並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 791件

新着順 人気順

サービス残業の検索結果201 - 240 件 / 791件

  • 【仕事】 最悪の結末 パワハラ人の昇進 - 🍀tue-noie

    投稿予定を変更して。 もう、やってられねーぜーと思い、本日の仕事を終了しました。 (サービス残業で)この後も遅くまでガツガツやろうと思っていたけど…もう、ムリ! これ以降、いつもの仕事の愚痴です。 スルーでも構いません。 仕事納めの金曜日なので、ゆっくり皆さんのブログに遊びに行こうと思っていたけど、スミマセン。もう少し元気が回復したらお邪魔します。 あのマウント野郎、いやいやマウント人がこの4月に昇進するとの噂。 マウント人というのは、私の古巣(異動前の部署)にいた、ちょー自己中というか、独裁者気質の課長です。 私が昇進して同じ課長に並んだので、私を蹴落としの対象にしてました。 雄弁というか口はかなりたつけど、よくよく聞いていると、ちょっと目立つ何かに対しては潰しにかかります。 (基本、変化が嫌い) 同じ部署内でも、相手(例えば私など)をとても巧みな表現で落とす発言しかしません。 やはり何

      【仕事】 最悪の結末 パワハラ人の昇進 - 🍀tue-noie
    • 「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り | 西日本新聞me

      専門家「保育士より厳しい」 待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こども園などの保育士らが対象で、私立幼稚園は原則対象外。西日本新聞「あなたの特命取材班」が実態を取材すると、その多くは、少子化による経営難や人員不足を背景にサービス残業が常態化し、早期離職者が目立つ。専門家は「保育士以上に、厳しい労働環境にある幼稚園教諭は多い」と指摘する。...

        「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り | 西日本新聞me
      • Childish Teacher on Twitter: "従業員の転退職で倒産が3年ぶり増…賃上げ倒産が急増の前兆…とありますが、淘汰の証拠かもしれません。従業員のサービス残業や休日出勤を前提にしないと成り立たない事業は、もはや経営に失敗しているも同然なので、労働に見合った給与や休みを与えられない企業は生き残れないのではないでしょうか。"

        従業員の転退職で倒産が3年ぶり増…賃上げ倒産が急増の前兆…とありますが、淘汰の証拠かもしれません。従業員のサービス残業や休日出勤を前提にしないと成り立たない事業は、もはや経営に失敗しているも同然なので、労働に見合った給与や休みを与えられない企業は生き残れないのではないでしょうか。

          Childish Teacher on Twitter: "従業員の転退職で倒産が3年ぶり増…賃上げ倒産が急増の前兆…とありますが、淘汰の証拠かもしれません。従業員のサービス残業や休日出勤を前提にしないと成り立たない事業は、もはや経営に失敗しているも同然なので、労働に見合った給与や休みを与えられない企業は生き残れないのではないでしょうか。"
        • “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

          “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2021.12.24 16:00 最終更新日:2021.12.24 18:55 「とんでもないペテン師が知事やっとんなしかし」 日本維新の会副代表でもある吉村洋文大阪府知事を、ツイッターでこう切って捨てたのが、「れいわ新選組」の大石あきこ衆議院議員(44)だ。 大石議員は、「文通費(文書通信交通滞在費)」見直しを訴える急先鋒の吉村知事自身が、かつて在職1日で100万円の「文通費」を受け取っていた事実を明かし、批判の“ブーメラン”現象が沸き起こるきっかけを作った。 【関連記事:米山隆一氏が維新&大阪都構想に疑問「橋下徹氏はネトウヨ支持者に囲まれて満足なのか」】 12月12日にNHKの『日曜討論』に出演した際には、吉村府政のコロナ対策についても舌鋒鋭く追及している。

            “維新キラー大石さん”「天敵・吉村府知事と対決したい、元上司・橋下徹さんが相手なら最高」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
          • 和食チェーン「木曽路」でサービス残業横行か 従業員訴え | 毎日新聞

            東証プライム上場の和食チェーン「木曽路」(本社・名古屋市)の従業員の約4割が、昨年6~7月時点で勤務の開始や終了を正確に打刻できず、勤務時間が適正に管理されていないと訴えていたことが、毎日新聞が入手した内部資料で判明した。打刻している時間よりも長く勤務するケースが多いとみられ、従業員の一人は「打刻できないサービス残業がある」と証言する。同社は「調査結果は把握しており、対応している」などとコメントした。 入手した内部資料は…

              和食チェーン「木曽路」でサービス残業横行か 従業員訴え | 毎日新聞
            • 働いている皆さん、スシローの賃金未払い問題を確認してみませんか? - 銀行員のための教科書

              回転ずしチェーン業界最大手のスシローが揺れています。 スシローで労働問題が相次いでいるとして、アルバイトの男子大学生2人が2022年10月に記者会見し、労働組合「回転寿司ユニオン」の結成を発表しました。勤務前の手洗い等の準備時間を勤務時間に含めていなかったため、多くの未払い賃金があるとして全従業員への支払いを求めたものです。 スシローは問題が続いています。スシローが在庫のないメニューをPRする「おとり広告」で行政から処分されていたことについては記憶に新しい読者も多いかもしれません。2021年に、スシローは期間限定で販売していた「濃厚うに包み」「新物うに 鮨し人流3種盛り」「冬の味覚!豪華かにづくし」の3商品についてキャンペーンを展開し、ホームページやテレビCMで大々的に宣伝していました。しかし、実際には数日で品切れになった商品もあり、全国約600店舗のうち約9割で提供できなくなったとされて

