並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

サイボーグ009の検索結果1 - 40 件 / 155件

  • “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに

    渡辺潤(@Junwatanabe1968)の「#オッさん漫画家の萌え探索」より これまで漫画やアニメ作品から多くの人気ヒロインが誕生してきた。「たっちゃん、南を甲子園に連れてって」と主人公の原動力となる浅倉南、「裏切りは女のアクセサリーよ」と男を惑わす峰不二子、「あなたは死なないわ…。私が守るもの」とヒーローのピンチを救う綾波レイなど、その個性は様々だが、漫画ヒロインが初恋、理想のタイプがアニメヒロイン…なんていう人も少なくないだろう。その時代時代で支持されるキャラクターは世相を反映するが、二次元ヒロインは、昭和、平成、令和と、どのように変化を辿ってきたのだろうか。 圧倒的美貌→同性の共感も呼ぶ等身大スタイルに 平成期に求められたのは「親近感」 渡辺潤『ゴールデン・ガイ』(日本文芸社) 代表作『代紋TAKE2』をはじめ、極道や反社な物語を硬派に描くベテラン漫画家・渡辺潤氏は、あらゆるジャン

      “萌え研究”続けるプロ漫画家語る「二次元ヒロイン像の変遷」 昭和・平成・令和で異なる“理想の女性像”が浮き彫りに
    • 1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編

      「人類を粛正してやる」という富野さんの本音 今夏出版予定の書籍『押井守の映画50年50本』から、1988年の1本をピックアップ。押井監督が選んだ作品は、なんと、富野由悠季監督の劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』!! 「ガンダムファンじゃない人もぜひ見てほしい」と語る押井監督の"トミノ愛"が炸裂します。意外な裏話も満載です。 ──そもそも押井監督は『ガンダム』が好きなのですか? 押井 最初の『機動戦士ガンダム』(79-80)と『機動戦士Zガンダム』(85-86)、『機動戦士ガンダムZZ』(86-87)までは見ていた。そのあとの作品はたまに拾い見する程度で、あんまり興味がない。天下一武道会のガンダム(『機動武闘伝Gガンダム』(94-95))とか、宝塚のガンダム(『新機動戦記ガンダムW』(95-96))とかいろいろあるけどさ。ガンダムというロボット自体にはまったく興味がない。それでも『

        1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編
      • 史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的..

        史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断と偏見で考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみたぞ増田ァ作家名デビュー年代表作田河水泡1929年『のらくろ』手塚治虫1946年『新寶島』『鉄腕アトム』藤子不二雄1951年『オバケのQ太郎』藤子・F・不二雄1951年『ドラえもん』『エスパー魔美』藤子不二雄Ⓐ1951年『笑ゥせぇるすまん』『まんが道』石ノ森章太郎1952年『サイボーグ009』『さるとびエッちゃん』松本零士1954年『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』つげ義春1955年『ねじ式』『ゲンセンカン主人』楳図かずお1955年『漂流教室』『まことちゃん』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』水木しげる1958年『河童の三平』『墓場鬼太郎』谷岡ヤスジ1959年『ヤスジのメッタメタガキ道講座』山上たつひこ

          史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的..
        • 史上最も偉大な日本の漫画家100人

          作家名デビュー年代表作長谷川町子1935年『サザエさん』『いじわるばあさん』手塚治虫1946年『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック』藤子・F・不二雄1951年『オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科』藤子不二雄A1951年『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』石ノ森章太郎1954年『サイボーグ009』『仮面ライダー』横山光輝1954年『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志』松本零士1954年『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』さいとう・たかを1955年『ゴルゴ13』つのだじろう1955年『空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろの百太郎』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』ちばてつや1956年『あしたのジョー』白土三平1957年『カムイ伝

            史上最も偉大な日本の漫画家100人
          • どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange

            「暴力」について考えてみたい。 というのも、幸村誠の歴史冒険マンガ『ヴィンランド・サガ』がクライマックスに到達しているからだ。 ヴィンランド・サガ(27) (アフタヌーンコミックス) 作者:幸村誠 講談社 Amazon 戦争を嫌い、平和を求めるこの物語の主人公トルフィンの物語はかつて夢見た理想の地「ヴィンランド(アメリカ大陸)」に到達し、そこで小さな村を作り出すに至っている。 しかし、しだいにそこにも戦乱の影が忍び寄ってくる。はたしてすべての暴力を否定するトルフィンたちは戦争を止めることができるのか――と、考えるだけで胃が痛くなるような展開が続いているのである。 それではなぜ胃が痛くなるかといえば、そもそも「すべての暴力を否定する」ことはどうにも不可能なのではないかと思えるからにほかならない。 たしかに、暴力は悪だろう。殊に弱者に対する暴力は絶対に否定されるべきものでもあるだろう。 しかし

              どうすれば人類は戦争を克服できるのか? 空想的な平和主義が戦乱をもたらす。 - Something Orange
            • 1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 押井守の映画50年50本|ガジェット通信 GetNews

