並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2202件

新着順 人気順

デジカメの検索結果81 - 120 件 / 2202件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 「絶滅メディア博物館」開館 ガラケーやデジカメも展示 東京ハヤリモノ - 日本経済新聞

      棚一面に並ぶビデオカメラ、フィルムにビデオテープにカセットテープ、フロッピーディスクやメモリーカード、古いパソコンに各種音楽プレーヤー……技術の進歩や時代の変化によって姿を消しつつあるモノを集めた「絶滅メディア博物館」が東京・内神田と東京・杉並の2カ所にオープンした。動画スタジオを運営する川井拓也さんが館長を務める私設博物館で「紙と石以外のメディアは絶滅する」という考えからさまざまな記録メディ

        「絶滅メディア博物館」開館 ガラケーやデジカメも展示 東京ハヤリモノ - 日本経済新聞
      • 日焼けしたポスターみたいな写真を撮る

        1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:ポケベル打ちでTwitterしたい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 日焼けポスターから感じる夏の日差し 街を歩いていると、青っぽいポスターをよく見かける。 肌が青くなった人。ありえない色なのに、見慣れているせいか特に変には思わない 長きにわたり太陽光にさらされた結果、赤のインクが退色して全体的に青くなっているのだ。これを見て、「皮膚が青い人の写真だ!」って思う人はいないだろう。脳が勝手に、「これは日に焼けたポスターだ」(なので青くて当然)と認識している。それだけ日常的に見慣れた光景とも言える。 似たようなものに、セピア色の写真がある。モノクロ印画紙が経年劣化すると、

          日焼けしたポスターみたいな写真を撮る
        • 達人出版会

          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

            達人出版会
          • 美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは

            エンジニアはプログラミングの力で世界を変えることができる 篭橋裕紀氏(以下、篭橋):ありがとうございます。他に質問したい方はいますか? 次のところのほうがもう少し詳しくいろいろな話が聞けるかなと思うので、そしたらテーマ2に。城倉さんお願いします。 城倉和孝氏(以下、城倉):じゃあテーマ2ですね。先ほどのコースが3つあります。じゃあそれになるためにまずどうしたらいいのかという話ですが、みなさんはエンジニアなので、やはりエンジニアとしてそれなりに大成するということは大事だと思います。 例えば、「VPoEになります」と言っても、やはりエンジニアの気持ちがわからないとマネジメントもできないですよね。だから、まずは「イケてるエンジニア」を目指してほしいなというのがテーマ2になります。 今わりと「エンジニアが不足してる」という声もありますが、なんでかという話を少し話すと、まず時代背景があります。DXっ

              美しいコードは“シンプルで無駄がない” イケてるエンジニアが大事にする「良いコード」「良いアーキテクチャ」とは
            • 「AFロック」に「置きピン」、役目を終えた撮影テクニックたち

              友人のカメラマンがSNSに「若いカメラマンがフォーカスロックを知らなかったので驚いて教えた」って話を書いてたのがきっかけだ。そういえば、確かに自分でもフォーカスロック使う機会がすごく減ってるよなと気づいたのである。 昔「撮影術」という初心者向けのデジカメ撮影講座を連載してた頃は定番のテクニックで「フォーカスロック」とか「置きピン」って何度か紹介したのに、いつの間にかそんなこと知らなくても問題なくなったのだ。

                「AFロック」に「置きピン」、役目を終えた撮影テクニックたち
              • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする

                1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「爪に火を灯す」装置を作った > 個人サイト 妄想工作所 おもひでぽろぽろ 「制服オリジナルリカちゃん」とは、同窓会サポート会社の株式会社サラトとタカラトミーとでタイアップした企画で、その学校の実際の制服を着たリカちゃんのことである。学校の制服変更の際や周年祝いなどのタイミングで作られ、同窓生や受験生などに好評を得ているようだ。 まずは皆さん興味津々の、母校版リカちゃんをご覧いただこう。 まさかこの歳になってリカちゃんをお迎えすることになるとは。 母校の説明部分はこの写真のみである。生徒用玄関、なんど夢に出てきたか。 勇気を出して、封を切る…! フィギュアを鑑賞するのに箱から一切出

                  母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする
                • 壮絶!長崎のゴミ収集(デジタルリマスター)