                働いている皆さん、スシローの賃金未払い問題を確認してみませんか? - 銀行員のための教科書
              • 学校はその権力性をもう少し意識したほうがいいという話 - 権力分立が民主主義の基本なのに - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                睡眠時間は成長期の子どもにもっとも重要だというのに 九州(あるいは福岡県)の高校には、「0限目」あるいは「朝課外」というものがあるらしい。たまにネット上の記事で目にすることもあったし、このブログのコメントでもそういう話が出ていたことがある。 学校の始業時間を遅らせることは、少なくとも子どもたちにとっては益が大きい、らしい - シアワセの容相 福岡の高校には朝課外という奇習がある。やめて欲しい。 2019/01/27 19:05 b.hatena.ne.jp こういうのを見て「勉強ばっかりさせられる高校なんてイヤだなあ」とは思っていたのだけど、いまひとつピンとこなかった。「まあそういう学校もあるんだろう」ぐらいにしか思っていなかった。ところが、日曜日の朝、何気なくはてなの匿名日記(通称:増田)を見ていたら、九州の高校生が悲痛な叫びを上げていた。日常の生活サイクルが書いてあり、「ショートスリー

                  学校はその権力性をもう少し意識したほうがいいという話 - 権力分立が民主主義の基本なのに - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                • 部下を休ませるため「管理職」が仕事を肩代わり 「歪んだ」働き方改革にしないためには?

                  時間外労働の上限規制が、4月から中小企業に適用されることになり、規模を問わず、ほぼすべての企業が、「働き方改革」とは無縁でいられなくなった。法規制によって社員の残業時間が減り、有給休暇も取りやすくなるのは歓迎すべきことだが、課長クラスの管理職に部下の残した仕事のしわ寄せが行く恐れもある。過重労働リスクにさらされかねない「課長さん」たちの身の処し方などについて、人事部での勤務経験もある神内伸浩弁護士に聞いた。(ライター・有馬知子) 「うちの業界は残業代払わない」では通用しない ーー改正労働基準法が昨年4月の大企業に続いて今年4月、中小企業にも適用されることになりました。これによって時間外労働は、労使合意があったとしても原則として月45時間、年360時間に限られます。どのような影響が予想されますか。 「労使任せだった労働時間にようやく法規制が入ったことは、労働者の権利保護の点で一歩前進と言えま

                    部下を休ませるため「管理職」が仕事を肩代わり 「歪んだ」働き方改革にしないためには?
                  • 〈171人の悲鳴〉厚労省“天下り”が国立病院を壊した | 週刊文春 電子版

                    「今の看護師数では、患者さんの安全は到底守れません。病院としても人を増やしたいのですが、本部の許可が下りない」 「声を上げても、本部に潰されてきた。看護の現場が崩壊した一番の元凶は、機構本部の体質です」 こう語るのは、独立行政法人国立病院機構(NHO)の病院幹部たちである。 小誌が4週にわたって報じてきたNHO傘下の病院看護師の“ブラック労働”問題。全国140の旧国立病院が所属し、「地域医療の基盤」とされるNHOの看護師らが、サービス残業や過重労働などに耐えかね、大量退職しているのだ。 「年度末で計100人の看護師が辞め、来年度の募集も定員割れ。もう持ちません」(東京医療センター看護師) 「ナースコールが鳴っても皆忙しくて駆けつけられず、放置された患者さんがしょっちゅう転倒している」(大阪医療センター元看護師)

                      〈171人の悲鳴〉厚労省“天下り”が国立病院を壊した | 週刊文春 電子版
                    • 現地の料理の数々に圧倒されつつ、何にこだわりを持つかで人間が生み出す文化って全然違って来るよなぁと思いながら、ドイツ製のカンペンケースを手にして大満足したこと - 失われた世界を探して

                      2023/11/04 二十数年前の若いころに勤めていた会社に、クモンさんという日本に帰化した台湾人の女性の方がいた。 大不況の中、採用大幅減の中で入って来た数少ない若手(­=徹底的にブラックにこき使われる消耗品)の僕の事を何かと気遣ってくれて、やれ昼ご飯に1品、私の持ってきた野菜炒めを食べなさい、とか、やれ疲れから回復する健康茶を持ってきたから飲みなさいとか、それほど大きく年が離れている訳ではないから、ちょっと身内のお姉さんのような心配をしてくれる人だった。 当時は、連日、日付が変わってから帰宅する日々で、昼休みになると僕はさっさと玉子屋の弁当を食べ、クモンさんが入れてくれた味噌汁を飲み、机にうつ伏せになって睡眠を取るのが習慣だった。睡眠は取れるときに少しでも取っておかないとぶっ倒れそうなくらいに疲れていたからだ。(フツーに月間の残業時間が100数十時間以上だった時代の話である。ついでに言

                        現地の料理の数々に圧倒されつつ、何にこだわりを持つかで人間が生み出す文化って全然違って来るよなぁと思いながら、ドイツ製のカンペンケースを手にして大満足したこと - 失われた世界を探して
                      • 24時間働けません! 若手官僚8人が探った霞が関の実態 | NHK政治マガジン