              今夏出版予定の『押井守の映画50年50本』(立東舎 刊)から1988年の1本をピックアップ。押井監督が選んだ作品は、なんと、富野由悠季監督の劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』!! 「ガンダムファンじゃない人もぜひ見てほしい」と語る押井監督の“トミノ愛”が炸裂します。意外な裏話も満載です。 ※本インタビューは、立東舎の公式サイト(http://rittorsha.jp/)に掲載された記事・写真の転載です。 「人類を粛正してやる」という富野さんの本音 ――そもそも押井監督は『ガンダム』が好きなのですか? 押井 最初の『機動戦士ガンダム』(79-80)と『機動戦士Zガンダム』(85-86)、『機動戦士ガンダムZZ』(86-87)までは見ていた。そのあとの作品はたまに拾い見する程度で、あんまり興味がない。天下一武道会のガンダム(『機動武闘伝Gガンダム』(94-95))とか、宝塚のガンダム

                1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 押井守の映画50年50本|ガジェット通信 GetNews
              • 萩尾望都-竹宮惠子氏の関係に、石ノ森章太郎-手塚治虫を思い出す、との指摘(『一度きりの大泉の話』) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                追記、竹宮惠子さんの #少年の名はジルベール と #扉はひらくいくたびも も読んだが、竹宮さんは今でも自分を語るために "大泉サロン"や"萩尾望都"というブランドを必要としているのを感じた。— KIE=UNDERCOVER (@kieteki) April 27, 2021 竹宮さんはおそらく、出会った当初は萩尾さんを下に見ていたのではないだろうか。それがみるみる頭角を表し「抜かれた」と感じたことで、身の内に厄介な修羅が宿ってしまったのでは。— KIE=UNDERCOVER (@kieteki) 2021年4月27日 そのあたりの心理は、二人と親しかった山岸凉子作品に沢山描かれている、あの感じではないかとも思う。『スピンクス』や『木花佐久夜毘売』を始め、多くの作品に置いて行かれたり抜かれていく側の「嫉妬」が描かれている、あの感じである。— KIE=UNDERCOVER (@kieteki)

                  萩尾望都-竹宮惠子氏の関係に、石ノ森章太郎-手塚治虫を思い出す、との指摘(『一度きりの大泉の話』) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                • 作曲家のワンパターンっぽい作風、けっこう好き。

                  昔、山本正之がファンから 「何だか、先生の音楽は、全部おんなじに聴こえるのですが」 と言われて 「それは、神が私に与えた才能です」 と答えたらしいけど、意外とこういう作曲家って他にも多いような気がする。 好きな作曲家だと、結局はワンパターン的な部分も好きになる。 『犬神家の一族』のテーマ曲を聴いて『カリオストロの城』じゃねえか!って思ったり。 『サイボーグ009』のオープニング曲を聴いて『必殺』シリーズで殺しに行く時と同じじゃねえか!って思ったり。

                    作曲家のワンパターンっぽい作風、けっこう好き。
                  • 七月鏡一先生が漫画原作の講義で『あしたのジョー』を取り上げるも学生の大多数が読んだことがない事実に気付く

                    七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 大学で漫画原作について講義して、押しも押されぬ名作中の名作「あしたのジョー」について話したんだけど、学生の反応を見る限り、ほとんど大部分が読んだことがない。 2022-05-22 03:12:55 七月鏡一 @JULY_MIRROR 「ジョー」は、原作を変えられると激怒する梶原さんがちばさんにだけは許可していたとか最終回をどうするかでちばさんはこうしたとかがよく語られるけどそれ以外はどうだったのか? 一話だけ現存する「ジョー

                      七月鏡一先生が漫画原作の講義で『あしたのジョー』を取り上げるも学生の大多数が読んだことがない事実に気付く
                    • 漫画家「現実で違法な事はエンタメでも禁止しろという意見を見かけたが、NYを二度壊滅させた私はどうなるんだろう?」→「2回ほど終身刑ですね…」

                      七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 「現実社会で違法とされている事はエンタメでも基本表現を制限・禁止するべき」というご意見を見かけたが、行ったこともないニューヨークを二度ほど壊滅させた私なんかどうなるんだろうか? 2022-04-21 15:30:13

                        漫画家「現実で違法な事はエンタメでも禁止しろという意見を見かけたが、NYを二度壊滅させた私はどうなるんだろう?」→「2回ほど終身刑ですね…」
                      • 結局「ダークファンタジー」ってよくわからん問題 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                        「ダークファンタジーって知ってる?」 と訊かれたら「なんか暗くて怖くて重くて人がたくさん死んでいくような、漫画で言えば『ベルセルク』とか、ドラマで言えば『ゲーム・オブ・スローンズ』とか、ゲームで言えば『エルデンリング』みたいなファンタジーのことでしょ?」と答える人が多いのではないだろうか。 でも「ダークファンタジーってホラーのことだよ」と言われたらどうだろう。確かにそんな用法を見かけることもある気がする。たとえば『呪術廻戦』は公式でそう銘打たれている。 異才が拓く、ダークファンタジーの新境地! 『呪術廻戦』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト あるいは『鬼滅の刃』などもダークファンタジーと呼ばれることが多い。 まずは簡単に、『鬼滅の刃』自体の概要を紹介しよう。本作は、「人を食う鬼と人間の闘いを描いたダークファンタジー」だ。 【解説】映画『鬼滅の刃』に宿る名作漫画への敬愛と「人の弱さ、心の

