのオフィス内にあるオープンコラボレーションスペース-
                                    • MOONGIFT: » コラボレーション2.0「Mindquarry」:オープンソースを毎日紹介

                                      コラボレーション2.0「Mindquarry」 2007/06/15 Windows, Mac OSX, Web, オープンソース Linux, GUI, Java, Wiki, Firefox, IE, Perl, Ajax, コラボレーション, プロジェクト管理, ビジネス, Mozilla Public License 物凄くよさそうなソフトウェアを見つけてしまった。これはぜひとも試すことをお勧めしたい。 プロジェクト管理する上での基本といえば、情報の統合管理、タスク管理、そして生成物のバージョン管理などが基本になると思う。その点において間違いなく役立つソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMindquarry、リッチなインタフェースを持ったコラボレーションソフトウェアだ。 Mindquarryに実装されている機能は主に4つに分けられる。チーム管理をベースとして

                                        MOONGIFT: » コラボレーション2.0「Mindquarry」:オープンソースを毎日紹介
                                      • 備前焼 人気ゲームとのコラボレーション 全国各地から若者が|NHK 岡山県のニュース

                                        岡山を代表する伝統工芸品、備前焼。 いま、人気ゲームとのコラボレーションで、その備前焼の里に変化が起きています。 休日になると、全国各地から若者が続々と訪れているのです。 その変化の理由、そして、変化をとらえた地域の取り組みを取材しました。

                                          備前焼 人気ゲームとのコラボレーション 全国各地から若者が|NHK 岡山県のニュース
                                        • エンジニアとデザイナーのコラボレーションの新しいカタチ

                                          Loading… Flash Player 9 (or above) is needed to view presentations. We have detected that you do not have it on your computer. To install it, go here.

                                          • co-lab | クリエイター専用のコラボレーション・シェアオフィス

                                            仕事の場をシェアする。アウトプットを共創する。制作をサポートする。 どんな場所も、クリエイターの集い、クリエイティビティーを高めながら制作できる場所に。 組織や立場といった垣根を超えた“集合知”が、他にないクリエイションを可能にしています。 co-lab について INTERVIEW ITで地方にもっと人を。進んでいく地方創生|株式会社MOLE 岡崎友宏さん 2024.05.21 co-lab 渋谷キャスト 今回ご紹介するのは、2023年9月にご入会された株式会社MOLE代表の岡崎友宏(オカザキ トモヒロ)さんです。 まずは岡崎さんのプロフィールからお話を伺いました INTERVIEW 人生をデザインする「好きなこと」|有限会社ヴィンヤードデザイン 松岡桂士さん 2024.05.13 co-lab 渋谷キャスト 今回ご紹介するのは、2023年3月にco-lab渋谷キャストに入会された有限会

                                              co-lab | クリエイター専用のコラボレーション・シェアオフィス
                                            • はてなブックマークとMiiverseのコラボレーション機能が始まりました - はてなブックマーク開発ブログ

                                              いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。はてなブックマーク・ディレクターのid:juseiです。はてなブックマークの10周年企画として、他サービスとのコラボレーション企画を発表させていただきます。第1弾は、任天堂さんが運営する「Miiverse(ミーバース)」です! ▽ はてなブックマーク10周年 コラボレーション企画 - はてなブックマーク Miiverseとは、任天堂さんが運営するソーシャルネットワークサービスです。このサービスでは、世界中の人たちが「Mii」と呼ばれるアバターを通じてつながり、ゲームの中でのさまざまな体験を世界中の人と共有できます。はてなが開発に関わっているサービスでもあります。 ▽ Miiverse | Nintendo ゲーム体験とブックマーク活動が融合します このコラボレーションでは、はてなブックマークのゲームに関連するエントリーの「エン

                                                はてなブックマークとMiiverseのコラボレーション機能が始まりました - はてなブックマーク開発ブログ
                                              • メディアよ、いいかげん「ダメな経済学」を捨てよ! | 若手経済学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

