並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 415件

新着順 人気順

ビニール手袋の検索結果1 - 40 件 / 415件

  • ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの流行が始まって2年が経とうとしています。 当初、よく分かっていなかったこの感染症も、この2年で多くのことが分かってきました。 新型コロナの感染経路が十分に分かってきた今、不必要な感染対策についても見直す時期に来ているのではないでしょうか。 新型コロナの感染経路は3つ新型コロナの感染経路(Nature Reviews Microbiology volume 19, pages528–545 (2021)) 新型コロナの感染経路は3つです。 ・接触感染:ウイルスで汚染した物、感染した人の手などに触れることで自分の手などにウイルスが付着し、その汚染した手で目や鼻など粘膜に触れる ・飛沫感染:会話などで発生する飛沫を浴びる ・エアロゾル感染:特に換気の悪い屋内では飛沫の飛ぶ距離(1-2M)を超えて感染が起こり得る 基本的にはこの3つの感染経路を意識した感染対策が重要です。 接触感染に対

      ビュッフェの手袋、エレベーターの抗菌シート・・・そろそろ過剰な感染対策をやめていこうッ!(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      はじめまして。イカが大好きな、佐野まいけると申します。 食べ物としてだけでなく、生き物として可愛らしく面白いイカの魅力を世の中に伝えるべく、イカ・エバンジェリストとして活動をしております。 最近はイカをあらゆる角度から楽しむ同人誌「いか生活」の制作にも取り組んでいます。 shikaku-online.shop-pro.jp ▲イカ同人誌「いか生活」。近々vol.2も出る予定です 今回は、イカの楽しみ方の中でも私の一押しの「解剖して、食べる」方法を皆様にご紹介したいと思います。 スーパーで手軽に手に入り、どの家にもある道具で簡単に解剖ができて、最後は美味しく食べられる都合の良い生き物、それがイカなのです。イカのびっくりな体の仕組みと味わいを一緒に堪能しましょう。 どれを買えばいい? 新鮮なイカの選び方 まずはイカをスーパーで選ぶところから。イカの種類は地域差がありますが、全国的にスーパーに並

        「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、イタリアの伝統的な塩漬け豚「パンチェッタ」を即席レシピで作り、それをカリカリに焼いて美味しいペペロンチーノを作ります。 パンチェッタは、豚肉を塩で漬け込み、熟成、乾燥させたもの。塩の効果で水分を極限まで抜くと、うま味が凝縮して、長期保存もできる食材になるんです。 しかしながら、家で本格的なものを作るのはなかなか大変。そこで、ここでは豚バラ肉のブロックを使い、冷蔵庫で2日ほど寝かせて「即席パンチェッタ」を作ります。 パンチェッタを水に浸して塩抜きをしたりするレシピもありますが、今回は塩の量を少なめにしているので塩抜きはなし。時間はかかりますが、できるだけ手間を省いて美味しく仕上げます。 そして、この即席パ

          メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 原材料費たった400円の「段ボールピザ窯」で本格ピザを焼く方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          気軽に本格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」のススメ みなさん、ピザはお好きですか? 本格的なイタリアンのお店でたまに見かけるピザ窯ですが、あれで焼かれたピザは、別格の味ですよね。 BBQ場など友人たちの前で腕を振るうときにmyピザ窯があったら、あのレベルのピザを作れてしまうかも……なんて思ったことはありませんか? 今日はキャンプ場やBBQ場などの屋外で、好きなときに本格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」の作り方をご紹介します。 材料費はとにかく激安。近所に100円均一のお店があれば、わずか400円。作り方も簡単で、小さなお子さんと遊びながら作れてしまいます。 自宅のオーブンでも簡単にピザは焼けますが、せっかくなら本格的に「窯」で焼きたい。BBQでヒーローになりたい。はたまた災害時などの備えとして知っておきたい。そんな方は、ぜひ試してみてください。 ※手を汚さず、簡単にピザ生地を作れる裏技もご紹介

            原材料費たった400円の「段ボールピザ窯」で本格ピザを焼く方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 3つ口コンロを死なせている

            並行して何品も料理できない。 世の中の自炊ガチ勢、主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。 以下自分語りだから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。 一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキで料理をするようになったが自身の効率の悪さに辟易してきた。 クラシルでレシピを見ながら食材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う食材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料をレシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさらに副菜、スープ等々を準備する気が起きず主菜とご飯だけの時も多々ある。 一度に3食分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増える

              3つ口コンロを死なせている
            • 【土井善晴さん】「牛肉大根レシピ」炒め物がビビるほど旨くてペロリ!尊敬してます.. | くふうLive!

              【土井善晴さん】「牛肉大根レシピ」炒め物がビビるほど旨くてペロリ!尊敬してます.. 2023年02月24日更新 こんにちは、ごはんのことを考えたり見たりしている時間が一番大好きなくふうLive!ライターのharusanです。 この記事では、日本料理家・土井 善晴さんの「大根と牛肉の炒め物」のレシピを紹介します。 味付けは砂糖としょうゆだけなのに激ウマ・簡単なのですが、さらに大根を事前に加熱するという手間もなし。 帰宅後ささっと10分もあればできてしまいますよ! 土井善晴さんの牛肉大根レシピ「大根と牛肉の炒め物」作ってみた 「おいしくなりそう」という理由で、炒め物にはごま油をかけたりオイスターソースを加えたりしがちな筆者。 レシピの材料を見て調味料が砂糖としょうゆだけのことに不安を覚えながら作ったのですが、意外な結末が待っていました。 では早速作ってみましょう! 材料(2人分) ・牛こま切れ