                          結局「ダークファンタジー」ってよくわからん問題 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                        • 「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          秘密戦隊ゴレンジャーが地上波でTV放送されたので、戦隊ものの源流みたいなものを探るツイートなどをいろいろ見かけました。 m-dojo.hatenadiary.com ゴレンジャーのキャラクター五人組の構成は、ほぼガッチャマンと同じなんだよね。リーダー、ニヒル、紅一点、大食い、子供。— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2021年7月29日 それぞれ源流は白浪五人男になるそうで。 というわけで以前RTしたホラ話をhttps://t.co/CKyGWWchVW— 【えぬ】(aka さわ愛) (@themeofn) 2021年7月30日 ここから古典を再構成再解釈する流れもあり、関羽や沙悟浄は原典以上に(日本では)クールさやニヒルさが強調された作品も多いような気がします— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) 2021年7月30日 よく考えたら「白浪五人男」ってふわっとしたイメ

                            「戦隊もの」の源流にある『白浪五人男』とは?創作物の『チーム』をめぐるあれこれ。【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい

                            趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ニラを遮光すれば黄ニラになるのか > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 久しぶりに石巻まで行ってきた ほや酔明の水月堂は、2017年に「東北新幹線で売っているアレ以外のほや珍味を求めて」という記事で取材させていただいた会社である。 あの日から早4年。まさか今度はほやで作った魚醤を完成させていたとは。それにしてもほやで魚醤なんて、よく作ろうと思ったものだ。 これがホヤ。貝の仲間ではなく脊索動物門の尾索動物。幼生はオタマジャクシのように泳ぎ、岩などに固着して育つ謎多き生物。 石巻には石ノ森萬画館がある。サイボーグ009のホヤっぽさは偶然だろうかと毎回思う。 ほや酔明を生んだ社長の阿部芳寛さんの息子であり、ほやンプラーを開発した阿部壮

                              ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい
                            • 鎌倉で生まれ育った僕が、鎌倉に「住みやすさ」を感じるワケ|文・フミコフミオ - SUUMOタウン

                              こんにちは。僕は、フミコフミオ。1974年、鎌倉生まれの48歳、中間管理職だ。由比ヶ浜の産院で生まれ、鎌倉の街で育ち、今はもう鎌倉を離れているものの、ずっと湘南エリアで暮らし続けている。 鎌倉と僕(の家族)との縁が生まれた時期は今から100年前にさかのぼる。 というのも、母方の祖父が市内の鎌倉ヒロ病院で100歳で亡くなるまで、ずっと鎌倉で暮らしていたのだ。 つまり、祖父以前の家族史は不明だが、鎌倉と僕の(家族との)縁は少なくとも100年を超えていることになる。今でも僕の母は、由比ヶ浜にある祖父の家で暮らしている。ちなみに僕が生まれた矢内原医院は、由比ヶ浜にはもうない(2013年に大船に移転した)。 そんな鎌倉生まれ、鎌倉育ち、現在も湘南在住かつ湘南勤務の僕が「暮らす街」という視点でリアルな鎌倉の魅力(主に、僕が育った鎌倉駅周辺について)を語り尽くしてみるというのが、今回の企画の趣旨である。

                                鎌倉で生まれ育った僕が、鎌倉に「住みやすさ」を感じるワケ|文・フミコフミオ - SUUMOタウン
                              • 桑田二郎先生に関する大事なお知らせ | 秋田書店

                                訃報 7月2日、漫画家の桑田二郎先生がご逝去されました。 洗練された筆致で、「8マン」をはじめとする時代を代表する多くの名作を手掛け、 世代を超えた多くのファンに愛され、また漫画界に多大な影響を残されました。 また、チャンピオンREDにて連載中の漫画作品「8マンVSサイボーグ009」におきましては、 原作者としてご協力いただいておりました。 故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。 株式会社 秋田書店 一同

                                  桑田二郎先生に関する大事なお知らせ | 秋田書店
                                • ヤフーからの復興支援として石巻に移住し、水産業の課題解決に取り組み、震災から10年が経った今も住み続ける理由(文・玉置標本) - SUUMOタウン

                                  著: 玉置 標本 ヤフー株式会社に勤務している長谷川琢也さんは、2011年に起きた東日本大震災のボランティア活動をきっかけに、宮城県石巻市に「ヤフー石巻復興ベース」という事務所を構えて移住した。そこで漁業・水産業というまったく未経験の分野をサポートする道を選び、震災から10年が経ち事務所を閉じた今、ヤフーの社員のまま石巻に残るという決断をした。 彼がなぜ石巻という場所に、漁業というまったく畑違いの業種に惹かれたのか。そして会社側はなぜ10年に渡って彼の行動を許容しているのか。 あの3月11日に34歳の誕生日を迎えて長谷川さんは1977年3月11日生まれの44歳。生まれた場所は東京の阿佐ヶ谷で、幼稚園の途中から高校を卒業するまでは神奈川県横浜市で過ごした。 東北には旅行で来るくらいしか縁のない人生だったが、東日本大震災が起きた日に34歳の誕生日を迎えたことで、彼の運命は大きく方向を変えた。