                        国家公務員の中途退職や志望者の減少が深刻化している霞が関。 このままでは政策立案能力の低下を招き、国家の屋台骨が揺らぐ可能性すらある。 「これ以上若手を辞めさせるわけにはいかない」 霞が関の未来への希望を託されたのは、人事行政を担う若手8人組だった。 (山田宏茂) 倒れる同僚 明日はわが身 「政権が変わるたびに“なんちゃら室”が内閣官房にできて人が割かれる」 「仕事は常に自転車操業。新しい政策を立案する力が残っていない」 霞が関にある人事院の一室。部屋に集った若手官僚8人の本音が熱を帯びて飛び交う。 議論していたのは「未来の公務を考える若手チーム」。 去年9月、国家公務員の中途退職や志望者の減少に危機感を抱いた人事院の川本裕子総裁と、公務員制度を担当する当時の河野太郎大臣が、内閣人事局と人事院の若手職員に自由に改革案をつくってもらおうと設置した。 国家公務員の働き方をめぐって、国が人事制度

                          24時間働けません! 若手官僚8人が探った霞が関の実態 | NHK政治マガジン
                        • 物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」(小林 美希)

                          昨年上梓した著書『年収443万円』では、昼食は220円で済ませスタバを我慢するなど、平均年収でも”普通の暮らし”ができない「安すぎる国の絶望的な生活」を追った。 今年9月、国税庁が新たな「国民給与実態調査」を発表し、2022年の平均年収が分かった。前年の443万円より15万円増の458万円となり、2年連続で平均年収が増加した。しかし「年収458万円」になっても、物価高や迫りくる消費増税による生活苦は避けられない現実がある。 ましてや給与の上がる兆しも見えず、数ヵ月先、1年先の雇用があるのかという不安を抱える非正規雇用の就職氷河期世代にとっては、不安感や孤立感が深まるばかりだ。 ノルマ未達成で「死ね!ボケ!」と罵倒され… 「え?平均年収が443万円から458万円に上がったんですか?僕には関係のない話ですね……。ますます取り残されていく気分です」 東京近郊に住む加藤正志さん(仮名、46歳)は、

                            物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」(小林 美希)
                          • 夫に感謝の気持ちはない。だって「感謝してます」って言わせるんだもん! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                            前回、学費貧乏家庭に成り下がった話です。 今回は、付け足しみたいな掘り下げみたいな話になります。 私はブラック家庭の妻という立場 (´-ι_-`) 夫に養ってもらっています。つまり生活費を払っているのは俺だ!ということだろう。 ブラック家庭は、ワンオペ、サービス残業は当たり前なのだ。キレやすい怒鳴りやすい場合は、改定を求めることさえ難しい。 ほおずきれいこさん(id:hoozukireiko)からブックマークを頂きました。「あるあるーっ!旦那の性格似てる~」 10年で激変…典型的な学費貧乏家庭になりました。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊 働いてくれるご主人に感謝ですが、節約とか貯金のことも考えて欲しいですよね。うちの主人も見栄っ張りなのでお金持ちぶるけど、本当はお金がなくて私はいつも大変。お金がないというとキレるし。 2021/10/20 23:46 ほおずきさんは「

                              夫に感謝の気持ちはない。だって「感謝してます」って言わせるんだもん! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                            • 日本は無料で質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、提供側のリソースが有限なことを忘れがちなのでは

                              くるくる🐰 @_crr_ コロナ禍通じて思うのは、日本は(民間でも)無料でも質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、どこか「サービスを受けられて当たり前」という考えになってて、そのサービスを提供する側のリソースが有限であることに意識が向いていない方が多いんじゃないかな、と。 2021-04-05 16:59:23 くるくる🐰 @_crr_ 他人の時間を自分のためだけに使わせるのであれば、相当の対価の支払いが必要だということが当たり前になっていないから、サービス残業も起きるし、「このくらいの仕事は無料でやってもらって当然」みたいな勘違いしたお客さんも出ているように思う。 2021-04-05 17:00:59 くるくる🐰 @_crr_ これは行政についても同じなんですよね。質の良い仕事を求めるならば、コストをかけてそれだけの職場環境を整えなきゃいけない。 なのに、今はリソース

                                日本は無料で質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、提供側のリソースが有限なことを忘れがちなのでは
                              • 看護師が残業代をしっかり請求するために知りたい5つのポイント

                                萩原 達也 弁護士 ベリーベスト法律事務所国内最大級の拠点数を誇り、クオリティーの高いリーガルサービスを、日本全国津々浦々にて提供することをモットーにしています。 また、所属する中国、アメリカをはじめとする海外の弁護士資格保有者や、世界各国の有力な専門家とのネットワークを生かしてボーダレスに問題解決を行うことができることも当事務所の大きな特徴です。 看護師は、「残業代」の観念が他の業種よりも特殊になりがちです。 看護師の業務上、緊急対応が必要なこともあるためです。役職が上がれば上がるほど、所定時間外での仕事も増えてきます。 しかし、 「残業代は固定給に入っている」 「一定の役職者には残業代は出ない」 「労働契約的に残業代は出ないことが決定している」 などという給与形態になっているのでは……と不安になっている看護師の方も少なくないでしょう。 今回は、 看護師の残業の実態看護師の「サービス残業

