並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 4252件

新着順 人気順

ファイルストレージの検索結果241 - 280 件 / 4252件

  • メッセージの書式設定

    Slack の使い方チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介! アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携

      メッセージの書式設定
    • 300clp Firefoxを遅くさせるアドオン要因

      更新履歴07/06/12 第一回計測(コード圧縮前) 07/06/15 第二回計測(コード圧縮後) 07/06/26 第一回計測(メモリ使用量) 07/09/15 Mozilla24 参加(TシャツGet) 09/01/23 Firefox3.6にwktk+.(・∀・)゚+. Firefox3.6まとめwiki メモリー使用量テストFirefoxはメモリを消費すると言われるが 他ブラウザと比較してどの程度メモリー消費するのだろうか このページングファイル使用量・メモリ使用量を重量サイトで検証 重量級サイトリンク (※Opera、Safari以外は危険) 試験環境【   OS    】 XP SP2 Pro、Vista Ultimate 【   .CPU.  】 PentiumD820 2.8GHz 【   Mem   】 Samsung DDR2-667 1G×2(デュアルモード) 5.0

        300clp Firefoxを遅くさせるアドオン要因
      • S3クローンMinioを使って、自前MicroServices用データストレージを構築する

        S3クローンMinioを使って、自前MicroServices用データストレージを構築する posted at 2016-03-07 03:40:27 +0900 by kinoppyd Minio Minioという、S3のクローンサービスがある。Goで書かれたAWSのS3のオープンソースクローンで、API互換のあるすごいプロダクトだ。Minioの起動時のヘルプに書かれている説明が非常にわかりやすいので、そのまま引用する。 Minio - Cloud Storage Server for Micro Services. S3は使いたいが、個人プロダクトだからそんな派手な利用をするわけではないし、そんなちまちましたことでS3の料金をシミュレーションしてわざわざ胃を傷めたくないので、何かしらいい感じのクローンが無いかと思って探していたところ、普通に[s3 互換][検索]でぐぐったら上の方にこの

          S3クローンMinioを使って、自前MicroServices用データストレージを構築する
        • 自然災害に負けない社会に向けて

          ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、CTOの藤門(@mikanmarusan)です。 2019年10月12日、関東に上陸した台風の中では過去最大級となる台風19号が上陸し、大きな被害をもたらしました。台風の被害にあわれました皆様にお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。 この日、ヤフーのサービス開発現場では、昨年発生した平成最大の水害とも言われる平成30年7月豪雨レベルを想定して準備していましたが、メディア関連サービスを中心に想定を超えるアクセスが急増し対応に追われました。各所でサーバーを増強しながら、機能ごとの負荷対策を実施し、ユーザーの皆様への情報提供を行っていました。 ヤフーでは「自然災害に負

            自然災害に負けない社会に向けて
          • Amazon・Google・Microsoftといった大手クラウドは本当に高額を支払う価値があるのか?

            By Pressmaster Amazonはクラウドサービス企業として、2019年時点では最大のシェアを誇っています。しかし、ソフトウェアエンジニアであるカル・パターソン氏は「多くの人、特に大企業はAmazon Web Services(AWS)に大きな価値があることを確信しており、代替案を検討しようとすることはないでしょう。しかし個人的には、Amazonが提供する仮想マシンやオブジェクトストレージが優れた価値を提供しているとは思えません」と指摘しており、実際に各社の仮想マシンとオブジェクトストレージの比較を行っています。 The Amazon Premium http://calpaterson.com/amazon-premium.html パターソン氏が比較を行ったのは、Amazon・Google・Microsoft(Azure)・DigitalOcean・Linode・OVHの6社

              Amazon・Google・Microsoftといった大手クラウドは本当に高額を支払う価値があるのか?
            • 最近よく聞くグーグルの「Chromebook」って?