                【土井善晴さん】「牛肉大根レシピ」炒め物がビビるほど旨くてペロリ!尊敬してます.. | くふうLive!
              • ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る

                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 冷凍のチチタケを茹でてみる その友人は東京出身で、北信越地方の某県でたまたまチチタケの群生地を見つけたそうだが、周辺には栃木県から遠征してきたと思われる「とちぎ」や「宇都宮」ナンバーの車がたくさん止まっていたとか。 試しに食べたそうなのでチチタケの味を聞いたところ、「なんかね、煮干しの臭いがするコルク……」と、少なくとも誉め言葉とは思えない感想を言いにくそうに教えてくれた。 外国の人が納豆やゴボウに、日本人がアオカビのチーズやカカオの割合が多いチョコに挑戦したくらい、食文化的に隔たりを感じさせるコメントである。栃木県、実は近くて遠い場所だった

                  ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る
                • 【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは…

                  【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは… 御花畑マリコ 2022年11月26日 秋冬の隠れ激ウマスイーツといえば「干し芋」であろう。紅はるかや紅あずまといった激甘品種の芋が増えたこともあり、干し芋のレベルも年々上がっている。 ダイエット中のおやつにさつまいもがいい……と聞いてから、私も積極的に焼き芋や干し芋を食べているのだが……。干し芋ってめっちゃ高くない??? ブランド芋ならひと袋500円とか1000円はザラ。美味しいから沢山食べたいけど、あっという間に食べ終わってしまう。芋自体は安くで売ってるのだから、自作できないか調べてみたところ、干し芋屋さんが公開するレシピを発見。早速作ってみることにしたのだが……。 ・干し芋は自作できるが…… 今回参考にしたのは干し芋・さつまいもメーカーの「照沼」が公開しているレシピ。 必要なものは ・さつまいも

                    【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは…
                  • 新型コロナ:行動制限の緩和が進む中、私たち一人ひとりの感染対策の考え方はどうあるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    今年は「3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィーク」ということで、久しぶりに旅行や会食を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。 新型コロナの流行から2年以上が経過し、ようやく社会も活気を取り戻しつつあります。 とは言え、まだ完全に元通りの生活とは言い切れません。 これから私たちはどういったことに気をつけながら生活をして行けばよいのでしょうか? 新規感染者数は減少傾向日本国内での新規新型コロナ感染者数の推移(Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめより) 日本国内での新型コロナ感染者数は、2022年2月上旬をピークとした第6波を経て、3月下旬からは横ばい〜微増傾向となりましたが、4月下旬以降再度減少に転じています。 第6波では1日あたりの新規感染者数が10万人を超えたこともありましたが、現在は1日2万人程度まで減少しています。 ただし、感染者数だけを見ると2021年8月頃の第5

                      新型コロナ:行動制限の緩和が進む中、私たち一人ひとりの感染対策の考え方はどうあるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                      格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】片手だけ手袋をして調理している様子 近年、「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは業績不振にあえいでいる。 1号店のオープンは2013年。立ち食い格安ステーキという業態がヒットし、数年で全国に約500店舗を構えるまでに急成長を遂げた。しかし、過剰出店で2019年には営業赤字に転落。さらにコロナ禍が追い打ちをかけて3期連続の赤字に陥った。 「2020年には別業態の『ペッパーランチ』の売却、不採算店舗の閉店、希望退職者募集とリストラを敢行。215店舗まで規模を縮小しました。2022年12月期は売上高が前期比11.1%減の168億4100万円、営業損失を1億6500万円と予想しています」(経

                        従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                      • クラスター発生の飲食店「何が足りなかったか考えていきたい」 | NHKニュース

                        クラスターが発生し、利用客や従業員など12人の感染が確認された盛岡市の飲食店の代表はNHKのインタビューに対し、「業界団体のガイドラインに沿って感染対策を行っていたが、非常に衝撃的な結果になってしまった。何が対策として足りなかったか考えていきたい」と話しています。 盛岡市大通の飲食店、「ヌッフ・デュ・パプ」では、クラスターが発生し、これまでに店を利用した大学病院や県立病院の医師、それに県庁の職員や店員など、合わせて12人の感染が確認されています。 この店の伊東拓郎代表は、きょう、オンラインでNHKのインタビューに応じ、「非常に衝撃的なことが起きてしまった。感染対策の何が足りなかったのか考えていく必要がある」などと対策の難しさを語りました。 伊東代表によりますと、店では、「Go Toイート」に参加していて、先月後半からは少しずつ客足が回復し、感染が確認された客が訪れた今月7日には104人が来

                          クラスター発生の飲食店「何が足りなかったか考えていきたい」 | NHKニュース
                        • リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                          ※ 飲酒運転は法律で禁止されております。ドライバーの飲酒は絶対にお止めください。 バズレシピで人気の料理家リュウジさん。前回の記事で「じゃがアリゴ リッチバージョン」のレシピを教えてもらったところ大好評! リュウジさんの無限キャベツ&じゃがアリゴ! 軽自動車N-VANで作ってみました 2019.10.08 そこでリュウジさんにお願いして、さらなるキャンプ飯を3回にわたって紹介していただきます。 今回のテーマは「包丁なしで作れるソロキャンプ飯」。これからの寒い季節はファミリーキャンパーが減って、ゆったり楽しめるソロキャンプが盛り上がってきます。そんな1人で楽しむ冬キャンプにおすすめしたいのが「もやしの無水油鍋」! メインの食材は「豚肉」と「もやし」の2品だけ。にんにくとごま油で香りとコクを効かせているので、お酒もグイグイすすむこと間違いなし! 包丁は不要、鍋ひとつでシメまで作れるなど、ありが