                                  看護師が残業代をしっかり請求するために知りたい5つのポイント
                                • 働き方改革で増加する「休憩労働」 ジャパンビバレッジでも五度目の是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  9月26日、サントリーグループの自動販売機オペレーター大手であるジャパンビバレッジ社に対して、労働基準監督署が五度目の是正勧告を出した。大手企業が短期間に五度もの是正勧告を受けるのは異例のことだといえる。 これまで、同社は、労基法32条違反(長時間労働)で一度、労基法37条違反(残業代不払)で三度、是正勧告を受けていた。今回は、新たに労基法34条違反(休憩未取得)で是正勧告を受けたという。 一方で、労働相談の現場では「休憩労働」に関する相談が増えている。労働時間を減らそうとする一方で、そのしわ寄せが休憩時間に及び、休むことができないというわけだ。 そこで今回は、同社が休憩の未取得で是正勧告を受けるに至った経緯をみたうえで、休憩を削ってタダ働きをさせられている労働者が、働いた分の賃金を取り返すための方法を紹介したい。 休憩を取れないのは業務過多だから ジャパンビバレッジ社(以下、JB社という

                                    働き方改革で増加する「休憩労働」 ジャパンビバレッジでも五度目の是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 【話をしてはいけない人】職場でお金の話をすることについて - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                    知識習得はインプットとアウトプットが必要 職場でお金の話をすること とにかく仕事第一の人 並外れて上昇志向の強い人 YOHの考え 知識習得はインプットとアウトプットが必要 新しいことを覚えて自分自身で理解するには、インプットだけではなくアウトプットも非常に大切です。 ・本を読んで知識を得る ・研修会に参加して学習する 多くの人はこういったインプットだけでは、知識を自分のものにすることはできません。 ・本で得たことを実践してみる ・研修会で学習したことを要約してノートにまとめておく このようにアウトプットすることによって、知識は深まり自分自身で身に付けることができます。そして、お金や資産形成に関する知識も同様です。 ・実際に自分のお金を使って株式を購入する ・誰かにiDeCoの節税メリットについて説明する お金や資産形成の知識については、特に、誰かと話をして説明することによって、自分自身の知

                                      【話をしてはいけない人】職場でお金の話をすることについて - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                    • 生産性が「日本人より40%高い」ドイツ人が、月~金を「平日」と呼ばない理由(隅田 貫) @moneygendai

                                      「勤勉な国」というイメージの強いドイツでは、月~金曜日を「平日」と呼ばない――20年以上も現地で勤務してきた隅田貫氏は、そこに「日独の労働観の違いが表れている」と話します。生産性が日本の1.4倍であるドイツの「働き方」について、『ドイツではそんなに働かない』から、一部編集のうえご紹介します。 労働時間が短く、生産性は高い 私は通算約20年ドイツで暮らし、仕事をしてきました。 一流のビジネスパーソンと共に働き、また、ドイツ国民の中で生活し、自身の働き方にも大いに影響を受けるなどし……そうした経験を通じて、そのヒントをつかみました。 OECD(経済協力開発機構)の2018年のデータによると、日本の1人当たり年間総実労働時間は1680時間。ドイツは1363時間で、317時間も日本より少なくなっています。1日8時間労働で換算すると、日本は1年で約40日間もドイツより多く働いていることになるのです。

                                        生産性が「日本人より40%高い」ドイツ人が、月~金を「平日」と呼ばない理由(隅田 貫) @moneygendai
                                      • 京浜急行電鉄は“昭和の会社” 退職者続出、欠員続きで13連勤も 「このままでは社員の命が危ない」

                                        京急は2019年9月、本社機能を横浜・みなとみらい21地区に移転。「新高島」駅から徒歩0分の好立地だが、本社勤務社員の通勤定期代は一駅となりの横浜駅まで。新高島駅が、横浜高速鉄道の駅だからだ。公式サイトでも「横浜駅下車 徒歩7分」。貴重な社員の時間を犠牲にし、最寄り駅までの通勤費も払わない不合理な意思決定は、経済が右肩上がりで人口も増えていた昭和の発想。「いろんな意味で、“昭和の会社”だね、とよく言われます」――。昨年まで10年超にわたり在籍した30代元社員が、自己変革を拒む京急の昭和体質について語った。 Digest 退職者増で、労組が減便を要請 なぜか「委員会」がシフトを組む京急 残業80時間までOK!「休みや安全運行よりカネ」の労組 残業の割増賃金が低い日本 13連勤→1日休み→13連勤、「14日連勤に注意せよ」と助役 乗務員の勤務スケジュール 委員会活動、教習生指導…「自主活動」名

                                          京浜急行電鉄は“昭和の会社” 退職者続出、欠員続きで13連勤も 「このままでは社員の命が危ない」
                                        • 【保存版】添乗員の仕事内容をご紹介していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                          【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回は、「添乗員の仕事内容をご紹介していく記事」です。 私ツベルクリンは、現役の添乗員です。添乗員(ツアーコンダクターとも呼ばれているよ)って謎の存在ですよね。何やってるんですかね? よく言われるのが「無料で旅行へ行けていいわね~」ってことです。じゃあ実際のところどうなのか、添乗員の業務内容をご紹介していきます。もし、読者の中で添乗員になりたい、興味がある人がいたらどうぞご参考に‥(*'▽') <目次> 添乗員の業務内容 ①打ち合わせ(準備)業務 ②添乗業務 ③清算業務 終わりに‥ 添乗員の業務内容 添乗員の仕事は、3つの業務に分けられます。「打ち合わせ(準備)業務」「添乗業務」「清算業務」の3つです。お客様に見える部分は「添乗業務」の部分であり、それ以外の2つは外部の人には全く見

                                            【保存版】添乗員の仕事内容をご紹介していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                          • メンタルやられて引きこもってたら声が出なくなった

