並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 64150件

新着順 人気順

ドラマの検索結果241 - 280 件 / 64150件

  • 「描いた頃はこんなにも忠実に家燃やされると思わなかったので正直引いてますNetflixに」実写ドラマ化する漫画の火事シーン再現度がどうかしている

    藤沢もやし @moya_moe 『私のアリカ』という漫画の原作担当で『誰そ彼のひと』という漫画を描いています。過去作は『御手洗家、炎上する』『17歳の塔』。『御手洗家、炎上する』Netflixにてドラマ配信中

      「描いた頃はこんなにも忠実に家燃やされると思わなかったので正直引いてますNetflixに」実写ドラマ化する漫画の火事シーン再現度がどうかしている
    • 【後日談】過去からの手紙:ドラマ『本能寺の変』明智光秀と古川久兵衛と織田信長と弥助 - アメリッシュガーデン改

      過去からの手紙 目 次 時と空間の不等価交換 セピア色の手紙 時と空間の不等価交換 戦国時代から意識が転生して、私とオババは現代に戻った。 21世紀の清潔で快適なベッドで目覚めた私は、しばらくぼうっとしていた。 だって、体が重かったんだよ。 私が転生した戦国時代のマチはまだ20歳くらい。若い体を扱うってのはなんて軽かったのだろう。 ほこりもなく、蚊もなく、ノミもいない清潔なベッドで起き上がったとき、私は、ただただ疲れたと思った。ついでに腰もちょっと痛かった。 なにせ、あの、クソ戦国庶民のマチ、夫が言うには「ベッドで寝ずに、強情に言い張ってフロアに寝た」と。 目覚めたときベッドにいたのは、夫と子どもが運んだからだ。 戦国転生シリーズの最終回で書いたように、 昨年の11月14日、突然、意識だけが戦国時代に飛んだ。1573年7月頃だったと思う。向こうではカレンダーも、当然スマホもなくて正確にはわ

        【後日談】過去からの手紙:ドラマ『本能寺の変』明智光秀と古川久兵衛と織田信長と弥助 - アメリッシュガーデン改
      • スポーツも中止だしビー玉レースでも見るか… ウォオオオ!! 何この激アツデッドヒート!! 玉が転がってるだけなのにドラマありすぎ

        岡部いさく @Mossie633 「いろんなスポーツが中止になって4日、ビー玉1レースがアツい!」ですって。いや、見てると確かにアツいわ。 twitter.com/davdchristmas/… 2020-03-16 16:21:28

          スポーツも中止だしビー玉レースでも見るか… ウォオオオ!! 何この激アツデッドヒート!! 玉が転がってるだけなのにドラマありすぎ
        • 野口健 on Twitter: "学生時代にこの本と出会っていれば、もっと早くに歴史に興味をもてましたね。歴史は暗記だけではなく、それこそ人間ドラマの連続。3月が楽しみ(^.^) https://t.co/6xjecROS1E"

          学生時代にこの本と出会っていれば、もっと早くに歴史に興味をもてましたね。歴史は暗記だけではなく、それこそ人間ドラマの連続。3月が楽しみ(^.^) https://t.co/6xjecROS1E

            野口健 on Twitter: "学生時代にこの本と出会っていれば、もっと早くに歴史に興味をもてましたね。歴史は暗記だけではなく、それこそ人間ドラマの連続。3月が楽しみ(^.^) https://t.co/6xjecROS1E"
          • 小谷城の戦い6:どんな戦いも勝つための技術は概ね同じ!【Netflix海外ドラマ:ストレンジャーシングス】 - アメリッシュガーデン改

            北近江リゾートに再現された小谷城 姑の勝負と嫁のぶっこみ オババは決意した! いやもうね、姑の決意って、困ったもんだから。 嫁の立場で納得できるものってないから。 たとえば、家のインテリアから、玄関マットの色まで、ことごとく反対意見になるのが正当な嫁と姑の関係。 で、もって、1573年晩夏の戦国時代に。うちの姑、オババが決意した。 だから、私は反対である。 断固、反対したい。 なにがなんでも反対する! なぜって? だって、聞いてよ、奥さん! おじさん、おばさん、お子さんに青年たち、ついでにJKもJDも。 歴史では、明日、小谷城を攻めるはずの秀吉が信長に捕らえられたって、だから、代わりに自分で攻めるって言うのですよ。 ないよね、それないよね。 普通の主婦だから、料理のおばあちゃんの知恵的なことならオババでも。 というかディズニーランドとディズニーシーをいかに攻略するかって戦いなら、戦略から情

              小谷城の戦い6:どんな戦いも勝つための技術は概ね同じ!【Netflix海外ドラマ:ストレンジャーシングス】 - アメリッシュガーデン改
            • ドラマ本編にAIが広告をさりげなく合成する技術、フジテレビが運用 「ゆくゆくは広告で途切れない動画配信に」

              フジテレビは6月17日、AIを用いて本編内に広告を合成する「iCADs」システムを本格運用すると発表した。FODなどで配信しているドラマ「30禁 それは30歳未満お断りの恋。」から導入する。 視聴者が見ているドラマ本編の背景などに交通広告やポスターという形で広告を合成する。例えば第3話では建物の壁面に元の映像にはないミュゼプラチナムのポスターを合成した。 無料動画配信サービスの「TVer」と「GYAO!」で広告ありバージョンを配信し、有料のFODでは広告のないバージョンを配信する。FODのユーザーは比較して楽しむこともできるとしている。 「通常は動画の前後や途中にインストリーム広告が入るが、iCADsで本編内に広告や商品情報を合成することで、ゆくゆくはコンテンツが途切れず、一気に視聴できるようになる」(フジテレビ) iCADsはフジテレビが英国ロンドンのデジタル・プレイスメント企業MIRR