                            リュウジさんの「もやしの無水油鍋」はシメまでうまい!包丁不要だからソロキャンプ飯としても - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                          • 電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog

                            概要 自室の模様替えをする機会があり、今まで使っていた机を処分して新規に用立てたらメチャクチャ快適になったので書きます。 セットアップとしては 椅子(ハーマンミラーのエンボディチェア) 電動昇降デスクの脚(FlexiSpotのE3B) オーダー天板(パイン集成材) という組み合わせになります。その他ケーブル周りの色々小道具を買いました。 掛かった費用としては、机周りで合計7万円弱くらいです。 今回の大事な点、電動昇降デスクとオーダー天板 電動昇降デスク 電動昇降デスクは、スタンディングと椅子を自由に切り替えられます。 健康志向というか、集中力を維持し続ける為に腰痛対策としてスタンディング机との切り替えが必要になりました。 手動昇降デスクでハンドルを回して高さを調整したりするのは、怠惰な僕には無理なので 電動昇降機能 ワンボタンで指定した高さに切り替えられるプリセット付き 最低時の天板の高さ

                              電動昇降デスクとオーダー天板で夢の作業環境を自室に構築した話 - izm_11's blog
                            • 最先端VR触覚グローブ“SENSE GLOVE NOVA”を体験。そこにあるはずのない物体の弾力もリアルに感じられた!【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              “Sense Glove Nova”は、小指以外の各指の甲に張られたワイヤーで、さまざまな形状、硬さの物体の触感をフィードバックする、グローブ型のインターフェイス。各指に2キログラムのレンガ相当の重量を加えることが可能、ボタンクリックや衝撃の感覚をエミュレートできる高度な振動アクチュエータ・テクノロジーを搭載……ということで、将来的にVR世界、メタバースを満喫するための必需品となる可能性を秘めている。 ブースでは“Sense Glove Nova”を実際に装着し、いくつかの物体の質感を体験できた(※片手のみ・使い捨て型のビニール手袋の上に装着)。用意されていたフィードバックは“固めの立方体”、“やわらかい球体”、“卵”の3種類。関節が一定以上曲がるごとに「カチッ」とした手ごたえこそあるものの、触っているものの形状がしっかりとイメージできる圧力は、そのつど感じられた。とくに“やわらかい球体を

                                最先端VR触覚グローブ“SENSE GLOVE NOVA”を体験。そこにあるはずのない物体の弾力もリアルに感じられた!【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • 冬や夏キャンプに大活躍!焚き火&結露&日差しに強いTC素材テント7選! - 格安^^キャンプへGO~!

                                冬キャンプで気になる事はテントが焚き火に強いか、結露はしないかが気になりますが、夏キャンプでは暑い日差しをキチンと遮ってくれるかではないでしょうか。 そんなときにおススメのなのがTC素材のポリコットンのテントなら、火にもそれなりに強く結露を防いでくれて、夏の日差しを遮ってくれます。 TC素材テントは焚き火に強い! アウトドア環境下の適性素材を考えよう! テントから離れて焚き火をしよう! テントに火の粉がかかると穴が空く! 焚き火の煙がテント内に入ってくる! 煙や調理の臭いがテントに染み付く! TC素材テントは結露に強い! 結露の発生原理を知ろう! テント内での結露発生原因とは? 結露原理を利用したサバイバル豆知識! 結露をしないテントとは? コットン=綿のデメリットとは! 焚き火&結露&日差しに強いTC素材テント7選! テンマクデザイン サーカスTC BIG TENT FACTORY TC

                                  冬や夏キャンプに大活躍!焚き火&結露&日差しに強いTC素材テント7選! - 格安^^キャンプへGO~!
                                • ラムしゃぶも羊串も食べ飲み放題でこの値段とは…! 大塚「東華涮肉」が羊好きには幸せすぎでした - ぐるなび みんなのごはん

                                  こんにちは、ほそいあやです。 羊肉大好き! な皆さま、お待たせしました。 今日は、ラムしゃぶと羊串、その他もろもろをお腹いっぱい食べられるお店の紹介をさせてください。 (※こちらの記事の内容は、2020年に取材したものになります。) 大塚駅から、飲食街の続く通りをまっすぐ。カオスなエスニック街大塚ならではの雰囲気が気分を盛り上げます。 2~3分歩くと「東華涮肉」が見えてきます。「涮肉」はしゃぶしゃぶという意味です。 ファミレスっぽい仕切りの席がメイン。奥に座敷があります。お客さんは8割が中国の方という印象。 ドリンクと同時に置かれるしゃぶしゃぶ鍋には、羊の背骨(羊蝎子、ヤンシェズ)が乗っています。 「蝎子」はサソリですが、サソリが使われているわけではなく、背骨が連なっている様子がサソリみたいだからこう呼ぶそうです。 以前、他の中華系の店で山盛りの羊蝎子を目にした時は衝撃的だったな。ビニール

                                    ラムしゃぶも羊串も食べ飲み放題でこの値段とは…! 大塚「東華涮肉」が羊好きには幸せすぎでした - ぐるなび みんなのごはん
                                  • 従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンライン

