並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 231件

新着順 人気順

スピードテストの検索結果1 - 40 件 / 231件

  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関する本をいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎の賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shuni

      財テク (住宅購入編) - shunirr
    • マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書

      これは マンション光配線の方式別になぜ速度が出ないのか?を解説する資料 配線方式によって天地の差が出るマンションタイプの回線を、できる限り快適に利用したい人向けの情報 付随情報として、J:COMとかのCATVの話や、UCOM光とかBB4Uとかのマンション共有インターネットの話も載せておく (注意) 一部例外はあります。例外につきましては、「そういうこともある」だと思って下さい。 想定すべき前提知識 フレッツ光やauひかりの分岐数は方式に関わらず 1収容 あたり 最大で 32 回線 となる 光配線方式はGE-PONの仕様上、どの事業者でも最大分岐数は32分岐となる NUROの採用するG-PONは規格上の最大分岐数は64~254となっているが、実際の運用は資料がないのでわかりません NTT の シェアドアクセスを利用している以上、8以上、8の倍数(8, 16, 24, 32, .... )分岐

        マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
      • Internet Speed Test - Measure Network Performance | Cloudflare

        Test your Internet connection. Check your network performance with our Internet speed test. Powered by Cloudflare's global edge network.

          Internet Speed Test - Measure Network Performance | Cloudflare
        • 貧弱なインターネット回線をたくさん束ねて強くできる「OpenMPTCProuter」レビュー

          光ファイバー回線が普及したことで、一般の家庭でも1Gbpsや10Gbpsで当たり前にインターネットが利用できるようになりました。しかし、賃貸住宅では100MbpsのVDSL回線しか利用できないケースも数多く存在します。無料のオープンソースソフトウェア「OpenMPTCProuter」を使うと、複数の回線を同時に利用して高速なインターネットを楽しむことができます。 OpenMPTCProuter - Internet connection bonding - Home https://www.openmptcprouter.com/ OpenMPTCProuterが使っているMultiPath TCP(MPTCP)とは、複数のインターフェースを利用してTCPコネクションを確立し、通信のスループットや冗長性を向上させる技術です。OpenMPTCProuterでは、PCやタブレット端末といったク

            貧弱なインターネット回線をたくさん束ねて強くできる「OpenMPTCProuter」レビュー
          • ドコモの「パケ詰まり」はなぜ起きているのか。都市部の一部混雑エリアで発生中、今夏までに改善目指す(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

            慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 ドコモは4月26日、ネットワーク戦略に関する説明会を開催しました。 用途に応じてネットワークを仮想的に切り分ける「ネットワークスライシング」の導入時期や、その前提となる5G SAの展開方針などを説明しましたが、どちらかと言えば、質疑応答で話題が集中したのは“パケ詰まり問題”への対処方法。 通信障害発生時の謝罪会見とは異なるものの、切れ味の鋭いマサカリが飛び交う戦々恐々とした会見になりました。 ▲ドコモは、4月26日にネットワーク戦略に関する説明会を開催。将来像が示された一方で、質問が集中したのはパケ詰まり問題だったその前提として、ここ数か月、ドコモのネットワーク品質が大幅に低下していることがあります。厄介なのは、それが全国区とい

              ドコモの「パケ詰まり」はなぜ起きているのか。都市部の一部混雑エリアで発生中、今夏までに改善目指す(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
            • おうちの回線速度をお手軽に可視化してみよう | IIJ Engineers Blog

              2018年新卒入社。名古屋支社にてSI中心にお仕事をするエンジニア。仕事ではサーバやミドルウェアを、趣味ではウェブやアプリを弄っています。 【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/21(水)の記事です】 はじめに 名古屋支社の kmmt-t です。 今年の夏頃、インターネットの回線速度を測定するブームがありました。(なぜ?については触れませんが・・・) 俗に言われる「回線速度」というものは、時間帯やご近所さんの利用状況などの様々な要因で変化するものなので1回だけ測ったところで大した意味は持たないでしょう。先日公開された弊社のハンズオン研修の1つである「監視Overview」でも述べられている通り、何かのシステムを監視するのであれば「可視性」「通知性」「特定性」「分析性」を重視しなければなりません。・・・例えそれが自宅のインターネット回線であっても! というわけで今回は、以下

                おうちの回線速度をお手軽に可視化してみよう | IIJ Engineers Blog
              • パケ詰まりはなぜ起こるのか(前編):都内で4キャリアの通信速度を測定した結果

                2022年あたりから、スマホのパケ詰まりと呼ばれる通信速度の低下や通信エラーに関に遭遇する機会や、その不満を口コミで耳にする機会が増えている。傾向としてはドコモに関するものが多い。そこで、都内で4社のスピードテストを行い、なぜパケ詰まりが起こるのかを考えた。 「パケ詰まり」と呼ばれる現象にもいくつかの種類がある。現在問題となっている現象は、都市部のエリア内だが通信が極端に遅い、または通信エラーが発生してしまうというものだ。 主な原因は、人が多く集まるエリアでの通信の混雑によるものだ。イベント会場や都市部の朝夕のラッシュアワーなど、同じエリアに多くの人が集まって同時にスマホの通信を利用すると、そのエリアをカバーしている基地局と電波で処理できる通信容量に混雑が発生するというものだ。