                ドラマ本編にAIが広告をさりげなく合成する技術、フジテレビが運用 「ゆくゆくは広告で途切れない動画配信に」
              • 【オババ推奨映画8選】市井に生きる人びとが巻き起こす心に響くドラマ。影で号泣できる古典名作映画集 - アメリッシュガーデン改

                モノクロの古典映画、そう聞いただけで、ちょっと? まあ、そう感じても仕方ない・・・ 単調なカメラワーク、視覚効果もなく、度肝をぬく派手さもない。 確かに、古い映画は見て辛いものがあります。 しかし、古典には古典の良さがあることも事実で、 私たちが、心のどこかに忘れ残した深淵に響くドラマ。 どんな人にも物語があります。 そんな人々の語るにたる尊い物語、心が痛くなる作品を集めてみました。 目次 『道』 『鉄道員』 『ローマの休日』 『男と女』 『ドクトルジバゴ』 『ブーベの恋人』 『舞踏会の手帖』 『7人の侍』 『道』 1954年公開イタリア映画 監督:フェデリコ・フェリーニ 出演:アンソニー・クイン/大道芸人ザンパノ ジュリエッタ・マシーナ/知恵遅れのジェルソミーナ 映画『道』ジェルソミーナ サーカスで大道芸をして小銭を稼ぐ、そんな底辺で生きる人たちの話であって、見るのが辛い映画です。当時の

                  【オババ推奨映画8選】市井に生きる人びとが巻き起こす心に響くドラマ。影で号泣できる古典名作映画集 - アメリッシュガーデン改
                • Netflixのとあるドラマはプラットフォームの社会的責任により全部のエピソードに警告が出るため、結果ネタバレになっている

                  堀元 見 @kenhori2 作家/YouTuber。理屈っぽいものを作ります。 【YouTube】 ・ゆる言語学ラジオ→bit.ly/3D3tRQ1 ・ゆるコンピュータ科学ラジオ→bit.ly/3PkjXBX 【著書】 amzn.to/3qKFSI9 yurugakuto.studio.site 堀元 見 @kenhori2 何とは言わんけどNetflixの某話題ドラマ、全部のエピソードに「視聴注意:自殺描写」みたいな警告が出る。 でも、人が死ぬ描写がひとつしかないので「殺人っぽく見せてるけどもしかして自殺かなあ」と思ってたら案の定自殺だった。 プラットフォームの社会的責任によって、ネタバレが生まれている。 2023-06-19 16:11:07 堀元 見 @kenhori2 社会的責任、それ自体は良いことだと思うんだけど、コンテンツの面白さを最大化する際の障壁になりうるね。 かといって

                    Netflixのとあるドラマはプラットフォームの社会的責任により全部のエピソードに警告が出るため、結果ネタバレになっている
                  • 緊急イラスト! おうちで海外ドラマ(450時間)を見て人類を救おう。|ぬまがさワタリ

                    賢明な人間どもの皆さん、こんにちは。ぬまがさワタリです。 全世界を巻き込んで大騒ぎになっている新型コロナウイルスですが、その対策として最も効果的なのは、兎にも角にも「家に引きこもる」こと。そんなわけで、引きこもり生活にぴったりなイチオシ海外ドラマをイラストと文章で紹介してみました。Twitter→ https://twitter.com/numagasa/status/1244164581380898816?s=20 家にいればいるだけ「自分が感染すること」「他の人に感染させてしまうこと」の連鎖を防ぐことができます。おうちでひたすらドラマを見ていれば人類を救える、とまで言っても(現在に限っては)言い過ぎではないのです…。そんなわけでハードコアな面白さを誇るドラマから、ドラマ初心者の方でも楽しめそうな作品まで、一通りイチオシドラマを紹介させてください。ちなみに別に長いドラマばかり選んだつもり

                      緊急イラスト! おうちで海外ドラマ(450時間)を見て人類を救おう。|ぬまがさワタリ
                    • 「脚本家はいったいどこまで調べて…」現役弁護士が驚いたマニアックすぎるエピソードと、実在事件の使い方「『虎に翼』は日本国憲法97条のドラマ化だと思う」 | 文春オンライン

                      毎朝のようにSNSのタイムラインを席巻している「虎に翼」。主演・伊藤沙莉(30)が日本で初めて弁護士になった女性を演じている。今作がこれまでの多くのリーガルドラマ(司法ドラマ)と違うのは、現役弁護士たちの心も掴んでいることだ。 毎朝タイムラインを席巻している「虎に翼」 公式サイトより 「一体どこまで調べて脚本を書いてるんだ」「脚本侮っててすんませんでした」と絶賛する國本依伸弁護士に、『虎に翼』のどんなところがすごいのか話を聞いた。 ――『虎に翼』の放送がある日はXに國本先生のポストが流れてくるのを楽しみにしています。弁護士としてどんなところにハマったんでしょう。 國本依伸弁護士(以下 國本) 日本のリーガルドラマは用語その他内容が不正確で、嫌な気分になることが多いのでほとんど観ないんです。だから妻から「次の朝ドラは日本で最初に弁護士になった人みたいやで」と聞いたときには、「伊藤沙莉めっちゃ

                        「脚本家はいったいどこまで調べて…」現役弁護士が驚いたマニアックすぎるエピソードと、実在事件の使い方「『虎に翼』は日本国憲法97条のドラマ化だと思う」 | 文春オンライン
                      • ドラマ「silent」を見てギョッとしたこと|伊藤 芳浩 / コミュニケーションバリアフリーエバンジェリスト