                                    格安ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」が直営の全店舗に対し、「料理用ビニール手袋は片手だけ着用して調理するように」という指令を下していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 近年、「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは業績不振にあえいでいる。 1号店のオープンは2013年。立ち食い格安ステーキという業態がヒットし、数年で全国に約500店舗を構えるまでに急成長を遂げた。しかし、過剰出店で2019年には営業赤字に転落。さらにコロナ禍が追い打ちをかけて3期連続の赤字に陥った。 「2020年には別業態の『ペッパーランチ』の売却、不採算店舗の閉店、希望退職者募集とリストラを敢行。215店舗まで規模を縮小しました。2022年12月期は売上高が前期比11.1%減の168億4100万円、営業損失を1億6500万円と予想しています」(経済誌デスク) 同社を巡っては、小誌が今年2月10

                                      従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ”指令 | 文春オンライン
                                    • 遅ればせながら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                      11月1日に(^^) こんにちは、かんちゃんです。 1日遅れですがハロウィンパーティーしましたよ🎃 リンク 10月31日は拙者が夜勤でいなかったので翌日にズラしてもらいました(;^_^A 今回はチビ怪獣達も来れずに奥様と娘の3人で大人ハロウィンパーティー(^^) 最初に言っときます・・・・・拙者は食べるの専門( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ これ⇩を作ったのは奥様と娘の二人です!! ジャジャーン🎃 まずはメインの「ボルケーノミートローフ」 火山の様に赤い溶岩ではなく・・・チーズの黄色い溶岩があふれ出ています(;^_^A そして丁度、黄色い溶岩があふれ出てるところを(;^_^A ザックリと(;^_^A 熱々で味もシッカリとついててガツンといただきました(^^) そして今年はマッシュポテトではなくポテト団子的な・・・・・名前がわからない(;^_^A これは中にチーズが

                                        遅ればせながら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                      • とにかく働きたくない羊肉屋の店主が「羊肉串の串打ちをお客さんにやってもらって焼けばいいのでは」と思いついた「ついでに食べ放題にします」

                                        ホワイト企業 梅田羊肉串@働きたくない店主 @yanrouchuan 店主にある青年が素晴らしい提案をしてくれました。 「串打ちをお客さんがやれば解決じゃないですか?(意訳)」 それ、それだわ!!何で今まで気付かなかったんだろう!!ワイがやりたくないことはやりたい人がやればいいんだわ!! と店主のテンションは天井に達したので、↓ 2023-05-24 18:14:13 ホワイト企業 梅田羊肉串@働きたくない店主 @yanrouchuan 【串打ちしてくれる人は羊肉串食べ放題】を実装します。 羊肉串食べたい方は店主にお伝えください。 串と羊肉とビニール手袋をそちらにお渡ししますので何本でも自分で食べたいだけ打ってください。 串打ちが終わったら店主に渡してください、店主が何となく焼きます。 その他の料理に関しては↓ 2023-05-24 18:14:14

                                          とにかく働きたくない羊肉屋の店主が「羊肉串の串打ちをお客さんにやってもらって焼けばいいのでは」と思いついた「ついでに食べ放題にします」
                                        • いつから始めるのがいい?引っ越しの荷造り手順、用意するもの、梱包の方法をご紹介|引越し見積もり・比較【SUUMO】

                                          引っ越しの梱包について、いつ始めればいいのか分からない、何からどう手を付けたらいいのか分からなくてなかなか進まない、結局ギリギリになって作業が終わらない……という方も多いのではないでしょうか? どこまで自分で梱包するのか、引っ越し業者にお任せしてもいいのかなど、疑問は尽きないもの。そこで今回は、梱包のスケジュールや梱包資材の手配、食器などの割れ物や本などの重いものを始め、引っ越しで悩みがちな荷造りのコツや、梱包後の荷物の管理など、押さえておきたいポイントを紹介します。荷造りの手順や方法はこれでバッチリです! ■目次 ・荷造りのスケジュールと手順 ・荷造りに必要なもの(梱包資材)とその用意の仕方 ・ダンボールに荷物を詰めるときのコツ ・荷物別の梱包のコツ ・引っ越しの梱包で失敗しない!ひと工夫をご紹介 ・新居に持っていかないものの処分は? 引越しの荷造りは、余裕をもったスケジュールで始めるこ

                                            いつから始めるのがいい?引っ越しの荷造り手順、用意するもの、梱包の方法をご紹介|引越し見積もり・比較【SUUMO】
                                          • 初めての引っ越し・一人暮らしで必要なものリスト!買って後悔したものも紹介|引越し見積もり・比較【SUUMO】

                                            引っ越しをする際に必要なものは、手続き、引っ越し作業、新生活の3つに分けられます。 手続きに必要なもの引っ越しに伴い、賃貸契約や住民票などの役所の手続き、電気やガス、水道などのライフラインの住所変更といった各種手続きが必要になります。さまざまな手続きが必要になるので、旧居住地でしか手に入らない書類やそれぞれの手続きに必要な費用などについても把握しておき、手続きのし忘れや遅延のないようにしましょう。 引っ越し作業に必要なもの引っ越し作業に必要なものも準備が必要です。たくさんの荷物を梱包するためのダンボールや緩衝材などの梱包用品、退去する部屋の片付けや新居の掃除に必要な掃除用品などを準備して、作業を効率的に進めましょう。 新生活に必要なもの新居への引っ越し後すぐに快適な生活をスタートさせるためには、家具や家電などの家財道具一式が必要不可欠。一人暮らしやファミリーなどの家族構成やライフスタイルに