                                                就活と政策、トンデモ・エコノミスト糾弾。今経済学者がすべきミクロ・マクロ政策とは 長引く経済不況を前にして、今なおはびこり続ける「ダメな経済学」の数々。短期連載・第2回目は、歯に衣着せぬ批判を通して啓蒙活動をしている経済学者・田中秀臣氏(上武大学ビジネス情報学部教授)に、なぜ、かくも「ダメ経済学」がはびこるのか、端的に今の政権が採用すべき手段は何なのか、日本の選択すべき道について語っていただいた。(聞き手・荻上チキ) 無名大学の学生は、 不景気で地獄に叩き落とされる 田中:不景気になると私たち経済学者の仕事が忙しくなるというのは、皮肉なものですね。しかし一方では、本当にうんざりしています。例えば日本銀行の金融政策の失敗など、何年も前から、内外含めて多くの経済学者たちが何度も同じことを指摘しているのに、ぜんぜん改善されないのですから。 ――田中さんは現在の経済状況を、どのように見られて

                                                • 究極の面倒くさがり屋に捧げるToDo管理、Gmailとミルクのコラボレーション

                                                  わたしは、とても面倒くさがり屋である。しかし仕事における大量のタスクを失念せずに、きちんと処理しなければならない。タスクと時間管理は、わたしの中では最優先課題であるが、これまではGoogle Tasksを利用してきた。その理由は、バックナンバー「面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついたGmail Tasksへの道」に詳しいが、要は以下の点に集約される。 ToDo管理は常に「見える化」されていなければならない 忘れずに必ず「見ている画面」はGmail画面である そのためメール画面とドッキングできるToDo管理ツールが有効だ 執筆時に上記の要件を満たしているものはGoogle Tasksしか選択肢がなかったのである。Gmailの右下にポップアップで表示され、タスクの追加や削除、完了などの処理がサクサクできるので、気に入っていた。しかし、いくつか不満な点もあった。 タスクが増え

                                                    究極の面倒くさがり屋に捧げるToDo管理、Gmailとミルクのコラボレーション
                                                  • Google、リアルタイムコラボレーションツール「Google Wave」を発表

                                                    米Googleは5月28日、同社の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2009」で、リアルタイムでのコミュニケーション、コラボレーションを提供するWebサービス「Google Wave」を発表した。年内に予定している一般公開に先駆けて、開発者向けにGoogle Wave APIやGoogle Wave Federation Protocolが公開された。 Google Waveは、メール、IM(インスタントメッセージング)、ドキュメント共有などを統合したリアルタイムのコミュニケーション、コラボレーションサービス。ユーザーはまずコミュニケーションの場となる「wave」を作成し、そこに参加して欲しいメンバーを加える。メンバーはリアルタイムで会話しながら、wave上のドキュメント、写真、地図、ガジェットなどを利用したり編集でき、ほかのオンラインコンテンツを追加することもできる。メンバ

                                                      Google、リアルタイムコラボレーションツール「Google Wave」を発表
                                                    • コラボレーション・パターン ― 創造的コラボレーションのためのパターン・ランゲージ

                                                      創造的コラボレーションを実現するための共通言語を。 コラボレーション・パターンは、「創造的コラボレーション」の秘訣を言語化したものです。創造的コラボレーションでは、メンバーが高め合い成長しながら、個人には還元できないチームレベルの「創発的な勢い」に乗り、世界を変えるような成果を生み出します。そのようなコラボレーションのデザインにおける視点や方法をまとめたものが、コラボレーション・パターンなのです。ぜひ、みなさんのプロジェクトやグループワークに、ご活用ください。 ツイート コラボレーション・パターンは、毎日twitter配信をしています! 創造的コラボレーションの秘訣をまとめた「コラボレーション・パターン」(Collaboration Patterns) を定期的につぶやいてくれるtwitter botを用意しました。感想やRT、大歓迎です!ぜひ、コラボレーション・パターン on Twitt