                  長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:シャトーカミヤの石像群の謎(デジタルリマスター) > 個人サイト 長崎ガイド 坂の町・長崎 長崎は坂の町である。 四方を海と山に囲まれており、平地部分が少ない為、人々は山の斜面に家を建てて暮らしている。(参考記事) 典型的なところになると、狭い石段が山の上の方まで続いており、車が入れる余裕など到底ない。 こんな急な階段がいくつも続く ゴミ収集どうする? こういう地区ではむろん、ゴミ収集車も入れないが、 ゴミ回収所は普通に、石段の途中途中にある。 階段の途中途中に、ゴミ回収所が ここにも。ゴミ回収車は入れないが…。 さて一体、どうやってこれらのゴミを集めているのか? 1) ロボットが取りに

                    壮絶!長崎のゴミ収集(デジタルリマスター)
                  • Steam電子工作シム『Retro Gadgets』発表。設計からプログラミングまで超自由度のMyガジェット作り - AUTOMATON

                    デベロッパーのLicoriceおよびStudio Evilは9月29日、ガジェット作りシム『Retro Gadgets』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、近日早期アクセス配信予定だ。また、10月3日より開催のSteam Nextフェスでは体験版も配信予定。 『Retro Gadgets』は、電子機器作成シミュレーションだ。ストアページでは“ガジェット作成ステーション”と表現されている。本作のなかでは、プレイヤーが極めて自由度の高い電子工作を楽しめるようだ。製作工程の一例としては、まずは基板の形状を決め、ボタン・スイッチ・スピーカー・LEDといったパーツを配置。CPUやオーディオ・ビデオチップなどを配して機能を実装していけるようだ。トレイラーなどからは、いずれのパーツも、プレイヤーがはんだ付けなどを活用して自由自在に配置していける様子が見て取れる。ゲームボーイ風の端末か

                      Steam電子工作シム『Retro Gadgets』発表。設計からプログラミングまで超自由度のMyガジェット作り - AUTOMATON
                    • オールドコンデジが若者の間で流行しているらしいので自室から発掘してきた

                      デジカメ老人会の荻窪圭です。 初めてデジタルカメラのレビューを書いたのが1994年の「QuickTake 100」(Apple)だった上に、1996年から毎月のようにデジカメの記事を書きつづけたデジカメレビュー歴29年。 そんな折り、若い人たち(いわゆるZ世代)の間でオールドコンデジ(古いコンパクトデジタルカメラ)が流行ってるらしいという話を耳に挟んだのである。

                        オールドコンデジが若者の間で流行しているらしいので自室から発掘してきた
                      • 五輪選手村の給湯器を外して家庭に貸し出し 日本ガス協会

                        全国的なガス給湯器の品薄を受け、全国のガス事業者197社で構成する日本ガス協会は12月27日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村に設置している給湯器を外し、ガス会社を通じて一般家庭に貸し出す考えを示した。 10日付で国土交通省と経済産業省が連名で関連業界団体に出した給湯器の安定供給を求める要請に応える措置。日本ガス協会は東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に協力を要請。選手村から撤去する予定の給湯器を確保し、給湯器がなくて困っている家庭向けの貸し出し機器として活用する。 台数は約1400台。ただし選手村に設置している給湯器は風呂の追い炊き機能がないなど機能が限定されているものも多く、「設置上の制約なども見込まれるが、可能な限り活用したい」としている。 家庭用のガス給湯器は秋ごろから品不足となり、需要の増える冬本番を迎えて深刻化している。壊れても交換する新品が調達

                          五輪選手村の給湯器を外して家庭に貸し出し 日本ガス協会
                        • Apple最後のデジカメを再起動したらMac Studioの祖先まで巻き込んだタイムトラベル的結末に

                          Appleの「QuickTake」には2つの意味がある。現在では、QuickTakeといえば、iPhoneの純正カメラアプリで写真モードになっているときに、○(白い丸)のシャッターボタンを長押しするか、右にスライドさせるとビデオ撮影を開始できる機能を指す。長押しの場合には離すと止まるが、右スライドだと離しても撮影は続く。スチルとムービーを簡単な操作で行き来できる。 iOS 13からiPhone XS、iPhone XR以降に追加されたこの機能を、AppleはQuickTakeと呼んでいる。QuickにTake a Photo/Movieということなので、QuickTakeというのはストレートすぎるネーミングだ。覚えておいて損はない便利な機能だ。 さらに、iOS 14からは物理ボタンでも可能になっている。音量ボタンのどちらかを長押しするだけでQuickTakeビデオを撮影できる。 もう1つの

                            Apple最後のデジカメを再起動したらMac Studioの祖先まで巻き込んだタイムトラベル的結末に
                          • デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー 記事に、「スマホで事足りる 初心者は」「もっと酷くなると思う iPhone11の登場で」など感想ツイート

                            デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00144957-bcn-sci デジタルカメラ市場の縮小が止まらない。全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。19年は、さらに下回る可能性がある。

                              デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー 記事に、「スマホで事足りる 初心者は」「もっと酷くなると思う iPhone11の登場で」など感想ツイート
                            • ハーフカメラって何?なにがそんなに面白いの?