                  パケ詰まりはなぜ起こるのか(前編):都内で4キャリアの通信速度を測定した結果
                • 我が家のおうちKubernetesの成長記録 | IIJ Engineers Blog

                  【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/16(木)の記事です】 IIJ Raptorサービス部のエンジニア、RyuSAです。普段はアプリケーションの実装やアーキテクチャ、最近はKubernetesを使った業務を担当しています。 私事ですが、先日IIJの制度として発表された「セレクトジョブ」に参加し、SRE推進部という部署に兼務するようになりました!>  IIJ、社員の自律的なキャリア形成を支援する公募型兼務制度「セレクトジョブ」を開始 | IIJについて | IIJ さて本題に入りますが……自分は今年の春に「おうちKubernetes」を植え、自宅で育ててきました。 > おうちKubernetesを構築した話 – メモ – RyuSA (hatenablog.com) 残念ながら自分の家庭はサーバラックがあるような、俗に言う「逸般の誤家庭」ではないためできることはかなり限ら

                    我が家のおうちKubernetesの成長記録 | IIJ Engineers Blog
                  • NUROのパケロスが出るの真相 実はパケロスしてない

                    パケロスしてるって言ってるNUROユーザー、実際はパケロスしてない。 パケロスした!ってスクショはってる人結構いるけどあれは罠。 speedtest.netで速度測定するときにサーバーが自動で選択されるんだけど、 NUROを使っているとGSL Networksってサーバーが自動選択されやすい。 GSL Networksってサーバーに対してスピードテストするとNUROでなくてもパケットロスが出る(ひどいと60%以上) 試しにNURO以外からspeedtest.netでGSL Networksを手動選択してスピードテストしてみてほしい。絶対パケロスが出るから。 で、NUROユーザーが貼っているスピテスのスクショ、 ほとんどの場合テストサーバーがGSL Networksなんだよね。 NUROユーザーはspeedtest.netでテストするならGSL Networks以外のサーバー、例えばi3D.

                      NUROのパケロスが出るの真相 実はパケロスしてない
                    • 「音楽フェスは携帯がつながらない」、解決の切り札として活躍するStarlink

                      KDDIが力を入れる衛星通信のStarlink。これまでの衛星通信よりも低コストかつ大容量の通信が可能になるということで、KDDIもさまざまなシーンでの利用を訴求しています。今年に入ってからは、野外の音楽フェスにおけるネットワークの改善を目指したStarlinkの活用が始まっています。 8月5日から開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」では、会場全体でStarlinkが導入されました。Starlinkの実力と運営側の期待について、現地で取材しました。なお、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023は、8月5~6日、8月11~13日の計5日間の開催で、取材は8月6日でした。 千葉市で5日間にわたって開催される野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」 会場のいたるところにStarlinkのアンテナが設置されていました 一

                        「音楽フェスは携帯がつながらない」、解決の切り札として活躍するStarlink
                      • 自宅の回線が時間によってめちゃくちゃ遅くなるのをMackerelとSpeedtest CLIで可視化した | DevelopersIO

                        結果 こうなりました(結論からさらすスタイル)。 いまの御時世の固定回線で 下り 3Mbps って何ですかね??? というのは実は本題ではなくて、このようなグラフを作ることがこの記事の本題です。 背景 状況については冒頭の概要に書いたとおりなのですが、とにかく自宅のネットワーク回線を定期的に測定して可視化することを試みました。 ちなみに我が家は古い賃貸集合住宅で VDSL なので、上限は 100Mbps になります。それでもそこそこ快適で、特に不満もなかったのですが1、今月に入った辺りから急に回線状況の悪い時間帯に出くわすようになってしまいました。 改善策をとるまえにまずは計測、ということで、今回の試みとなったわけです。 仕組み ざっくりいうと、 自宅の Windows PC に Hyper-V で Linux を動作させ その Ubuntu にmackerel-agentを導入し 10

                          自宅の回線が時間によってめちゃくちゃ遅くなるのをMackerelとSpeedtest CLIで可視化した | DevelopersIO
                        • テストコードをただ書くだけで満足している人々をこの記事でビンタしたい - Qiita