                                    ヤフーからの復興支援として石巻に移住し、水産業の課題解決に取り組み、震災から10年が経った今も住み続ける理由(文・玉置標本) - SUUMOタウン
                                  • “寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 | 毎日新聞

                                    有害図書規制は正当な流通をも閉ざし、収入を断つ制度だと指摘する漫画家・森川ジョージ氏。では、規制があることで作家が表現をためらうことはあるのだろうか。表現の萎縮は何をもたらすのか。規制が作品に与える影響について聞いた。 森川さんへのインタビューは全3回です。「有害図書」規制のあり方を有識者に聞く連載は、以下のラインアップです。 ▽漫画のエロ・グロ表現で犯罪が起こる? 「はじめの一歩」作者の憂い ▽“寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 ▽「表現の自由のため」じゃない 漫画家が有害図書規制と闘うワケ ▽科学的根拠ない「萌え広告」規制はダメ 議員になった漫画家の警鐘 ▽性表現は「理性的な基準で吟味を」 憲法学者がみた有害図書規制 ▽形骸化する「不健全図書」の審議会 “中の人”がみた不公平な仕組み ▽性表現はなぜ、子どもに見せてはいけないとされるのか 専門家に聞く ▽“朝

                                      “寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 | 毎日新聞
                                    • 第5回 日本のマンガやゲームに北欧神話が広まった歴史をひもとく | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

                                      信州大学人文学部の伊藤盡さんは、研究の柱に「日本のマンガにおける北欧神話受容史の萌芽研究」を掲げている。たしかに、日本には北欧神話に題材をとったマンガはとても多く、少しでも関心のある人なら5つどころか10以上、挙げられるだろう。21世紀になってからは、いわゆるライトノベルで扱われることも増えた。もはやすべてを把握するのは不可能ではないかという水準だ。 こういった日本人の北欧神話好きはどこから来て、今どのように結実しているのか。伊藤さんによれば、アジアにおいて北欧神話をかくも受容し、新たな文化的な創造物を送り出し続けているのは、今のところ日本だけだという。我々は何をそこに見るべきなのか聞いていきたい。 そのためには、マンガに限らず日本における北欧神話の受容史を、まずは簡単に解説してもらう。 「日本で北欧神話が受容されていく中には、やっぱり転機は3回あったと思います。1回目は山室静さん(190

                                        第5回 日本のマンガやゲームに北欧神話が広まった歴史をひもとく | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
                                      • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "「日本のヒーローが助けるのは困っている日本国民の善人だけです」って、ウルトラマンは宇宙人だし、サイボーグ009は多国籍軍だし、シティハンターは国籍関係なく女しか助けないし、ルパンⅢ世はよく考えると外国籍犯罪者だし、孫悟空は無職のサ… https://t.co/wKuk2DE1Qg"

                                        「日本のヒーローが助けるのは困っている日本国民の善人だけです」って、ウルトラマンは宇宙人だし、サイボーグ009は多国籍軍だし、シティハンターは国籍関係なく女しか助けないし、ルパンⅢ世はよく考えると外国籍犯罪者だし、孫悟空は無職のサ… https://t.co/wKuk2DE1Qg

                                          CDB@初書籍発売中! on Twitter: "「日本のヒーローが助けるのは困っている日本国民の善人だけです」って、ウルトラマンは宇宙人だし、サイボーグ009は多国籍軍だし、シティハンターは国籍関係なく女しか助けないし、ルパンⅢ世はよく考えると外国籍犯罪者だし、孫悟空は無職のサ… https://t.co/wKuk2DE1Qg"
                                        • 第5回 日本のマンガやゲームに北欧神話が広まった歴史をひもとく

                                          信州大学人文学部の伊藤盡さんは、研究の柱に「日本のマンガにおける北欧神話受容史の萌芽研究」を掲げている。たしかに、日本には北欧神話に題材をとったマンガはとても多く、少しでも関心のある人なら5つどころか10以上、挙げられるだろう。21世紀になってからは、いわゆるライトノベルで扱われることも増えた。もはやすべてを把握するのは不可能ではないかという水準だ。 こういった日本人の北欧神話好きはどこから来て、今どのように結実しているのか。伊藤さんによれば、アジアにおいて北欧神話をかくも受容し、新たな文化的な創造物を送り出し続けているのは、今のところ日本だけだという。我々は何をそこに見るべきなのか聞いていきたい。 そのためには、マンガに限らず日本における北欧神話の受容史を、まずは簡単に解説してもらう。 「日本で北欧神話が受容されていく中には、やっぱり転機は3回あったと思います。1回目は山室静さん(190

                                            第5回 日本のマンガやゲームに北欧神話が広まった歴史をひもとく
                                          • 「満を持してのこの場面です」強すぎることで有名な『ARMS』のお母さんについて原作者の七月鏡一先生が解説