                              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:裏にこだわる(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter ハーフカメラとは 「ハーフ」というのは半分という意味だ。 マヨネーズのハーフはカロリーが半分だし、ハーフパンツは裾の長さが半分なのである。 ではカメラにおけるハーフとはなにか。それはフィルムのサイズがハーフ、つまり半分ということだ。 これは何十年も前に出たオリンパスのハーフカメラ こうやって一般的なフィルムを入れますが 写る写真は一般的なサイズの半分(ハーフ)なんです(シャッターが開くと真ん中の四角い枠に光が当たって写真が撮れます) 一般的なカメラは36×24mmの横長サイズで撮影されるが、ハーフサイズだとこれを縦に二分割して、半分の17×24mmで撮ること

                                ハーフカメラって何?なにがそんなに面白いの?
                              • スマホカメラ全盛の中、ゲオが「5478円のコンデジ」を投入したワケ

                                ゲオが、2023年10月26日に、「コンパクトデジタルカメラ(BM-DC01)」を発売した。 有効800万画素のカメラを搭載しており、最大16倍のデジタルズームや笑顔検出、連写機能、セルフタイマー、タイムラプス録画などの機能を備える。動画は4Kサイズまでの撮影に対応している。税込みで5478円という安さも特徴だ。 カメラに必要な機能は一通りそろっている印象だが、このスペックならスマートフォンのカメラでも十分に思われる。むしろカメラを持つ分、荷物が増えてしまう。なぜ、このタイミングでコンパクトデジタルカメラを発売しようと考えたのか。ゲオに聞いた。 ―― スマートフォンのカメラが全盛の中、このタイミングであえてコンパクトデジカメを投入した狙いを教えてください。 ゲオ 市場調査をしていると、お子さんの写真を撮りたいという方やお子さん向けのキッズカメラとしての用途、業務用としての用途の他、若い世代

                                  スマホカメラ全盛の中、ゲオが「5478円のコンデジ」を投入したワケ
                                • EVについて議論するのがよくわからない

                                  EVだからって目的地に早く到着できるわけじゃないし、なんか生活変わるの? スマホのおかげでポータブル音楽プレーヤーもデジカメも駆逐されたみたいな生活の変化あるんかな? 5Gで世界はこう変わるみたいな話みたいに、充電インフラが整備されたらなんか生活変わるの? ガソリン車では月に1回給油してた人が、車検の時に充電すれば2年くらいノーメンテで乗れる的なわけじゃないんでしょ? 二酸化炭素の問題はわかるんだけどさ、消費者に訴えてくるようなやつがもっとこうないわけ? 追記トラックバックとブックマークコメントを読むと、家で充電できればちょい乗りには便利、排ガス、蓄電池として利用、加速等の運転性能あたりが利点らしい。 目新しいネタがないな。 「もっとこうないの?」ってのはさ、スマホ的なイノベーションがないのか?って聞いてるの。4輪車をモーターで動かしたら、すごいことになんかないの? 個室浴場と接待を合体さ

                                    EVについて議論するのがよくわからない
                                  • 回転式折りたたみ傘 風を受け流す デサントから

                                    デサントジャパンは、風を受けると回転して受け流す機構を備えた折りたたみ傘「エアロストリームアンブレラ2」を4月20日に発売した。5490円。 親骨が回転するスピナー構造を採用。風を受けたり傘同士がぶつかった際に、回転して衝撃を受け流す。 UVカット機能を備え、晴雨兼用。直径約60cmの大きめサイズだ。色はネイビーのみ。 傘ブランド「Waterfront」と共同で、約1年かけて開発したという。 関連記事 両手が使える「ハンズフリー伸縮傘」 サンコーが発売 両手が自由に使える折りたたみ傘「ハンズフリー伸縮傘」が登場。 手ぶらで傘をさせる「肩ブレラ」を使ってみた 「肩ブレラ」を使えば、雨の日に傘を差しながら両手いっぱいに買い物したり、デジカメを両手で構えて写真を撮ったり、携帯を2台使いしたりが可能になる――かもしれない。 傘を差して荷物も持てる2本分の腕──体に巻き付けるヘビ型ウェアラブルロボ「