                          まえがき 世間ではテストをしないこと/テストを書かないことを悪とするみたいな文化が定着してきたのか、テストを書かない開発というのが減ってきてると思います。 では「正しくテストを書けているか」「テストを書く文化を生かしているか」というとどうでしょう? これらの問いに答えられずテストを書くことをゴールにして満足していると、それは宝の持ち腐れならぬテストコードの持ち腐れとなります。 執筆のモチベーション この記事を印刷して札束のごとくビンタするのが目的です。 以下に該当すること”だけ”を考えているような場合はビンタされるかもしれません。(絶対ではないですが危ない可能性があります) うちはテスト書いてるから大丈夫!ちゃんと開発工数とは別に単体テスト工数も見積もってるよ! ちゃんとホワイトボックス的に書いてカバレッジ担保しているからうちはちゃんとテストしてるよ! コード修正の都度ちゃんとテストコード

                            テストコードをただ書くだけで満足している人々をこの記事でビンタしたい - Qiita
                          • 手のひらサイズで爆速10Gbps&冗長電源まで備える格安ルーター「MikroTik CRS305-1G-4S+IN」レビュー

                            2018年には「auひかり ホーム10ギガ」が、2020年4月1日からは「フレッツ 光クロス」が提供開始となり、10Gbpsの回線サービスが徐々に家庭に浸透し始めました。しかし、10Gbpsの通信に対応したネットワーク機器の選択肢はまだ少なく、かつ高価であることも事実。MikroTik製ルーター「CRS305-1G-4S+IN」は、手頃な価格でSFP+4ポートによる10Gbps通信に対応しており、L2スイッチとしてもルーターとしても使えるということで、実際に使ってその機能を確かめてみました。 MikroTik Routers and Wireless - Products: CRS305-1G-4S+IN https://mikrotik.com/product/crs305_1g_4s_in 今回はeurodkでCRS305-1G-4S+INを購入。外箱はこんな感じです。 内容物はCRS

                              手のひらサイズで爆速10Gbps&冗長電源まで備える格安ルーター「MikroTik CRS305-1G-4S+IN」レビュー
                            • アイドルや舞台のファンに #現場オタクを構成する5つのアイテム を聞いてみたら、ジャンルごとの工夫が見えて面白かった #ソレドコ - ソレドコ

                              エンタメファンにとって欠かせないのが「現場」。最近はオンラインで視聴できる配信ライブなども広がりつつあるため、パソコンやスマホの前が「現場」という方も増えているのではないでしょうか。 リアルな現場へ行くのがなかなか難しい状況ではありますが、代わりに無観客のオンライン配信に切り替えるというところもあります。 こうしたいつもとちょっと違う現場へ赴くファンたちは、どんなアイテムと共に現場を楽しんでいるのでしょうか? そこで、ジャニーズ、LDH、ハロプロ、2.5次元舞台、宝塚を楽しむ皆さんに、自身が現場へ行くときに欠かせないアイテムを「#現場オタクを構成する5つのアイテム」として紹介していただきました! 今回は、緊急事態宣言前のリアルな現場だけでなく、オンライン配信を見る自宅やレンタルルームなども「現場」として取り上げています。 コロナ禍だからこそ欠かせないアイテムはもちろん、それぞれのエンタメの

                                アイドルや舞台のファンに #現場オタクを構成する5つのアイテム を聞いてみたら、ジャンルごとの工夫が見えて面白かった #ソレドコ - ソレドコ
                              • 自分の回線速度は遅いのか速いのか1時間ごとにインターネット接続速度をテストし最大30日間分を記録して分析できる「MySpeed」レビュー、WindowsやLinuxでセルフホスト可能なオープンソース

                                MySpeedは継続的にインターネットの回線速度を計測・記録してくれるツールです。どんなアプリなのか、実際に使って試してみました。 gnmyt/myspeed: A speed test analysis software that shows your internet speed for up to 30 days https://github.com/gnmyt/myspeed 今回はWindowsで動作を試すので、「Installation」の項目にある「Windows」をクリックします。 Windowsマシンへのインストール手順が解説されているので、この手順に従って進めていきます。 最初にNode.jsのインストールが必要とのこと。Node.jsの公式サイトへ行き、「LTS」と書かれたバージョンのボタンをクリックします。 実行ファイルがダウンロードされるので、ダブルクリックして実

                                  自分の回線速度は遅いのか速いのか1時間ごとにインターネット接続速度をテストし最大30日間分を記録して分析できる「MySpeed」レビュー、WindowsやLinuxでセルフホスト可能なオープンソース
                                • ネットの速度や遅延をサクッと&詳細に計測できるスピードテストサイトがCloudflareから登場

                                  インターネットの速度を計測できるスピードテストには、Googleの「インターネット速度テスト」やNetflixの「fast.com」がありますが、どちらも簡単な測定結果しか表示することができません。Cloudflareが公開した「speed.cloudflare.com」を使うと、アクセスするだけで回線速度やリクエストの遅延を計測できるほか、測定結果の元データの数値まで確認することができます。 Speed https://speed.cloudflare.com/ About Speed https://speed.cloudflare.com/about/ 「speed.cloudflare.com」にアクセスすると、すぐに自分が利用しているインターネットの回線速度の計測が始まります。 しばらくするとグラフや地図も表示されます。記事作成時点では測定対象は下りの速度のみで、ダウンロードする

                                    ネットの速度や遅延をサクッと&詳細に計測できるスピードテストサイトがCloudflareから登場
                                  • 格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?