                                              初めての引っ越し・一人暮らしで必要なものリスト!買って後悔したものも紹介|引越し見積もり・比較【SUUMO】
                                            • そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方

                                              こんにちは、モカリーナです。 この記事はそのまま食べても美味しい簡単福神漬けの作り方の紹介です。 皆さまは美味しいカレーの付け合わせには何を添えられますか? うんうん、らっきょもいいですね〜(*´꒳`*) モカリーナの家では福神漬けが欠かせません。 娘は福神漬けが大好きで、カレーに盛りだくさんに乗せます。 あのポリポリした食感がたまらないですよね〜。 そこで心おきなく福神漬けを食べられるように手作りしています。 簡単に出来て、食品添加物もナシ、お野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいですよね(≧∀≦) 今回はコトコト煮込んだすじ肉カレーに、福神漬けをたくさん乗せていただきました。 簡単福神漬けの作り方 材料は蓮根・人参・なすの3種類の野菜を使いましたが、 大根やキュウリも具材に適しています。 <材料> 蓮根  100g 人参  100g なす  100g 生姜  1かけ 塩      小1 弱 <

                                                そのままポリポリ食べても美味しい、簡単福神漬けの作り方
                                              • アノ豆があれば自宅で「豆板醤」が作れてしまう【発酵と辛味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                支持される理由は「辛味×うま味」 麻婆豆腐や回鍋肉などの四川料理に使われる辛~い豆板醤は、日本でもかなりポピュラーな調味料。 豆板醤が、なぜ日本でこんなに有名になったのかといえば、「唐辛子の辛味」と「発酵のうま味」という、アジア料理全般で味わいのキーとなる、2大要素を兼ね備えているからじゃないでしょうか。 スパイシーなカレーと、うま味のきいたスープが決め手のラーメンが「2大国民食」と言われるように、「辛味×うま味」が好きな人は多いですよね。 中国・四川省にルーツを持ちながら、日本人の味覚にも、ばっちりヒットする調味料。そんな豆板醤をディープに楽しみたい──。 それには、手作りしてみるのが一番! さっそく、作り方を解説していくことにしましょう。 大豆ではなく空豆を使う まず最初に、発酵をともなう豆板醤の手作りにあたっては、調理用具を煮沸消毒するなどして清潔に保つことが肝心です。今回は、ジッパ

                                                  アノ豆があれば自宅で「豆板醤」が作れてしまう【発酵と辛味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • 久々ビストロランチ 想像以上のコストパフォーマンス 【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  久しぶりのビストロランチです。 恐らくまたすぐに食べられなくなるのではないかと思いながらも、久々なので外食が嬉しい。 昨年CIAL横浜ANNEXにオープンしたビストロカツキは、同じビルに入っているホテルメッツの宿泊客が利用するレストランにもなっているらしい。 確かにこのスープ・ドリンクバー、ホテルの朝食レストランな感じがする。 ランチにはサラダバーもついています。グリーンサラダ・海藻サラダ・春雨サラダ・5種の豆サラダ・スイートコーンと種類は少なめだけど。 この3種のドレッシングが、めちゃくちゃ良い仕事をしてくれます。だから、種類は少なくても、ドレッシングで楽しめる。ちなみにビュッフェには使い捨てのビニール手袋が用意されていて、感染対策も十分でした。 骨付き鳥もも肉のコンフィ 1,200円(税抜) スープドリンクバー・サラダ・ライス付き 私がオーダーしたのは、このコンフィ。骨付き肉のコンフィ

                                                    久々ビストロランチ 想像以上のコストパフォーマンス 【BISTRO Katsuki(ビストロカツキ)】 @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 清掃員だけどちょっとだけ心折れそう

                                                    某施設で清掃員として働いてかれこれ10年と言ったところだけど、心が折れそうになる 原因は昨今のコロナ事情。これのせいで仕事がガクッと減ってしまった。 一応、6割保証はされてるけどかなり辛い。 いや、懐事情が辛いのはもちろんだが、それ以上に世間からの扱いが辛い。 以前、Vtuberが清掃員のこと馬鹿にしている云々ということが話題になったがあの時割今の方がよほど辛い。 というかアレは実際の動画見てもそんなに馬鹿にされてるようには感じなかったけど。 特に辛いのはやはりトイレの清掃をしているときだろうか 安いビニール手袋をつけて、誰が用を足したのかもわからない便器の中に手を突っ込んで雑巾で拭いている 床を吹く時も誰が歩いたかわからない地面に膝をつけながらまた別の雑巾で拭いている。モップは何故か無い。 コロナ以前にこんなん続けてたら病気になるだろ…と思いながらやってても意外と健康な自分にはびっくりす

                                                      清掃員だけどちょっとだけ心折れそう
                                                    • 「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                      店舗の営業を停止したり外出を禁止したりする都市の「ロックダウン」。世界では新型コロナウイルスの感染が拡大し、多くの都市でロックダウンが行われている。 【全画像をみる】「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは 日本でも感染者の増加を警戒する状況が続く。東京では3月28日に63人、29日に68人、30日に13人の感染者を確認。小池都知事は3月30日の記者会見で、「 感染拡大を抑えられるかどうか重大な局面だ」と述べ、「 国も緊急事態宣言のぎりぎりの状態と発言している。感染者の動向をみながら、国と連携しながら感染拡大防止に努めていきたい」と話し、将来的なロックダウンの可能性は否定しなかった。 実際にロックダウンに陥ると、市民生活はどうなるのか? ニューヨークとサンフランシスコの2つの都市を中心に、「ロックダウン」後の世界の実体験を聞いた。 感染拡大