                                      回転式折りたたみ傘 風を受け流す デサントから
                                    • ニコン、カメラから撤退する日…過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的

                                      「Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 ダブルズームキット」(サイト「Amazon」より) カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、2020年のデジタルカメラの世界出荷台数は19年比42%減の888万台だった。スマートフォンの台頭で市場の縮小が続くなか、新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの中止や外出自粛が相次ぎ、出荷台数が大幅に減った。台数ベースではピークだった2010年(1億2146万台)の14分の1に激減した。機種別ではミラーレスが26%減の293万台となり、47%減だった237万台の一眼レフを年間ベースで抜いた。 調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、20年1~9月のミラーレス市場はソニーが35%のシェアを占めて首位。キヤノン(30%)は2位。一眼レフ2位のニコンは7.5%で富士フイルム(12%)やオリンパス(8%)の後塵を拝している。 「オリンパスに続いて、

                                        ニコン、カメラから撤退する日…過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的
                                      • NVIDIAの発表会に出て喋ったCEO、実は本人も背景もフルCGだった

                                        NVIDIAの発表会に出て喋ったCEO、実は本人も背景もフルCGだった2021.08.13 23:0062,572 岡本玄介 当時気付いた人、いなかったんじゃ? GPUでお馴染みNVIDIAのCEO、ジェン・スン・フアン氏。4月に行われた基調講演「GTC21」では、豪華なキッチンの前に現れ新製品についての説明を行ないました。 その時見ていた視聴者は、おそらく何の疑問も持たなかったことと思いますが…実はその一部の映像は、フルCGによるレンダリングだったことが同社のブログで明かされました。 14秒だけのCGだったこちらがその基調講演。CG社長は、1:02:41から1:02:55秒までの14秒間です。 Video: NVIDIA/YouTube場面転換で合成されている様子が見られますが、それもこれもがフルCGだったからこそ。その秘密は、次の動画で詳しく分かります。23:05からチェックしてみてく

                                          NVIDIAの発表会に出て喋ったCEO、実は本人も背景もフルCGだった
                                        • ゴジラで話題のIMAXとついでにドルビーについて

                                          映画館がIMAXだドルビーだ言って無駄に追加料金取ってたら案の定このザマだ。ざまみろ お前らがちゃんとサービスについて説明しないからこうなるんだよ。 通所の映画とIMAXの違い後述の種類で違いがあるがアスペクト比(縦横比)が一番わかりやすい。 通常の映画は2.4:1IMAXは1.9:1IMAXの違いIMAXにもいくつか種類がある。 IMAXレーザー/GTテクノロジー国内ではこれが最強。池袋と大阪のエキスポランドだけのはず。映像は4Kツインレーザー、音響は12ch。IMAX専用カメラで撮られた作品はここで観るべき。 IMAXレーザー最近増えている形式。上の2館で観れないならここで良い。映像は4Kシングルレーザー、音響は12ch。やはりIMAX専用カメラ作品は観るべき。 IMAX(12ch)だいたいはIMAXレーザーになっているので少ない。映像は2台の2K、音響は12ch。まぁ綺麗だけど上の2

                                            ゴジラで話題のIMAXとついでにドルビーについて
                                          • 【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ

                                            こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2020年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は3歳5ヶ月、娘は1歳11ヶ月。 後半は育児にあまり関係ないのも出てきますが、まあ間接的には関係ありますんで。逆に家電やキッチン用品の部分は育児してなくても参考になるかも。 件数が多いので興味を持った部分だけでもどうぞ。 食事 エジソンのお箸 六角知能ばし キシリトールタブレット おもちゃ おふろdeキットパス ペグ遊び ひらがなつみき くもんのジグソーパズル アンパンマンパズル アンパンマン おしゃべりいっぱい ことばずかん プラレール こどもちゃれんじベビー 絵本 だるまさんシリーズ ミッケ! のりもののろう! しまじろうのえいごのうた おむつ・トイレ 補助便座 防臭袋 家電 Fire TV Stick Echo Dot Nature

                                              【1歳~3歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ - 夜中に前へ
                                            • デジカメ単価8万円台、3年で2倍 AI搭載モデルも - 日本経済新聞