                                            七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p…

                                              「満を持してのこの場面です」強すぎることで有名な『ARMS』のお母さんについて原作者の七月鏡一先生が解説
                                            • エヴァ世代ではない60代の私が「シン・エヴァ劇場版」に震えた理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                              『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を公開初日の3月8日月曜日に見た。 午前11時からの回だったがほぼ満員で、ロビーの物販売り場も長蛇の列だったので、プログラムの購入は後日、出直すことにした。 【写真】“本気すぎる”「エヴァ」コラボグッズ発見…! 興行収入100億円が見える好調なスタートだそうだ。 こうなると、「そんなにヒットしているのなら、どんな映画なのか見てみよう」と思う「エヴァ」を知らない人もいるだろう。 この記事は、そういう人へのささやかなガイドだ。 最も「エヴァ」に遠い世代として 私は1960年生まれで、幼稚園時代に『鉄腕アトム』『ウルトラマン』に出会い、小学生時代に『サイボーグ009』『巨人の星』『マジンガーZ』、中学時代にテレビ版の『宇宙戦艦ヤマト』、高校時代に劇場版の『宇宙戦艦ヤマト』を見て、大学生で『機動戦士ガンダム』の劇場版と、『風の谷のナウシカ』を見た、そういう世代である

                                                エヴァ世代ではない60代の私が「シン・エヴァ劇場版」に震えた理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                              • 「縦スクロール漫画を日本漫画市場と比較しても意味がない」韓国ウェブトゥーンを取り巻く状況について

                                                七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 昨年、スマホの縦スクロール漫画について「市場を独占するほど日本人の心を捉えた理由を聞かせて欲しい」と経済誌の編集部からコンタクトが来たが「そちらが期待してる答えにならないと思いますがいいですか?」と言ったら丁寧にとりやめの連絡が来た。とても良心的だと思った。 2022-01-10 00:05:53

                                                  「縦スクロール漫画を日本漫画市場と比較しても意味がない」韓国ウェブトゥーンを取り巻く状況について
                                                • 【保存版第2弾】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

                                                  お題「#おうち時間」でブログで遊ぶ名言収集 あなたの誕生日に贈る名言/迷言集〜5月から8月 「全集中、アメの呼吸」で頑張りました。そこで、わかったことですが、名作や古典、特に昭和の名作と言われる漫画キャラに誕生日が設定していないことです。名言として残したかったのですが仕方ありません。当時はそこまでキャラ設定をしなかったんでしょうね。 逆に最近でも、あえて誕生日を設定しない作家さんもいるようです。キャラが固定されるのが嫌だということで、私的には残念でした。 いい言葉あったんだけどなぁ〜〜。 こうした名言ときに迷言を読んでますと、人気作品がなぜ人気になるかわかった気がします。 長い間、人気を誇った作品って名言の宝庫でした。 それにしても「おそ松さん」と「エンリコ・プッチ」、面白いです。 他にも「ラコステ」とか、他にも・・・ では、お楽しみください。 目 次 あなたの誕生日に贈る名言/迷言集〜5

                                                    【保存版第2弾】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
                                                  • 『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記

                                                    アニメなどのメディアミックス展開は2015年が最後だったところ、10月22日に原作者が告知ツイートしてファンが喜んでいた。 再始動まで、あと…3✨#日丸屋秀和 #ヘタリア #カウントダウン pic.twitter.com/lSS4RatmFK— 日丸屋秀和 公式 (@hima_kaz) 2020年10月22日 しかしアニメ展開がはじまった2009年*1と比べて、ファンからも難しさを論じる動きが出て、批判が広がっているようだ。 たとえば擬人化韓国が一方的に海底トンネルを掘りたがり、擬人化日本が迷惑がる4コマ漫画が批判されていた。もともと海底トンネルは日本の政治家が推進連盟をつくったものだ*2。 ヘタリアの韓国描写はめちゃくちゃヤバいと思う。嫌韓モロだし。他の「イタリアはヘタレ〜」みたいなレベルじゃないもん。これ怒られて当たり前でしょ… pic.twitter.com/BgVdBV01Ly—

                                                      『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記
                                                    • 『こんなの買ってしまうだろ…』「あの建物のなんか出っ張ってるところ」みたいなものの正式な名称がわかる本が出版されてポチる人々。「小説家、漫画家、脚本家、ゲーム製作者におすすめ」

                                                      七月鏡一 @JULY_MIRROR Kyoichi Nanatsuki。漫画原作家。東京工芸大学芸術学部マンガ学科にて「マンガ原作論」を担当。「サンデーうぇぶり」にて「ツキモノガカリ」。「ヤングガンガン」にて「牙の旅商人」。「チャンピオンRED」にて「8マンVSサイボーグ009」。 pixiv.net/novel/member.p… 七月鏡一 @JULY_MIRROR 「建築知識」5月号を買ってしまった。だってこんなの買うだろう! 「あの建物のなんか出っ張ってるところ」みたいなものの正式な名称がわかるんだから。小説家、漫画家、脚本家、ゲーム製作者におすすめ。 pic.twitter.com/f967wwgYkq 2022-04-22 21:38:28