              以下では、Googleの「Chromebook」について知っておくべきことと、この製品が従来のノートPCとどう違うのかについてQ&A形式で説明していく。 --まず最初に教えてほしいんだけど、Chromebookって一体どんな製品なの? Chromebookとは、広く普及しているMicrosoftの「Microsoft Windows」やAppleの「OS X」といった基本ソフトじゃなく、Googleの「Chrome」という基本ソフト、すなわち「Google Chrome OS」が稼働するノートPCのことなんだ。 Chrome OSを搭載したノートPCは、サムスンやAcer、Hewlett-Packard(HP)といった複数のメーカーのものが販売されていて、英GoogleのChromebookストアだと現在5種類のChromebookが199~1049ポンドの価格で販売されているよ。また英A

                最近よく聞くグーグルの「Chromebook」って?
              • オープンソースのクラウドプラットフォーム「OpenStack」最新版公開、次期Ubuntuでも採用予定 | OSDN Magazine

                オープンソースのクラウドインフラプラットフォーム・プロジェクトのOpenStackは2月3日、最新版「Bexar」を公開した。また、Ubuntuを開発する英Canonicalや米Cisco SystemsがOpenStackプロジェクトに加入することも同日発表された。 OpenStackは、2010年7月に米航空宇宙局(NASA)と米Rackspaceが立ち上げたオープンソースのクラウドプラットフォーム開発プロジェクト。標準の確立とクラウドの相互運用を目指している。NASAが開発するクラウドコンピューティングプラットフォーム「Nebula」をベースとした仮想プライベートサーバープロビジョン・管理システム「OpenStack Compute」(Nova)や、Rackspaceのファイルストレージシステム「Cloud Files」を土台としたストレージ「OpenStack Object Sto

                  オープンソースのクラウドプラットフォーム「OpenStack」最新版公開、次期Ubuntuでも採用予定 | OSDN Magazine
                • 書籍一覧 - 達人出版会

                  ソフトウェア工学の基礎 30 吉田 則裕, 槇原 絵里奈 近代科学社 3,960円 本書はFOSE主催ワークショップの予稿集(2023年度)。ソフトウェア工学研究の活性化に寄与する情報がまとめられています。 シミュレーションで見るマイクロ波化学 カーボンニュートラルを実現するために 藤井 知, 和田 雄二 近代科学社 2,970円 本書は、化学あるいはほかの分野の開発研究社の方々が、ご自分の化学反応系のマイクロ波技術を導入したいとお考えになったときに、まずはその基本を理解するためにお読みいただきたいと考えて執筆されました。本書がマイクロ波化学を導入するための入門書となれば幸いです。 ゆる~いExcelスキルで業務の自動化をしよう1 シンプルな集計表 にゃーこむ インプレス NextPublishing 1,980円 Microsoft Excelは事務処理に欠かせないソフトウエアです。その

                    書籍一覧 - 達人出版会
                  • 2012年前半に登場した最強Androidアプリ28選 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                    最近、リスト記事やまとめ記事を配信し過ぎていたので今週は会心しようと真面目な記事を連投していたSEO Japanですが、7記事目にして誘惑に負けてしまいました。今年上半期を振り返っておススメのアンドロイドアプリを一気に紹介したThe Next Webのこの記事。新発見が多数あること間違いなしのかなり充実した内容なのでアンドロイドユーザーは是非ご覧あれ。 — SEO Japan 分かっている、過去を遡った“ベスト・オブ”的な記事は、12ヶ月のタイムフレームで届けるのが一番だということは。しかし、今年初めから今日までに私たちのレーダーに引っ掛かったAndroidアプリがあまりにもたくさんあるため、6か月の時点で、ここまでの2012年にGoogleのモバイルオペレーティングシステムでヒットした注目に値する最高のアプリのいくつかをおさらいしても良いだろうと私たちは考えた。 今年私たちが取り上げたA

                      2012年前半に登場した最強Androidアプリ28選 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                    • Amazon S3へのアクセスを解析する·CloudBuddy Analytics MOONGIFT

                      Amazon S3はクラウドのファイルストレージサービスだ。FTPサーバのように使うこともでき、さらにアクセス制限を設けつつHTTPで公開することもできる。1ファイルは1バイトから5GBまでとなっており、階層構造もさほど意識することなくファイルとして放り込むことができる。 Amazon S3のアクセスを解析しレポートにする Webサービスのアイコンや画像保管場所として最適ではあるが、転送料による課金もあるのでどこからアクセスされているかは気になるだろう。それを解析するのがCloudBuddy Analyticsだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCloudBuddy Analytics、Amazon S3用アクセス解析だ。 Webサービスのアクセス解析は無数に存在するが、Amazon S3向けアクセス解析というのは珍しいのではないだろうか。動作はPerlを使い、Webブラウザ向

