並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

761 - 800 件 / 4948件

新着順 人気順

ドワンゴの検索結果761 - 800 件 / 4948件

  • 「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起 ログインするとIDを盗まれる可能性(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ニコニコが4月21日、ニコニコ大百科やニコニ立体とページ内容が全く同じコピーサイトの存在を確認したと発表しました。これらのサイトは、Google検索等で上位に掲載されてしまっている場合があるそうです。 【画像で見る】ニコニコのコピーサイト これらのサイトはドワンゴが管理しているものではなく、悪意のあるコンテンツやツールが仕込まれている可能性があるとのこと。コピーサイト経由でニコニコにログインした場合、第三者にアカウントを乗っ取られてしまう危険性もあります。 ドワンゴでは。Googleへの通報やコピーサイトからのアクセス遮断などの対応を進めているとのこと。またユーザー自身でも、サイトのURLが本物の「nicovideo.jp」であるかを確認したり、コピーサイトにアクセスしてしまった場合はアカウントのログイン状況で不審な履歴がないかを確認するなどの自衛をしてほしいとしています。 なお、もし不審

      「ニコニコ」が公式そっくりな偽サイトの存在を確認したと注意喚起 ログインするとIDを盗まれる可能性(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    • ニコニコ動画、サイバー攻撃で停止 「週末は復旧困難」 - 日本経済新聞

      ドワンゴが提供する動画共有サイト「ニコニコ動画」が、大規模なサイバー攻撃を受けてサービスを停止している。同社が8日、ホームページで公表した。原因は調査中で「週末中は復旧の見込みがない」としている。親会社のKADOKAWAは9日、「8日未明より当社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生し、データ保全のためサーバーをシャットダウンした」と発表した。サイバー攻撃を受けた可能性が高く、「

        ニコニコ動画、サイバー攻撃で停止 「週末は復旧困難」 - 日本経済新聞
      • 将棋八大タイトル戦「叡王戦」メインスポンサーはドワンゴ社から他者に交替 10月29日に第6期詳細発表(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        10月20日16時より、東京・ヒューリックホールにおいて第5期叡王戦就位式がおこなわれました。 豊島将之新叡王(30歳)のあいさつのあと、叡王戦のメインスポンサーはドワンゴ社が今期限りで交替する旨が発表されました。 スポンサーは誰が引き継ぐのかなど、第6期叡王戦の詳細については10月29日、改めて記者会見の場で発表されるそうです。 ニコニコ生放送を運営するドワンゴ社は2012年から棋士とコンピュータ将棋ソフトが対決する「将棋電王戦」を主催。2015年からは人間代表の座を争う叡王戦が開始されました。 人間代表の叡王とコンピュータとの対戦は、2017年で終了します。 しかし第3期以降も叡王戦は継続され、八大タイトル戦の一つに昇格。竜王、名人に次ぐ序列3番目のタイトル戦となりました。 これまでのタイトル戦はいずれも新聞社がメインスポンサーでした。そこにIT企業のドワンゴ社が新たにスポンサーとなっ

          将棋八大タイトル戦「叡王戦」メインスポンサーはドワンゴ社から他者に交替 10月29日に第6期詳細発表(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 退職エントリ100本読んでみた はてブからnoteへ「就職裏面史」

          【2003年から2007年】創世記 【2008年から2012年】拡散期 【2013年から2017年】成熟期 転職の季節でもある年度末、ネット上で「退職エントリ」を見かけることは珍しくなくなりました。IT業界を中心に2005年ごろから書かれはじめたと言われる退職エントリ。いったいどんな人が、どんな思いで書き連ねてきたのか。時代を映し出す退職エントリを100本読んで見えたのは「日本の会社員の裏面史」でした。(櫻井紫乃) ■【2003年から2007年】創世記「日常の延長」 2003年はブログ元年といわれ、「はてなダイアリー」や「livedoor Blog」、「Seesaa Blog」、「ココログ」などのサービスが広まりました。 発信の主体がメディアだけでなく個人に拡大しはじめた時代だと言えます。 その代表が「ブログの女王」こと眞鍋かをりさんです。「日常」をおもしろおかしくつづった文章は、多くの読

            退職エントリ100本読んでみた はてブからnoteへ「就職裏面史」
          • 【覚悟せよ】僕は知ってる。無料コンテンツで大量の快楽を浴び続ける恐ろしさを。【岡田斗司夫/切り抜き】

            この動画は2011年12月に配信されたものです。 【元動画はこちら】↓ https://www.youtube.com/watch?v=2kS9wRe-_fA&t=3238s 【前回の動画はこちら】↓ 成功者達が持つ洗脳力。岡田斗司夫に近づきすぎてはいけない。画面越しに見てるのがちょうどいいのかもしれない・・・【岡田斗司夫/切り抜き】 https://youtu.be/uBiEXa_J5-s 0:00 導入 0:20 ニート・働きたくない 1:27 煩わしさ 2:01 無料・快楽コンテンツ 5:10 奪われる時間 7:15 身を持ち崩す チャンネル登録宜しくです https://bit.ly/3eE6Clq  ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。 1.岡田斗司夫さ