                                                        『こんなの買ってしまうだろ…』「あの建物のなんか出っ張ってるところ」みたいなものの正式な名称がわかる本が出版されてポチる人々。「小説家、漫画家、脚本家、ゲーム製作者におすすめ」
                                                      • ハニーズ物語 season4 鳥取県 - しなやかに〜☆

                                                        その前に 【緊急告知】 6月になり、、来月は早いもので七夕祭り ということで、 《今年も願いごとの短冊したいと思います😆 ので、どなたでもokです🌸募集しまーす》🎋🎋🎋 コメント、ブックマコメント、Twitter、TwitterDMなんでもどぞ〜☺️🌸 願い事を伝えていただければ、去年のように短冊にします😆✨ ご存知ない方や忘れた方は、 去年は短冊願い事にあわせて曲を作って流しました ↓↓↓↓↓ www.youtube.com ついでなので、その時作った七夕曲なり😆 www.youtube.com 締め切りは、、出来れば6月いっぱいです♫ どなたでも、応募お待ちしてまーす😆✨ ✨願い事 ✨ハンドルネーム記載されまーす 島根県から鳥取県に来県でーす😆🌸 鳥取県の栄港には水木しげる先生の 水木しげるロードがあるようです ちなみに余談ですが、私の地元は宮城県石巻市なので石ノ

                                                          ハニーズ物語 season4 鳥取県 - しなやかに〜☆
                                                        • 第4回 北欧神話の起源と写本「エッダ」発見の物語

                                                          中世北欧をめぐる話題、北欧神話をめぐる話題、バイキングをめぐる話題などに、「サガ」や「エッダ」という言葉が頻出する。特に「サガ」については、例えば、映画『スター・ウォーズ』シリーズの長大な物語を総称して、「スター・ウォーズ・サガ」などと言うこともある。 では、そもそもどういうものなのか、伊藤さんに聞いた。 「より分かりやすいのはサガのほうですね。片仮名ではサーガというふうに書く人もいるんですが、私はサガと短く書きます。これは語源的にはドイツ語のsagenまた現代英語のsayと同じで、言う、話す、言葉を発するという意味です。日本語で私たちが『物語』とか『お話』というのは、『話す』だったり『語る』『ものを語る』という動詞から派生したといっていい名詞なんですね。サガというのはまさにそれで、本来は言葉を発するという意味の動詞からできあがった『お話』『物語』『語り』という意味の名詞です」 非常にシン

                                                            第4回 北欧神話の起源と写本「エッダ」発見の物語
                                                          • 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集

                                                            こうも傑作といって差し支えない作品が集まっていると、端的に怖いな、と思ってしまう。発行から2週間がたち、瞬く間に5刷を重ねた『なめらかな世界と、その敵』(早川書房)。2010年の『少女禁区』以来約10年ぶりとなる伴名練の著作であり、初のSF短編集である。 『なめらかな世界と、その敵』 まず強く思うのは、本書にキャッチコピーとして添えられた“SFへの限りない憧憬”という言葉についてだ。このフレーズは今この現在、まさにこの一冊のために存在しているといって差し支えないだろう。過去幾多の作家たちが記し、書き伝えてきた物語たちが、2019年のこの時にまで生き続けてきたことの証明として、本書はあるといっていい。 それは本書の収録作が、中井紀夫「暴走バス」広瀬正「化石の街」のような国産古典SF小説、翻訳クラシック、電撃文庫から出版された古橋秀之の「むかし、爆弾がおちてきて」(『ある日、爆弾がおちてきて』

                                                              伴名練『なめらかな世界と、その敵』 最高の読み手による最強のSF短編集
                                                            • 声優・大竹宏さん死去 90歳 『サイボーグ009』004、『パーマン』パーマン2号、『キテレツ大百科』ブタゴリラなど

                                                              ホーム(ORICON NEWS) アニメ&ゲーム TOP アニメ 声優・大竹宏さん死去 90歳 『サイボーグ009』004、『パーマン』パーマン2号、『キテレツ大百科』ブタゴリラなど

                                                                声優・大竹宏さん死去 90歳 『サイボーグ009』004、『パーマン』パーマン2号、『キテレツ大百科』ブタゴリラなど
                                                              • 【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改

                                                                名言を探せ こんにちは、以前まとめた名言集。ときどき検索されているようなので、一つにまとめておきました。 よろしければご活用くださいませ。 目 次 1月生まれの方に やぎ座キャラの名言(1月1日〜1月19日) みずがめ座キャラの名言(1月20日〜1月31日) 2月生まれの方に みずがめ座キャラの名言(2月1日〜2月18日) うお座キャラの名言(2月19日〜2月29日) 3月生まれの方に うお座キャラの名言(3月1日〜3月20日) おひつじ座キャラの名言(3月21日〜3月31日) 4月生まれの方に おひつじ座キャラの名言(4月1日〜4月19日) おうし座キャラの名言(4月20日〜4月30日) 5月生まれの方に おうし座キャラの名言(5月1日〜5月20日) ふたご座キャラの名言(5月21日〜5月31日) 6月生まれの方に ふたご座キャラの名言(6月1日〜6月21日) かに座キャラの名言(6月2