                                    格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?(1/2 ページ) 新年度を迎え、新たにスマホを契約する人や乗り換えを検討中の人も多いでしょう。格安SIMは料金の安さがメリットですが、通信速度が遅いキャリアもありますし、同じキャリアでも選ぶ回線によって速度が異なります。2月、3月に続き、4月も格安SIMの9サービスについて、実際の通信速度を測定しました。 ※前回の測定結果はこちら→格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年3月】:2月より遅くなったサービスも 速度測定の方法 今回も以下の方法で格安SIMの速度を測定しました。 測定期間:4月3日~7日 測定場所:東京23区内(筆者の自宅) 測定端末:Xperia XZ1など 測定アプリ:ドコモスピードテスト 測定したキャリア:ahamo、LINEMO、povo2.0、Y!mobile

                                      格安SIM主要9サービスの通信速度を測定【2023年4月】:3月から急変? 昼に遅いサービスは?
                                    • コストコで買ってきた人工衛星経由インターネット「Starlink」をセットアップしてインターネットに接続してみたよレビュー

                                      SpaceXの衛星インターネットアクセスサービス「Starlink」に接続するためのキットをコストコで購入したので、実際にインターネットへ接続できるようセットアップを行いました。契約手続きや接続方法のまとめ、通信速度の測定までを解説します。 Starlink https://www.starlink.com/ キットの外観撮影からアンテナの組み立てまでは以下の記事でまとめています。 コストコであの人工衛星経由インターネット「Starlink」スターターキットを買ってきたよレビュー開封編 - GIGAZINE セットアップのため、まずはアンテナ本体をルーターに接続し、ルーターを電源に接続します。これでルーターとアンテナに電源が供給されました。 電源が入るとアンテナが自動で動いて天井を向きます。 「Starlink」のアンテナを電源につなぐと自動的に天井を向く - YouTube 次に公式サイ

                                        コストコで買ってきた人工衛星経由インターネット「Starlink」をセットアップしてインターネットに接続してみたよレビュー
                                      • 蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化されて大満足 - I AM A DOG

                                        先日、Wi-Fiルーターを買い替えました。ASUS RT-AX3000なる機種です。 Twitterで人様がルーターの買い替え検討しているのを見かけて、丁度我が家でも探していたので横から美味しい情報(?)に乗っかって真似したら良い買い物でした、みたいな話。 前提:そろそろルータ買い替えの必要性を感じていた 人のルーター買い替え経緯を横から眺めてそれに乗っかった 明らかに速く快適になった自宅のWi-Fi 前提として、自宅のルーターの買い替えを検討していた経緯から……。別に飛ばして貰ってOKです。 前提:そろそろルータ買い替えの必要性を感じていた 自宅のネット回線ですが、マンション常設のCATVのオプション契約なこともあって、それほど速くないんですよね。といっても自宅で普通にネットをしたり、Amazonプライムビデオ等のストリーミングに問題がある程でもなく……。新たにフレッツ光を契約するのも面

                                          蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化されて大満足 - I AM A DOG
                                        • エキスパートたちのGo言語 一流のコードから応用力を学ぶ

                                          2022年1月7日紙版発売 2021年12月27日電子版発売 上田拓也,青木太郎,石山将来,伊藤雄貴,生沼一公,鎌田健史,上川慶,狩野達也,五嶋壮晃,杉田寿憲,田村弘,十枝内直樹,主森理,福岡秀一郎,三木英斗,森健太,森國泰平,森本望,山下慶将,渡辺雄也 著 B5変形判/400ページ 定価3,278円(本体2,980円+税10%) ISBN 978-4-297-12519-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 本書は,中級以上のGoプログラマーがツール開発・プロダクト開発で必要とされるプログラミングテクニックおよび周辺知識を学ぶための実践集です。 Go

                                            エキスパートたちのGo言語 一流のコードから応用力を学ぶ
                                          • ウィンドウサイズに合わせて表示される情報も変わるオープンソースのネットワーク監視ツール「bandwhich」を使ってみた

                                            PCのネットワーク使用状況を確認するツールはWindowsのリソースモニターやLinuxのiftopコマンドなどが有名です。そんなネットワーク監視ツールの一つである「bandwhich」は、CLI上でプロセスごとにネットワークを監視できるコマンドで、ウィンドウサイズに合わせて表示される情報が変化していくツールです。GitHubにソースコードが公開されているので、実際に使ってみました。 GitHub - imsnif/bandwhich: Terminal bandwidth utilization tool (formerly known as "what") https://github.com/imsnif/bandwhich 今回はUbuntuにbandwhichをインストールしてみます。まずはパッケージマネージャーのCargoをインストールするため、下記コマンドを実行します。 cu