              【覚悟せよ】僕は知ってる。無料コンテンツで大量の快楽を浴び続ける恐ろしさを。【岡田斗司夫/切り抜き】
            • 「KADOKAWAがサイバー恐喝に屈す」報道 日本企業のリスク高まる

              だが6月8日にニコ動が突然サービスを停止した。サーバーやパソコン内のデータを使えなくし、「元に戻してほしければ『身代金』を支払え」と恐喝する「ランサムウエア」というウイルスを使った、大規模なサイバー攻撃に遭い、システムがダウンしてしまった。ドワンゴは7月末まで生配信サービスを中止するとしている。 あかねこ。は、「ハッカーには『大好きな場所を返してほしい』と言いたい」と語る。 あかねこ。が得意としているのはシューティングゲームなどだ。彼女が敵をバンバン撃つ姿がニコ動で見られるのは8月以降になりそうである。 「バン、バン、バン」 密林から響く銃声を、コロンビア国軍兵士たちがパトロール中に耳にした。数時間後、国軍兵士らは地面に横たわるアジア系男性の遺体を見つけた。間もなく遺体の身元が、矢崎総業の現地法人を率いる日本人の副社長だと分かった。 副社長は地元の犯罪グループに拉致され、左翼ゲリラ組織のコ

                「KADOKAWAがサイバー恐喝に屈す」報道 日本企業のリスク高まる
              • KADOKAWAの19年度上半期、最終利益が約3倍に 構造改革で復活のドワンゴが貢献

                KADOKAWAが11月14日に発表した2019年4~9月期の連結業績は、売上高が前年同期比1.7%減の1004億3900万円、営業利益が約2.2倍の63億8900万円、最終利益が約2.9倍の62億200万円と減収増益だった。子会社ドワンゴが担うWebサービス事業が黒字に転換した他、出版事業が好調だった。 Webサービス事業の売上高は前年同期比4.8%減の131億5900万円、営業損益は15億9100万円の黒字(前年同期は1億円の赤字)だった。 スマートフォンゲーム「テクテクテクテク」などの終了や、AIの研究機関「ドワンゴ人工知能研究所」、アンテナショップ「ニコニコ本社」、ライブハウス「ニコファーレ」の営業終了といった構造改革を行い、コストを削減したことが黒字化につながった。 動画サービス「niconico」の有料会員「ニコニコプレミアム会員」の数は9月末時点で171万人で、6月末から4万

                  KADOKAWAの19年度上半期、最終利益が約3倍に 構造改革で復活のドワンゴが貢献
                • Jetpack Compose を少しずつアプリに導入する方法と得られた知見について - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                  この記事は、ドワンゴ Advent Calendar 2021 の15日目の記事です。 N予備校 Android チームでは、アプリの各画面を少しずつ Jetpack Compose で書き換えています。 developer.android.com この記事では、チームで Compose を学習した過程や、段階的な Compose 導入の方法について、また導入して良かったことと、実装でつまづいたことをまとめます。 これから Compose の導入を考えている方や、具体的な導入事例を知りたい方の参考になれば幸いです。 Composeの学習について アプリに Compose を導入するために、まずはチームでの学習から始めました。学習内容は、Jetpack Compose learning pathway を参考に、各 Google Codelab の学習を進めました。 以下に、学習した Cod

                    Jetpack Compose を少しずつアプリに導入する方法と得られた知見について - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                  • ニコニコ、復旧まで1ヶ月以上の見込みと正式発表 これまでの調査結果・対応説明(オリコン) - Yahoo!ニュース

                    ドワンゴは14日、8日より続いているニコニコ生放送などのサービス障害について、現在の状況を伝えた。復旧まで1ヶ月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開予定と発表した。 【動画】角川社長が顔出し謝罪!これはヒドイ…復旧まで1ヶ月 障害の現状&対応説明 公式サイトでは「2024年6月8日付けのニコニコインフォで公表したとおり、6月8日早朝から当社が運営する「ニコニコ」のサービス全般を利用できない状態が続いております。本障害は、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることが確認され、現在サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向け、調査と対応を進めております」と現状を説明。 「当社は、サイバー攻撃を確認後、直ちに関連するサーバーをシャットダウンするなど緊急措置を実施するとともに、対策本部を立ち上げ、被害の全容解明、原因究明およびシステムの復旧対応に総

                      ニコニコ、復旧まで1ヶ月以上の見込みと正式発表 これまでの調査結果・対応説明(オリコン) - Yahoo!ニュース
                    • 「ゆっくり茶番劇」 柚葉さんが商標の抹消登録申請を行ったと報告

                      「ゆっくり茶番劇」の商標を取得したとしていた動画投稿者の「柚葉」さんが5月24日、同商標の抹消登録申請を行ったと報告しました。 5月23日付けで申請を行ったと柚葉さん。その理由として「関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」と述べています。 人気ジャンル「ゆっくり」(画像はニコニコ大百科から) 「ゆっくり茶番劇」は「東方Project」の二次創作“ゆっくり”シリーズから派生した動画ジャンル。柚葉さんは15日に「ゆっくり茶番劇」の商標を取得したと発表し、商用利用にはライセンス契約が必要と主張。東方project関係者でない第三者による商標取得に大きな反発があり、柚葉さんは後に「使用料の支払いは不要」と方針を転換しました。 この問題を受けて、ゆっくり動画が多く投稿されているニコニコ動画を運営するドワンゴは23日に、柚葉さん