                        Amazon S3へのアクセスを解析する·CloudBuddy Analytics MOONGIFT
                      • Chromeでネイティブコード実行、JavaScriptレベルの移植性と安全性に到達 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                        Google Chrome runs web pages and applications with lightning speed. Googleは2月18日(米国時間)、ブラウザでネイティブコードの実行を可能にするNative Clientの開発が重要なマイルストーンを到達したことを発表した。Native ClientはChromeにおいてネイティブにコンパイルされたコードを利用するWebアプリケーションの開発を可能にするもの。これまで実験的位置づけとして公開されてきたが、今回の発表で1段階引き上げられ、開発者向けに開発の開始を促すバージョンとなった。Chrome 10以降のバージョンで利用可能。デフォルトでは無効化されているため、利用するにはabout:flagsから機能を有効にする必要がある。 Chrome 11開発版 / Windows 7 about:flagsからNative

                        • 札幌Ruby会議2012、1日目レポート[更新終了] | gihyo.jp

                          本日9月14日から16日の3日間、札幌市産業振興センターにて札幌Ruby会議2012が開催されます。3日間に渡り、随時レポートをお届けしていきます。なお、本イベントの事前特集が組まれていますので、ぜひこちらも確認してみてください。 今回のイベントでは、スタッフの皆さんは専用Tシャツを着用しています。気になることがあれば、気軽に話しかけてみてください。 連絡事項までに、メインルーム(Blue A;ルームA)のキャパシティの関係から、別部屋(Blue C;ルームC)での中継も予定されています。電源を取りやすそうです。 同会場ではアンカンファレンス形式の、ぬRubyKaigiも明日から行われます。その受付がメイン会場(Blue A)の後方の受付ボードですでに開始されています。話してみたいことがある方は是非検討してみてはいかがでしょうか。 Herokuランチ 本日12時からHeroku, Inc.

                            札幌Ruby会議2012、1日目レポート[更新終了] | gihyo.jp
                          • Web開発者がスマートコントラクト開発で戸惑いがちなポイント8個 - Qiita

                            戸惑いポイント その1: アプリケーションサーバーがない Webだとアプリケーションサーバーを立てて、そこにコードをデプロイして、アプリケーションが動くという一連の流れがあります。それに対し、EthereumのスマートコントラクトはEVMと呼ばれる「すべてのEthereumノードが構成するブロックチェーンネットワーク上に構成された単一のVM」上にデプロイされ動作するため、特定のサーバーで動くというわけではありません。つまり、スマートコントラクトを動作させるのに自前のサーバーを持っておく必要もありません。 このような特徴を持っているため、Ethereumは「ワールドコンピュータ」と呼ばれることもあります。 その2: デプロイ=インスタンス化 スマートコントラクトは"コントラクト"と言う単位でデプロイを行います。コントラクトはクラスのようなもので、変数やメソッドが含まれたまとまりです。 コント

                              Web開発者がスマートコントラクト開発で戸惑いがちなポイント8個 - Qiita
                            • Amazon Elastic File System(EFS)をWindowsから使いたかった | DevelopersIO

                              はじめに AWS Summit 2015 San Franciscoで発表された、Amazon Elastic File System(EFS)。本ブログでも取り上げて記事にしております。 【新サービス】共有ストレージ(EFS)が発表!EFSの良い点、気になる点 #AWSSummit Amazon Elastic File System(EFS)プレビューを試してみた EFSはNFSv4プロトコルでアクセス可能な共有ファイルストレージです。これまではGlusterFSやRedHat Storageのような外部プロダクトを使っていただけに、AWSのフルマネージドサービスとして提供されるのはアツいです。これをWindowsから使えないものかと試してみました。 使ってみようとした まず、WindowsにはNFSクライアント機能が用意されています。Windows Server 2012 R2では「

                                Amazon Elastic File System(EFS)をWindowsから使いたかった | DevelopersIO
                              • AWS上でアーカイブ用途のファイルサーバーとして選択され得る各構成のコスト試算をしてみた | コラム | クラウドソリューション|サービス|法人のお客さま|NTT東日本