                        その中で、ギョッとしたのは、佐倉 想(さくら・そう)の姉で、現在は結婚して実家を離れている井草 華(いぐさ・はな)が、今は2歳の息子・優生(ゆうき)を連れて、実家に顔を出しているシーンだ。 音声だと「ゆうき」なので多くの人は気づかなかったと思うが、字幕だと、「優生」という言葉が出てきたのだ。ここになんとも言えない気持ち悪さを感じた。 字幕では「優生(ゆうき)の話し声」と表示されている ちなみに断っておくが、一般的に存在する「優生」の名前そのものではなく、「silent」というドラマの話の流れ(きこえないことを避けるかのような流れ)で出てくる「優生」の方を問題視しているのだ。それぞれの親の想いから付けた「優生」という名前、および「優生」という文字付く名前は、本記事の対象外である。 華は、息子を出産するにあたって、きこえない想の存在が結婚相手の家族からよく思われなかったことをにおわせる発言があ

                          ドラマ「silent」を見てギョッとしたこと|伊藤 芳浩 / コミュニケーションバリアフリーエバンジェリスト
                        • 「もう辛いので阿佐ヶ谷姉妹が殺し屋役のドラマとか見たい」→どんな手口になりそうか大喜利が始まる

                          阿佐ヶ谷姉妹 ワタナベエリコ @asagayanoane 「有吉の壁」サバゲー場編 ヒルナンデスで覚えたバギーテクでカッコつけたつもりでしたが、あんなに危ない運転に映っているとは思いませんでした m(_ _)m 練習の時から共演の皆さん笑って下さって、素敵な現場だなと思いました〜肩あては銀の使い捨てパーティ皿でした。有壁サイコー ヒャッハー! pic.twitter.com/6Vps9TXgqf 2021-01-27 21:52:09 阿佐ヶ谷姉妹 ワタナベエリコ @asagayanoane 「有吉の壁」サバゲー場編 ヒルナンデスで覚えたバギーテクでカッコつけたつもりでしたが、あんなに危ない運転に映っているとは思いませんでした m(_ _)m 練習の時から共演の皆さん笑って下さって、素敵な現場だなと思いました〜肩あては銀の使い捨てパーティ皿でした。有壁サイコー ヒャッハー! pic.twi

                            「もう辛いので阿佐ヶ谷姉妹が殺し屋役のドラマとか見たい」→どんな手口になりそうか大喜利が始まる
                          • 戦国時代に地元民アバターとして蘇った私、生き残りをかけて逃るしか選択肢はないの?【 明智光秀と織田信長6】。ドラマ「グランメゾン東京」について - アメリッシュガーデン改

                            今週のお題「戦国時代で現代人が成長する物語」 登場人物:オババは私の姑。ディズニー狂で元気一杯の76歳。以前の【結婚と毒親】シリーズでは、多くのオババファンができました。そして、今回は戦国時代に意識が飛び、他人の身体をアバターとして生きるオババ&アメリッシュのお話です。 戦国時代の荷車イメージ (前回までのあらすじ:戦国時代の母娘と意識が交換されてしまった私と姑オババ。アバターである女性を生かすため兵隊になる決意。明智光秀軍で補給部隊にはいる。7人の仲間とともに戦場へと物資を運ぶことになった) 戦場への道 大きな俵を乗せた2台の荷馬車が私たちホ組の担当だった。満杯の荷車を駄馬が引いていくんだけど、 こんな量を馬1匹で引っぱれるのかい? すごく不安になったね。だって、私が見上げるほどの量だよ。 私たちと一緒に行く荷車は全部で10台ほどだったけど、それぞれ満杯に荷物をのせていて、引いてる馬は口

                              戦国時代に地元民アバターとして蘇った私、生き残りをかけて逃るしか選択肢はないの?【 明智光秀と織田信長6】。ドラマ「グランメゾン東京」について - アメリッシュガーデン改
                            • 【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改

                              映画『ジョーカー』 映画『ジョーカー』 公開前から前評判がすごく高いです。 バットマンの永遠の悪役として有名な恐ろしいピエロ『ジョーカー』。 単独主役として10月に劇場公開になります。 【簡単なあらすじ】 主人公アーサーはコメディアンとして成功しようと、都会に出てきます。 人々を笑わそうと純粋な気持ちを持ったアーサーが腐りきった都会で、次第に心を病み、悪に堕ちていく・・・ ジョーカー誕生秘話。 残酷な現実から逃れる術も持たずに、孤独になる男の物語らしい。 なんだか嫌な匂いがします。 見ると悲しく切ないのか、それとも、暗い気分に陥るのか、この差が鑑賞して良かったか悪かったかのボーダーラインで、どっちに転ぶかわからない映画で危険です。トラウマ映画危険臭まんまんです。 『ジョニーは戦場に行った』 『エレファントマン』 『ブレイブハート』 『マッドマックス』1979年公開の最初の映画 『風が吹くと

                                【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改
                              • 『セクシー田中さん』ドラマの原作改変、悲劇の背景を考える

                                1月29日、漫画家の芦原妃名子(あしはら・ひなこ)さんの訃報が伝えられた。自身の漫画が原作の日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』を巡って、同局側の内容改変への不信感から終盤の脚本を自ら執筆する異例の事態になった経緯を公表した直後のことだった。ネット上ではドラマ関係者への批判の声が高まり、日テレや原作を出版した小学館はそれぞれ事実関係を調査中だ。クリエイターが作品を守るために行動を取らざるを得なかった悲劇の背景には、どのような問題があるのか。 芦原さんは日テレに「必ず漫画に忠実に」と要請 日本テレビ系列で2023年10~12月にドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の原作者、芦原妃名子さん(50)が1月29日、栃木県日光市内で亡くなっているのが発見された。報道によると、自宅からは遺書が見つかっており、警察は自死とみて調べを進めているという。 芦原さんはドラマ化を許可する際、原作の版元で著作