                                                        「ロックダウン後の生活は一変する」現地日本人が語る、食料事情・仕事・Twitter疲れとは(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                      • 5種類のカレーが1000円(45分)で食べ放題! やたら味が良いと思ったら、運営元はあのレストラングループだった! 西新宿「アゴラ」

                                                        » 5種類のカレーが1000円(45分)で食べ放題! やたら味が良いと思ったら、運営元はあのレストラングループだった! 西新宿「アゴラ」 特集 5種類のカレーが1000円(45分)で食べ放題! やたら味が良いと思ったら、運営元はあのレストラングループだった! 西新宿「アゴラ」 佐藤英典 2022年5月29日 食べ放題って、値段と料理内容のバランスが悪い時があるよね。限られた安物の食材しか提供していなかったり。正直当たりハズレが大きいジャンルだと思う。 今回紹介するのは当たりの食べ放題だ。東京・西新宿の「アゴラ」はなんとカレーバイキング(45分)で税込1000円! カレーは5種類もあって全部ウマい! 調べたところ、運営元はあのレストラングループだった。そりゃウマい訳だ! ・1000円で5種のカレー食べ放題 お店はJR新宿駅の西口から徒歩約5分、工学院大学ビルの隣のワイズエステック情報ビルの4

                                                          5種類のカレーが1000円(45分)で食べ放題! やたら味が良いと思ったら、運営元はあのレストラングループだった! 西新宿「アゴラ」
                                                        • 家族のうち4人中3人が新型コロナにかかった話(備忘録を兼ねて) - give IT a try

                                                          はじめに 実はお盆から9月上旬にかけて、我が家は新型コロナでてんやわんやしておりました。 我が家は僕たち夫婦と長男、長女の4人家族なのですが、妻以外新型コロナにかかってしまいました。 つまり、僕も新型コロナにかかって寝込んでおりました。 いわゆる「第7波」は強烈で、あの人もこの人もコロナにかかってた印象です。 このブログを書いている時点ではピークが過ぎて話題性も落ちてきたように思いますが、備忘録的にブログを書き残しておきます。 かなり長いので先にもくじを載せておきます。 【もくじ】 はじめに 第一部・たぶん部活で感染した息子 息子の陽性が確定したあとにやったこと 意外と家族内感染してない!? 感染力が落ちてもしばらく陽性が続くらしい そして新しい感染者なしでなんとか自主療養期間を乗り切った!!(このときは) 第二部・娘の発症、そしてさらに…… 今度も絶対生き延びるぞ〜!!・・・あれれ??

                                                            家族のうち4人中3人が新型コロナにかかった話(備忘録を兼ねて) - give IT a try
                                                          • 念のため青鯖を空に浮かべてみました

                                                            1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:冷凍今川焼きを揚げるとうまい 鯖を一尾手に入れる 検索欄に青鯖と打てばほとんど中也の暴言に関するサジェストばかりが出てくる。やはり、これは一度見ておくしかない そうと決まればまず鯖を確保する必要がある。 近所のスーパーや魚屋さんではまるまる一尾を売っていないため、家からまあまあ近い鎌倉に来た。 駅から5分ほどのところにある鎌万スーパー。鮮魚コーナーがかなり充実している。 青鯖というのはとくに鯖の種類のことではなく、鯖の色が青いことからついた呼称だそう。 ということで無事、寒鯖をゲット。 問題はこのあとどう空に浮かべるかだ。 とりあえず鯖を片手に七里ヶ浜にきた。 キミ、空に浮いてみないか 釣竿で吊りさげようとしたが、地面

                                                              念のため青鯖を空に浮かべてみました
                                                            • 皮膚科で「手荒れがひどくてぇ……ナイトグローブ買おうと思っててぇ……」みたいに相談したらめっちゃ安上がりな方法教えてもらってツルツルになった

                                                              翻訳姫(中日翻訳者)♎🏥🍶 @HonyakuhimeVt 皮膚科で「手荒れがひどくてぇ……ナイトグローブ買おうと思っててぇ……」みたいに相談したらワセリン塗って100均の100枚入りビニール手袋に突っ込んどくだけでいいぞって言われて「そうじゃねんだよな」って思いながらその通りにしたアカギレ秒で治った 2024-02-26 14:14:31

                                                                皮膚科で「手荒れがひどくてぇ……ナイトグローブ買おうと思っててぇ……」みたいに相談したらめっちゃ安上がりな方法教えてもらってツルツルになった
                                                              • 『(婚姻届けに判を捺しただけですが)か。。。(あ、そうですか)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                火曜ドラマ【婚姻届けに判を捺しただけですが】 『あ、そうですか。。。 知らんがな!!!!』ですよね。。。 条件付きの契約結婚ドラマ続いてますけど、 これ、現実世界でも流行ってるんですかね??? 私は無理だな。。。 好きな人だったら仕方がないと思うけど、 ただの会社同僚的な人と同じ屋根の下で暮らすとか無理。 20代の頃、同棲していた時のこと。 お酒を飲むけど、そんなに強くないのかな? 『お酒を断ると場の空気が悪くなる!』と言い、 勧められるままに飲み、 すぐに酔いつぶれる男性と交際していた時のこと。 同棲中のある日。 泥酔した彼が帰宅したのです。 (ガチャっ)と鍵の音がすると、 玄関に行き、お出迎えをいつもしていたのですがね。 その日の彼は、まっすぐ立つことすら出来ない状態。 (この状態で、どうやって帰ってきたんだ???) というくらいひどい状態。 これで、お寿司のテイクアウトを持っていたら