                                              デジタルカメラの平均単価が急上昇している。2022年の世界のデジカメ平均単価は8万5千円と新型コロナウイルス禍前と比べて3年で2倍超に上昇した。人工知能(AI)など先端技術を活用し高速で動く被写体を撮影・認識できるキヤノンやソニーグループなどのミラーレスの人気が高い。スマートフォンの台頭で縮小してきたデジカメだが、日常風景をこだわって撮影したいという初級者の市場を切り開いている。26日まで横浜

                                                デジカメ単価8万円台、3年で2倍 AI搭載モデルも - 日本経済新聞
                                              • 達人出版会

                                                探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 Tom Hombergs(著), 須田智之(訳) 詳解 AWS CloudFormation 潮村 哲 その決定に根拠はありますか? 確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティング 小川 貴史, 山本 寛 プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書【改訂2版】 川崎 庸

                                                  達人出版会
                                                • 「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た

                                                  1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:入浴剤を薬の錠剤みたいなパッケージにすると、でっかくて楽しい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 三洋電機の工場跡地に建設されたショッピングモール、それが「イオンモール大日」。こういった大型施設には、見応えのある非常階段が付随する場合が多い。 それにしたって、格好よすぎじゃないですか 階段につぐ階段。普通の階段と違って動線が複数あるうえに、それが整然と並んでいるという「反復の美」を堪能することができる もしこれをグルスキー(写真家)が撮影したら、どんな世界になるのだろう。そんなことを考えながらシャッターを切った。 別の場所には、高さのある非常階段。XXXXX……とひたす

                                                    「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た
                                                  • 二人とも正しくなさすぎて辛くなったことある

                                                    https://anond.hatelabo.jp/20240601002155 これ読んで思い出した 20代後半の頃当時付き合ってた彼女とデートしてて、その日は東京の水上バスに乗ろうということになった どちらも東京に出て日が浅く、まだまだ知らない所が多い東京に圧倒されながらも日々を最高に楽しんでいた 次の週末はどこに行こうか?といつも話してたし、すこしずつ東京に緊張しなくなって地理にも強くなっていくのがなんだか誇らしかった 二人共水上バスに乗るのははじめてだったのでこんなに混むんだなと驚いた その日は快晴で気持ちの良い日だったし東京観光の客で水上バスも満員という感じだった 順番的にたまたまスッと中に乗れた俺達は一番後ろの長いベンチみたいになってる席に座った そこだと後ろがオープンになってるのできれいな眺めも見れて最高だった 乗ってからずっと後ろの眺めを見て夢中になっていた デジカメの確認

                                                      二人とも正しくなさすぎて辛くなったことある
                                                    • これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」

                                                      京都光化学研究所 @KPcL_adv い…今衝撃を受けています…今日も今日とて発光スペクトルを測定しているのですが、ずっと「青緑」だと思っていた発光が、実は「紫」でした…デジカメで映しても緑。しかし、たまたま眼鏡をはずして裸眼で見ると、「紫」だったのです…そう、短波長側の発光帯がレンズにカットされていたのです…!! リンク Wikipedia スペクトル分析 スペクトル分析(スペクトルぶんせき、スペクトラル分析とも)とは、信号の特徴を周波数領域で解析する手法である。すなわち、時系列データをそれを構成する周波数の異なる周期的な波 (三角関数) の和 (スペクトラム) に変換し、その特徴を分析する手法である。 もとの時系列データの値と、周期および強度(振幅)の集合の間には恒等的な関係があるため、時系列変動の周期性を分析する手法として有用である。一方で、位相に関する情報が欠落したり、十分に長い(

                                                        これは一大事…!化学分析してたら「青緑」だと思ってた光が実は「紫」だった→原因はこれでした「そんなことあるんだ…」
                                                      • 潰れかけ雑貨屋ワイ、Amazonに参入しガチで人生が変わるwwwww:無題のドキュメント

                                                        潰れかけ雑貨屋ワイ、Amazonに参入しガチで人生が変わるwwwww 【アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~】 1: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:30:07.78 ID:ESWoHgom0.net 都心から外れて 寂れた商店街で雑貨を親が売ってた そのまま流れでワイが引き継いだんだが まぁー売れねぇ スーパー暇を持て余してたワイは Amazonに出店した・・・・・ ポチポチと書いてく 2: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:32:01.48 ID:bSzUzAE4a.net を、興味ある。支援する 4: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:32:58.34 ID:ESWoHgom0.net Amazonに申し込んは良いが 何をどうして良いのか分からないワイ そんなワイのためにAmazonは