                                  『セクシー田中さん』ドラマの原作改変、悲劇の背景を考える
                                • 2010年付近の落ちこぼれドラマと2020年付近の落ちこぼれドラマの違い

                                  この十数年で若い落ちこぼれが出てくるドラマの方向性が大分変わってて、 それが今の若者に悪影響を及ぼしてる面があると思うので書いてく。 2010年付近はまだ「金八先生」が放送されてて、 その影響からか「ルーキーズ」や「フリーター家を買う」みたいな若い落ちこぼれが 大人との対話を通して人として真っ当な人間になっていくドラマが放送されていた。 しかし「金八先生」が終わって数年が経ち2020年付近になるとそういったドラマはなりをひそめ、 落ちこぼれの若者を主題にしたドラマにしても 「今日から俺は」や「東京リベンジャーズ」のような不良界隈でビッグになるような話が展開されるようになっていった。(「ばらかもん」や「アトムの童」等に関しては才能も実績もある若者が一時的なスランプに陥った話なので落ちこぼれとは呼べない) 多分最近の若者が闇バイトや寿司ペロ、東横キッズ、パパ活に走るようになったのってこれが原因

                                    2010年付近の落ちこぼれドラマと2020年付近の落ちこぼれドラマの違い
                                  • 「40年の時を超えた宿命の物語の結末は―」日本のテレビドラマの本気を示した最終回『VIVANT』感想・考察まとめ

                                    日曜劇場『VIVANT』今夜9時最終回79分SP @TBS_VIVANT ⋱🔴#𝐕𝐈𝐕𝐀𝐍𝐓 最終回予告動画⚫️⋰ 次週、最終回。 40年の時を超えた、愛を探す冒険物語が遂に完結。 是非、見届けてください。 ⬇️U-NEXTでは第9話まで配信中📱 video.unext.jp/title/SID00904… #堺雅人 #阿部寛 #二階堂ふみ #松坂桃李 #二宮和也 #役所広司 最終回 𝟗/𝟏𝟕(日)よる𝟗時 𝟕𝟗分𝐒𝐏🎬 pic.twitter.com/6pu8CMPoFa 2023-09-10 22:47:42 日曜劇場『VIVANT』今夜9時最終回79分SP @TBS_VIVANT 🔥🔥 今夜9時!第10話79分SP 🔥🔥 過酷な運命を乗り越えた親子。 40年の時を超えた宿命の物語の結末は― 🐈‍⬛今夜のハッシュタグ #VIVANT #VIV

                                      「40年の時を超えた宿命の物語の結末は―」日本のテレビドラマの本気を示した最終回『VIVANT』感想・考察まとめ
                                    • 海野つなみ×野木亜紀子「連ドラから4年…『逃げ恥SPドラマ』が実現するまで」(園田 もなか)

                                      『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』(TBS系)が2021年1月2日夜9時からいよいよ放送となる。2016年10月~12月に放送された連続ドラマから4年、待ちに待った「続編」となるスペシャルドラマだ。 海野つなみさんの原作マンガ『逃げるは恥だが役に立つ』は、2012年から2017年2月号まで「Kiss」で連載。ドラマ化に際しては、新垣結衣さんと星野源さんはじめ、石田ゆり子さん、古田新太さん、大谷亮平さんなどの素晴らしいキャストに加え、演出に金子文紀さんや土井裕泰さん、石井康晴さん、脚本・野木亜紀子さんという超豪華。星野源さんの主題歌「恋」とともに「恋ダンス」も一大ブームとなった。 今回スペシャルドラマとして放映されるのは2019年から「Kiss」で連載が再スタート、2020年夏に終わったみくりと平匡の「その後」の話となる(10巻と11巻とで完結)。 本作の特徴の一つ

                                        海野つなみ×野木亜紀子「連ドラから4年…『逃げ恥SPドラマ』が実現するまで」(園田 もなか)
                                      • “魚”による『ポケモン』ゲーム実況が今アツい。笑いあり逃がしあり、魚たちが描く青春ドラマ - AUTOMATON

                                        今「魚」による『ポケットモンスター』ゲーム実況に注目が集まっている。仕掛け人となっているのは、むてきまるちゃんねる氏。飼っている魚の名前のむてきまるを、そのままチャンネル名にしているYouTuberだ。むてきまるちゃんねる氏は、2匹の魚(熱帯魚のベタ)を飼っており、“魚たち”に『ポケットモンスター ルビー・サファイア』をプレイさせている。この「おさかな実況」が人気を集めているわけだ。 只今より状況確認を行います 【664h~】ペットの魚でポケモンクリア_Clear the pokemon with fish【Maurice】 https://t.co/LVxzMg2LQL pic.twitter.com/ucsUdAaHDB — むてきまるちゃんねる -Mutekimaru Channel- (@Mutekimaru_ch) July 14, 2020 同実況は、「社会人のかわりにお魚がゲ

                                          “魚”による『ポケモン』ゲーム実況が今アツい。笑いあり逃がしあり、魚たちが描く青春ドラマ - AUTOMATON
                                        • 【テレビ用語の基礎知識】主人公は現代からタイムスリップ?「虎に翼」に違和感 政治的な意図やメッセージ、社会に訴えるためのドラマ使用いかがなものか(1/2ページ)