                        「ゆっくり茶番劇」 柚葉さんが商標の抹消登録申請を行ったと報告
                      • 今週のはてなブログランキング〔2019年10月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                        はてなブックマーク数による人気記事のランキング。9月29日(日)から10月5日(土)〔2019年10月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 技術ブログをバズらせたくて必死で身につけた情報収集術 - omuriceman's blog by id:omuriceman 2 現在時刻が関わるユニットテストから、テスト容易性設計を学ぶ - t-wadaのブログ by id:t-wada 3 閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!?シンデレラは悪女になった?? - 俺の世界史ブログ!?世界の歴史とハードボイルドワンダーランド? by id:myworldhistoryblog 4 ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza開発日誌 by id:paiza 5 やっと消費税の意味がわかった - 半熟ドクターのブロ

                          今週のはてなブログランキング〔2019年10月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                        • 「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る

                          「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る 個人が趣味で制作した漫画や小説「同人誌」を売買する同人誌即売会が大きな注目を集めるようになった。お盆や年末年始には世界最大級の同人誌即売会であるコミックマーケットの様子がテレビでも報じられている。このほかにも日本には多種多様な同人誌即売会がある。 特定のジャンルに関する同人作品だけを取り扱う「オンリー」と呼ばれる即売会で、大きな存在感を放つのが「博麗神社例大祭(以下例大祭)」だ。日本最大の展示施設である東京ビッグサイトを会場とし、ZUNさんの展開する作品群「東方Project」を愛好するファンでにぎわう。原作者であるZUNさん自身も出展し、ここで新作を発表することもある。 ファンが既存の作品を下地に制作した「二次創作」をめぐっては、近年は権利者がガイドラインを設け公認する

                            「俺が決めていいなら...」原作者が参加する同人誌即売会「博麗神社例大祭」の特異性 代表が設立経緯とコロナ禍を振り返る
                          • 「国家公務員に働き方改革を」 ネットで署名運動始まる 発起人にヤフー川邊社長、サイボウズ青野社長ら

                            労働環境のコンサルティングを手掛けるワーク・ライフバランス(東京都港区)は10月20日、官公庁に「国家公務員の働き方改革」を要求する署名運動を、署名サイト「change.org」で始めた。午後10時~午前5時を完全に閉庁し、緊急の業務はテレワークで行うよう求めている。 発起人は同社の小室淑恵社長をはじめ、趣旨に賛同したZホールディングスの川邊健太郎社長、サイボウズの青野慶久社長、ドワンゴの夏野剛社長ら計19人。21日午後4時の時点で1000人超の署名が集まっている。 目標は約10万筆。年内の達成を目指し、性別、年齢、職種を問わず幅広い人々から署名を募るという。署名が集まった際の提出先は、内閣府特命担当大臣の河野太郎氏と各省庁の大臣を検討している。 ワーク・ライフバランスが署名運動を始めた背景には、官僚の長時間労働や、官公庁のデジタル化の遅れなどの問題がある。同社が8月に発表した現役国家公務

                              「国家公務員に働き方改革を」 ネットで署名運動始まる 発起人にヤフー川邊社長、サイボウズ青野社長ら
                            • AIに絵を食わせて何が悪いの?

                              というかさ、AI絵が発展して欲しいって思ってる人たちは自分たちで描いた絵を食わせろよ。なんで人の絵勝手に食わせるの?AIに綺麗な絵を出力させて、それを自己顕示欲、承認欲求の為に利用しようとしてるだけじゃないの?それで納得出来る意見聞けたら、自分もAIに対する意見が変わるかもしれないhttps://twitter.com/N_niyu/status/1655582234982891520 ドワンゴの某氏が「電動ボード」の例で引用RTをしてたけど、個人的には、別に変だとは思わない。 むしろ、時代について行けない守旧派がラッダイト運動の発想で「自分の仕事が奪われて許せない」と感情的になってるだけな気がして。 そもそもAIに食わせるか人に食わせるかの違いでは?例えば、ピカソやカンディンスキーに感銘を受け、キュビズムや抽象絵画に目覚めた画家はいると思うのだけど、AIとそれは何が違うの? 人の頭脳かI

                                AIに絵を食わせて何が悪いの?
                              • ニュース | 株式会社ドワンゴ

                                インフォメーション 【ニコニコ超会議2024・イベントレポート】ボカロPによる音楽ステージkz (livetune)、八王子P、sasakure.UK with 有形ランペイジなど総勢19組のパフォーマンスに会場熱狂!

                                  ニュース | 株式会社ドワンゴ
                                • ドワンゴ学園 群馬・高崎市に来春通学拠点 県内初、通信制生徒向け  | 上毛新聞社のニュースサイト

                                  学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県)は3日、群馬県高崎市のJR高崎駅近くに2023年4月、インターネットを通じて学...