                                                      • VimとGitの効率的なコラボレーションの仕方 - MyEnigma

                                                        わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、Bitbucket、SourceTree〉posted with カエレバ湊川 あい シーアンドアール研究所 2017-04-21 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに Gitのコンフリクトをvimdiffでマージする セットアップ 参考資料 git連携用vimプラグイン: vim-fugitive インストール Gstatusが凄く便利 何かわけがわからなくなって、コミット時までソースを戻したい時 ブランチ名をvimのステータスラインの表示する ソースコードのGitHubページを一瞬でブラウザで開く コミットする pushする HEADとのdiffを表示する 参考資料 MyEnigma Supporters はじめに gitは 最近のソフトウェア開発には必須だと思いますが、 VimとGitを

                                                          VimとGitの効率的なコラボレーションの仕方 - MyEnigma
                                                        • Google Docs/Sheets/Slidesで、Word/Excel/PowerPointファイルを変換せず編集・保存、リアルタイムコラボレーションが可能に。Googleが正式発表。

                                                          Google Docs/Sheets/Slidesで、Word/Excel/PowerPointファイルを変換せず編集・保存、リアルタイムコラボレーションが可能に。Googleが正式発表。 Googleは同社のオフィススイートであるG SuiteのGoogle Docs、Google Sheets、Google Slidesの新機能として、Microsoft OfficeのWord、Excel、PowerPointのファイルを変換せず、そのまま編集し保存が可能になることを正式に発表しました。 Work on Office documents right from #GSuite—no file conversion necessary. Introducing Office editing in @googledocs, Slides and Sheets, now generally a

                                                            Google Docs/Sheets/Slidesで、Word/Excel/PowerPointファイルを変換せず編集・保存、リアルタイムコラボレーションが可能に。Googleが正式発表。
                                                          • ソフトウェア開発から、IT、ビジネス部門まで、チームワークを支援するコラボレーション ソフトウェア

                                                            サーバー製品のサポート終了が間近に迫っている今、Atlassian Migration Program により、クラウド移行を成功させる計画を立てましょう。

                                                              ソフトウェア開発から、IT、ビジネス部門まで、チームワークを支援するコラボレーション ソフトウェア
                                                            • 鯖江市が「電脳コイル」とコラボレーション 電脳メガネARアプリコンテスト開催  | アニメ!アニメ!

                                                                鯖江市が「電脳コイル」とコラボレーション 電脳メガネARアプリコンテスト開催  | アニメ!アニメ!
                                                              • Google、コラボレーションツール「Google Sites」立ち上げ

                                                                米Googleは2月28日、オンラインコラボレーションツール「Google Sites」を立ち上げた。 Google Sitesは、複数のユーザーが共同でWebサイトを構築し、情報を共有できるツール。ユーザーはHTMLの知識がなくても、簡単にシングルクリックでWebページを作成し、編集できるという。Google Calendarの予定表、YouTubeのビデオ、Google Docsの文書など、ほかのGoogleアプリケーションの情報を組み込むことができ、ファイルキャビネットには添付ファイルをアップロードすることも可能だ。 Google Sitesで作成したサイトは、利用者を数人に限定することも、全世界に公開することもできる。利用者は「オーナー」「閲覧者」「共同制作者(ページの編集が可能)」のいずれかに設定できる。 このツールはGoogle Appsの一部であり、利用にはGoogle Ap

                                                                  Google、コラボレーションツール「Google Sites」立ち上げ
                                                                • わずか1行のJavaScriptでWebサイトにリアルタイムコラボレーション機能を実現できる「TogetherJS」を使ってみた! - paiza times

                                                                  どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、Webサイトやアプリなどへ複数人によるリアルタイムコラボレーション機能を、驚くほど簡単に実現してくれるJavaScriptライブラリのご紹介です! このライブラリ自体は、数年前から存在しているので知っている方も多いと思いますが、まだ「知らないよ…」という方は、ぜひこの機会にトライしてみてください。 いまだに、ちょっとした「コラボ機能」を実装したい時に重宝する唯一のライブラリになっています! 【 TogetherJS 】 ■「TogetherJS」の始め方! それでは、実際にサンプルを作りながら「TogetherJS」がどのようなライブラリなのかを見ていきましょう! まず最初に、「TogetherJS」を利用するのに必要となる本体ファイル「together.js」をGitHubからダウンロードするか「git clone」で取得します。 も