                                皆さんはAWSでアーカイブ用のファイルサーバーを用意する際、最もコスト効率の高い選択肢はなんだろうと気になったことはありますか? 私はあります。 AWS上でファイルサーバーを構築する方法は複数あります。例えば、Amazon FSx for Windows File Server (以降FSxW)というマネージドサービスを使用したりや、EC2インスタンス上にセルフマネージドでファイルサーバーを構築したりなどです。 候補例は以下の記事および、AWS公式ブログをご覧ください。 AWSを活用したファイルサーバー構築方法5選! | クラソル AWS ファイルストレージサービスの選び方 | Amazon Web Services ブログ アーカイブ用途のファイルサーバーでコストを重要視する場合はどのような選択をすれば良いでしょうか。実際にコスト試算をしてみました。 1. 対象候補 対象候補は以下のとお

                                  AWS上でアーカイブ用途のファイルサーバーとして選択され得る各構成のコスト試算をしてみた | コラム | クラウドソリューション|サービス|法人のお客さま|NTT東日本
                                • 私が Windows Azure Web サイトを大好きな 7 つの理由 - しばやん雑記

                                  Windows Azure Advent Calendar 2013 - Qiita の 1 日目の記事です。初日なので頑張って書きました。 何を隠そう、私はちょっと前までは「クラウドサービスが最高!Web サイトは便利だけど、やっぱり使い勝手が悪いよねー」とか思ってました。 どれぐらい好きだったかと言うと 今年の“Spring Release”では、Windows Azure Webサイト(Web Sites)などの新サービスが追加されました。もちろんその基礎になっている技術はPaaS型のクラウド・サービスですが、そのクラウド・サービス自体の新機能追加があまりないと感じています。クラウド・サービスの新機能追加の優先順位は今後も低いのでしょうか? 特集:Windows Azure&.NETの未来:ScottGuさんを囲んでAzureと.NETの未来を聞いてみた (1/3) - @IT とか

                                    私が Windows Azure Web サイトを大好きな 7 つの理由 - しばやん雑記
                                  • iPhone/touchをサーバー化する「ServersMan@iPhone」

                                    (03/07) Appleが開発中の折りたたみデバイスは20.3インチMacBook、登場時期は2027年頃 (03/07) iOS 17.4がリリース、iPhone 15にバッテリーの充放電回数を表示 (03/06) 中国でiPhoneの販売台数が24%減の裏にHuaweiの復活、日本のiPhone人気は衰えず (03/05) 同じM3チップでもちょっと違う、MacBook AirとMacBook Proのベンチと外部ディスプレイ出力 (03/05) 3nmのM3チップ搭載のMacBook Airが登場、M2と同じ筐体と画面で価格も据え置き (03/04) 3月登場のM3チップ搭載iPad ProやMacBook Air、発表イベントは開催されず発売へ (03/04) iPhone SE 4はiPhone 13や14と全く同じ大きさでFace ID搭載、CADデータで判明 (03/02)

                                      iPhone/touchをサーバー化する「ServersMan@iPhone」
                                    • 特集「インターネットのある暮らし2012」:地獄から天国経由で煉獄へ 文=永山薫 - WEBスナイパー

                                      私たちの暮らしは、すでにインターネットが欠かせないものとなっています。PCは当然ながら、携帯電話、スマートフォンの通信も常時接続が意識されなくなりつつある昨今、改めて意識しなければ「インターネット」を感じることが少なくなっているのではないでしょうか。かつての夢のような技術を無意識に享受する現在――。2012年WEBスナイパー夏の特集企画では、私たちの暮らしに浸透したインターネットについて、いま一度考える機会を持ちたいと考えます。漫画研究家・永山薫さんにはまだインターネットが生まれる以前、パソコン通信時代の経験を踏まえて、その当時から現在までを貫く形で情況を見通していただきました。 ■地獄に住んでいた頃 もし誰かが俺に「インターネットのある生活ってどうですか?」と質問してきたら、「バラダイスですよ」と答えようと思う。 今となってはネットに接続していない時代なんて、ロクに思い出せない。いや、あ