                                            過去形だけど。 仕事が超絶ブラックでサービス残業の毎日、休みの日も出かける余裕がなくて趣味だったゲームにも興味がなくなった。 そんな毎日を過ごすたび、世界が灰色になったのか、自分だけが灰色で世界には色が付いてるのか、分からんけどとにかく自分と世の中が切り離された感覚になって行った。 何で生きてるんだろう。 何の為に生きてるんだろう。 仕事以外で外に出るのはコンビニだけ。 コンビニ店員の明るさに、「この人は何でこんなに頑張って生きてるんだろう」と不思議で仕方なかった。 コンビニから帰る途中、何度も車道に飛び込む妄想をした。 いつの間にか鬱になっていた。 会社の上司はそういったことに理解が全くなく、退職を申し出ても辞めさせてもらえなかった。(元々ブラックすぎて人がどんどん辞めていたので引き止めたかったんだろう) 3ヶ月ほど粘って、やっと辞めた。 俺は引きこもりになった。 人と話すことがなくなっ

                                              メンタルやられて引きこもってたら声が出なくなった
                                            • 無駄な出費を減らせたら収入を増やそう 前編 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                                              こんばんわ、わん吉です('ω')ノ はい、今週はわん吉ブログチャレンジ お金WEEK と題しましてお金に特化した記事だけを書いております。 お金に対する意識をして www.tokuniyarukotonaikara.work 無駄な出費を減らせたら www.tokuniyarukotonaikara.work 次は収入面を増やしていきましょう(/・ω・)/ しかし、これはなかなか容易ではないんです(;´・ω・) だって、コロナショックで会社自体も厳しい状態なのに、 なんなら給料やボーナスを減らされる方もいるかもしれませんからね。 だから、前回収入を増やす方法より先に簡単な 出費を減らす方法を勉強しました。 人によっては、これ以上収入を増やすのが難しい状況の方も いらっしゃるはずですので、まずは貯金したいなら 出費を減らすことを考える方が手っ取り早く効果的です。 ある程度無駄な出費を減らせた

                                                無駄な出費を減らせたら収入を増やそう 前編 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                                              • 仕事。損な性分なのかな。 - 🍀tue-noie

                                                新庄新監督の会見、釘付けになってしまいました。 見ていて気持ちの良い自信でした。あのプラスのパワーは素晴らしかったです。 一見チャラ男ですが(話し方も)、話の内容は至ってまともでした。 ビジョンも明確。わかりやすくって、周りの人もやりやすいと思う。 新庄さんの見方が変わったな〜。 さて。 徒然なるままに、とりとめもなく書いていきます。グチが含まれますので、というよりはグチですので、苦手な方はスルーしてください。 最近、仕事が多忙で余裕がない毎日を過ごしています。 4月に異動して半年強過ぎたけど、まだ不慣れなところがあり、もたついている所があるのでしょう。 産休前は頭を使う仕事だったけど、今は頭3、手足7くらいの比率なので、雑用みたいな仕事でバタバタしています。 面倒な仕事は女子に振られている傾向をみると、前の部署の20年前くらいの意識の低さかな。 (しかも、こういう雑用はどんなに頑張っても

                                                  仕事。損な性分なのかな。 - 🍀tue-noie
                                                • 若者に広がる「寝そべり主義」に中国社会は警戒感 - 黄大仙の blog

                                                  最近、中国の若者の間では、仕事を減らし、家も買わず、買い物もせず、結婚もせず、子供も作らず、人生の欲望を下げる姿勢を強調した「寝そべり主義」の旋風が起きています。公式メディアは「寝そべり主義」を「毒スープ」「恥さらし」「極めて無責任」と攻撃し、若いネットユーザーはこれらの意見をあまりにも「見下している」と非難しています。 中国の若者の間に広がりつつある「寝そべり主義(躺平主義)」とは何でしょうか。 平たく言えば、自分の欲望を抑えて、もはや過剰な追求をせず、最も基本的な生活に戻ることです。 起きろって? 人生に可能性なんて無いさ 今や自分の努力では婚姻費用を負担できないから結婚しない、不動産価格の高さを見ると、自分の努力では家を買えないので買わない、子供に質の高い教育資源と物質的な安全を与えられないので、産まない、ということです。 自分ではどうしようもないので、最低限の生活を維持することだけ

                                                    若者に広がる「寝そべり主義」に中国社会は警戒感 - 黄大仙の blog
                                                  • 【仕事がつらくて行きたくない人へ】逃げろ!限界になる前に! - ゆとりーマンの平日

                                                    仕事がブラックで疲れている方 人間関係が複雑でつらくなっている方 今の状況に耐えられそうになくて悩んでいる方 今回は、仕事や人間関係で疲れきって悩んでいる方のお悩みを解決する記事となっています。 この記事のポイント! ・実体験に基づく「逃げることの大切さ」 ・耐えられそうにない場合はとにかく逃げろ! ・我慢をして自分を潰すことは間違っている ・逃げるタイミングは「余力のあるとき」にせよ 仕事や人間関係で疲れてしまって悩んでいる方って結構います。 でもなかなか思い切った決断ができず、ズルズルと現状を引きずったままストレスをため込んでしまう。 そして最終的にうつ病や、自分の命を絶つ人がいます。 なぜこんなことが日本でたくさん発生しているかというと、『逃げないから』なんです。 日本人は逃げることがすごく下手で有名です。 逃げること・諦めることを恥ずかしいとする文化だから。 思い直してほしいのです