                                    ドワンゴ学園 群馬・高崎市に来春通学拠点 県内初、通信制生徒向け  | 上毛新聞社のニュースサイト
                                  • N高生の情報も「漏えいの可能性高い」 KADOKAWAサイバー攻撃巡り新情報

                                    KADOKAWAは7月3日、6月に起きたサイバー攻撃を巡り、クリエイターや社員の情報に加え、N高などを運営する角川ドワンゴ学園の情報も漏えいした可能性が高いと発表した。N中等部・N高等学校・S高等学校の在校生・卒業生・保護者の一部情報が漏えいした可能性が高いという。 KADOKAWAへのサイバー攻撃を巡っては6月27日、ランサムウェア集団・Black Suitが、犯行リストに社名を追加したと、複数の海外セキュリティ企業が報告。Black Suitが公開したとされる文書には、約1カ月前にKADOKAWAのネットワークにアクセスし、ドワンゴやニコニコを含むネットワークを暗号化したこと、その上で約1.5TBのデータをダウンロードし、KADOKAWAと身代金に関する交渉をしていることなどが書かれていたという。 ダウンロードしたデータには、従業員の個人情報や機密書類、ユーザーデータなどが含まれ、KA

                                      N高生の情報も「漏えいの可能性高い」 KADOKAWAサイバー攻撃巡り新情報
                                    • 10歳年上の先輩に憧れNTTコムに入社、今度は憧れられる存在になりたい

                                      Webサイトも作っていました。MIDIファイルを公開して、カウンターなどを設置していました。大学に入るときにはPHPを少し書けるようになっていました。 2005年に東京大学の理科1類に進学しました。それまでコンピューターを触ってはいましたが、プログラミングを本格的に始めたのは20歳くらい、大学2年の後半からです。 大学ではJavaやCでスタックやキューを実装するという授業がありました。アルゴリズムの課題が出るのですが、全然分かりませんでした。そのときは友達に手伝ってもらっていたくらいのレベルです。 3年生から工学部 電子情報工学科に入りました。ネットワークをテーマにした江崎浩先生の研究室です。先生のIPやTCPの授業を聞いて「IPはすごい」と感銘を受け、僕はこれをやっていこうと思いました。 大学4年生の4月にプログラミングのアルバイトも始めました。きっかけは、2008年3月にドワンゴで開か

                                        10歳年上の先輩に憧れNTTコムに入社、今度は憧れられる存在になりたい
                                      • 久保憲司 on Twitter: "ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ"

                                        ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ

                                          久保憲司 on Twitter: "ひろゆきの問題点って、宮崎駿にブチギレられたドワンゴ川上さんと同じだよね。人の痛みが分からないところ。右とか左の問題じゃなくって、頑張っている人を俺は出来るからってバカにする感じにみんなキレてるんだと思う。https://t.co/vr7xfT3AoJ"
                                        • カジュアル面談と「ドワンゴ EdTech Talk」(事業説明会)のご紹介 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                          私達ドワンゴの教育事業ではカジュアル面談しています。 よりお気軽にカジュアル面談に申し込みいただくため、どんな人がどんなことを話すのかこの記事でまとめてお伝えします。 カジュアル面談よりさらにカジュアルに話を聞いていただける場として、ドワンゴ EdTech Talk(事業説明会)も開催予定です。 こちらもご興味ある方はぜひご参加ください。 dwango.connpass.com カジュアル面談概要 私達はカジュアル面談を通して、ドワンゴの教育事業について知っていただきたいと考えています。 カジュアル面談に必要な前提などは全くありません。 N高等学校やN予備校といったサービスをご存じない方 そういったサービスは知っているがそれがドワンゴの事業だとは知らなかった方 ドワンゴの教育事業について関係者からより詳細に聞いてみたい方 技術スタックや現場の開発環境が気になる方 転職の参考にしたい方 カジ

                                            カジュアル面談と「ドワンゴ EdTech Talk」(事業説明会)のご紹介 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                          • 出版状況クロニクル151(2020年11月1日~11月30日) - 出版・読書メモランダム

                                            20年10月の書籍雑誌推定販売金額は1000億円で、前年比6.6%増。 書籍は536億円で、同14.0%増。 雑誌は464億円で、同0.8%減。 その内訳は月刊誌が382億円で、同0.5%増、週刊誌は82億円で、同6.4%減。 返品率は書籍が32.2%、雑誌は41.3%で、月刊誌は40.6%、週刊誌は44.1%。 書籍は出回り金額の6%増、送品ボリュームの多量さ、返品率の大幅改善、前年の台風と消費税増税による売上不振の4つの要因が相乗し、近来にないプラスとなった。 書店店頭売上も書籍は6%増、児童書は『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(集英社みらい文庫)のヒットで11%増、ビジネス書は『人は話し方が9割』(すばる舎)などで8%増。 雑誌は映画で大ヒットの『鬼滅の刃』全22巻が10月も爆発的に売れ、40%増。 コロナ禍と『鬼滅の刃』の大ベストセラー下の10月送品、販売状況ということになろう。

