並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 601件

新着順 人気順

サラダボウルの検索結果1 - 40 件 / 601件

  • 「渋沢栄一は何をした人か」に即答できない? そんな人が日本史を学び直すための10冊(のつもりだったけど実際は30冊超) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。伊藤賀一と申します。 原始から近代・現代まで、あらゆる時代をカバーしているオールラウンド型の珍しい日本史講師です。 日本史だけでなく社会科全般を教えているため、ありがたいことに「日本一生徒数が多い社会科講師」という称号もいただいたことがあります。 今回は「日本史を学び直すための本」を紹介します。編集部からは「10冊プラスα」という依頼だったのですが、力が入り過ぎてしまい、数えてみたら30冊を超えていました……。 30冊もあると「こんなに読まなきゃいけないの!?」とびっくりするかもしれませんが、全部読む必要はないですよ!(もちろん全部読みたい人は一緒に沼にハマりましょう) 気になったテーマの、気になった一冊だけでも手に取ってみてください。 ▶今すぐ「日本史を学び直すための10冊プラス+α」をチェックしたい人はこちら 予備校で授業をしている筆者 皆さんもご存じのように、今も昔も、人

      「渋沢栄一は何をした人か」に即答できない? そんな人が日本史を学び直すための10冊(のつもりだったけど実際は30冊超) #ソレドコ - ソレドコ
    • 独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい

      サラダをコスパよく取ろうとすると何が最適解なんだろう。誰か教えて。 自炊だと種類多く取ろうとするとその分調理時間かかるからあんまりしたくない。 ウーバーイーツのサラダ屋で頼んで、オクラ、鶏肉、アボカド…とか追加してくと2000円ぐらいになる。 食べてるものとか、調理しなくていいとか外でなくていい、とかの利点積み重ねてくと妥当といえば妥当だとは思うけれど流石にやり過ぎ感を感じているし、もう食べれない、というほどの量でもなし。 都心のOLがランチで食べるサラダボウル屋だと1500円前後と思うとそんなもんなのかもしれないが。 コンビニとかスーパーで山ほどサラダ買ってきたらいくらになるのかは試したことないけどどうなんだろう。 サラダチキン的なものはせいぜい200円とかだし実はそのほうが安い…? ただしコンビニとかのサラダは水洗いしてて栄養ガーとか言う話は聞くが… サイゼリアはラージサイズのサラダで

        独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい
      • エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌

        先日ラトビアに1年ほど住んでいた人と話す機会があったのだけれど、思いがけず感動したので書き残しておく。ラトビアではなく隣国エストニアのことだ。 ラトビアについては首都がリガだということぐらいしか憶えてなかったので、話題に苦慮し、とりあえずおなじバルト三国ということで、「隣国はすごくITが進んでるんですよねえ」と話を振ったら、その静かな人は、少しだけ興奮した口調で語り始めた。 私もいちおうはIT業界的なところに腰をかけている身なので、エストニアがIT先進国だという情報は入っていた。SkypeなどITベンチャーが多く、IT教育も充実、電子政府制度が発達して投票も納税も国民IDでぜんぶOKという国。マイナンバーの話題がかまびすしい頃、日本もエストニアを手本にせよという話はよく聞いた。 でも、なぜそうなったと思いますか? そんなこと問われるまで思いも至らなかったので、優秀なエンジニアがいたからとか

          エストニアは“なぜ”IT先進国になったのか - farsite / 圏外日誌
        • ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記

          twitter始めました。ダイエット中の工夫など後から思い出したことはこっちでつぶやいていきます! @masutaro_dietさんをフォロー 2014/10/01から、3ヶ月かけて10kg程度の減量に成功しました 元来、職業柄?性格的?に成功の「プロセス」や「再現性」に興味があることから、今回は減量の最中のデータをわりと細かに記録していました。 幸いにして減量に成功することができたため、新年の抱負に痩せることを決意した人の役に立てればと思い、データを公開することにします。 ( 2015.02.03 追記:1ヶ月後の経過報告を書きました ) 筆者プロフィール 意識的に運動する習慣を取り入れない限り、まったく運動しない職業・生活スタイルです。 職業 性別 年齢 身長 ネット業界勤務。PCの前に1日だいたい12時間くらい居ます。 男性 30歳 172cm 筆者の実績 期間 ダイエット前 ダイエ

            ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記
          • 「未経験で自社開発やってる会社に行きたい」という方に伝えていること。|おざまさ

            有名企業のエンジニアから実務が学べるオンラインコミュニティ「TechTrain」を運営している小澤と申します。 サービス開始から2年弱が経ち、現在約2,000名のU30のエンジニアを目指す方にご利用いただいています。(いつもありがとうございます🙇‍♂️) 私自身もキャリアアドバイス(漠然とした悩みを一緒に言語化したり)と、リクルーティングアドバイス(企業への紹介や面接練習)を担当させていただき、サービスの中で少なくとも500人以上の方とお話させていただきました。(前職でもエンジニア採用を7年半やっていたので、わりと沢山のエンジニア・エンジニアを目指す方とお話させていただきました。 今回はそのなかで、未経験者や駆け出しエンジニアのみなさんに普段面談でお伝えしていることをまとめてみます。 ※決して上記の方がエンジニアを目指すことが悪いわけではなく、応援しているのですが、ここ数年誰かが何かを布