                                          NHKの朝ドラ「虎に翼」の評判が非常に良いようですね。私の周囲の女性にも絶賛している人が多いので、普段あまり朝ドラは見ないんですが、見てみました。 なるほど、演技のうまい伊藤沙莉さんだけあって、魅力的な主人公として演じられているなと思いました。でもあまりリアリティーを感じないな、とも思いました。 まるで「主人公の女性が現代からタイムスリップしてきたみたい」だと感じました。なんだか「現代社会でバリバリ仕事をする女性が感じるモヤモヤを主人公に言わせてる」感じがするんです。本当に昭和初期くらいの女性は、あんなふうに感じてたんでしょうか。もっとリアルに「日本初の弁護士になった女性の心境と、戦う姿」を見たいなと思ってしまいました。 そういうことがしたいなら、現代の設定で堂々と描けばいいのに、と思いました。そのほうがリアルなのではと。「私たちはこんなにムカついているぞ!」と素直に怒りをぶつけるほうが良

                                            【テレビ用語の基礎知識】主人公は現代からタイムスリップ?「虎に翼」に違和感 政治的な意図やメッセージ、社会に訴えるためのドラマ使用いかがなものか(1/2ページ)
                                          • 「主要人物が終盤でほぼ全滅」あまりの展開にスターたちが「演技の幅を劇的に広げた」伝説的ドラマがあった(週刊現代) @gendai_biz

                                            情欲、裏切り、復讐、陰謀、嫉妬がハイテンポで渦巻く「ジェットコースタードラマ」。カネと愛憎にまみれ犯罪を重ねる主人公に、視聴者たちは困惑し、熱狂した。 伝説のドラマ『もう誰も愛さない』について、出演した田中美奈子、脚本を担当した吉本昌弘、プロデューサーの楠田泰之に語ってもらった。 『もう誰も愛さない』…'91年4月からフジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送されたトレンディドラマ。主演は吉田栄作。物語序盤からレイプや殺人シーンが描かれ、終盤には主要人物が次々と死んでいく衝撃の展開は話題となった。 スタッフも噴き出す急展開 田中 『もう誰も愛さない』(以降、『誰愛』)は、衝撃的なドラマでした。主要な登場人物がみんな悪人で、物語はどんでん返しの連続。しかも、終盤は出演者が一気に殺されてしまうんですから! 私が演じた宮本小百合は、自分では手を汚さず他人を思うままに操って敵をとことん追い詰めていく冷徹な

                                              「主要人物が終盤でほぼ全滅」あまりの展開にスターたちが「演技の幅を劇的に広げた」伝説的ドラマがあった(週刊現代) @gendai_biz
                                            • ここまでひどいのか…「チェルノブイリ」ドラマがものすごい|シネマトゥデイ

                                              遡ること33年前、旧ソビエト連邦(現ウクライナ)の原子力発電所が爆発事故を起こす。隣接するプリピャチ市街では、多くの住人が放射能を浴びた。映画専門サービスの「スターチャンネル」が日本初放送&配信を行う、HBO局制作のミニシリーズ「チェルノブイリ」は、ここからはじまる人類史上最悪の原発事故を、事実をベースにドラマ化。今年5月に放送されたアメリカ、イギリスを中心に圧倒的な支持を得た話題作だ。 人類史上最悪のチェルノブイリ原発事故 チェルノブイリ原発事故は、1986年4月26日にチェルノブイリ原子力発電所の4号炉で実際に起きた出来事だ。炉心はメルトダウン後に爆発し、飛散した放射性降下物が広い地域を汚染。避難区域は2,600平方キロメートルにもおよび、約30万人もの周辺住民が避難を余儀なくされた。 過去に前例のない、そしてこれが人類史上最悪の事故であることが徐々に明らかになっていく。当時、ソ連が独

                                                ここまでひどいのか…「チェルノブイリ」ドラマがものすごい|シネマトゥデイ
                                              • 35歳以上が20代のイケメンと恋をする系ドラマ多いよね

                                                その手の漫画が人気でドラマ化されるんだよね。 毎シーズン、この枠が必ずある 女性の願望の表れなんだよね。典型的な性欲の表れよ。 男でいうと、転校生と幼馴染と義妹の三角関係みたいな話と同等なくらいご都合主義で、性欲ドストレートなマジでエロがないだけのエロ本と同じだよね。 あと、若くて綺麗なのが好きなのは男女ともに同じだなって。 でも、35以上の女性が好きな私からすると、年下イケメンにどぎまぎする美女たちが可愛いので好物です。

                                                  35歳以上が20代のイケメンと恋をする系ドラマ多いよね
                                                • 「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                  「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大

                                                    「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                  • 超速パラヒーロー ガンディーン:NHK特撮ドラマ ヒーロー「ガンディーン」ビジュアル解禁 “ジオウ”奥野壮が変身! - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                    「ガンディーン」は、空から落ちてきたイケメン宇宙人「グー」(林カラスさん)から授かったパワーにより、大志(奥野さん)が特殊なプロテクターをまとって変身した姿。アラート星で技術革新が重ねられてきた植物由来のエネルギーを駆使して戦う。 「超速パラヒーロー ガンディーン」のテーマは「パラスポーツ×本格特撮」。障害を抱えながらも大きな夢を持ち、パラ陸上の練習に打ち込む17歳の高校生が、仲間が作るサポート・ギアを駆使して侵略者から地球を守る。奥野さんが強化スーツに身を包んだ車いすのヒーロー「ガンディーン」に変身する主人公の高校生・森宮大志を演じ、小芝風花さん、つるの剛士さんらも出演する。 ドラマは全3話で、6月26日、7月3日、7月10日午後6時5分にNHK総合で放送される。