                                                      【仕事がつらくて行きたくない人へ】逃げろ!限界になる前に! - ゆとりーマンの平日
                                                    • 【ブラジル移住・長期滞在】ブラジルに住んで良かった10のこと【日本も見習いたい】 - Brasil x Brazil

                                                      ※2019年5月14日投稿・2019年9月19日追記 ブラジルに移住して早8年。楽しいこともあればイライラもあって、ブラジルが大好きな時もあれば、もう本当にいやになってブラジルから逃亡したくなった時もありました。 もうそんな波は過ぎ去って、ブラジルは日本と同じように「普通の生活」を送る特別な何かを感じる場所ではなくなりました(いい意味で) 昨日の記事では、「ブラジルでストレスを感じる10のこと」というネガティブなものだったので、今日はブラジルのポジティブな面に目をむけてみたいと思います。 治安のこととか、民度とか色々言われがちなブラジルですが、ブラジルだって捨てたものじゃないんですよ! www.viagemvida.com ブラジルに住んでよかった10のこと 1)野菜・果物の量り売り 2)どこでも優先ラインがある 3)学校のユニフォームが実用的かつ安価 4)病院は無料 5)労働環境が良い

                                                        【ブラジル移住・長期滞在】ブラジルに住んで良かった10のこと【日本も見習いたい】 - Brasil x Brazil
                                                      • 橋下徹元知事に「ちょっと待って!」あの女性は今… 都構想に「オルタナティブを」 | 47NEWS

                                                        Published 2020/10/30 15:00 (JST) Updated 2021/11/01 13:28 (JST) 12年前、大阪府知事として彗星のごとく現れた橋下徹氏の最初の職員朝礼で「ちょっと待って!」と食ってかかった女性職員を覚えているだろうか? 大石あきこ氏(43)。「公務員はぬるま湯」と示唆する橋下氏に、その場で立ち上がって「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!?」と抗議し、周囲を凍りつかせた様子はテレビのワイドショーでも取り上げられた。 あれから長い月日がたち、大阪維新の会は大阪の地で根付いた。彼女は今、「れいわ新選組」の公認候補として、11月1日に住民投票がある都構想に、「私たちがオルタナティブ(代案)を出す」と反対の声を張り上げている。 私と同年代で、大阪市内で子育てするという共通点のある彼女がどんなことを考えて行動しているのか知りたくなり、会って話

                                                          橋下徹元知事に「ちょっと待って!」あの女性は今… 都構想に「オルタナティブを」 | 47NEWS
                                                        • 26歳無職ニートついに悟る!底辺から這い上がることは超絶難しく世の中お金が全てであることを! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                          競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、FIREへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!現在の目標、40歳までに経済的自由を目指すこと こんにちはタテヤマです 期間工ブログなのに期間工ですらなくなって もはやこのブログに何を書いていいかわからなくなっておりますが まだ見ていただいている方がたくさんいらっしゃるようですので そんな人たちのためにも頑張って更新していこうと思います! 最近の自分の動きとしては 日産追浜期

                                                          • 明日から旅行に行きますので、ブログはしばらくお休み致します - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

                                                            おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:13670/35000歩)(筋トレ:1日/12回) 去年の3月10日からブログを開始して、 今日まで毎日頭の体操と思ってコツコツと日々感じた事などを 書き綴っておりましたね😉 会社員時代の報告書ではありませんので 「てにおは」や誤字脱字や文脈など全く気にせずに書いておりましたので その辺は気楽で良かったかなと思っております😊 サラリーマン時代は報告書の「てにおは」について上司から指摘されて なんどもなんども書き直したり、 半日以上かけて書いた会社の報告メールもほぼ誰も見られずにといった日常であり、 文章を書くことは私にとっては苦行でしかありませんでした。 ※理系人間なのが関係するのか、文系な事はもともと苦手でしたね 毎日ブログを書いておりましたが、 文章を書くのは難しいなと日々痛感しており、 それが頭の刺激になって良いかなと感じております。

                                                              明日から旅行に行きますので、ブログはしばらくお休み致します - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
                                                            • コロナの療養期間が明けました - 育児猫の育児日記

                                                              コロナの療養期間は発症から10日間 6月1日、待ちに待った療養明け 大事なのは年収だけではない 長男が欲しいもの コロナの療養期間は発症から10日間 5月21日が発症日だった育児猫。 5月31日までが療養期間ということで、外出を控えていました。 また家庭内感染を防ぐべく、家庭内でも子供や旦那と可能な限り生活空間を分けて暮らしていました。 www.ikujineko.com とはいえ、子供たちはやはりちょこちょこ育児猫の所にやってきて、一日に数回顔を見ていましたし、完全に隔離できていたわけではありません。 それでも抱っこやお風呂、一緒に寝るといった接触は10日間ナシでした。 最初の3日間くらいは育児猫が高熱で弱っていたので、お互いに仕方ないよね~という感じでした。 でも少しずつ育児猫が元気になってくると、子供達も我慢するのが大変だったみたいです。 でも万一育児猫から感染者が出た場合は、さらに

                                                                コロナの療養期間が明けました - 育児猫の育児日記
                                                              • 「自分が死んでも、キャンプが続く世界のために」 | Documentary | 1-ONE-