              「未経験で自社開発やってる会社に行きたい」という方に伝えていること。|おざまさ
            • 【移民】白人社会に大量の中国人がやってきた結果 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

              押し寄せる中国人移民に最適な対策とは アメリカやオーストラリアは、もともとイギリス系移民を中心とした人々がその中核を成す国です。 特にアメリカは、ピューリタニズムを根幹としながらもプラグマティズムでうまいこと骨抜きにした理想主義を掲げ、白人のための活気ある平等社会を構築していました。 そこに19世紀半ばごろから、一攫千金を夢見て大量の中国人移民がやってきました。 なんだこいつらは。 戸惑う白人たち。 ところが、 アメリカとオーストラリアの中国人移民対策はそれぞれ異なり、しかも全く異なる結果を出すことになりました。 1. なぜ中国人移民が大量流入したか 安価な労働力としての中国人 イギリスは1834年に奴隷制を廃止しましたが、プランテーション農園など大量のマンパワーを必要とする産業に経済依存しており、奴隷に代わる安価な労働力を求めていました。 注目されたのが、アヘン戦争に敗れた清国の中国人ク

                【移民】白人社会に大量の中国人がやってきた結果 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
              • 俺の幼なじみのすごい話。:ハムスター速報 2ろぐ

                1 :小虫:2009/04/26(日) 06:26:27.51 ID:LCs3nnKa0 しちゃうよ? スペック 俺:21男 チビガリ 偏差値50くらい M:21男 デブ 偏差値70くらい 特注点:誕生日が一緒。家が徒歩2分。 10 :小虫:2009/04/26(日) 06:31:30.45 ID:LCs3nnKa0 思いつくままに。 こいつすげーと生まれて初めて思ったのは、確か厨房のとき。 塾の後にゲーセン行った帰りに、高校生3、4人にに絡まれたんだ。 金髪のやつがすごんでくる。すげー怖かった。 「な、全部とはいわねーからよ、財布みせろよ」とかいっちゃってる。 後ろの奴は「おいたかし、いじめんなよ」みたいににやにやしてる。 俺は速攻で財布を出したんだが、Mは違った。 12 :小虫:2009/04/26(日) 06:32:35.65 ID:LCs3nnKa0 「あんた、たかしっていうの?

                • 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 : お料理速報

                  「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 2014年02月02日10:00 カテゴリレシピ野菜・果物 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110989098/ 「WW 白菜をウマーく食いつづける方法 WW 」より 771: ぱくぱく名無しさん 2004/11/29 20:41:45 ガイシュツかもしれないけど、サラダ。 きれいに洗ってきっちり水気をとり、 緑部分は1センチ幅、白部分は2,3ミリ幅にザク切りし、 サラダボウルや大ぶりの深めの皿に投入。 ベーコンを5ミリ幅に切り、カリカリのちょい手前まで炒める。 そこにワインビネガーかレモン汁を入れ、ジュワ~ッ、 間髪入れず、切った白菜にかけまわし、 ほんのちょいとマヨネーズ、大量のあらびきこしょうをかけて、 グワーッと混ぜる。 どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 スポンサード リンク 773: ぱく

                    「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 : お料理速報
                  • 【朝カフェ】東京23区内の朝8時からオープンしているカフェ

                    「ホワイトグラスコーヒー(WHITE GLASS COFFEE)」は、チョコレートショップ「グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar CHOCOLATE)」がプロデュースするコーヒーロースター。朝はドーナツやプリンなどのデザートメニューや、サラダボウルやサンドイッチといった軽食を提供しています。人気メニューはティラミスとカフェラテ。 所在地:東京都渋谷区桜丘町23-18 営業時間:8:00〜20:00 公式サイト 公式インスタグラム "ちょっとよそゆきの朝ごはん"を提供「PREMIER MAI」 「プルミ エメ(PREMIER MAI)」は、「ちょっとよそゆきの朝ごはん」をテーマに、特注の鉄板を使用した料理をヴィンテージカトラリーで提供するカフェ。定番の朝食メニューとして、トーストと茹で卵を用意したムイエットプレートや、厚切りのトーストを用意しています

                      【朝カフェ】東京23区内の朝8時からオープンしているカフェ
                    • 物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る

                      黒丸 【東サラ】4/23⑤巻発売🥗【クロサギ再起動】発売中🐈‍⬛ @kuromaru_ 女のまんがか。 📗『東京サラダボウル』完結! 既刊/『クロサギ』シリーズ(原案・夏原武)『クロサギ再起動』 『UNDERGROUN'DOGS』『絶滅酒場』『くだけるプリン』 ◆SUZURIにショップができました https://t.co/QxbGzlbRZy pixiv.me/kuromaru818 黒丸【1/21東京サラダボウル②🗼🥗】 @kuromaru_ 最近は漫画家仲間と話すと、「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。 会議、出張、デート、合コン。 通行人がマスクをしておらず、コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。 2020-04-16 21:34:35