                                                      超速パラヒーロー ガンディーン:NHK特撮ドラマ ヒーロー「ガンディーン」ビジュアル解禁 “ジオウ”奥野壮が変身! - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                    • 《事務所も公認》『アイマス』金髪人気声優・山崎はるか(30)がバックドラマーとスキー旅行&お泊り愛 恋人は直撃に「僕にはもったいない、素敵な方」 | 文春オンライン

                                                      山崎は人気ソシャゲ『アイドルマスター』シリーズのメイン声優 若者の間で、絶大な人気を誇る『アイドルマスター』シリーズ。ユーザーはそれぞれがアイドルのプロデューサーとなり、アイドル界の頂点を目指すという“アイドル育成ゲーム”だ。 もともとはソーシャルゲームとして人気を博したが、そこから派生してこれまでにアニメ、CD、ラジオとのメディアミックスや数多くのコラボ商品が展開されてきた。人気キャラクターの声優たちによる「2.5次元ライブ」も話題を呼んだ。 2013年よりスタートしたシリーズ『ミリオンライブ!』では、山崎が声優をつとめる春日未来がグループのセンター的なポジションで活躍している。春日は「でへへ~」が口癖で「元気なドジッ子キャラ」が売りなのだという。 山崎が声優を務める春日未来は『アイマス』シリーズの人気キャラクターだ 公式HPより 「ぴょん吉(山崎のあだ名)は、元々『アイマス』の大ファン

                                                        《事務所も公認》『アイマス』金髪人気声優・山崎はるか(30)がバックドラマーとスキー旅行&お泊り愛 恋人は直撃に「僕にはもったいない、素敵な方」 | 文春オンライン
                                                      • 世界的なヒットを記録した中国SF『三体』Netflixドラマ版の初映像が公開。文化大革命での絶望から謎のVRゲーム、そして異星人との戦争へ展開するSF超大作の映像はいかに

                                                        原作のSF小説『三体』は劉慈欣(リウ・ツーシン)が2006年に中国のSF雑誌『科幻世界』にて発表し、第一巻を2008年に刊行。日本でも2019年に早川書房より発売された。三部作の重厚な物語が特徴だ。文化大革命で父を惨殺された「葉文潔(イエ・ウェンジエ)」の絶望が帝国主義の異星人と結びつき、結果として訪れる地球の危機と抵抗、そして文字通りに天文学的なスケールの崩壊を複数の主人公の視点で緻密に描いていく。 劇中には文化大革命や古典物理学といった硬派なモチーフと共に、太陽が3つある世界で文明を築く完全没入型のVRゲーム「三体」といったキャッチーなガジェットも登場する。ハードコアSFの硬派な手つきと近年のサブカルチャーに通ずる外連味が共存した作風が特徴となる。 本作は20か国以上で翻訳され、日経ビジネスによると2019年時点で世界で2900万部を記録している。世界的なSFおよびファンタジーのアワー

                                                          世界的なヒットを記録した中国SF『三体』Netflixドラマ版の初映像が公開。文化大革命での絶望から謎のVRゲーム、そして異星人との戦争へ展開するSF超大作の映像はいかに
                                                        • この投稿、家の合いカギが作られる可能性があります…SNSの危険な使い方を紹介する『フォローされたら終わり』啓蒙ポスター | ドラマ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                          SNSを日常的に利用する若者世代に対して、「SNSの使用方法を誤ると危険な目に遭うこと」を伝え、楽しく正しく使う“いいフォロー”の意識を呼びかけることを目的に、持続可能な社会の実現に貢献することを目指す一般社団法人CLEAN&ARTが、語呂合わせで「いい(11)フォロー(26)」の響きに近い「11月26日」を記念日に制定。それにあわせて、AbemaTVで放送中のドラマ『フォローされたら終わり』は若者世代に対して、ドラマ内のワンシーンを使った“SNSの啓蒙ポスター”を作成し、渋谷の街中およそ400箇所に11月23日より貼り出している。ここでは、SNSの危険な使い方・正しい使い方のヒントとなるそのポスターをまとめて紹介する。

                                                            この投稿、家の合いカギが作られる可能性があります…SNSの危険な使い方を紹介する『フォローされたら終わり』啓蒙ポスター | ドラマ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                          • Kis-My-Ft2に「エロと性暴力の区別がついてない」と猛批判! dtvドラマ『快感インストール』がひどい - wezzy|ウェジー

                                                            2020.11.30 18:12 Kis-My-Ft2に「エロと性暴力の区別がついてない」と猛批判! dtvドラマ『快感インストール』がひどい Kis-My-Ft2(以下、キスマイ)の二階堂高嗣氏主演、北山宏光氏出演及び原案のドラマ作品『快感インストール』(dTVにて配信予定)がネット上で物議を醸している。 『快感インストール』は<未経験男子が、 女性のおっぱいに触れるとその女性の快感を自分にインストールできる特殊能力を手に入れ、 親友とともに奮闘するという男子垂涎のオリジナルストーリー>といった内容で、12月4日よりdTVにて配信予定。 11月27日に公開された公式YouTube動画(https://youtu.be/fIRJNXk0q98)では、さらに詳しいあらすじがわかる。 <恋愛未経験の一浪大学生・タカ(二階堂高嗣)とリア充大学生・カズマ(北山宏光)は幼馴染で大の仲良し。大学に入学

                                                              Kis-My-Ft2に「エロと性暴力の区別がついてない」と猛批判! dtvドラマ『快感インストール』がひどい - wezzy|ウェジー
                                                            • ちょっと不思議な「珍博物館」の世界―知識と愛情とドラマが詰まったユニークなミュージアムへ行ってみよう|KINTO