                                              ウィンドウサイズに合わせて表示される情報も変わるオープンソースのネットワーク監視ツール「bandwhich」を使ってみた
                                            • Starlink(スターリンク)を7台束ねたら速度が上がるのか?確認しました! | IIJ Engineers Blog

                                              結構長くゲーム業界に出向していましたが、2022年秋に戻ってきました。ゲーム業界での経験も生かしながらIIJのエンジニアとしてちょっと面白いことを提供できていければいいなぁと思っています。格闘ゲームの世界チャンピオン(Evo2017)になった従兄弟がいますが彼にゲームを教えたのは僕ではありません。マスターリーグ大変そう、あと取締役就任おめでとう! Starlinkは相当の性能をもった回線ですが、数百Mbpsという性能はダウンロード方向でありアップロードはそこまで早くはありません。 Starlinkについて説明している動画をみるとアンテナ理論値は540Mbpsのようです。実際に手持ちの環境で最近計測したときの最高値はダウンリンクが316Mbpsでアップリンクが33.9Mbpsでした。Starlink衛星がアンテナとの通信に使っているKuバンドの帯域はダウンロード方向に2GHz、アップロード方

                                                Starlink(スターリンク)を7台束ねたら速度が上がるのか?確認しました! | IIJ Engineers Blog
                                              • Windows 365 Cloud PC をさわってみた

                                                RDPのポリシー制限は、プリンタやUSBドライブ、クリップボードなどを接続元PCと共有させたくないときに必要なやつです。 Enterprise を選ぶべき人は すでに Active Directory がある Azure 上の社内リソースにアクセスしたい 300 台以上の利用が見込まれる (VPNを使わずに)独自のネットワークを使いたい あたりだと思われます。 Active Directory を保有せず、Azure Active Directory + Intune という管理体制をとられている組織で Enterprise を利用したい場合だと Azure ADDS を追加する必要があります。 コスト Windows 365 Cloud PC 自体の価格は同じですが、前述の通り通信量の課金やActive Directoryのコストを考えると Enterprise のほうが高いです。 Wi

                                                  Windows 365 Cloud PC をさわってみた
                                                • オンラインでじゃんけんできない問題は「がっちりじゃんけん」で解決

                                                  先日、今このリード文を書いている僕、パリッコと、スズキナオさんで、とあるオンラインミーティングをしていた時のこと。本当にどっちがやってもいいような作業の分担わけをする必要があり、「じゃあぱっと、じゃんけんで決めちゃいましょう」ということになりました。 ところが、いざじゃんけんをしてみたところ、普通にしゃべっているぶんにはそこまで気にならないタイムラグのせいで、まともにできない! 家にいながらにして何でもでき、ほとんど万能みたいなイメージのあったWEBですが、じゃんけんみたいな単純なことができないとは盲点でした。 そこで今回は、なんとかしてWEBで気軽にじゃんけんができないか? その解決策を探ります。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極

                                                    オンラインでじゃんけんできない問題は「がっちりじゃんけん」で解決
                                                  • 私と楽天経済圏とふるさと納税 | おそらくはそれさえも平凡な日々

                                                    タイトルの通りでふるさと納税の話も出てくるのでご承知おきください。ふるさと納税を快く思っておらず、仕組みを理解した上で利用しない人は、主義があって良いことだと思います。私も良い制度だとは思っていません。 ふるさと納税は5年ほど前に別のサイトで一度利用し、その後は利用していなかったのですが、一昨年楽天でふるさと納税をしてみて、その流れからズブズブと楽天経済圏に降ってしまった。ある程度自分の生活の中では最終形に近い形になったのでまとめてみます。 裏技に近いと思えるようなテクニックも少し紹介します。一般的に裏技的なテクニックを喧伝しすぎることはサービス提供者に対してフェアではないので良くないと思っていますが、今回の場合「被るダメージよりも塞ぐコストのほうが大きいから放置している割れ窓」ではなく、楽天側がちゃんとサービス設計した上でそうしていると思われるので、書いて差し支えないだろうと判断している

                                                      私と楽天経済圏とふるさと納税 | おそらくはそれさえも平凡な日々
                                                    • 10GのSFP+はどれぐらい高速なのか?Wi-Fi 6対応ルーターASUS「RT-AX89X」使ってみた&速度実測レビュー

                                                      最大10Gbpsでの高速有線通信に対応したSFP+ポートを搭載し、Wi-Fi 6による高速無線通信にも対応する高性能ルーター「RT-AX89X」が、2021年2月12日にASUSから登場しました。実際にRT-AX89Xを使って、通信速度を計測したり、便利機能を試したりしてみました。 RT-AX89X|Wi-Fi 6製品 |ASUS 日本 https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-6/All-series/RT-AX89X/ ◆開封 ◆スペックの確認 ◆実環境での通信速度 ◆AiMeshを用いて手軽にメッシュWi-Fiを組んでみる ◆まとめ ◆開封 RT-AX89Xのパッケージはこんな感じ。 フタを開くと、RT-AX89X本体が現れます。 箱の中身はこんな感じ。左から順にRT-AX89X本体・電源アダプター・LANケーブルです。