                                            • 2024年KADOKAWA・ニコニコ動画へのサイバー攻撃 - Wikipedia

                                              この記事は最新の出来事を扱っています。記載される内容は出来事の進行によって急速に変更される可能性があります。(2024年6月) 2024年KADOKAWA・ニコニコ動画へのサイバー攻撃(2024ねんKADOKAWA・ニコニコどうがへのサイバーこうげき)は、2024年6月8日早朝より確認されたニコニコ動画及びその関連サービスを標的としたサイバー攻撃に端を発するKADOKAWAグループ全体へのランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃事件[1]。被害範囲はニコニコ動画を始めとしたKADOKAWAオフィシャルサイトやエビテン(ebten)などに及んでいる[2]。 概要[編集] 2024年6月8日3時30分頃よりニコニコ動画を含むKADOKAWAグループサービスへの接続不具合が報告され、ドワンゴは同日6時頃より障害の発生しているニコニコサービスを全て停止させた上でメンテナンスを開始した[3]。その後

                                              • <漂流プロジェクト>Project:;COLD case.613を終えて|藤澤 仁

                                                端緒2020年の暮れに、50歳になった。 早いもので、ゲーム業界で仕事をするようになって25年近くになる。 ゲームデザイナーやらシナリオライターやらを長く続けていると、実現できずに眠ったままの企画書というのが手元にいくつかあるものだ。 今回の『Project:;COLD』も、そんな眠っていた企画書の一つだった。 そもそもは、昔から付き合いのあったプロデューサーの言葉がきっかけだった。 「収益化は度外視して、みんなが夢中になれるようなコンテンツを作りたい」 一人のゲームデザイナーとして、シナリオライターとして、その言葉に純粋にワクワクした。 まだ誰も挑戦したことがないシステムの上で、誰も見たことのない物語が展開していく。 そんなものが実現できたら、きっと楽しいだろう。 そのプロデューサーの在籍していた会社は新進気鋭のスマホゲーム開発会社で、ヒット作に恵まれて急成長の只中にあった。 彼に乞われ

                                                  <漂流プロジェクト>Project:;COLD case.613を終えて|藤澤 仁
                                                • 「漏えい情報を削除したい人はカネ振り込んで」 サイバー攻撃で情報漏れた人狙う詐欺メール 警視庁が注意喚起

                                                  「流出した情報を削除してほしい方は、口座に金を振り込んでください」──企業へのサイバー攻撃によって個人情報が漏えいしたとみられる人に対し、こんな詐欺メールを送る事例を複数確認したとして、警視庁生活安全部は7月5日、Xで注意を呼び掛けた。メールは弁護士などになりすまして送っているという。 サイバー攻撃を巡る情報漏えいを巡っては、6月初頭にKADOKAWA・ドワンゴがランサムウェア攻撃を受け、同月下旬以降、漏えい情報とみられるデータがダークウェブ上に出回っている。さらに、SNSや匿名掲示板ではダークウェブ上で取得したと思しき情報を広めるような投稿が相次いでおり、KADOKAWA・ドワンゴが拡散を控えるよう注意喚起している状態だ。 サイバー攻撃はKADOKAWA以外の企業や組織でも相次いでいる。例えば5月29日には、システム機器の製造販売を手掛けるイセトー(京都市)が、ランサムウェア攻撃の被害を

                                                    「漏えい情報を削除したい人はカネ振り込んで」 サイバー攻撃で情報漏れた人狙う詐欺メール 警視庁が注意喚起
                                                  • リアルとバーチャルの境界がわからない現在で、人間の意識はどこにあるのか? ドワンゴ川上氏がマーケッター視点で語る基調講演「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」【CEDEC2021レポート】

                                                    8月24日から8月26日まで開催中の、CEDEC2021。その基調講演として行われたのが、ドワンゴ顧問の川上量生氏によるセッション「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」だ。 世間一般的には経営者として知られる川上氏だが、自身ではマーケッターだと考えているという。今回はVRとAIで世の中が情報化されていく中で、どんな風に世の中をとらえていけばいいのか、マーケッターとしての視点から語られた。こちらでは、その模様をレポートする。 このセッションで語られる話題は、大きく分けて「AI時代の現実の再定義」と「エンターテイメントの社会的意義」のふたつある。これらを別の言い方に変えると、「人類補完計画」とは実際のところ何かということになるという。 「人類補完計画」では、人間が解けていき精神だけの存在になるが、あまりピンとこず想像もしにくい。それをどう想像していけばいいのかというのが、今回のセッションの結

                                                      リアルとバーチャルの境界がわからない現在で、人間の意識はどこにあるのか? ドワンゴ川上氏がマーケッター視点で語る基調講演「VR・AI時代の新しい現実(リアル)」【CEDEC2021レポート】
                                                    • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第69回 日本最大の通信制N高校-日本の天才を育てる中高大一貫教育機関の野望 | gamebiz

                                                      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第69回 日本最大の通信制N高校-日本の天才を育てる中高大一貫教育機関の野望 N高校-全校生がVR機器を被った入学式はまるでディストピアのようだった・・・。あれから8年、実はN高の学生数は飛躍的に増えており、現在生徒数2.5万人「日本最大の高校」になっている。プロスケーターやeスポーツ選手も所属しており、東大や海外有名大学への進学者も増えている。遠足は皆でオンラインゲームの『ドラゴンクエストⅩ』に入り、文化祭は企業や一般客がブースを並べるニコニコ超会議の中で開かれている。そして今度は2025年、ZEN大学として大学まで作ってしまった。“イロモノ"として見られがちなドワンゴ・KADOKAWAグループの教育事業の根幹「N高」は一体どんな教育を目指してきたのか。そのプロセスを推進してきたドワンゴ創業者の川上量生氏にインタビューを行った。 ■「とんでも