                                                                  『(婚姻届けに判を捺しただけですが)か。。。(あ、そうですか)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                • 美味しい山菜 - japan-eat’s blog

                                                                  前回の続きです 旬といえばあの独特の苦みと滋味に富んだ香りを楽しめる食材「山菜」。健康や美容にも良いことで知られ、芽吹きのパワーで運気を上げる食材として風水でも人気が高いのだとか。一年の中でも限られた時期にだけ出会える大地の恵み、山菜。 「うるい」 「行者にんにく」 「ふき」 「ぜんまい」 「せり」 山菜採りの注意点 ランキング参加中知識 「うるい」 収穫時期:4月~6月上旬 春から初夏にかけて楽しめる栄養価の高い山菜。オオバギボウシという植物の若芽で爽やかな辛さとヌメリが特徴。アクや苦みが少なく手軽に調理できるためとても人気です。 ■おいしい食べ方 サラダ、鍋、浅漬け、炒め物、汁物の具、天ぷら、 ■調理のポイント 新鮮なものは茎がふっくら白く葉先が鮮やかな緑色。アクがほとんどなく、生サラダや野菜スティックにして、シャキシャキした歯ごたえを楽しみます。葉柄の薄皮をはがして茹でて天日で干すと

                                                                    美味しい山菜 - japan-eat’s blog
                                                                  • 何もないとか言いつつ、結局はイロイロやることあるよねー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                    お休みの日 恒例の 朝寝坊 添い寝担当 あっきー (。-ω-)zzz ↓ (。゚ω゚) ハッ! ↓ スマホちら見... ↓ (。-ω-)zzz ↓ (。゚ω゚) ハッ! この 無限ループの 魔力と きたら (笑) が、 それも あまり 度を越すと... 高ーい ところから 見下ろされ 何やら 念じられてる。 恐らく 「はよ起きろー」 「はよごはんー」 みたいな 感じ? (笑) 仕方ないので 起きました (笑) そして 本日は... あー 別に どこに 行くわけでも ないですが 「雨」 って だけで テンション あがらないですねー (;´Д`) こんな日は さぼり心が おきる前に さっさと 用事を 片付け ちゃいましょう! 毎週 お休み恒例の トイレ 丸洗い!! 毎週、 全ての トイレを 丸洗い している わけではなく、 一つだけ 丸洗いです! 全トイレ (現在四個) 一気に 丸洗いと なる

                                                                      何もないとか言いつつ、結局はイロイロやることあるよねー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                    • 対岸の火事かと思ってたら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                                                      COVID‑19感染(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 いやぁ~~~コ〇ロナって対岸の火事みたいなもので感染しいないって思い込んでたのだが!!! リンク 感染経路が全く不明で拙者が感染しちゃいました( ノД`)シクシク… 濃厚接触者にも感染者にも接触はしてないつもりだったのですが・・・・・どこで感染したんだろね。 まあわかったところでどーだって話にもならないのですがね(;^_^A 症状は月曜日26日になぜか喉が少しだけイガイガしてたのですが・・・・・こんなことは良くあることなので、たいして気にはしてませんでした。 その日は何事もなく朝一誰もいない会社に一番乗りで出勤して、帰りも事務所も誰もいない夜の時間だったので会社の人間には誰にも会いませんでした。 仕事中も積み込みは伝票の処理の時だけ事務所に行くのですが、お互い絶対にマスク着用なのとパーテーションがあるのと、そもそも2m以上離れ

                                                                        対岸の火事かと思ってたら・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                                                      • 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー - しなやかに~ポジティブに~

                                                                        2019年9月10日追記 いつも美味しく、健康的にお酒が飲めたら幸せですよね。 ちょっとした意識で悪酔いせず、酒太りのしないおつまみの選び方があるとしたら、試してみたくありませんか? 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー 10分で完成!やみつきキャベツ 材料はキャベツと5つの調味料 つくり方のポイントはフリフリ 30分で完成!きゅうりの漬物 材料はきゅうりと塩昆布だけ つくり方のポイントはモミモミ 長芋 漬物 材料は長芋と4つの調味料だけ つくり方のポイントは手を切らないように 夏野菜のカラフル漬け 材料はカラフル野菜たち 調味料は4種類 つくり方のポイントは同じ長さ、同じ太さにカット 豆腐 ダイエット 冷奴のタレの材料 つくり方のポイントは具材を細かく 油揚げ ダイエット 油揚げシラス乗せの材料 つくり方のポイントはサクサ

                                                                          家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー - しなやかに~ポジティブに~
                                                                        • 【便利】コンパクトグリル 笑’sB6君を「オキシクリーン」でキレイにしよう!