                                      • AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張。大規模データ処理も可能に

                                        Amazon Web Servicesは、サーバレスコンピューティング基盤を提供するAWS Lambdaで、/tmp以下で利用できるローカルの一時ファイルシステムの容量が最大10GBまで利用可能になったと発表しました。 これまでの利用可能なファイル容量は最大で512MBでした。 データを受け取って加工するような処理をAWS Lambdaで実現しようとする場合、これまでは処理するデータを一時ファイルシステムの512MB以内に収まるように工夫することが一般的でした。 この一時ファイル容量が最大で10GBになることで、より大規模なデータ処理をAWS Lambdaで行いやすくなりました。 AWSのブログ「AWS Lambda Now Supports Up to 10 GB Ephemeral Storage」でも、AWS LambdaでETLや機械学習などの大規模データ処理ができるようになると次

                                          AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張。大規模データ処理も可能に
                                        • AdSense対応のFlash文書ビュワー、Scribdが発表

                                          オンライン文書共有サービスScribdは2月19日、Flashベースの文書ビュワー「iPaper」を発表した。 iPaperは、専用ソフトを使わなくても、ブラウザから直接Flashドキュメントを閲覧できるというもの。Adobeの文書ビュワー「FlashPaper」に代わるものだと同社は述べている。同社は以前サイト上でFlashPaperを使っていたが、Adobeは同ソフトの開発を終了している。 iPaperではドキュメントをサムネイル表示したり、本のように見開きで表示することもできる。ドキュメントをWebページやブログに埋め込んだり、電子メールで共有することも可能だ。PDFのようにズームやテキスト検索の機能もある。 またiPaperはGoogle AdSenseに対応しており、ユーザーはiPaperドキュメントの内容に合った広告を挿入して収入を得ることができるという。 Scribdはこの日

                                            AdSense対応のFlash文書ビュワー、Scribdが発表
                                          • 導入事例からIT製品・サービスを探す|キーマンズネット

                                            基幹系システム ERP 会計システム 電子帳票システム ワークフロー 勤怠管理システム もっと見る 情報共有システム・コミュニケーションツール グループウェア Web会議 テレビ会議/ビデオ会議 ファイル共有 文書管理 もっと見る 情報システム SFA CRM コールセンター/CTI BPM PLM もっと見る メール 電子メール メールセキュリティ メールアーカイブ その他メール関連 もっと見る エンドポイントセキュリティ アンチウイルス 暗号化 認証 ID管理 メールセキュリティ もっと見る ネットワークセキュリティ ファイアウォール WAF IPS UTM セキュリティ診断 もっと見る 運用管理 統合運用管理 IT資産管理 サーバー管理 ネットワーク管理 統合ログ管理 もっと見る バックアップ バックアップツール バックアップサービス テープバックアップ その他バックアップ関連 もっ

                                              導入事例からIT製品・サービスを探す|キーマンズネット
                                            • clmemo@aka: 注目のオンライン・ストレージ Omnidrive がパブリック・ベータになった

                                              2006 年 1 月 31 日に書かれた TechCrunch のオンライン・ストレージ比較記事で、トップ評価を得たのが Omnidrive だった。 Omnidrive: The Universal Storage Platform - Home リサーチした13社のうち、3社が本当に抜きん出ていた。オーストラリアに拠点を置く OmniDrive が機能面では確実に群を抜いている。 TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:オンラインストレージ企業 より引用 ref. TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:オンラインストレージ企業 ref. clmemo@aka: Online Storage の比較記事 この時、Omnidrive はまだプライベート・ベータで運営されていた。パブリック・ベータは、春までにスタートするという触れこみだっ

                                                clmemo@aka: 注目のオンライン・ストレージ Omnidrive がパブリック・ベータになった
                                              • ToDo管理ツールは紙とペン! 米Lifehackerライター、ウォルター・グレンの仕事術 : ライフハッカー[日本版]

                                                HOW I WORK , 仕事術 , 連載 ToDo管理ツールは紙とペン! 米Lifehackerライター、ウォルター・グレンの仕事術 2014.03.08 16:00 敏腕クリエイターやビジネスマンの卓越した仕事術を紹介する「How I Work」シリーズの番外編、米Lifehacker編集部の働き方をお届けする「How We Work」。前回のアラン・ヘンリーに続き、今回はウォルター・グレン(Walter Glenn)編をご紹介します。 * 仕事のやり方や使っているデバイスは昨年から大きく変化していません。同じ内容も少し含まれるかもしれませんが、昨年から変化した点を中心に書きたいと思います。 氏名:ウォルター・グレン(Walter Glenn) 居住地:米アラバマ州ハンツビル 現在の職業:米Lifehackerライター 現在のコンピュータ:カスタムビルドPC(Windows 8