                                                        【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第69回 日本最大の通信制N高校-日本の天才を育てる中高大一貫教育機関の野望 | gamebiz
                                                      • iOSのアプリライブラリとTestFlight - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                        こんにちは。N予備校 iOSチームです。 まず初めに、N予備校アプリのZEN Studyへのリニューアルが当初予定より遅れていることについて、心よりお詫び申し上げます。皆様のご期待に沿えるよう努めておりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。 学習システム「ZEN Study」 App Store「 N予備校アプリ」 さて、近日中にN予備校アプリをZEN Studyとしてリリースする予定ですが、このアプリ名の変更に伴い、ユーザビリティ、特にアプリライブラリでの検索性について課題が浮上しました。ユーザーがアプリを探す際、アプリライブラリの検索機能を利用することもあるでしょう。しかし、アプリ名が変更された場合、従来の名称で検索できなくなる可能性があります。 そこで今回は、アプリリリースに先立ち、iOS上のアプリライブラリの検索アルゴリズムについて調査し、TestFlightを使用した際

                                                          iOSのアプリライブラリとTestFlight - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                        • なぜ豊島将之は藤井聡太に6連勝したのか?【流れゆく水のように 豊島将之竜王・叡王インタビュー 第1章】

                                                          第76期A級順位戦の羽生戦──豊島先生が本格的にソフトを使って研究を始めたのは、公平性の点を重視して、(2015年に電王戦FINALに出場した)『Apery』が一般公開されてからだと過去のインタビューで拝見しました。 「はい」 ──その後も様々なソフトが公開されてきましたが、豊島先生が『このソフトは研究パートナーとしてよかったな』と思ったソフトがあれば教えてください。 「うーん……基本的には新しいソフトを使って、という感じなんですけど。一番強いとされているソフトを。複数あったら、いろいろ試してみたり」 「でも、技巧が出てきた時は、研究をやりやすくなったなと思いました」 「感覚が、自分に近いというか、合うので。それまでのソフトは、『これ、無理攻めなんじゃないのかな? それとも自分の感覚がおかしいのかな?』って、ずっと疑いながらやっていた感じなので」 「そこのへんがピッタリくる……あんまり違和

                                                            なぜ豊島将之は藤井聡太に6連勝したのか?【流れゆく水のように 豊島将之竜王・叡王インタビュー 第1章】
                                                          • KADOKAWAがシステム障害で謝罪、執拗なサイバー攻撃受け「電源引き抜いた」

                                                            「読者やユーザー、作家、クリエイター、取引先、株主、投資家をはじめ、関係するすべての皆様に、多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます」――。 KADOKAWAの夏野剛代表執行役社長CEOは2024年6月14日、6月8日から続くグループ会社全体のシステム障害について、米Google(グーグル)の動画配信サービス「YouTube」上で謝罪した。 障害の原因は、動画配信サービス「ニコニコ動画」を中心としたサーバー群を標的としたサイバー攻撃だとした。ランサムウエアを含む大規模なもので、データセンターのサーバーが被害を受けたという。復旧のめどについては、「これまでの環境下で再構築できないため、安全な環境で再構築する。復旧時期は調査次第だが、1カ月以上かかる見込みだ」(夏野社長)とした。 YouTubeの別の動画では、ニコニコ動画を運営するドワンゴの栗田穣崇COOと鈴木圭

                                                              KADOKAWAがシステム障害で謝罪、執拗なサイバー攻撃受け「電源引き抜いた」
                                                            • 2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                              第二次ケータイ小説ブーム 『天使がくれたもの』『恋空』『赤い糸』 今回から全3回にわたって2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きを追っていくが、今回と次回は第二次ケータイ小説ブームについて扱う。 おそらく第二次ケータイ小説ブームがなければ、2010年代のウェブ小説書籍化ブームはなかっただろうと思われるほど、実はこのふたつのムーブメントはつながっている――そのつながりについては本稿後半と次回見ていくとして、まずは第二次ケータイ小説ブームの動きを改めて辿ってみよう。 第一次ケータイ小説ブームは、2000年にYoshiが『Deep Love アユの物語』を5月から「iモード」上の自分のサイト「zavn(ザブン)」で連載したことに始まったものだった。 2002年頃から日本ではガラケー(フィーチャーフォン)からアクセスするモバイル・インターネットが急成長しはじめる。 総務省の発表では 2005年に

                                                                2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                              • 岩波書店、専門家13名参加の学術書「VTuber学」を7月初旬刊行 3月10日に企画発表会を配信 | PANORA

                                                                上段:(左から)岡本 健、山野 弘樹、吉川 慧、広田 稔、草野 虹(くさのこう)、バーチャル美少女ねむ、池山 草馬 下段:(左から)リュドミラ・ブレディキナ、関根 麻里恵、富山 豊、篠崎 大河、松本 大輝、本間 裕之 岩波書店は19日、VTuberをテーマにした総合学術書「VTuber学」(仮)を2024年7月に刊行すると発表した。A5判、350ページほどを予定。価格は未定だ。 VTuber(バーチャルYouTuber)を総合的な「学問」として確立することを目的に、社会学・人類学・哲学・文化論・ジェンダー論・観光学・エンタメビジネスといった分野の専門家13名が参加し、各視点からVTuberを分析する。 3月10日には、刊行の意図や執筆陣の紹介、制作の進捗状況を報告する生放送「【LIVE】総合学術書『VTuber学』刊行決定記念 企画発表会【VTuberを”学問”へ】」をYouTubeで配信