                                                                          コンパクトグリルは便利だけど、使った後が大変 笑’sコンパクトグリルのB6君は、キャンプに行くたびに使う一軍選手!! だけど使った後は肉の油で、ベタベタギトギトになるのです。 朝からキャンプ場の炊事場で、ゴシゴシ洗ってる方を見かけますが…。正直なところ油汚れは、水で洗っても落とすのは厳しいですね(泣) ここは潔く持ち帰って、おうちで簡単にキレイにしませんか? かえって時間短縮になってオススメですよ。 コンパクトグリル笑’sB6君を「オキシクリーン」のオキシ漬けでキレイにしよう 油汚れは「重曹」を使うとキレイに落ちて、便利なのですが今回は「オキシクリーン」を使います。 というのも、GWのキャンプ場が緊急事態宣言で休業になり、予定がぽっかり空いてしまいました。 その時間を使って、おうちの掃除をしようと買った洗剤です。 水回りの浴槽・洗面所・台所の排水溝で、存分に「オキシクリーン」のオキシ漬け効

                                                                            【便利】コンパクトグリル 笑’sB6君を「オキシクリーン」でキレイにしよう!
                                                                          • コロナ禍中の「同人イベント」はどの様に行われたのか?サークル側の対策について - プリキュアの数字ブログ

                                                                            2020年6月27日(土)東京流通センター行われたプリキュアの同人イベント「レインボーフレーバー22」にサークル参加してきました。 イベント開催から2週間以上が経ち、このイベントが新型コロナ(もしくはインフルエンザなどを含めた他の流行性疾患の)クラスタになったという話も聞かないため記事を公開します。 新型コロナ禍の中の同人イベントはどの様に行われ、どんな様子だったのか? この記録が何かの役に立つのではないかと思い公開します。 ※コロナ禍の真っ最中に同人イベントに参加するとは何事だ!!というご批判はちょっと置いておいてもらえると幸いです。 ※「イベント全景」の写真撮影や他サークルの風景写真はもともと規約で禁止されていますので、ほぼありません (イベントが行われた状況) イベントが行われたのは2020年6月27日(土) 非常事態宣言の解除から約1ヶ月後。東京アラートの解除から16日後。ステップ

                                                                              コロナ禍中の「同人イベント」はどの様に行われたのか?サークル側の対策について - プリキュアの数字ブログ
                                                                            • ナトリウム欠乏性脱水になった話 - Diary Blog of Dary

                                                                              これは私temtanがナトリウム欠乏性脱水と思われる状態になった話です。私は医療のプロじゃないので正しい判断ではない可能性はありますが、自分の状態と調べた事を照らし合わせてそうだったと判断しています。 前提:自分の主な食事は親に作って頂いている(というか親が自分の食事を作るついでに私の分も作ってる感じ)が、その食事中の塩分は非常に少ない…というか無塩なのでは?というレベルであります。以前も塩分が少なすぎた為に体調不良になった疑いを持ったことがある。 以下は時系列でまとめた話。 5月下旬:ジムに行くが水分補給の事を失念してしまい運動中は500mlのペットボトルのお茶だけで過ごした。ジムが終わった後にすぐに水を飲んで対応した。 6月上旬:週末に泊まり込みで友人宅で荷物の整理を手伝うが、普段の肉体労働に比べ軽い荷物なのに持ち上げるのにも大変苦労してしまうし、とにかく怠い状態であった。週明けに職場

                                                                                ナトリウム欠乏性脱水になった話 - Diary Blog of Dary
                                                                              • 真冬でも強気な裸族推進委員会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                                童話作家の 楓屋 (id:kaedeya)さんちの 自由猫ダイちゃんが 放浪の旅に出て 早二ヶ月あまり kaedeya.hatenablog.com おかえりなさい ダイちゃん!! からだの調子が 芳しくないようで 心配ですが まずは奇跡の 第一ステップ 「帰還」を 果たしました! 続いて 「回復」も 祈っています!! 以前にも 書いたのですが 手荒れが ひどい時には オロナインパック (オロナイン塗ってビニール手袋) しています! オロナインパックくんかくんか(再掲載) さらに 手荒れが ひどくなると 寝る時に オロナインパックを するのですが、 これが もう にゃんずには 超ー不評 (;´Д`) 触ろうとすると 怒られるし なんなら ちょっと 攻撃 されるし (;´Д`) そういえば つい先日、 深夜 眠っている時に 不快感? 違和感? を感じて 目を覚ますと 我が家の 長にゃん大河く

                                                                                  真冬でも強気な裸族推進委員会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                                • 乾皮症(乾燥肌)対策|心がけたい5つのポイント - しなやかに~ポジティブに~

                                                                                  こんにちは、寒いのは苦手なHANAです。 寒くなると父譲りの乾燥肌が悩みの種…。 私と同じように悩んでいる方、多いのではないでしょうか? 気温も湿度も低くなって、乾燥した日が続くと手足が冷えるだけでなく、肌や目、唇、頭皮まで潤いがなくなってカサつき始め、痒みも伴い、悪化すると湿疹(乾燥性湿疹)になってしまいます。 乾皮症(乾燥肌)を防ぐために心がけたい5つのポイントをまとめました。 乾皮症(乾燥肌)対策|心がけたい5つのポイント 乾皮症(乾燥肌)対策|心がけたい5つのポイント 乾皮症とは? つらい主婦湿疹も乾皮症の一種 乾皮症の原因 心がけたい5つのポイント 洗顔方法と洗顔後のお手入れ 入浴はぬるめの湯で手短に 肌着は自然素材のものを 睡眠時は特に乾燥に注意 体の中から保湿ケア 乾燥肌対策お薦めメニュー【かぼちゃとクルミのサラダ】 用意するもの つくり方 まとめ 乾皮症とは? 敏感肌の一種

                                                                                    乾皮症(乾燥肌)対策|心がけたい5つのポイント - しなやかに~ポジティブに~