                                                        • 一流企業の一流人材が作った「戦略」が間違ってしまうわけ 「過去の遺物の判断基準」に拠らないために必要なこと

                                                          バランスト・グロース・コンサルティング株式会社が監訳したアーノルド・ミンデルの名著『対立の炎にとどまる』の出版記念イベントが開催されました。翻訳を務めた西田徹氏より、アーノルド・ミンデルによって創り出された心理学「プロセスワーク」をビジネスに活用する方法について解説されました。本記事では、一流企業の一流人材でも「戦略」を間違えてしまう理由と、その乗り越え方を解説しました。 なぜ戦略は実行されないのか 西田徹氏:今日来ていただいてる方の中に経営者や事業責任者の方もいらっしゃると思いますので、実際に質問するわけではありませんが、尋ねられた気になってみてください。「あなたは戦略を作りましたか?」。大半の方が当然「作りました」と回答されることでしょう。 さらにもう1つ、質問させていただきます。「みなさんが作られた戦略は、実行されましたでしょうか?」……胸を張って「もちろん実行されました」と答えるリ

                                                            一流企業の一流人材が作った「戦略」が間違ってしまうわけ 「過去の遺物の判断基準」に拠らないために必要なこと
                                                          • 激速ワイヤレスSSDがあれば、スマホのストレージは128GBでよくない?

                                                            激速ワイヤレスSSDがあれば、スマホのストレージは128GBでよくない?2022.02.12 08:00162,915 武者良太 さすがに64GBだと心細いけど、高価な512GBや1TB機じゃなくてもよくない? 現在Indiegogoでクラウドファンディング中の「AIRmini」は、USBまたはWiFi 6で接続できる外部SSDです。ワイヤレスでなら900MB/秒、有線ならデータ転送速度は2200MB/秒! 理論値ではあるんでしょうけど、UHS-IIIのSDカードを軽々と抜いていくちょっぱやさが頼もしい。だって4K動画のストリーミングもできるってことになりますから。 Image: Indiegogoなおワイヤレス接続時はあらかじめ充電が必要です。 Image: Indiegogo対応デバイスはiPhone、iPad、Android、Windows、Mac、Linux。さらに有線接続であれば

                                                              激速ワイヤレスSSDがあれば、スマホのストレージは128GBでよくない?
                                                            • 水中も落下も平気で異常にタフな頑丈デジカメ「WG-8」外観詳しく観察レビュー

                                                              「水深20mで連続2時間撮影可能」「2.1mの高さからの落下試験をクリア」「100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造」「氷点下10℃でも作動する耐寒性能」などの特徴を備えた全天候型デジタルカメラ「WG-8」が2024年7月12日(金)に登場しました。そんなWG-8をリコーから借りられたので、まずは外観を詳しくチェックしてみました。 WG-8 | 製品 | RICOH IMAGING https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-8/ WG-8はブラックとグリーンの2色展開です。以下はブラックのパッケージです。 箱の中にはWG-8本体とバッテリー、充電アダプター、USBケーブル、マクロスタンド、ハンドストラップ、使用説明書、保証書、防水に関する注意書きが入っていました。 WG-8の見た目はこんな感じ。中央にはレンズとリングライトが搭載され

                                                                水中も落下も平気で異常にタフな頑丈デジカメ「WG-8」外観詳しく観察レビュー
                                                              • 早すぎたAndroidデジカメ──1型センサー搭載スマホを見て思い出す7年前の名機

                                                                2021年春、シャープがライカとの協業でカメラユニットを一新した「AQUOS R6」を発表し、のち、ライカがそのライカ版ともいえる「Leitz Phone 1」を発表したとき昔からのカメラ好きは思い出したと思う。パナソニックの「DMC-CM1」があったことを。 Android搭載スマホの話だ。

                                                                  早すぎたAndroidデジカメ──1型センサー搭載スマホを見て思い出す7年前の名機
                                                                • 気がつけば日本最大シェア。ミクシィのソーシャルネット「みてね」が浸透したユーザー層 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                  フリー記者・編集者。ITmedia NEWS記者→nanapi編集者→フリーで執筆、編集など。若い頃は「IT戦士ゆかたん」としても活動していました。 SNSの黎明期から、記者としてネットと人の関わりを追い続けてきた岡田有花さんが、必ずしもメインストリームではないものの、興味深いSNSの世界を紹介していきます。 「mixi」(ミクシィ)というワードを聞いて、むずがゆいような恥ずかしいような気持ちになる30代以上は少なくないかもしれません。 mixiは、2000年代中盤に大流行したSNS。「mixi日記」を書き、友だちのページに「足あと」を残して訪問しあい、ソーシャルゲーム「サンシャイン牧場」で夜通し遊んだ……そんな思い出を持つ中年も多いでしょう。私もその一人です。 ▲2022年のmixi今でもサービスは続いていますが、流行当時の勢いは失われ、一部の人が使うSNSに落ち着いています。 そんなm