                                                                  岩波書店、専門家13名参加の学術書「VTuber学」を7月初旬刊行 3月10日に企画発表会を配信 | PANORA
                                                                • 渋谷ハロウィンと池袋ハロウィンは比較するには状況が違う説 池袋ハロウィンが成功する要素の考察も

                                                                  ろんず @athlonz ✕ 池袋ハロウィンは豊島区がうまくやってる ○ 池袋ハロウィンは株式会社アニメイト / 株式会社ドワンゴ /株式会社ハコスタが運営を行っており豊島区は共催。その他企業の関与も大きい企業主導のイベントを池袋の中心部で行っている なので渋谷区と比較すること自体そもそも違うよなっていう話。 2023-10-30 14:52:45

                                                                    渋谷ハロウィンと池袋ハロウィンは比較するには状況が違う説 池袋ハロウィンが成功する要素の考察も
                                                                  • N予備校の就業型インターンシップに参加してきました! - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                                    はじめに 動機 インターンシップ参加までの流れ 期間 就業環境 開発環境 業務内容 メインのタスクへの準備 メインのタスク「未送信解答救済機能の追加」 最後に はじめに 修士1年 (インターンシップ参加当時) の杉水俊輝です。 2022年の10月から12月までの3ヶ月間 N予備校 PCWeb フロントエンドチームの就業型のインターンシップに参加させていただきました。 github.com 動機 応募の動機としては、サマーインターンシップなど数日から数週間のインターンシップに参加する中で、それらのインターンシップでは、インターンシップ用に用意された課題が多く*1、実際に動くサービスに関わりたい、そして、それを通して今の自分のレベルがどの程度なのか (何ができて、何ができないのか) を明確にしたいなどと思っていました。それに加え、普段の Web 開発でフロントエンドの開発をする際に TypeS

                                                                      N予備校の就業型インターンシップに参加してきました! - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                                    • 角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信

                                                                      角川ドワンゴ学園は10月15日、「N高等学校」と新設する「S高等学校」の生徒に向け、VR空間で同級生と一緒に授業を受けられる教育課程「普通科プレミアム」を2021年4月に開設すると発表した。ネット・通学を問わず、全てのコースで提供する。生徒はVR空間で古生物や立体図形の3Dモデルや、360度映像で再現した遺跡を眺めるなど体験型の授業が受けられる。 普通科プレミアムの生徒には、米Facebook傘下のOculusが10月13日に発売したVRヘッドセット「Oculus Quest 2」を無償で貸与。VRに対応した教材コンテンツなどを配信する。スマートフォンやPCに向けた通常の動画教材も合わせて提供する。VR授業と動画授業はいつでも自由に切り替えられる仕組みにする。 分子模型の3Dモデルや歴史遺産の360度映像といった教材を用意。実際に3Dモデルを操作したり空間内を動き回ったりできる没入感の高い

                                                                        角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信
                                                                      • カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」: 書籍 | EVANGELION STORE オンライン

                                                                        商品詳細 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はいかにして作られたのか? カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」発売決定! 西暦2021年、満を持して公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、コロナ禍のもとで2度の延期や上映制限を余儀なくされたにも関わらず、劇場鑑賞者数約673万人、興行収入102.8億円という大ヒットを記録しました。 同作の制作にあたっては、庵野秀明総監督の目指す表現を追求するために、既存のアニメーション制作の常識にとらわれない、異例の手法が数多く用いられました。 この、巨大かつ規格外のプロジェクトは、いかにして完成に導かれたのか? 本書は『シン・エヴァ』を制作した株式会社カラー自らによって、プロジェクトとしての『シン・エヴァ』を振り返る公式報告書籍です。 カラー社内外のクリエイター、プロデューサー、経営者総勢10名へのインタビューを敢行し、「プロジェクト

                                                                          カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」: 書籍 | EVANGELION STORE オンライン
                                                                        • 東京ビッグサイトの利用制限が長引くと「1年で1.5兆円の損失」 五輪延期を受け、日本展示会協会が懸念の声

                                                                          東京ビッグサイトの利用制限が長引くと「1年で1.5兆円の損失」 五輪延期を受け、日本展示会協会が懸念の声 日本展示会協会はこのほど、2020年12月以降に東京ビッグサイトで開催予定の展示会を予定通り開催できるよう求める要望書を、東京都や経済産業省などに提出した。東京オリンピック・パラリンピック(東京五輪)の延期に伴って、同施設の利用制限が最大1年間(21年11月まで)延長されると、展示会主催者、出展社、支援企業の売上が大幅に落ち込む危険性があるため。同協会の試算によると、5万160社が影響を受け、約1.5兆円の損失につながるという。 東京ビッグサイトは本来、東京五輪の開催期間中にメディアセンター(報道拠点)として使われる予定だった。そのため一般企業は、20年4月〜11月は東展示棟、5月〜9月は西・南展示棟と会議棟、7〜9月は青海展示棟を利用できない。東京五輪の延期が決まった現在も、これらの

                                                                            東京ビッグサイトの利用制限が長引くと「1年で1.5兆円の損失」 五輪延期を受け、日本展示会協会が懸念の声
                                                                          • ドワンゴ、特許裁判でFC2に勝訴 一審から逆転勝訴となった決定打は?