                                                        10GのSFP+はどれぐらい高速なのか?Wi-Fi 6対応ルーターASUS「RT-AX89X」使ってみた&速度実測レビュー
                                                      • 使い終わったSoftBank Airを高性能なWi-Fiルーターとして使ってみた

                                                        工事不要で高速インターネット!でおなじみのSoftBank Airですが、解約したらSoftBank Air本体の使い道に困ってしまう方が多いようです。 メルカリなどで売却しようと思っても1,000円程度にしかならず、送料などを考えると二束三文です…。 (出品数の多さを見る感じ、少し闇を感じますが) そんな使い道のないSoftBank Airですが、自宅に光回線があれば高性能なWi-Fiルーター(厳密にはアクセスポイント)として使うことができるようです。 性能としては64台の同時接続が可能で、SoftBank Airターミナル4であれば通信速度が最大1.3Gbpsに対応しているそうです。 普通に売っている5,6千円のWi-Fiルーターではせいぜい20台くらいの同時接続台数と少ないので、64台も大丈夫な点では私みたいなオタクにはぴったりです(笑) 私の自宅はすでに光回線でAirMac Ext

                                                          使い終わったSoftBank Airを高性能なWi-Fiルーターとして使ってみた
                                                        • 最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに

                                                          最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに2020.10.17 12:00150,887 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( satomi ) この際、白状すると…。 プライバシーに気を付けようねって記事で書いてる割には自分はいい加減なもんで、無料アプリのダウンロードは当たり前にやってますし、登録画面でメールアドレスもふつうに入力してます。個人情報リークして海外に売り飛ばされたらどうしよう…と思っても思うだけで終わり。ブラウザのクッキーもあんまり気にしていません。動きを追跡されてもそれで割引き広告が表示されるなら、それくらいのトレードオフはいっかなーと考えてしまうんです。 無論ほめられたものではないし、Web閲覧では絶対真似しちゃダメだけど、最近は個人情報を守るブラウザが続々登場していて、多少読み込みが遅くなってもプライバシー優先のものまであります

                                                            最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに
                                                          • ドコモの「パケ詰まり」は解消した? 都心でスマホ4社の速度とエリアを徹底検証【2024年3月編】

                                                            これにより、街に人流が戻った2022年後半からは特に都心部の混雑スポットなどで、「パケ詰まり」とも呼ばれる通信のつながりにくさが話題になった。特にSNSなどでも不満の声が見られたドコモに関しては10月に300億円の先行投資を発表し、2024年2月の段階では設備増強により通信品質が改善されたとした。 そこでこの記事では、2024年3月末に携帯電話会社4社、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルについて、都心部の混雑スポットでのスピードテストと、山手線を中心とした移動中の接続テストを実施した。2023年夏にも同様のテストを実施した「なぜパケ詰まりが起こるのか(前編)(後編)」の結果とも比較している。 また、記事の後半部分では各テストとともに、各社のネットワークの2024年3月末までの変化と、これからのネットワーク改善施策についてもまとめている。それではまず、スピードテストの

                                                              ドコモの「パケ詰まり」は解消した? 都心でスマホ4社の速度とエリアを徹底検証【2024年3月編】
                                                            • Google、自社ブランドのメッシュ対応Wi-Fiルーター「Nest Wifi」 29日に日本で発売 1万9800円から

                                                              Googleは11月28日、自社ブランドのWi-Fiルーター「Google Nest Wifi」を29日に日本で発売すると発表した。別売りの専用ハードウェアと連携させると、Wi-Fiの通信範囲を広げられる独自のメッシュネットワークを構築できる。価格は1万9800円(以下、税別)。 2018年に発売したWi-Fiルーター「Google Wifi」の第2世代モデル。設計を見直すことで、前モデルに比べて最大2倍の通信速度と最大25%の通信範囲拡大を実現するなど、基本性能を強化した。 角が丸みを帯びたデザインを採用。国内モデルのカラーバリエーションはスノー(白)のみ。米GoogleでGoogle Nest Wifiの責任者を務めるサンジェイ・ノローニャ氏は「生活に寄り添うデザインを追求した」と説明する。 従来のルーターでは、通信範囲を広げるために外部アンテナを筐体の外に設置するものが多かった。Ne

                                                                Google、自社ブランドのメッシュ対応Wi-Fiルーター「Nest Wifi」 29日に日本で発売 1万9800円から
                                                              • 知ってた?ネット回線の速度を確認できる「Googleスピードテスト」の使い方|@DIME アットダイム