                                                                    わずか1行のJavaScriptでWebサイトにリアルタイムコラボレーション機能を実現できる「TogetherJS」を使ってみた! - paiza times
                                                                  • [食べた]霜降り肉+お寿司のコラボレーションに卒倒…!東京・渋谷の肉のテーマパーク「肉横丁」にて肉寿司を堪能してきた!

                                                                    17店のお肉料理屋さんが軒を連ねる! 渋谷の「肉横丁」さんはその名の通りお肉料理に特化したお店ばかりが集まるフードコート。現在では17ものお店が軒を連ねます。 今回のお目当てはこちら、「肉寿司」さん。肉で…寿司…食べたいですし… 席についてメニューを一瞥。高鳴る胸の鼓動。 お箸にはおみくじならぬ「お味くじ」が:)いろいろ美味しいので「凶こい」と思いながらひいたら見事小吉をゲットしました。どう見ても中途半端です。本当にありがとうございました。 なにはなくともまずは乾杯! お通しのナスの煮浸し。ほんわか優しい味でした! さあ、いよいよ肉に行きましょう!まずは「ヒレさし」という馬肉のお刺身。うーん柔らかい! ユッケ!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! こちらは「福来たる盛り合わせ」!タン、赤身、ハラミ、中落ち、フタエゴ(馬のバラ肉)の

                                                                      [食べた]霜降り肉+お寿司のコラボレーションに卒倒…!東京・渋谷の肉のテーマパーク「肉横丁」にて肉寿司を堪能してきた!
                                                                    • Microsoft Office SharePoint Online - コラボレーション ソフトウェア | Microsoft 365

                                                                      Microsoft 365 の SharePoint でプロジェクト チーム、部門、部署のそれぞれが、動的で生産性の高いチーム サイトを利用することで、チームワークを強化することができます。ファイル、データ、ニュース、リソースを共有できます。チームの作業を効率化できるようにサイトをカスタマイズします。セキュリティを維持しながら組織内外のチーム メンバーとの共同作業を Windows PC、Mac、モバイル デバイスのどれでも簡単に行うことができます。

                                                                      • 群衆の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション

                                                                        江渡浩一郎氏は「『集合知』という言葉は群衆の知恵と集団的知性、二つの意味合いで使われている」と指摘する。集合知とは何か、両者の混同の弊害は、そしてどのように集合知の競創へ向けて、Wikiを活用していくべきかを考察する。Read less

                                                                          群衆の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
                                                                        • GoodReaderの新アノテーションで行う「クラウド校正コラボレーション」 | ZONOSTYLE

                                                                          iPhoneやiPadに絶対入れたいアプリを10個選べといわれたら、間違いなくラインアップに加える1つが「GoodReader」だね。オレの場合、用途はおもに文書の閲覧。とくに、PDFビューアーとしてかなり頻繁に活用している。そのGoodReaderがこのたびメジャーバージョンアップを果たし、強力な機能を追加した。 なんと、註釈やマーカー、手書きによるコメントの追加など、アノテーションに対応したんだね。これからは、GoodReaderでバリバリと文書を校正するようになるのかと思って使ってみたら、ことはそう単純じゃなかった。もっと高度な「校正コラボレーション」の一員として活躍するんじゃないか。今日はそのあたりを詳しくお伝えしようと思います。 iPadを使って、PDF文書に手書きで註釈や訂正を入れるテクニックは、拙著『iPhone×iPad クリエイティブ仕事術』の第3章でも取り上げている。使

                                                                          • メディアは「かっちょいい絶望」の見本市会場でいいのか | 絶望以外の選択肢を!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