                                                              公開日:2021.12.21 更新日:2022.07.07 ちょっと不思議な「珍博物館」の世界―知識と愛情とドラマが詰まったユニークなミュージアムへ行ってみよう 日本には、数えきれないほどたくさんの博物館が存在します。 皆さんが暮らす地域にも、規模を問わなければどこかしらに博物館はあるのではないでしょうか。小さい頃は学校の課外授業で訪問したことがあるなんて方も多いはずです。 しかし、いわゆる「博物館」というイメージからは離れた、一風変わっている、でもとても魅力的な博物館が数多くあるのです。それも北海道から沖縄まで至るところに。 社会人になるまでは博物館に行くことがほとんどなかった私ですが、静岡県にある「怪しい少年少女博物館」(後述します)という珍博物館に行ったことがキッカケとなって、博物館熱が爆発! マニアックな博物館に行けば行くほど“知らない世界を知る楽しさ”にハマり、「世の中には思った

                                                                ちょっと不思議な「珍博物館」の世界―知識と愛情とドラマが詰まったユニークなミュージアムへ行ってみよう|KINTO
                                                              • 【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題

                                                                【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題 『ONE PIECE FILM RED』は大ヒット上映中! 2022年7月で連載開始25周年を迎えた大ヒットコミック『ONE PIECE』。その記念すべき年に公開されたのが、長編劇場版作品の15作目であり、原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務める『ONE PIECE FILM RED』。 映画オリジナルキャラクターでシャンクスの娘でもあるウタのボイスキャストを名塚佳織、歌唱キャストを人気歌手のAdoが担当することでも一躍話題となりました。 (C)Cinemarche 2022年8月6日(土)に劇場公開を迎えたことを記念し、本作を手がけられた谷口悟朗監督にインタビュー。 本作を制作する上で最初に行われたこと、近年の映画・映像作品における「ア

                                                                  【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題
                                                                • ドラマもアニメも漫画賞も。『ハコヅメ』、日経ビジネスに凱旋!

                                                                  それからざっくり3年。処女作『ハコヅメ~交番女子の逆襲~(以下、ハコヅメ)』は合計230万部を売り上げ、現在単行本は18冊(スピンオフを含む)を刊行し、絶賛連載中だ。この7月には日本テレビで地上波ドラマ「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」の放映も始まり、いよいよ人気が盛り上がっている。連載開始から読んできた身としては、単行本の帯で、「今もっともドラマ化が待たれるマンガ!」と自ら煽っていたことが本当に懐かしい……。なお、第1話はここから読める。 もちろん、マンガとしての評価もうなぎのぼり。2021年1月には「第66回小学館漫画賞(一般向け部門)」を受賞した。講談社のライバルである小学館をして、受賞作にせざるを得なかった実力、恐るべし。ちなみに他の受賞作はこちら。7部門中5作品が小学館の雑誌連載だ。ハコヅメ以外で受賞したのはあの『チェンソーマン』(藤本タツキ作、少年向け部門・集英社)。マンガ読み

                                                                    ドラマもアニメも漫画賞も。『ハコヅメ』、日経ビジネスに凱旋!
                                                                  • 【米国史とアメコミの謎/後編】敵は日本人。1943年『バットマン』映画からヒューマンドラマ『ジョーカー』の誕生まで - アメリッシュガーデン改

                                                                    たられば、もし、仮に・・・ この手の言葉が好きでよく使う。 生産性もないし、無駄なことかもしれないが、この言葉なくして私の実態はどこにあるのだと、ウィンクしたい。 先日の日曜は陽差しも柔らかく、風も透明だった。 アメリッシュガーデンは夏のあいだに、庭いじりをサボりにサボったあげく、雑草が増え、モッコウバラの枝は好き勝手放題に伸びきっている。 剪定の必要はあるが、しかし、夏のあいだは猛暑で1時間も庭いじりをしたら、まちがいなく熱中症で倒れちまっただろう。 ようやく秋らしくなった先日の日曜日は心地よかった。 夏の間に室内で考えたことは、もし、こんなに暑くなければ、あの枝を切り雑草を抜くのにといったことで、呆然と見つめるしかない自分に歯噛みしたい思いをしてきた。 そう、まさしく、この日は庭いじりの日になった。 私はチェック柄のハーフパンツをはき、白いえり付きのポロシャツに、麦ワラ帽子と軍手、サン

                                                                      【米国史とアメコミの謎/後編】敵は日本人。1943年『バットマン』映画からヒューマンドラマ『ジョーカー』の誕生まで - アメリッシュガーデン改
                                                                    • 氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?

                                                                      なんかバブルとかゆとりに比べて作品になってなくない? 結構波乱の世代だから見どころはあると思うんだがな。

                                                                        氷河期世代がテーマのドラマとか漫画ってある?
                                                                      • 森七菜主演「真夏のシンデレラ」に「秒速5センチメートル」登場「天気の子のドラマに…」「まさかの新海誠繋がり」と話題沸騰 - モデルプレス

                                                                        女優の森七菜と俳優の間宮祥太朗がW主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「真夏のシンデレラ」(毎週月曜よる9時~)の第3話が、24日に放送された。新海誠監督のアニメーション映画「秒速5センチメートル」が登場し、話題を呼んでいる。<※ネタバレあり>

                                                                          森七菜主演「真夏のシンデレラ」に「秒速5センチメートル」登場「天気の子のドラマに…」「まさかの新海誠繋がり」と話題沸騰 - モデルプレス
                                                                        • なぜ『THE WIRE/ザ・ワイヤー』は史上最高のテレビドラマと言われるのか? - 海外ドラマパンチ