                                                                    気がつけば日本最大シェア。ミクシィのソーシャルネット「みてね」が浸透したユーザー層 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                  • バルミューダのアレを批判するのは簡単だけど

                                                                    じゃあ独自性のあるAndroid端末を構想してみてよ、と依頼されたら相当困ると思う。 なので、名だたる独自Android端末を挙げてみては、これをバルミューダが作ってたらどうだったかな?と妄想してみるのも面白いんじゃないかな。 パナソニック製、カメラにAndroid載せてみました端末https://panasonic.jp/cmj/dc/cm10/ 2016年発売の、スマートフォンというよりデジカメにAndroid載せたような端末。 ていうか通話機能がないので実際スマートフォンですらない。 1インチセンサーにメカニカルシャッターという、それ本当にただのデジカメですよねというスペック。発売元もAVC社だし型番もDMCで始まるデジカメ用のそれ。 大ヒットしたという話は聞かないし後継機もないけれど、ソニーもカメラに全振りした機種を出してることだし(こっちはもうちょっとスマホっぽい)、こっちの路線

                                                                      バルミューダのアレを批判するのは簡単だけど
                                                                    • コンニャクの花を観察する

                                                                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:マルイカとヤリイカとスルメイカを食べ比べる > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 コンニャク芋を育てるダイジェスト コンニャクはコンニャク芋から作るらしい。それくらいの知識で始めたコンニャク作りは、意外性のある展開だらけだった。 まず種イモを買おうと思ったら、生子とか一年生とか謎の種類があって迷わされる。この時点でもう楽しい。 予備知識控えめで野菜を育てると、先が読めない自分だけの物語が待っている。失敗することも多いけど。 「生子(きご)」という細長い種イモと、テニスボールくらいの「一年生(二年生と数える場合もある)」を購入した。生子ってどこの部分なんだろ。 生子から芽がでてきたので掘ってみたら、予想外のところから根が出てきて怖

                                                                        コンニャクの花を観察する
                                                                      • 独身中年のおれは社会の「不審者」であることを甘受する

                                                                        独身中年の不審者度 『見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由』という赤木智弘氏の記事を読んだ。 平日の昼間に中年男性が一人でうろついていると、「不審者」扱いされる現実があるんじゃないか。 声優の落合福嗣氏なんて、平日に娘と公園で遊んでいただけで通報されたぞ、という話だ。 防犯としての「挨拶」を教育している例もあるし、なんでもかんでも「事案」になってしまう世の中ってどうなん? 偏見があるんじゃないの?……というような内容かと思う。 これに関して、おれも当事者の一人ということになる。 というか、通報する側である子供連れの親、あるいは子供そのものといったものも当事者であって、社会のほとんどの人間が当事者といえるかもしれない。 とはいえ、やはり中年独身男性で単独行動も多いおれは、「不審者」の対象たりうる一番の存在であって、我が事と思わざるを得ない

                                                                          独身中年のおれは社会の「不審者」であることを甘受する
                                                                        • iPhone HEICって何よWindowsで見られへんやん!

                                                                          iPhone HEICって何よWindowsで見られへんやん! 2021.11.09 2021.11.14 iPhone スマートフォン .heic, Facebook, HEIFファイル, HEIF画像拡張機能, HEVC ビデオ拡張機能, iPhone, Photo Viewer, Windows, エクスプローラー, 拡張子 iPhoneユーザーの皆さんでPCはWindowsという方に見られないという写真ファイルないですか? iPhoneで撮影した写真のファイル名には、「.heic(ヘイク)」と記載されるものがあります。この拡張子に対応していないアプリケーションでは、このファイルを開くことはできません。この場合、写真をパソコンでも見られる形式に変換する必要があります。 今回は、利用者の環境を考慮してWindows7を使ってキャプチャを撮らせていただいてます。 HEICファイルとは さ

                                                                            iPhone HEICって何よWindowsで見られへんやん!
                                                                          • JR東の鉄道運転シミュレーター発売、「Steam」の売上トップに