                                                                            日本の危機とアカデミック・ジャーナリズムの必要性 「日本はダメだ」「日本は終わった」と『絶望論』ばかりが唱えられる今、本当に私たちは将来を悲観・絶望したままでいいのか?  今回から5回にわたって、日本の政治・経済・社会、そして私たちがどこへ向かうのか、若手経済学者・社会学者たちの対談とエッセイ形式で、お届けする。第1回は、飯田泰之・駒沢大准教授と、芹沢一也氏、荻上チキ氏が語り合った。 長引く不況で、メディアは 「次の媒体」を育てていく体力がない 芹沢:以前から言論離れが嘆かれてはきましたが、それにもまして近年は、とても大きな制度改革が、何の専門知の裏づけもなしになされているという危機感がありました。どうも日本全体が「床屋談義」で変えられていっている。そこで、タコつぼ化している学問領域の垣根をこえて、普通の市井の人びとに身近なかたちで、良質な言論を届けることはできないかと思い立ったのです

                                                                            • よりシームレスなチームワークを実現する、ビジネスコラボレーションハブ | Slack

                                                                              ツールをつなげてスピードアップ生成 AI を活用して定型タスクを自動化し、お気に入りのアプリを Slack の中で使ってシンプルなワークフローを実現しましょう。 Slack プラットフォームについて詳しく知る 一人ひとりに最適な働き方をSlack を使えば、自分にとって最適な時間、場所、方法で、柔軟に仕事を進められます。会話や音声・動画クリップの送信のほか、ハドルミーティングを使用してリアルタイムでの話し合いも簡単にできます。 柔軟なコミュニケーション方法について詳しく知る チームのすべてが 1 か所にSlack の心臓とも言えるチャンネルは、必要な人や情報をすべて集めて整理できる場所です。チャンネルを使うと、部門、拠点、時差を越えて仕事を進められるだけでなく、他社との連携もスムーズです。 チャンネルについて詳しく知る

                                                                                よりシームレスなチームワークを実現する、ビジネスコラボレーションハブ | Slack
                                                                              • RealtimeBoard - UXデザインの最強コラボレーションツール

                                                                                株式会社リクルートテクノロジーズ UX デザイナー。楽天株式会社、株式会社コンセントを得て現職。人材領域のサービスデザインに従事。ユーザエクスペリエンス設計担当者が集まるコミュニティ UX Tokyo 主宰。 コラボレーションツールの発展と課題 UXに携わる方であれば、UXデザインないしはサービスデザインに関するコラボレーションツールの1つや2つをこれまでに利用した経験があるのではないでしょうか? UXデザインやサービスデザインのプロセスが多様化し、複雑化する中で我々UXデザインに関わる人間の負荷を軽減してくれる大変便利なツールがオンライン、オフライン問わず次々と登場しています。著者はこれまでにプロトタイプを強みとしたオンラインツール「UXPin」や紙上のテンプレートを無償で公開している「Service Design Toolkit」などを利用してきました。 ところが、どれも長くは続きませ

                                                                                  RealtimeBoard - UXデザインの最強コラボレーションツール
                                                                                • アリスとボブのコラボレーション、gitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

                                                                                  アリスとボブのGitシリーズが本になりました! アリスとボブのGit入門レッスン 前回からの続き。ひたすらアリスとボブの操作の記録。 ボブがアリスのプロジェクトを手伝う アリスは自分のプロジェクトが全く進んでいないことに気付いて、愕然とした...。そこで同僚のボブにも手伝ってもらうことにした。 「ボブ、お願い!」アリスはボブに頼んでおきながら、今までの作業に相当疲れたので、すぐに休憩に出てしまった。 アリスとボブは同じマシン上にホームディレクトリを持っている。ボブは早速以下の操作をした。(ボブは優しい。) まずはgitに自分の名前とメールアドレスを設定 bob$ git config --global user.name "bob" bob$ git config --global user.email bob@example.com アリスに教えてもらったパスを指定して、アリスのプロジェ

                                                                                    アリスとボブのコラボレーション、gitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。