                        物語内に「コロナ禍」を入れるかで悩む漫画家たち〜黒丸先生らが語る
                      • たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル

                        「海外で人気な日本の◯◯」というワードが、今日もネットやテレビで飛び交う。俗に"国民性"と信じられた固有性が国境を越え、新たな価値を発揮する……そんな文化の越境性は、純粋に好奇心を刺激するトピックの一つである。 では、海外で人気な日本のアーティスト「たかやん」についてご存知だろうか? たかやんはSpotify Japanが発表した「2021年 海外で最も再生された日本のアーティスト」ベスト10にランクインし、YouTubeでは170万人の登録者を抱える人気アーティストだ。 TOKION:『2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」と「海外で聴かれる日本の音楽」』より https://tokion.jp/2022/04/04/japanese-music-scene-to-be-read-from-2021-spotify-data/ たかやんを知らない人のためにも一

                          たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル
                        • 【一人暮らし】簡単に作れる夜食レシピ教えろ【ちょっと来い】 ニコニコVIP2ch

                          ニコニコVIPユーザー様から多くの注文を頂いております! 「来週、合コンあるんだけどどう?」 「今、知り合いの女の子と呑んでるんだけど来ない?」 なんて誘いがきた時に、 「コレ着てけば問題ないっしょ!」っていう服、持ってますか? ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒今なら香水も【全員】にプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/19(火) 05:34:00.42 ID:QfzSoxiy0 おねぇげしますだ。材料とか調理法とか箇条書きに書いてくれればありがたい 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/19(火) 05:39:17.45 ID:QfzSoxiy0 頼む、レパーリーがないんだ 俺がさっき作ったのって 材料 ペンネ ピー

                          • 酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp

                            メーリングリストでもっとたくさん酷い英語を見かけたい。ネイティブじゃない人が英語が上手くなくてと謝る場面がもっと減ってくれたらとも思う。母語ではない第二、第三、あるいは第四の言語を、たとえ熟達していない状態でも、とにかく使ってコミュケーションを図ろうとするのは全く恥じるようなことなんかじゃない。もし、外国語だというのを理由に不安や気後れを感じて重要な貢献を果たさなかったり、FLOSSツールへ貢献する方法やその使い方について質問を控えたりしたのなら、そういうことが恥になるんだ。 訳注 FLOSSは Free/Libre and Open Source Software の略。フリーソフトウェアとオープンソースソフトウェアとをまとめた言葉 オープンソースの美点の一つは多国籍ということ。それも“⁠るつぼ⁠”と見なしうる物事のうち最も真に“⁠るつぼ⁠”らしい多国籍なんだ。数百万もの人たちが英語で運

                              酷い英語をもっとお願いします | gihyo.jp
                            • ご当地スーパーマーケット、関東のおすすめ店をマニアが紹介!初訪で絶対見るべきコーナーはここだ! #くるまも - くるまも|三井住友海上

                              こんにちは。スーパーマーケット研究家として活動している、菅原佳己(すがわら・よしみ)です。 私は全国を巡りながら、ご当地スーパーとそこで売られているご当地食の魅力を掘り出し、さまざまなメディアを通してご当地スーパーの情報を発信しています。 例えば今回紹介するスーパーの一つ、ひまわり市場の名物「歴史的メンチカツ」 ある調査によると、「スーパーマーケットを選ぶポイント」のトップ3は、「安さ」「品ぞろえの良さ」そして、「家から近い」ということでした。納得できる結果だとは思いますが、私は「魅力をはかるスケールは他にもあるはず」と感じています。 旅先で出合うスーパーは、全部が「品ぞろえ抜群」だったり「驚きの安さ」だったりというわけではありません。そして買えるものは地元の人の日常食。ですが、エリア外から来た者にとってご当地スーパーはいつでも刺激的な場所なんです。 自分の住んでいる地域から離れれば離れる

                                ご当地スーパーマーケット、関東のおすすめ店をマニアが紹介!初訪で絶対見るべきコーナーはここだ! #くるまも - くるまも|三井住友海上
                              • 昨年うっかり童貞を捨ててしまった:ハムスター速報 2ろぐ

                                1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/07(水) 22:00:09.58 ID:d+AxiFyr0 暇な奴はちょっと聞いてくれないか 去年の暮れに戦桃丸に逆レイプされて童貞を捨てたんだ もちろんワンピースの戦桃丸な とりあえずスペック 俺   ガリオタの事務員 職場でのあだ名はハリー 戦桃丸 43だか44だか ♀ 見た目は戦桃丸 去年の暮れに忘年会があって その頃、戦桃丸に妙に恋人はいるかと聞かれたんだ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/07(水) 22:04:46.50 ID:d+AxiFyr0 クリスマスとか時期的なのもあったから社交辞令だと思ってたんだ ちなみにクリスマスはゲームしてた 戦桃丸はいわゆる行き遅れで、その事を自分でも理解してるようだった 小さな職場だからみんな仲も良かったし戦桃丸自身もネタにしてたしね