                                                                            JR東日本が9月20日に発売した「JR EAST Train Simulator」(早期アクセス版)が同日、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」の売上トップになった。ゲームを開発した音楽館(東京都品川区)の代表で、電車好きとして知られるミュージシャンの向谷実さんがTwitterで報告した。 JR EAST Train Simulatorは実際に運転士が訓練で使用する業務用鉄道運転シミュレーターを基に開発したPC用ゲーム。早期アクセス版では京浜東北線の大宮駅~南浦和駅間など一部の路線しか遊べないが、正式版では路線を増やす予定だ。 開発は鉄道シミュレーターで実績のある音楽館が手掛け、JR東が販売を担当した。開発に当たりJR東は業務用シミュレーターや車窓から見える風景の映像、実際の車両で録音した走行音などを提供したという。 音楽館は向谷実さんがフュージョンバンド「カシオペア」のキーボーデ

                                                                              JR東の鉄道運転シミュレーター発売、「Steam」の売上トップに
                                                                            • ローレンス・レッシグはAIが作成した作品に著作権を認めるべきという立場みたい - YAMDAS現更新履歴

                                                                              medium.lessig.org ローレンス・レッシグ先生が、AI 技術が生み出した作品に著作権が認められるべきかについて論じている。 ご存じの通り、米著作権局によるガイドラインによれば、AI が自動生成したものには著作権はないが、アーティストが十分にクリエイティブなプロンプトを与えるなら著作権が認められる可能性があることを示唆している。が、現時点では申請された案件すべてについて著作権を却下している。 これについてレッシグは、「この結論は単に間違っているだけでなく、戦略的に間違っている」と断じる。創造的な作品を生み出す機械の使用者に著作権が認められるべきでない理由は現行法のもとでは存在しないというのだ。うーむ、そうなのか? AI の創造性を形にする機械を操作するのは人間であり、その多くがアーティストなのを見逃してはいけないという。カメラで風景写真を撮影する際、カメラという機械が人間の創造

                                                                                ローレンス・レッシグはAIが作成した作品に著作権を認めるべきという立場みたい - YAMDAS現更新履歴
                                                                              • 音楽の立体音響=高音質化と呼んで良いの?

                                                                                音楽の立体音響=高音質化と呼んで良いの?2021.07.26 21:0031,409 ヤマダユウス型 「食べ慣れた味」と「珍しい味」が、似て非なるように。 2021年6月、Appleが空間オーディオ機能をリリースし、ソニーは今年はじめ頃に360 Reality Audioのライセンス提供を開始しました。近頃のオーディオ界隈では、空間や立体、3Dといったワードがトレンドになっています。 本当にやたらと聞くようになったこれらの言葉。字面の通り音楽が立体的に聞こえるという技術ですが、言葉だけではピンと来ないですよね。でも、聞いてみると「今までの聞こえ方と明らかに違う!」とわかるほどに、違いはあるんです。音が面ではなく、奥行きや上下、前後感を持って感じられるといいますか。 …でもこの立体音響ってヤツ、果たして音質に寄与するものなのか? いつも聞いてる音楽が立体音響になることで、高音質になったと表現

                                                                                  音楽の立体音響=高音質化と呼んで良いの?
                                                                                • オリンパス、赤字のカメラ事業を売却 OM-D、PEN、ZUIKOブランドは新会社が継承

                                                                                  「JIPのもとで事業を展開することが、映像事業の自律的かつ持続的な成長を実現し、オリンパスの製品を愛好するお客さまへの価値提供と、そのために働く従業員にとって最適であると判断した」(オリンパス) 関連記事 「現行価格での販売継続は困難」 オリンパスのカメラ交換レンズ、一部値上げへ オリンパスはこのほど、一部の交換レンズを値上げすると発表した。約1割の値上げで、価格改定は2020年2月1日に行う。 ソニー、オリンパス株をすべて売却 自社株買いに応募 ソニーは、オリンパスが行う自己株買いに、保有するオリンパスの株すべてを応募する。株式売却後も、オリンパスとの業務提携・協力関係は維持していく。 ニコン、自社のデジカメをWebカメラ化する手順を解説 社外ソフトを活用 ニコンが自社カメラをWebカメラ化する手順を動画で紹介。社外ソフトウェアを使うことで、高画質な映像をビデオ通話などに活用できるという

                                                                                    オリンパス、赤字のカメラ事業を売却 OM-D、PEN、ZUIKOブランドは新会社が継承