                                                                5G(第5世代移動通信システム)も始まり、スマホをWi-Fiではなくモバイルデータ通信でインターネットに接続しているという人も多いのでは? Googleのスピードテストは、スマホやパソコンが繋がっているインターネット回線の速度を計れるGoogleのサービスです。 インターネット回線の速度がわかれば、例えばYouTubeなどで動画を見る時やFPSなどのゲームを楽しむ前に、安定してプレイできるかどうか確認できます。 大事な場面で画面がカクついたり止まってしまうストレスを感じる前に 僅かな差が勝敗を分けるゲームや、YouTubeなどで配信されるライブストリーミング動画を楽しんでいる最中……ネット回線が不安定になり、画面がカクついたり、止まってしまった経験はありませんか? Googleのスピードテストで事前に回線の速度を確認しておけば、「スマホやパソコンが繋がっている回線は安定しているかどうか」を

                                                                  知ってた?ネット回線の速度を確認できる「Googleスピードテスト」の使い方|@DIME アットダイム
                                                                • 「iPhone 15」がUSB-C to Ethernetに対応し有線接続でさらに高速なインターネット速度を実現 - こぼねみ

                                                                  「iPhone 15」のUSB-Cには、外付けディスプレイや外付けのストレージデバイスなどさまざまなデバイスを接続し利用可能(詳細記事)ですが、USB Type-Cの有線LANアダプタも接続でき、非常に高速であることをMacRumorsが伝えています。 Ethernetアダプタ&ケーブルと接続したiPhone 15 Pro下のスクリーンショットで確認できるように、iPhoneがEthernetケーブルに接続されると「設定」にEthernetメニューが表示されます。 設定のEthernetメニューEthernetに接続したiPhone 15 Proは、スピードテストで800Mbpsを超えるダウンロード速度を達成したという報告もあるそうです。 もちろん、Lightningコネクタを備えた以前のiPhoneでも、Ethernetアダプタを使用することで有線接続に対応していましたが、Lightni

                                                                    「iPhone 15」がUSB-C to Ethernetに対応し有線接続でさらに高速なインターネット速度を実現 - こぼねみ
                                                                  • 格安SIM主要8サービスの通信速度を測定【2023年10月】:2カ所で測定した結果、傾向に変化は?

                                                                    格安SIM主要8サービスの通信速度を測定【2023年10月】:2カ所で測定した結果、傾向に変化は?(1/3 ページ) 格安SIMを選ぶ際に重要なのが通信速度です。10月もオンライン専用プラン、サブブランド、MVNOを含む格安SIMの8サービスについて、4Gの通信速度を測定しました。9月の測定ではau回線のキャリアがいずれも不安定になったため、10月は異なる場所で2回に分けて測定しました。 格安SIMを選ぶ際に重要なのが通信速度です。大手キャリアと異なり、格安SIMの中には昼や夕方に遅くなるキャリアもあります。そこで、10月もオンライン専用プラン、サブブランド、MVNOを含む格安SIMの8サービスについて、4Gの通信速度を測定しました。9月の測定ではau回線のキャリアがいずれも不安定になったため、10月は異なる場所で2回に分けて測定しました。 前回の測定結果はこちら→格安SIM主要8サービス

                                                                      格安SIM主要8サービスの通信速度を測定【2023年10月】:2カ所で測定した結果、傾向に変化は?
                                                                    • 快適なリモートワークに向けて自宅インターネット環境を良い感じにするための7つのこと

                                                                      注 : オーバースペックはロマン 自宅のインターネット環境が某ro光からフレッツ光クロスに切り替わったことを記念して書きます。 1. インターネット回線は10G タイプにする おすすめはフレッツ光クロス ドコモ光 10ギガ auひかり ホーム10ギガ 導入できるかどうかはエリアと建物による エリアは広がってきているがまだ狭い フレッツ光、フレッツ光ネクストが入っていても光クロスは設備が別なので注意 マンションでおそらく初のクロス契約者でしたが、いけました 集合住宅、マンションであっても VDSL ではなくホームタイプを敷く 2. 10G 対応ルーターを利用する WAN(ONUと接続する側)が 10Gbps 対応なのはマスト、LAN(有線でPCなどに接続する側)は利用するようであれば、最低1ポートは 10Gbps 対応。不要なら気にしない v6 プラスに対応していること(光クロスの場合マスト

                                                                        快適なリモートワークに向けて自宅インターネット環境を良い感じにするための7つのこと
                                                                      • インターネット回線スピードテスト・通信速度測定 | USEN GATE 02