                                • 2024年春アニメ 視聴確定

                                  ダンジョン飯(継続)一番楽しみ ライマル過激派 毎週5回は見てる 狼と香辛料(リメイク)最後までやるんですよね?10クールくらい? 作画が不安 この素晴らしい世界に祝福を!3期原作ファン人気が高いアイリスがようやく登場 原作読むの我慢してよかった、全力で楽しみたい 変人のサラダボウル岐阜アニメ 異世界少女、探偵、日常もの? かわいい、ゆるい ダークホースかもしれない 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます一回はてなでも漫画が伸びたよね ノリについていけるかどうか次第だったけど、3話まで見て楽しめそうだったので継続 サクサク進む ショタい Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ異世界→異世界系アニメなんだけど ゼロ魔スタッフ、ゼロ魔キャストなんだよね 久しぶりにくぎゅを補給できる 転生したらスライムだった件 3期漫画もそろそろ読みたい 転スラなにがすごいって、他

                                    2024年春アニメ 視聴確定
                                  • モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた

                                    「おいしい野菜と麺のお店」をテーマにモスフードサービスの子会社が作った新業態店舗の「麺菜厨房ともす」が渋谷にオープンしました。 【PDF】土鍋で「全粒粉小麦のスープ麺」「十六穀米のスープごはん」を提供 おいしい野菜と麺のお店『麺菜厨房ともす』開店~モスバーガーと同様に生産者の顔が見える野菜を使用~ ハンバーガーのイメージが強いモスがつくる麺のお店とは一体どんな所になっているのか、実際に現地に行って確かめてくることにしました。 住所は東京都渋谷区道玄坂2-23-10。JR山手線の渋谷駅から歩いて7~8分の所にあります。 大きな地図で見る 店舗の外観はこんな感じ。 ウナギの寝床のように奥に細長い建物。 入り口にはオープン祝いに贈られた花が飾られています。 お店の外に貼り出されているメニュー。 プロモーション用にポケットティッシュを配っていました。 看板はこんな感じ。 中はカウンター席のみでカフ

                                      モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
                                    • 5年目の放課後

                                      MF文庫j 「佐々木とピーちゃん」 ガガガ文庫 「変人のサラダボウル」 ガガガ文庫 「妹さえいればいい。」 ダッシュエックス文庫 「メルヘン・メドヘン」 MF文庫J 「変態王子と笑わない猫。」 SMIRAL 「One Room」 ポニーキャニオン A-1 Pictures 「ガラスの花と壊す世界」 シャフト PRISM NANA CUBE 「神さまのような君へ」 [2023-12-28] 冬コミ告知です。 今回はデート本。妄想デートシチュエーションを沢山描いたよ。 キャラクターとの距離が近い健全なイラスト本は久しぶりな気がします。 おまけのお風呂ポスターは反動でえちちな感じ。 ラバストは初めて同人で作ってみたよ。 20周年だしね! 単品売りのエコバッグ、普段使いできるデザインを目指して看板娘達を描きました。 思っていたよりも大き目のエコバッグになったので、 スーパーの本気買いでもかなり使え

                                        5年目の放課後
                                      • <特別編・後編>宮台真司の『攻殻機動隊 SAC_2045』評:人間より優れた倫理を持つ存在と戦う必要があるのか?

                                        リアルサウンド映画部にて連載中の社会学者・宮台真司による映画批評。今回は特別編として、6月1日放送のミュージシャン・ダースレイダーとのライブ配信企画「100分de宮台」の第4回目を対談形式にて掲載する。後編では、前編(参考:<特別編・前編>宮台真司の『ミッドナイト・ゴスペル』評:サラダボウルの中にいた「見たいものしか見ない」主人公が「倫理」に気づく)で語ってもらったNetflixオリジナルアニメ『ミッドナイト・ゴスペル』とポストヒューマン的世界観を共有するNetflix『攻殻機動隊SAC_2045』を論じる。本作が問いかける、「ポストヒューマンのルーツ」だという倫理の行方、感情の劣化の描写、そして作品内で示唆される、民主主義国家で暮らす人々の未来像についてまで語ってもらった。 【『ミッドナイト・ゴスペル』を踏まえた『攻殻機動隊SAC_2045』】 ダースレイダー(以下、ダース):『攻殻機動

                                          <特別編・後編>宮台真司の『攻殻機動隊 SAC_2045』評:人間より優れた倫理を持つ存在と戦う必要があるのか?
                                        • カッコよく「ザクザク」経営(AERA) - Yahoo!ニュース