                                                • RFC2822(Internet Message Format)

                                                  1. Introduction 1. 導入 1.1. Scope 1.1. 適用範囲 This standard specifies a syntax for text messages that are sent between computer users, within the framework of "electronic mail" messages. This standard supersedes the one specified in Request For Comments (RFC) 822, "Standard for the Format of ARPA Internet Text Messages" [RFC822], updating it to reflect current practice and incorporating incremental c

                                                  • AWS 用語集 - AWS 用語集

                                                    数字と記号100-continue サーバーが実際にリクエストを送信する前に、リクエストを受け付けることができるかどうかを確認できるようにするメソッド。大規模な PUT リクエストの場合、この方法により、時間と帯域幅料金の両方を削減できます。 Numbers and symbols | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X, Y, Z AAD参照 追加認証データ. アクセスコントロールリスト (ACL) 特定の bucket またはオブジェクトにアクセスできるユーザーを定義するドキュメント。Amazon S3 の各 bucket とオブジェクトに ACL があります。このドキュメントでは、各種のユーザーが実行できる操作 (書き込みおよび読み取

                                                    • オブジェクトストレージとは

                                                      オブジェクトストレージはデータを「オブジェクト」という単位で扱う記憶装置です。 ディレクトリ構造で管理するファイルストレージとは異なり、データサイズやデータ数の保存制限がないため、大容量データの保存に適しています。クラウド型のオブジェクトストレージであるAmazon S3の登場によってその存在が一躍認識されましたが、現在はプライベートクラウドなどでもオブジェクトストレージのニーズが増大しています。 オブジェクトストレージの登場背景と普及 これまでのストレージはサーバに付属したものという認識が一般的で、データ量の増大にあわせてサーバ主体で拡張すればいいという時代が続きました(DAS中心の第1のプラットフォーム時代)。しかし、爆発的に拡大するデータ量と、従来とは異なる種類のデータの増加が、ストレージに従来とは異なる機能を要求し始めました。以前は大きな割合を占めていたSQLデータベースなどの構造

                                                        オブジェクトストレージとは
                                                      • YAPC::ASIA Tokyo 2009 1日目 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai

                                                        今日から本番です。 またgihyo.jpさん側にも書いたりしますので、合わせてご利用下さい。 会場で、Shibuya.pmでお会いしたid:makotoworldさんにまたお会いできました!! lestrratさん「開催のあいさつ」 2日前から、39度の熱を出して倒れていた 今年からYAPCはJPAが主催する 他、様々なスポンサー++ 2年連続で、世界最大のYAPC 459/539名 今回のテーマ: 3つのC Community Corporate Connect(CommunitとCorporateが手を組む) 連絡 Tシャツ、手ぬぐい買ってね ランチは無料で配布します!(サンドイッチ) 懇親会(有料) CM: 特別研修出て下さい! お昼の間に、目立つ外人さんに声をかけて下さいとのこと! Richard Diceさん「Where Perl can go and how to get it

                                                          YAPC::ASIA Tokyo 2009 1日目 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai
                                                        • 新しい『Windows Live Essentials Beta』の使える新機能 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          先日、Microsoftが新しいWindows Live Essentialsのベータ版をリリースしました。大量の新しいウェブサービスオプションなどが追加されています。こちらでは、新しいベータ版のスクリーンショットと、追加された新しいアプリをご紹介します。 ■ソーシャルサイトとの統合 今回のアップデートで最も大きな追加機能は、ソーシャルサイトへの対応です。Facebook、YouTube、Flickr、Gmail、WordPressなどの、オンライン上のポピュラーなアカウントへ、Windows Liveからアクセスすることが可能になりました。他のプログラムのほうが、より優れたソーシャルサイト対応をしますが、Windows Liveが優れているのは、膨大な数のアカウントへカンタンにアクセスできるという点です。 他のプログラムを、Windows Liveアカウントでアクセスできるようにすると、