                                                                小山 仁 1976年横浜市生まれ。中学時代のキャンプ経験の楽しさから、社会人になってからソロキャンプを始める。2018年に日本単独野営協会を設立。ソロキャンプの健全な普及を目指して、2万2000人の会員を率い、代表理事として活動している。 日本単独野営協会 公式サイト 空前のアウトドアブームにより、多くの人がキャンプを楽しむようになった。しかし、ブームの影でキャンプ場には、ゴミの不法投棄などの問題が起きている。そうした問題を解決し、ソロキャンプを普及させたいとの思いから、ソロキャンパーによる団体・日本単独野営協会を設立した小山仁さん。活動から4年、変わり始めたキャンプ場の様子や目指す活動の行く末について聞いた。 普段、会社員として働く小山さんは、週末になると毎週のように自宅から2時間の野営地で、ソロキャンパーになる。原点を振り返ると、33年前の中学時代にさかのぼる。その場所は山や海ではなく

                                                                  「自分が死んでも、キャンプが続く世界のために」 | Documentary | 1-ONE-
                                                                • 【2019年版】アクセンチュアの口コミ・評判を最高ランクエージェントが分析 - 最速のキャリア戦略

                                                                  こんにちは、株式会社アサイン取締役、奥井亮です。 今回は、世界最大級の総合コンサルティングファームである、アクセンチュアについての口コミ・評判を分析していきます。 Open Work(旧:Vokers)などの口コミや評判サイトは参考にはなりますが、断片的かつ個人的であるため意思決定の材料にするには少し心許ないですよね。 そこで今回は、それらの口コミや評判を取り上げて、専門家としての意見や補足をしていきます。 アクセンチュアの口コミ・評判の分析 アクセンチュアにおける「組織体制・企業文化」の評判 アクセンチュアにおける「年収・給与制度」の評判 アクセンチュアにおける「入社理由と・入社後のギャップ」の評判 アクセンチュアにおける「働きがい・成長」の評判 アクセンチュアにおける「女性の働きやすさ」の評判 アクセンチュアにおける「ワーク・ライフ・バランス」の評判 アクセンチュアにおける「退職検討理

                                                                    【2019年版】アクセンチュアの口コミ・評判を最高ランクエージェントが分析 - 最速のキャリア戦略
                                                                  • 河野大臣、テレワークの虚偽報告に「処分の対象となり得る」と警告 霞が関の出勤抑制巡り

                                                                    河野太郎行政・規制改革担当相は1月12日のオンライン会見で、各省庁の職員がテレワークの虚偽報告をした場合は処分する方針を明らかにした。テレワーク実施率の報告のため、有給休暇を取得しておきながら出勤しているケースがあるという報告をTwitterで受けての対応とみられる。 河野氏は会見で、政府が発出した緊急事態宣言に伴い、霞が関でも7割の出勤抑制を各省庁に指示したと改めて説明。そうした中、有給休暇を取得しながら、登庁するケースを念頭に、「(テレワークの)数字のつじつまを合わせるために有給休暇を取得して登庁しているようなことがないように指示を出したい。発覚した際にはやった本人と、それを見逃した上司ともに処分の対象になり得る」と警告した。 発言の発端には、霞が関の職員を名乗る匿名のTwitterアカウントからの投稿があるとみられる。1月8日、匿名アカウントは「霞ヶ関でもテレワーク7割に伴い、課長補

                                                                      河野大臣、テレワークの虚偽報告に「処分の対象となり得る」と警告 霞が関の出勤抑制巡り
                                                                    • 強力な日米同盟のための我々の違いの理解ー安定した戦略的関係の維持ー – Milterm軍事情報ウォッチ

                                                                      令和2年度日米共同方面隊指揮所演習(日本)(YS-79)が今まさに行われているところである。この演習を始めとして、日米共同訓練も年々回数と内容共に充実しつつあるように感じる。令和2年度の防衛白書にも「平素から共同訓練を行うことは、戦術面などの相互理解や意思疎通といった相互運用性を向上させ、日米共同対処能力の維持・向上に大きく資するのみならず、日米それぞれの戦術技量の向上を図るうえでも有益である」との記述のある通りである。 しかし、真に効果あるものにするためには、日米間に横たわる違いを理解し、乗り越えるべきものは乗り越えていかねばならないのであろう。 ここで紹介するのは、米軍の機関誌に記載されていた米軍将校(海兵隊)の記事の抜粋である。米軍内へ陸上自衛隊がどのように違うかを理解せよとの提言であるが、自衛官側も米軍のことを理解しているようで理解できていないところを明確にしなければならないのでは

                                                                      • 職能団体って意味あるの?各協会は何してる?やりがい搾取 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                        職能団体って意味あるの?各協会は何してる?やりがい搾取 職能団体って意味あるの?各協会は何してる?やりがい搾取 そもそも日本在宅介護業界とは? 日本在宅介護協会とは? どんなことをやっているの? 民間会社が税制優遇を受けられれば相当儲かるだろうな…。 そんな協会のトップが変わった ケアマネ介護福祉士的には協会の必要性って感じる? 看護協会の闇 ケアマネ介護福祉士的にはガンガン献金しない限りサ高住は虐められ続ける。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 日本在宅介護協会トップがニチイ。早速ブラック「やりがいと希望」 日本在宅介護協会(在宅協、本部・東京都新宿区)は18日の理事会で、新たな代表理事(会長)に森信介・ニチイ学館代表取締役社長執行役員が就任することを決議した。 前会長の市川明壽・アイケア代表取締役会長は任期満了で理事を退任した。 森会長は就任あいさつで、在宅介護が果たすべき社会的役割の大