                                          ──農業で稼いでいる農家はごく少数にすぎない。しかし、壁を突き破った「ファーマー」はいる。違いは何なのか。各地の「突破者たち」を訪ねた。いずれの現場も、叡智と情熱にあふれていた。──  農業を始めて3年目、2002年のことだった。訪ねてきた人から、ふいにこう言われた。 「まだ働き盛りですよね」  胸に刺さった。  松木一浩さん(47)は00年、東京・恵比寿の三ツ星レストラン「タイユヴァン・ロブション」(現ジョエル・ロブション)の総給仕長の座を捨て、富士山麓の静岡県芝川町で農業を始めた。  借地でつくった野菜のセット(野菜7〜9種入り、2310円)をネット販売し、初めは週に1セットだったのが徐々に売れ始めた。一般的な作物のほかにフランス料理の食材となるズッキーニ、ロメーヌ、トレヴィス、ポロネギなどの西洋野菜も栽培し、珍しさもあって、都内のレストランが買ってくれるようになった。都会暮らしと人間

                                          • ユーザーなのか、ユーザなのか

                                            ユーザーなのか、ユーザなのか ユーザー、ユーザ サーバー、サーバ リカバリー、リカバリ 皆さんはどちら派でしょうか? 経緯 ー (長音符)の扱いについて、どちらで統一するか?と言うちょっとした議題が上がりました。 個人的に気になったので、ちょっと深堀してみます。 長音符、長音符号、長音記号とは? wikipediaによると、以下の内容が記載されています。 長音符(ちょうおんぷ)、長音符号(ちょうおんふごう)、長音記号(ちょうおんきごう)または音引き(おんびき)は、「ー」のように書き表される、日本語の記号(約物)のひとつ。棒引き(ぼうびき)ともいう。 まず、前提として「記号」として扱われるらしい。 カタカナ表記においては 長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。 とのことらしい。 では、具体的にどのようなパターンで調音

                                              ユーザーなのか、ユーザなのか
                                            • 【検証】ガラスのボウルを入手すると料理が10倍上手になります【料理ツール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              料理家に聞いた「耐熱ガラスボウル」の使いこなし術 あなたにとってボウルとは? と言われたら、答えられる人いないでしょう。ボウルなんてどれも同じ。お金をかけるイメージがないキッチンツールです。 私、半澤もボウルについて真面目に考えてこなかった人間の一人。ですが、このボウルというヤツもちゃんと選ぶと、いつもの料理が変わるらしいんです。 今回は、料理家・風間章子さんにボウルの魅力と使い方についてうかがいました。 まずこれが私が使っていた100円のボウルです。使うシーンもそれほど多くなく、とくに不便とも思っていませんでした。 で、これが風間さんも普段お使いになっているという「耐熱ガラスボウル」。いくつかのメーカーから発売されているそうで、形も大きさもさまざま。100均と同じサイズだと、1つ 500円〜700円というところで、ちょっと割高かも。このボウル、いったい何がいいんですかね? 耐熱なので調理

                                                【検証】ガラスのボウルを入手すると料理が10倍上手になります【料理ツール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                                By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                                  エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                                • 【アル】見どころやマンガ単行本情報

                                                  【黒丸先生インタビュー】『東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー』作品に込めた想いから誕生秘話まで!オンライン座談会の全貌を公開!

                                                    【アル】見どころやマンガ単行本情報
                                                  • 女子のお弁当はヘルシー&オシャレじゃなきゃね! 野菜たっぷり栄養満点! 洋風お弁当アイデア15選 | Pouch[ポーチ]

                                                    女子のお弁当はヘルシー&オシャレじゃなきゃね! 野菜たっぷり栄養満点! 洋風お弁当アイデア15選 田端あんじ / 13分前 0 Tweet オフィスにお弁当を持っていくのは、もはや常識レベルの昨今。みなさん、今日もお弁当、作ってきましたか? 本日ご紹介するのは、お弁当女子であるあなたにぜひ伝授したい、野菜たっぷりヘルシー弁当アイデア15選。 海外サイト『BuzzFeed』に掲載されていた中から記者が独自にセレクトしたお弁当は、準備が簡単でありながらも栄養たっぷり、かつ瑞々しさ満点。加えてビジュアルもオシャレだから、食べるだけで女子力アップも夢じゃないかも!? たとえばこちらは、ひよこ豆のサラダとマッシュしたアボカドをはさんだ、特製サンドイッチ。 ひよこ豆の水煮をフォークでつぶしておき、そこにひとくち大にカットしたニンジン・セロリ・エシャロットを加え、マヨネーズにマスタード、塩コショウで味を