                                                                            ドワンゴは5月25日、米FC2との間で争っていた特許権侵害訴訟で勝訴したと発表した。ドワンゴはニコニコ動画で使っているコメント配信システムの特許をFC2が侵害しているとして提訴。一審ではコメント配信サーバが国外にあることから特許侵害を認めなかったが、控訴審では逆転。賠償額は1101万5517円で、コメント配信システムの差し止めも認められた。 争われたのはコメントが画面上を横に流れるコメント配信システムの特許。FC2のサービス「FC2動画」にもこれに類似する機能があることから、ドワンゴがFC2に対しコメント配信の差し止めと損害賠償を求めていた。 一審では属地主義によりドワンゴの主張が退けられた。属地主義は、自国の法は自国の領域内で発生した事象に適用するという原則のこと。コメント配信は配信サーバとユーザーのスマートフォンなどコメントを受け取る端末があって成り立つが、FC2のコメント配信サーバは

                                                                              ドワンゴ、特許裁判でFC2に勝訴 一審から逆転勝訴となった決定打は?
                                                                            • 「きれいごとだけでは稼げない」週刊文春が不倫報道をやめない本当の理由 人間が動くのは大義より欲望である

                                                                              「社会的意義が大きい=読まれる」ではない デジタルシフトを開始してすぐに気がついたのは、この世界は非常に過酷で、苛烈な戦場だということだった。 デジタルではPVも有料会員数も瞬時に数値化され、その数値で収入が決まる。われわれはこの世界で、きれいごとを言っていては稼げないという実にシビアな現実を突きつけられたのだ。ここでは、デジタルでのビジネスとブランディングについて書いていく。 デジタルの世界では、社会的インパクト、社会的意義と、実際の収益、読まれる数は相関しない。 わかりやすい例を挙げれば、2016年に〈ベッキーさんの禁断愛〉と〈甘利明大臣の金銭授受疑惑〉を同時期にスクープしたが、デジタル上のPVだけを比べればベッキーさんの記事が10倍読まれた。僅差などではなく、桁がひとつ違う。 当時の甘利大臣のスクープは、贈収賄現場を完璧に押さえた週刊文春史上に残るものだ。現職の大臣を辞任に追い込んだ

                                                                                「きれいごとだけでは稼げない」週刊文春が不倫報道をやめない本当の理由 人間が動くのは大義より欲望である
                                                                              • 【日本初】フランス発エンジニア養成機関 一般社団法人「42 Tokyo」を設立。|プレスリリース|DMM Group

                                                                                合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下「DMM」)は、フランスのエンジニア養成機関42(本部:フランス、パリ市、代表ソフィー・ヴィジェ。正式名称、L’association 42。以下「42」)の東京校として一般社団法人『42 Tokyo(フォーティーツートウキョウ)』を設立しました。 2019年11月7日(木)より応募開始。2020年1月から入学試験を開始し、2020年4月に開校予定です。 42 Tokyoポイント 1)「誰もが平等に挑戦ができる」教育機会の提供 年齢、学歴、性別に関係なく、学費が無料で誰でも平等に教育を受けられる機会を提供します。 応募資格は16歳以上、4週間続く入学試験に合格すると在籍資格が与えられます。そして、学生は自分の意思で自由に就職先を選ぶことが可能です。どのような方でも挑戦できる全

                                                                                  【日本初】フランス発エンジニア養成機関 一般社団法人「42 Tokyo」を設立。|プレスリリース|DMM Group
                                                                                • nasneの神機能「ニコニコ実況連携」が奇跡の復活へ バッファロー・SIE・ドワンゴががっつり協力、テレビ画面に“弾幕”が帰ってくる

                                                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バッファローが「nasne(ナスネ)」のニコニコ実況連携機能を4月から復活すると発表しました。併せてニコニコ実況のオフィシャルスポンサー就任も発表しています。 テレビ番組がニコニコ動画同様のコメント付きに nasneはかつてSIEが販売し、現在はバッファローが継承しているネットワークレコーダー。専用アプリ「torne(トルネ)」を介して、ストレージに記録した番組をプレイステーション 4/5やスマートフォンで視聴できます。 torneはニコニコ実況と連携し、ニコニコの実況コメントを見ながらテレビを視聴できるというかなりユニークな機能を備えていましたが、Adobe Flash Playerのサポート終了に伴い、2020年12月16日に機能提供を停止。バッファローは今回、nasneの継承1周年を機にSIEとドワンゴの協力を得て、連携機能を

                                                                                    nasneの神機能「ニコニコ実況連携」が奇跡の復活へ バッファロー・SIE・ドワンゴががっつり協力、テレビ画面に“弾幕”が帰ってくる