                                                                          新古典としての地位を海外では築きつつある『THE WIRE/ザ・ワイヤー』ですが、日本での知名度が低い!なぜ、これほどの名作が日本で知られていないのか!ということで、今回は現代アメリカのリアルを描く海外ドラマ『THE WIRE/ザ・ワイヤー』の魅力を徹底的に紹介していきたいと思います。 ネタバレはないので、『THE WIRE/ザ・ワイヤー』を未見の方、少し観たことがあるけど途中で観るのを辞めてしてしまった方には特に読んでほしいです。もちろん、すでに観たことがある方も大歓迎です。 『THE WIRE/ザ・ワイヤー』基本データ 『THE WIRE/ザ・ワイヤー』は本当に史上最高のテレビドラマか? 『THE WIRE/ザ・ワイヤー』のここに注目! ①魅力的な登場人物たち ②他では見られない緻密な捜査 ③点と点が繋がる脚本の上手さ ④現実の社会問題を照らし出す そうは言っても最初はハードルが高い

                                                                            なぜ『THE WIRE/ザ・ワイヤー』は史上最高のテレビドラマと言われるのか? - 海外ドラマパンチ
                                                                          • 「こんな会社は絶対嫌」 火10ドラマの人間関係にITエンジニアが反応 CTOがCEOに恋

                                                                            「こんな会社は絶対嫌」「入社したくない」──TBSが7月6日に放送を始めたドラマ「ユニコーンに乗って」の人物相関図がTwitterで話題だ。教育系ITスタートアップをテーマにしたこの作品では、俳優・杉野遥亮さん演じるCTOが、女優・永野芽郁さん演じるCEOに恋。ITエンジニア間で「経営判断狂いそう」と注目を集めている。 作品のあらすじは? 主人公は教育系ITスタートアップ「ドリームポニー」の女性CEO、成川佐奈。貧しい家庭環境から満足な教育を受けられなかった過去をバネに起業した一方、仕事と恋の両立ができていない。長年の親友かつビジネスパートナーで、ドリームポニーの共同創設者であるCTO、須崎功との関係も葛藤が続く。 そんな中、部下として年上のサラリーマン、小鳥智志(演:西島秀俊)が転職してくる。当初、成川佐奈とはそりが合わないものの、次第に影響し合う存在になっていく。 ITエンジニア役に青

                                                                              「こんな会社は絶対嫌」 火10ドラマの人間関係にITエンジニアが反応 CTOがCEOに恋
                                                                            • 【毒親vs結婚/最終話/前編】ついに結婚式。長いドラマに終止符をうつこの良き日。と、ドラマとしても秀逸な映画『ラブ・アクチュアリー』 - アメリッシュガーデン改

                                                                              映画『ラブ・アクチュアリー』 この映画、冒頭にある文章が、 「この世には愛が満ちあふれている・・」 物語はここからはじまります。 あ! この瞬間、読むのをやめようって、パソコンかスマホのどちらかをタップして後ろ向こうとしている、皮肉好きなあなた! 予想とちがって、ものすごくいい映画なんです。 傑作です。幸せな気分になれる貴重な作品です。 ともかく世の中を斜めに観るのを少しだけやめて、この映画にひたってください。 世界は、そんな捨てたもんじゃないって思います。 映画『ラブ・アクチュアリー』は、イギリスでクリスマスシーズンになると必ず上映されるというほど人気があり、王道のラブコメ映画です。 気持ちが明るくなって、忘れていた心の何かに、ほっこりとした火がつきます。 人と人との繋がりに感動してしまいます。 ラストシーンで、なにげない一般人の映像が出てきますが、それを見ながら、涙腺がゆるんできます。

                                                                                【毒親vs結婚/最終話/前編】ついに結婚式。長いドラマに終止符をうつこの良き日。と、ドラマとしても秀逸な映画『ラブ・アクチュアリー』 - アメリッシュガーデン改
                                                                              • CDB on Twitter: "何回も書いてるけど、去年の朝ドラや大河が止まったのに、比較にならない規模の感染者に変異株まで出てる今年の朝ドラや大河、民放ドラマが普通に動いてる理由は『現場でPCR検査やりまくってるから』なんですよ。若手トップ女優が『1日に何回も検査してる』って書いてたけど、それで回ってるわけ。"

                                                                                何回も書いてるけど、去年の朝ドラや大河が止まったのに、比較にならない規模の感染者に変異株まで出てる今年の朝ドラや大河、民放ドラマが普通に動いてる理由は『現場でPCR検査やりまくってるから』なんですよ。若手トップ女優が『1日に何回も検査してる』って書いてたけど、それで回ってるわけ。

                                                                                  CDB on Twitter: "何回も書いてるけど、去年の朝ドラや大河が止まったのに、比較にならない規模の感染者に変異株まで出てる今年の朝ドラや大河、民放ドラマが普通に動いてる理由は『現場でPCR検査やりまくってるから』なんですよ。若手トップ女優が『1日に何回も検査してる』って書いてたけど、それで回ってるわけ。"
                                                                                • 『シン・ゴジラ』は人間ドラマが最高と思ってたら批評家が「人間ドラマを削ったから傑作」というのをみてドラマの定義を考える流れへ

                                                                                  Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🍽 @rootport ぼく「『シン・ゴジラ』はヒリつくような人間ドラマが最高だったな!」 批評「『シン・ゴジラ』は人間ドラマを削ったから傑作になった」 ぼく「もしかして……世間では分かりやすいお涙ちょうだいや友情万歳&家族愛最高みたいな演出が〝人間ドラマ〟だと思われている……???」 2021-06-01 22:13:13 Rootport🍽 @rootport お話の作り方にも色々な流派があるんですが、シド・フィールドを始めとしたハリウッド流の脚

                                                                                    『シン・ゴジラ』は人間ドラマが最高と思ってたら批評家が「人間ドラマを削ったから傑作」というのをみてドラマの定義を考える流れへ