                                                                  【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改
                                                                • 1980年発行『サイボーグ009超銀河伝説partⅡ』のレイアウトがすごいので見て「凸版印刷...」

                                                                  くれパ(キアツにやられた) @cle_pan この文庫本、扉絵はあるけど挿絵は一切なくて、009達が見ているコンピュータのスクリーンを文字を並べて説明しているページもあります。こんな表現方法があるのか、と驚いた思い出 2021-02-03 19:09:40

                                                                    1980年発行『サイボーグ009超銀河伝説partⅡ』のレイアウトがすごいので見て「凸版印刷...」
                                                                  • 時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は..

                                                                    時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は凄い発明だと思う ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風のクラフトワーク ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのビタロック あと時間停止モノのエロ漫画で快感が蓄積されるやつ SFにおける時間停止モノの歴史はH・G・ウェルズ「新加速剤」が元祖だろう…… SFにおける「時間停止」ギミックの歴史としては先行研究として以下の私家翻訳を見つけた #ライマン・フランク・ボーム #翻訳 捕まった《時の翁》 - カスガの小説 - pixiv ▼『オズの魔法使い』シリーズの作者として知られるライマン・フランク・ボーム(1856年~1919年)の童話集“American Fairy Tales”(1901年10月)に収録された“The Capture of Father Time”の拙訳。私が知る限りでは、世界で最初の「時間を止めてイタズラをする

                                                                      時間停止したモノに衝撃が蓄積されるやつ あれの歴史を調べたい あの概念は..
                                                                    • 【不可能立体】漫画的不可能図形「スネ夫ヘアー」|榎木(えのき)ともひで

                                                                      ●漫画的不可能図形いわゆる不可能図形といわれる、ペンローズの三角形の立体化については、以前に別記事にて書きました。今回は漫画やアニメ的な表現としてお約束的に許容されている「漫画的不可能図形」への挑戦です。 漫画やアニメなどのキャラクターには、作画時に作者の都合のいいデフォルメが施されることがあります。それが「不可能図形」のように見えるのです。微細なものから大胆なものまでいろいろありますが、多くの人に共有されているそれとして「不思議な髪型」があります。 よく言われるのが、矢吹丈(あしたのジョー)、島村ジョー(サイボーグ009)のもの。斜めから顔を見たとき、目を隠す髪が常に向こう側だというアレ。 あるいは、ミッキーマウスの耳やアトムの角が、顔がどちらを向いても同じように見えているものも、その範疇でしょう。 その謎を解き明かす・・・というのが、今回の主旨ではありません。 ペンローズの三角形のよう

                                                                        【不可能立体】漫画的不可能図形「スネ夫ヘアー」|榎木(えのき)ともひで
                                                                      • 「エクスカイザー」から「ダ・ガーン」まで……谷田部勝義監督が、30年前の「勇者シリーズ」の始まりを振り返る【アニメ業界ウォッチング第62回】 - アキバ総研

                                                                        タカラ(現・タカラトミー)がメインスポンサーとなり、合体・変形するロボット玩具をアピールするために制作されたアニメ番組「勇者シリーズ」は、90年代を通じて、サンライズを代表するシリーズへと大きく成長した。第1作「勇者エクスカイザー」が放送されたのは、1990年2月。翌年の「太陽の勇者ファイバード」(1991年)、翌々年の「伝説の勇者ダ・ガーン」(1992年)まで、初期「勇者シリーズ」3作品の監督を務め、シリーズの屋台骨を固めたのが谷田部勝義監督だ。 1990年代初頭、子どもたちの趣味や価値観が変化する中、谷田部監督はいかにして低年齢層向けの新たなシリーズを立ち上げたのだろう? ご本人に、30年前を振り返っていただいた。 幼児向けロボットアニメが枯渇していた80年代末期 ── 谷田部監督は、80年代のサンライズのロボット物には、神田武幸監督の「機甲戦記ドラグナー」(1987年)まで広く参加し

                                                                          「エクスカイザー」から「ダ・ガーン」まで……谷田部勝義監督が、30年前の「勇者シリーズ」の始まりを振り返る【アニメ業界ウォッチング第62回】 - アキバ総研
                                                                        • 「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品     - AUTOMATON

                                                                          ホーム レビュー・インプレ 「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品 『サイバーパンク2077』はストーリーテリングメインのオープンワールドRPGとして最高品質の作品だった。定められた起承転結の中に非リニアなゲームプレイを徹底的に組み込むことで、人生を生きるかの如きロールプレイを実現していた。そんな傑作の派生作がアニメーションとして配信されるという。非リニアが売りであるゲームを原作にした、起承転結に向けて一方通行なアニメは果たして面白いのだろうか。他人のゲームプレイを眺めているような気分になってしまうのだろうか。正直なところ筆者は疑っていた。だがその心配は杞憂であったことを報告したい。「サイバーパンク エッジランナーズ」は『サイバーパンク2077』の派生作品として素晴らしいクオリティを誇る作品