                                                    • 部屋の中も頭の中も、散らかった状態を整理して最高のパフォーマンスを発揮する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      数年前、筆者はWebデザイン会社でプロダクトマネージャーとして働いていました。自分たちのデザインチームとクライアントで一緒にプロダクトを制作するのが、仕事の中でも一番好きでした。残念ながら、その仕事は仕事全体の約10%程度でしたが。 ほとんどの時間は、会議の議事録を取ったり、ファイルを検索したり、最新のテクノロジー系のニュースをチェックしたり、スタッフの通常の仕事のフローの管理をしていました。それで、精神的に疲れ果ててしまったのです。 家に帰ると、自分が実際には何も仕事をしていないような気分になりました。その会社を辞め、ooomfを立ち上げた時に、人生を消耗するような生き方は止めようと思いました。 ここ数年で、自分の周りの雑音を排除する方法を見つけたので、クリエイティブな仕事に集中することができ、大事なことにより時間を割けるようになりました。自分の人生で一番生産的に過ごせた1年を通して、頭

                                                        部屋の中も頭の中も、散らかった状態を整理して最高のパフォーマンスを発揮する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • id名、class名の最近の自分の傾向

                                                        以前に「もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!」というエントリーを書いたのだけど、自分がよう使うid名とclass名のまとめと、その辺の理由付けをしてみよーかなぁと思った。 後、idとclassの使い分け絡みもちょっと書くかも。 こーいう内容を書くと反応が怖かったりするけど、ソレもまた勉強なり。とか思って自分なりの今の考えを書いてみようと思います。 先に言っておきますが、コレから書く事が正解とかこう付けるべきって解釈はしない感じでお願いします。 コイツはこう考えてるんだ。くらいで読んでいただければ幸いです。えぇ。 全体を囲む際によく使うかなっていう系 #page idでコレをつける事が最近多いです。 wrapperとかwrapを使わないのは、脳内がサランラップに犯されているからっていうやる気の無い理由もありますが、「このサイトのこのページ。」なんだからpageがしっくり来たなぁ

                                                          id名、class名の最近の自分の傾向
                                                        • アメリカ留学で僕には日本人としての価値なんてなかった【海外留学体験談】

                                                          アメリカ留学で考えたこと 写真:ロードアイランド州 – Wikipedia 大学3年生のときにアメリカへ1年間留学した。ロードアイランド州というアメリカの中で一番小さな州にある大学だった。英語もなんとか話せるようになった僕は留学に対して大きな期待と同時に不安を抱いてた。そして現地に行って自分の価値観が見事に打ち破られた。 アメリカで考えたり感じたことは沢山あるけれど、特に日本人としての自分について深く考えさせられた。国境を越えて本当にいろんな人種の人たちに囲まれていると嫌でも自分が日本人であるということを感じる。20年以上日本に住み続けて、学校から社会まで周りの90%が日本人というコミュニティで育った僕にとってそんなこと考えたこともなかった。 これまでの考え方を変える必要がありそう、そんな思いに至った経緯を書いていくことにする。 I’m Japaneseと言えば通じると思い込んでた 日本に

                                                            アメリカ留学で僕には日本人としての価値なんてなかった【海外留学体験談】
                                                          • ヤマザキ春のパン祭り、仏でも有名? 皿を毎年1400万枚発注 「現地が沸く」とネットで話題、真偽は? (withnews) - Yahoo!ニュース

                                                            毎年恒例となっている山崎製パンの「春のパン祭り」。対象賞品に貼ってある点数シールを集めると、必ず「白いお皿」がもらえるキャンペーンです。1981年にスタートし、これまでの累計交換枚数は4億6千万枚に上ります。そんなパン祭りが「フランスでも盛り上がっている」とネット上で話題になっています。生産している地域が大量受注を受けて沸いているというのです。本当なのでしょうか? 山崎製パンに聞きました。 【写真】今年は「白いフレンチディッシュ」。歴代36種類「白いお皿」すべてを紹介。スープ皿や小鉢なども インターネット上のジョークで、「東映まんがまつり」「花王ヘアケア祭り」と並んで「日本三大祭り」とされている「春のパン祭り」。パンの消費が多くなる2~4月に、メーカーとして日頃の感謝の気持ちを表そうと始まったそうです。 皿を製造しているのは「アルク・インターナショナル・フランス社」。途中で社名変更などが

                                                              ヤマザキ春のパン祭り、仏でも有名? 皿を毎年1400万枚発注 「現地が沸く」とネットで話題、真偽は? (withnews) - Yahoo!ニュース
                                                            • 一人暮らしに役に立つ情報教えてくれ

                                                              1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:48:58.98 ID:Qk/3fuAN0 4月から東京で一人暮らしなんだ どんな家電が便利とかどんなトラブルが起きるとか何でもいい 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:49:30.10 ID:FJm/UeWr0 意外と寂しい 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:50:30.18 ID:HnEPQH1P0 アポなしならチャイムは無視 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(月) 02:54:23.76 ID:PN2jkbYH0 NHKがきたらテレビありませんと言え 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/09(