                                                                        速度測定や 速度診断を行います USENのスピードテストは1クリックで簡単にインターネット通信速度を測定できます。

                                                                          インターネット回線スピードテスト・通信速度測定 | USEN GATE 02
                                                                        • とうとう光っちゃいました!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                                          光回線開通日!!! こんにちは、かんちゃんです。 今日は待ちに待った光回線工事日です(^^) リンク 今日は朝から・・・・・冬に逆戻り状態っス!!! 雨かミゾレって天気予報では言ってたのですが・・・・・本格的に降りやがったね! 午前中にどおしても行かなければならない所があり、会社をお休みして用事をすませ。 ホーマックとパソコン工房で買い物を済ませ、急いで帰宅。 午後から回線工事が来るらしいので、午前中にWi-Fiルーターの設置場所を制作しなくてはね(;^_^A 今までは家の一番角に設置してたのですが・・・・・やはり角っ子は良くないらしいので、なるべく家の中央に設置することにしました。 と言う事で、三味線ラックの上にWi-Fiルーターを設置することにしました(^^) 今までは三味線ラックの上はサイズの小さい何かの天板を固定もせずに置いただけの状態だったのですが。 流石に固定しないとマズいなと

                                                                            とうとう光っちゃいました!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                                          • はてなブログで画像を圧縮する方法。適切な画像サイズも検証! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ご自身のブログのスピードテストをしたことはありますか? >PageSpeed Insights URLを入力すると、Webページの読み込みにどのくらい時間がかかっているのかを測定することができます。 当ブログも早速診断してみましたところ、、、 パソコン→51 スマホ→24 数字が大きいほど、読み込みが早いページとなります。 だいたいの感覚ですが、、、 0〜49:遅すぎて読者がイライラしてるよ、即刻改善せよ! 50〜89:ぼちぼちですな。せっかちな人は離脱しちゃうかもね〜 90〜100:さくさく進んでストレスゼロ!最高! (※zizi感覚) こんな感じではなかろうか。 つまり、私のスマホページは 緊急事態、直ちに改善しないと読者そのうち誰もいなくなるよ! っていう状態。これはあかん。 スピードテストは、ページの読み

                                                                              はてなブログで画像を圧縮する方法。適切な画像サイズも検証! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                            • Rakuten UN-LIMITの1年間使用してみた感想 - 格安ガジェットブログ

                                                                              楽天モバイルのUN-LIMITプランを利用し始めてからおよそ1年が経過しました。 始めは不満点も多かったですが、プランが始まってからそれなりに経過したこともあり、現在はまぁまぁ使えるのではないかと思っています。 今回の記事では1年使ってみて現状どうなのかを解説していきます。 1年通して使ってみた感想 サポートが大分まともになった SIMの再発行が無料になった 通信速度はそこそこ良い 楽天市場のポイントも嬉しい 1GB未満なら0円 ahamoと比較すると まとめ 1年通して使ってみた感想 サポートが大分まともになった 半年経過した時点からなのですが、劣悪だったサポートもある程度改善したました。開始当初は利用者が多く、ごった返していた結果、MNPすらまともにできない状況でしたが、今現在は結構まともです。 Rakuten miniはさすがに使っていくのに限界を感じていたので、通常のスマホ向けにn

                                                                                Rakuten UN-LIMITの1年間使用してみた感想 - 格安ガジェットブログ
                                                                              • Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog

                                                                                IIJ ネットワーク本部IoT基盤開発部 デバイス技術課所属。 802.11(無線LAN)技術を中心に、ルータ/AP製品の開発に従事しています。 電波が好物なのでイベント無線LANの構築をしたり、キャプチャ箱持って電波吹いてそうなところをうろうろしています。 【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/2(月)の記事です】 こんにちは、IIJ 金子です。 本日は8月に行った、 Maker Faire Tokyo 2019 でのイベント無線LAN提供の様子についてお話します。 はじめに 以前本ブログの「Maker Faire Tokyo 2019 準備レポート 最終回」でもご紹介がありましたが、IIJは本イベントにてスポンサーとして出展するのみならず会場の一部エリアにおいて来場者の方を対象に公衆無線LANサービスを提供致しました。その様子については Maker Faire Tok

                                                                                  Maker Faire Tokyo 2019でイベント無線LANを提供してきましたレポート | IIJ Engineers Blog
                                                                                • 朝のスピードテスト - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                                                  朝は誰も回線使ってないのね(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 今朝、何の気なしにスピードテストしてみました。 リンク 光回線になって2日目。 朝の5:37にスピードテストしてみたのですが・・・・・ 凄く早いのか・・・・・そうでもない早さなのか・・・・・ はたまた遅いのか・・・・・ ダウンロード 636.05Mbps アップロード 203.76Mbps 昨日、回線がつながった時にテストした時は。 ダウンロード 325.12Mbps アップロード 121.09Mbps やっぱ朝の方が早いんですね!!! そして本日、仕事から帰宅して測ってみたら・・・・・ ダウンロード 365.64Mbps アップロード 164.63Mbps やっぱり昨日と同じくらいになってました。 1本の回線を何軒で共有するかでスピードは違ってくるんですねきっと。 だから朝のあまりネットを使用してない時間帯5:37はス

                                                                                    朝のスピードテスト - かんちゃんの笑う門には福来る!!