                                                                            「サイバーパンク エッジランナーズ」レビュー。トリガーとCD PROJEKT REDがぶつかってスパーク。唯一無二の化学変化を起こした作品     - AUTOMATON
                                                                          • 髙橋良輔監督に『ザ・ファブル』やアニメ制作についてインタビュー、「富野さんが隣で仕事をしているわけだから一緒ではダメ」だったからこその戦い方とは

                                                                            2度の映画化も行われた、南 勝久さんによる人気漫画『ザ・ファブル』がアニメ化され、2024年4月から日本テレビ系にて全国放送中です。本作の監督は『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』『ガサラキ』『FLAG』『幕末機関説いろはにほへと』など、半世紀以上にわたって多彩な作品を世に送り出している髙橋良輔さんが務めています。今回、髙橋監督にインタビューする機会を得たので、本作のことについてはもちろん、「髙橋作品」がどのように生まれているかについて、お話をうかがってきました。 =VAP= TVアニメ『ザ・ファブル』公式サイト https://www.vap.co.jp/the-fable-anime/ 【本PV vol.1】TVアニメ『ザ・ファブル』2024年4月6日(土)24:55より、日本テレビ系にて順次全国放送開始──!! - YouTube 【本PV vol.2】TVアニメ『ザ・ファブル』

                                                                              髙橋良輔監督に『ザ・ファブル』やアニメ制作についてインタビュー、「富野さんが隣で仕事をしているわけだから一緒ではダメ」だったからこその戦い方とは
                                                                            • ♯髭 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                              ●本格焼酎● ●麦● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は久しぶりに「焼酎」の紹介です。 でも、途中で日本酒の話になったりしています。 ●西の誉 慶応4年、豊前の国大分県の北、下毛郷にてスタートしたそうです。 もともと副業でスタートした酒造りで、自家の地米で造る家内工業的なものだったみたいです。次第に周辺地域に広がる酒造場として発展し、地域の6社が六社が企業合同して西日本銘醸株式会社になったようです。そこから昭和33年に今の西の誉銘醸株式会社となったと書かれていました。 清酒だけではなく、古くから清酒粕を使った粕取焼酎も作っていたそうです。 ●キャラクター焼酎 HPを覗くと、たくさんのキャラクター焼酎を作っていました。 「サイボーグ009」をイラストにした焼酎 石ノ森章太郎さんの漫画ですねぇ~。昔TVで観ました。 「おれは鉄平」ちばてつやさんの漫画をイラストにした焼酎 「男は

                                                                                ♯髭 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                              • 『ちびまる子ちゃん』でおなじみキートン山田が語る「引退の理由」と「第3の人生」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                                『ちびまる子ちゃん』『ポツンと一軒家』のナレーションでおなじみのキートン山田が、半世紀にわたる声優人生に終止符を打つ。10年前から決めていた引退の理由、今後の人生設計を直撃! 【写真】キートン山田がレギュラー声優をしていた『サイボーグ009』、ファンイベントでの貴重な1枚 人生の後片づけを元気なうちに「想像以上に反響がありましたね。親戚や知人から“病気や、どこか悪いのではないか”と心配され、ファンの方からもたくさん手紙をいただきました」 人気アニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)の3月28日放送を最後に番組開始から30年担当したナレーションを卒業、引退することを発表した。 「10年前から決めていたことです。65歳のときに同級生が定年を迎える年齢になって、自分はいつがいいのかずっと考えていました。 (番組が)30周年を迎えたことや75歳になって今後のことも考えて、人生の後片づけを元気なう

                                                                                  『ちびまる子ちゃん』でおなじみキートン山田が語る「引退の理由」と「第3の人生」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                                • エヴァ世代ではない60代の私が「シン・エヴァ劇場版」に震えた理由(中川 右介) @gendai_biz

                                                                                  『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を公開初日の3月8日月曜日に見た。 午前11時からの回だったがほぼ満員で、ロビーの物販売り場も長蛇の列だったので、プログラムの購入は後日、出直すことにした。 興行収入100億円が見える好調なスタートだそうだ。 こうなると、「そんなにヒットしているのなら、どんな映画なのか見てみよう」と思う「エヴァ」を知らない人もいるだろう。 この記事は、そういう人へのささやかなガイドだ。 最も「エヴァ」に遠い世代として 私は1960年生まれで、幼稚園時代に『鉄腕アトム』『ウルトラマン』に出会い、小学生時代に『サイボーグ009』『巨人の星』『マジンガーZ』、中学時代にテレビ版の『宇宙戦艦ヤマト』、高校時代に劇場版の『宇宙戦艦ヤマト』を見て、大学生で『機動戦士ガンダム』の劇場版と、『風の谷のナウシカ』を見た、そういう世代である。 だから、『新世紀エヴァンゲリオン』が最初にテレビで

                                                                                    エヴァ世代ではない60代の私が「シン・エヴァ劇場版」に震えた理由(中川 右介) @gendai_biz