                                                              • Birth of Blues

                                                                こちらの続き。 【2024冬アニメ】3話終了時点 12作品短評 【2023秋アニメ】3話終了時点 19作品短評 【2023夏アニメ】3話終了時点 15作品短評 【2023春アニメ】3話終了時点 21作品短評 豊作で観るのが大変。もうちょっと絞り込んだほうがいいけど何を切ったらいいのか悩ましい。 満足度S:死神坊ちゃんと黒メイド 第3期、響け!ユーフォニアム3 満足度A:この素晴らしい世界に祝福を!3、オーイ!とんぼ、怪獣8号、声優ラジオのウラオモテ、無職転生 Ⅱ 第2クール 満足度B:終末トレインどこへいく?、狼と香辛料、ザ・ファブル、夜のクラゲは泳げない、ガールズバンドクライ、忘却バッテリー 満足度C:Re:Monster、変人のサラダボウル、ゆるキャン△ SEASON3 満足度D:Unnamed Memory、リンカイ!、怪異と乙女と神隠し 切った:じいさんばあさん若返る、花野井くんと

                                                                  Birth of Blues
                                                                • 朝目新聞

                                                                  今回テーマ:ジョジョ4部 『『働きたいと思っても働けないので ― そのうち露伴は考えるのをやめた。』 by QPさん(decorations) 『G戦場ヘヴンズ・ドアー』 by もなさん(Pixiv) <2/11~2/14> 2/14 <特撮◆~その他エンターテイメント>追加。2/14という事に気づいたので、ココアを淹れて飲みます。 ≪今回イチオシ≫ ●10巻くらいで終わるおもしろい漫画ある? 「大砲とスタンプ」は9巻完結でちょうど良いかな。 ●こち亀で「この回アタリだな……」ってなる回の特徴挙げろ ●カプコン「続編・新作が欲しいゲームなんかある?」 逆転裁判7はどうにか出ないかな。 ●スクエニ「もしFF8をリメイクするなら、ジャンクションシステムを作り直したい」 初めて触った時は説明書が手元になく、それまでと勝手が違いすぎて全く正しい遊び方がわからなかった記憶が。 ●死ぬほど怖いホラー映

                                                                  • パンくずリストのマークアップを色々考えてみる

                                                                    久々普通のエントリーだ。 なんか、デジパの中の人が、Web標準の日々に出ちゃうらしいです。 この人→ネットのサラダボウル: Web標準の日々に参加します。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ ソレとは関係ないけど、デジパの社員は半分くらいの人がブログ書いてるんすけど、B to A 赤坂で働くWebコンサルタントの日記とかのエントリーで逆立ちって。。。。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ さて、そろそろ本題に。 以前のエントリーでパンくずリスト(Topic Path)を作成する際に使えそうなサンプル8種ってのを書いたんだけど、その後色んなサイトで書かれてたパンくずリストのエントリーや、コーディングコンテストのソース覗いてたりして、今後どうやってマークアップしてこうかなぁ~って悩んでた今日この頃。 そんな訳で、良いか悪いかは別として色々考えてみた。 ul要素でやってみ

                                                                      パンくずリストのマークアップを色々考えてみる
                                                                    • 【1食7円】100%キャベツだけコールスローの作り方~激安で簡単!ダイエット用のレシピ付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                      コールスローは100%キャベツだけでも美味しいんです。 野菜はキャベツだけ!シンプルで簡単で美味しい。 マヨネーズやドレッシング不要!塩もみキャベツに調味料を揉み込むだけ。 5分で完成!しかも冷凍OKなレシピなのでたっぷり作って保存OK。 ということで、めちゃ簡単ですが材料と作り方をご覧ください。 50kgダイエットした港区芝浦IT社長についてはプロフィールも読んでね。 100%キャベツだけコールスローの簡単レシピ 材料(4人前) 作り方 まとめ 簡単に作るポイント 美味しく作るポイント ダイエット用に作るポイント コールスローの美味しい食べ方 コールスローの保存 更新予告~作り置き副菜レシピ~ 100%キャベツだけコールスローの簡単レシピ 1食7円(調味料除く食材費のみ)、私はオイルにオリーブオイルとMCTオイルを半々使用しましたが、普通のサラダ油やオリーブオイルだけでもOKです。お好み

                                                                        【1食7円】100%キャベツだけコールスローの作り方~激安で簡単!ダイエット用のレシピ付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                      • ステッカーっぽいのを貼ってみる

                                                                        前々からちょっとカッコイイなーと思ってたステッカーっぽいの。 試しに今回貼ってみました。左上に貼ってあるコーディングコンテストのがソレです。 ちょっとウチのサイトの場合だと横幅があるんできついですが、まぁテストって事で。(外しはしないけど) 知ったのは、ネットのサラダボウルさん。 って事で、詳細をば。 方法はすっごい簡単。 たぶんブログとかにも貼り付けれるんじゃないかな? まずは←こんな感じで、透過Gifを作成。 どんな感じでもいいのでお好きなように作ります。 透過Gifの作り方云々は、ここじゃ割愛。 そしたら、htmlに以下のような感じで貼り付け。 <p id="sticker"> <a href="/archives/2007/0407_1430.php"> <img src="/img/sticker.gif" alt="Codin Contest 開催中" /> </a> </p>