                                                                          職能団体って意味あるの?各協会は何してる?やりがい搾取 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                        • レビューサイトのユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい

                                                                          楽天、ぐるなび、食べログ、ホットペッパービューティー、価格コム、映画.com、アットコスメ、Amazon、メルカリ、各種漫画アプリなどの、利用者がレビューを投稿できるサイトがある。 私はそのようなサイトでレビューを投稿するのが大好きだ。 レビュー内容はごく一般的な感想を投稿している。 ユーザー名(ニックネーム、ハンドルネーム)は、必ずしも名詞である必要はない。 はてなーとしてリベラルな考えを啓蒙したり、政治的思想を広めたり、褒め殺しをするような名前にしている。サイトによって字数制限はあるが、それに収まるような名前を考えるのも楽しい。 どこのサイトも下品なものや公序良俗に反するものや実名はNGだが、政治的主張や社会風刺や社会問題に関するものはOKらしい。 例えば、こんなユーザー名にしている。 ・PTA強制は憲法違反!レッツ退会♪ ・サービス残業は労基に通報! ・裏金が欲しい自民党員 ・NHK

                                                                            レビューサイトのユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい
                                                                          • 【確実に破綻する】公務員の給料事情について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                            公務員の給料事情 手取りが増えない 手当・時間外勤務のカット 退職金は必ず支給される 役職定年 YOHの考え 公務員の給料事情 公務員は国家、地方に関わらず給料面で優遇されていると言われています。それは、現在民間企業の給料がなかなか上昇しない不景気だからですね。 ・年功序列 ・徐々に右肩上がり ・退職金は必ず支給される このような給料形態は好景気の時も変わりません。そして、好景気の時には民間企業ほど給料が上がることが無いということです。 ・好景気の時には恩恵が小さい ・不景気の時には恩恵が大きい 公務員の給料形態はどんなときにも一定の水準が保たれているということです。これは消防士の視点から見ても平等な給料形態と言えますね。 ・景気がよくなることと、火災や救急要請の数の相関性は無い ・景気が悪くなったからといって、仕事量の増減があるわけではない 公務員の仕事はこのように、景気に左右されること

                                                                              【確実に破綻する】公務員の給料事情について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                            • 発達障害の社会人1年生 サービス残業って、どうなの? | Personal preference

                                                                              このタイトルで書こうと思ったきっかけがあります。 仕事仲間で大変親しくさせて頂いてる先輩が居るのですが、 ここではその彼女の事をYさん(仮名)とさせて頂きます。 Yさんのお子さんはJ君(男の子です) その方のお子さんが自閉症で、Yさんの苦労... 12月も3週目に入り、追い込みに入って来ました。 そして、とうとうJ君が耐え切れない事が 起きてしまいます。 ある木曜の事です。 この日のスケジュールは中々ハード! J君は相変わらず放置されたまま 何とか1人で頑張っていました。 お昼を過ぎた頃、部長がちらっと、様子を見に来ました。 部長 「そのスピードでは、間に合わんぞ 今日の分終わるまで、帰れんからな」 J君は、定時で終わる事は不可能だと思っています そして、定時を少し過ぎた頃に 部長 「今から会議やから、J君は明日(金曜)の スケジュールが終われる程度の所まで 進めてから帰ってな~」 明日の

                                                                                発達障害の社会人1年生 サービス残業って、どうなの? | Personal preference
                                                                              • 国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                                国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 なぜ保育士の低賃金は進んだのか 「現在の弾力運用は行き過ぎ」 介護、保育の給料上げるってみんな言っているよね? じゃあ給料増えるんでしょ? 保育、介護は補助金や公金で運営している 今回の新型コロナウイルス感染症で内部留保はさらに高まる? 大震災が多い日本はさらに内部留保が必要。 実際に去年はため込んでいた事業所は何とか生き延びて、立てたばかりの借金抱えた 報酬が下がっても給料は下げられない日本のシステム… じゃあこのまま行けば給料は上がらない? 収益は増えても給料は上がらないかもしれない 経費を節減するのは人件費から 何より流用がひどい 高級車に化ける仕組みの報酬… ほんとにそんなところあるの? でもよく横領してるとか詐欺してるって話をSNSで見かけるよ? ■不正をし

                                                                                  国が介護、保育にお金を出しても職員の給料増えない私的流用の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                                • 【職場での出来事:番外編】クリスマス狂騒曲 - すなおのひろば

                                                                                  今回は少し趣向を変え、私がPTとして最初に就職した病院で催されていた悲喜こもごも(?)のクリスマスイベント、その舞台裏について綴ります。 私にとって思い出深いこのイベントは、単に「楽しい」だけでは済まされない、複雑な感情を抱かせるものでした。 《スポンサーリンク》 1.クリスマスイベントの概要 2.さまざまな問題点 1)飾り付けとクリスマスカードについて 2)着ぐるみの着用について 3)終了後の打ち上げについて 3.さいごに…管理職はスタッフの負担を考慮して! 1.クリスマスイベントの概要 このイベントは、私が入職する遙か以前から行なわれていたようです。 賑やかなことが大好きだった当時のリハビリ科・Y科長が発案したものでした。 その概要は以下の通りです。 ◆リハビリテーション室の飾り付け リハビリ室内全体を、クリスマスのイメージで派手に飾ります。 クリスマス期間(24~25日を挟む約1週)

                                                                                    【職場での出来事:番外編】クリスマス狂騒曲 - すなおのひろば