                                                                          ステッカーっぽいのを貼ってみる
                                                                        • 一人暮らし初心者のための自炊TIPs 60選 - ザザイズム

                                                                          主にこんな方向け。 料理経験ゼロ~初心者 電子レンジ・冷蔵庫所持 ある程度節約したい それなりに栄養も取りたい もくじ 調理器具編 食品・調味料編 調理編 保存編 その他編 解説自体はあまり詳しく突っ込んでませんので、あしからず。 調理器具編 1. 深めのフライパン×蓋の組み合わせは最強 なんでも作れます。それこそ煮物でもパスタでもラーメンでも。煮物&楽さ重視ならテフロン、炒めもの重視なら鉄製。24~26cmくらいは欲しい。 2. キッチンバサミはあると間違いなく便利 貝印 KAI キッチンバサミ SELECT100 DH3005 出版社/メーカー: 貝印(Kai Corporation)メディア: ホーム&キッチン購入: 6人 クリック: 9回この商品を含むブログ (5件) を見る私の持っているのはこれ。かさばるまな板と包丁出して使って洗って……って過程をごそっとスキップできる優れもの。

                                                                            一人暮らし初心者のための自炊TIPs 60選 - ザザイズム
                                                                          • ユーザーに愛されるアプリをつくるための5の掟 〜イノベーションプログラムより〜

                                                                            あなたのスマホの最初の画面にあるアプリは何ですか? 毎日頻繁に使う愛着のあるものや、状況に応じて必要なもの。逆にダウンロードしたもののほとんど使わずに画面の隅に眠っているもの。 その差は何でしょう? 大きな要因の一つは『Usability (使いやすさ)』の違いで説明されます。 今回は弊社が提供しているInnovation Programの中で、サンフランシスコデザイン会社、btrax社のCEO, Brandon K. Hillが行ったワークショップの一つをご紹介します。このワークショップは先日8月7日のオンラインセミナー Vol.2でも取り上げた話題です。数々のアプリスタートアップがひしめくSFのユーザーの感覚を汲み取って、アントレプレナーたちはどのようなアプローチでモバイルアプリをヒットさせているのでしょうか。 1. Usability vs Security (使いやすさ vs セキ

                                                                              ユーザーに愛されるアプリをつくるための5の掟 〜イノベーションプログラムより〜
                                                                            • サラダからはじめよ/新入生のための一人飯ハック

                                                                              最も自炊から遠い人にも可能な、小さき最初の一歩を述べる。 多分、初めて一人暮らしする新入生にも役に立つだろう。 「まずい食材はない。 まずい料理があるだけだ」 ミッシェル・サラゲッタ 上にあげた一節から次のことが導き出される。すなわち、 サラダに失敗はない。 なんとなれば、サラダはまだ料理ではないからだ。 サラダは、ほとんど食材そのものである。 食べられるものでつくれば、食べられる範囲におさまると思っていい。 これだけでも、あなたがまずサラダからはじめる十分な理由になるだろう。 サラダを「つくる」のに火はいらない。 熱を加えて、食材が「消し炭」になる恐れがない。 料理下手な人間は、自分でも結果が予想つかないことに向こう見ずにも挑む。 そして食品の域をやすやすと超えてしまうのだが、サラダはあなたをそんなに遠くにまで連れては行かない。 食材を手に入れよう。 そしてそれに味をつけよう。 最初は市

                                                                                サラダからはじめよ/新入生のための一人飯ハック
                                                                              • 『これが!ネコ!社会!』猫さんに怒られが発生してぴえんになっている瞬間「なんて酷いハラスメントだ…もっと見張らなきゃ…」

                                                                                カントク 1日目 東A-28a @kantoku_5th ネコ飼いイラストレーター /サークル:5年目の放課後 /「変態王子と笑わない猫。」「佐々木とピーちゃん」 MF文庫J /「妹さえいればいい。」「変人のサラダボウル」ガガガ文庫 /One Room等 お返事はあまりできません。https://t.co/DcLYk6YU9u https://t.co/DcLYk6YU9u

                                                                                  『これが!ネコ!社会!』猫さんに怒られが発生してぴえんになっている瞬間「なんて酷いハラスメントだ…もっと見張らなきゃ…」
                                                                                • 俺の工場での一日 - ゴールデンタイムズ

                                                                                  1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/25(金) 23:56:09.65 ID:5YnExFrN0 朝6時起床 ・今日もまた目覚めてしまった・・・と絶望する ・真っ先にパソコンを起動。 ぶーんという音を聞きながら煙草に火をつける(ラッキーストライク)。 会社行きたくねぇなぁ、と心から思う。 ネットをチェック。 主にニュースサイトを眺めて、何か会社での会話の ネタになるようなものは無いかと探すが、 会社で話す相手がそもそも居ないんだけどな、 と己の無駄な努力を嘲笑う。死にたくなる。 死のうかな、と思うが、怖いので死ねない。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/25(金) 23:59:48.16 ID:obNQjr6di おい、やめろ。 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012