                                                            新しい『Windows Live Essentials Beta』の使える新機能 | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • PHPで作るオンラインファイルストレージ – creamu

                                                            nettuts+で、PHPで作るオンラインファイルストレージが公開されています。 In this tutorial, I will show you how easy it is to create an online file storage system with PHP. You will learn how to upload files with PHP and list them by scanning the “uploads” folder. とのことで、ファイルストレージの作り方の解説と、ソースが一式ダウンロードできます。 ぜひ見てみてはいかがでしょうか? » Online File Storage with PHP 金曜日ですねー。がんばりましょう。

                                                            • アップル、「iCloud.com」を開発者向けに公開

                                                              2011年秋に予定されている「iCloud」の完全リリースに先立って、Appleは開発者が確認作業を行えるように、iCloudのウェブサイトを公開した。 iCloud.comに開設された新サイトは、Appleの「MobileMe」サービスとともに2012年に閉鎖されるMe.comに似たフロントエンドを採用している。ユーザーはウェブ電子メールの閲覧や連絡先の管理、カレンダーイベントの閲覧および編集、「Find My iPhone」ツールへのアクセスなどができる。新たに追加されたのは「iWork」向けのウェブアプリケーションで、このアプリケーションはAppleの「Keynote」や「Pages」「Numbers」といった「iOS」アプリケーションで作成された文書を対象とするiCloudのファイルストレージを表示する。 この控えめなローンチに関して1つ意外だったのは、Appleが6月のWorld

                                                                アップル、「iCloud.com」を開発者向けに公開
                                                              • 「Vercel + freenom + Getform.io」構成で「爆速 + 管理費完全無料」のポートフォリオをGatsbyJSで作ったら幸福度が高まった話 - Qiita

                                                                「Vercel + freenom + Getform.io」構成で「爆速 + 管理費完全無料」のポートフォリオをGatsbyJSで作ったら幸福度が高まった話ReactFreenomgatsbyVercelGetform.io こんにちは(๑╹ω╹๑ ) つい先月のエントリでGatsbyJSの魅力をお伝えしたばかりですが、 今日はそのGatsbyJSで開発したポートフォリオサイトの構成を紹介します🤗 ↓ 開発したポートフォリオサイトです 今回のエントリとは関係ないですが、 技術構成は下記のとおりです🤝 React GatsbyJS Less ポートフォリオサイトの構成について☺️ 管理費完全無料は本当?🤔 本当です👨‍💻 SPAサイトの静的ホスティング 独自ドメイン お問い合わせ管理 全ての管理費が無料です✨ ※ 2020年8月30日現在 ※ 詳細は以降に説明 静的ホスティングサ

                                                                  「Vercel + freenom + Getform.io」構成で「爆速 + 管理費完全無料」のポートフォリオをGatsbyJSで作ったら幸福度が高まった話 - Qiita
                                                                • Slackがサービス開始以来初の値上げへ、フリープランは履歴閲覧期間が90日に制限

                                                                  by Diverse Stock Photos ビジネスの場面などチームでの使用が想定されたコミュニケーションツール「Slack」が、サービス開始以来初の値上げに踏み切ることを明らかにしました。またフリープランの内容も一部変更され、メッセージ数の上限を撤廃する代わりに閲覧期間に制限が設けられています。90日を経過したメッセージは有料プランへアップグレードすることで確認できるようになります。 Slack 初の料金改定とフリープランの内容変更のお知らせ | Slack https://slack.com/intl/ja-jp/blog/news/pricing-and-plan-updates プロプランの料金改定とフリープランの最新情報 | Slack https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/7050776459923-%E3%83%97%E3%

                                                                    Slackがサービス開始以来初の値上げへ、フリープランは履歴閲覧期間が90日に制限
                                                                  • 2015年の振り返り - maru source

                                                                    仕事 サービス開発 クックパッドに入社してもうすぐ丸二年になります。今期から会員事業部に移動しました。 この部署(にかぎらずですが)には優秀な人ばかりで、どの人との出会いもすごく刺激になりました。 特に森田さんという人がやばくて(褒め言葉)、ああどの職場にも何かしらやばい人はいるんだなと思いました。 でもやっぱり一番はTJさんとの出会いでした。 TJさんと一緒にサービス開発始めたのが今年のはじめぐらいです。その時はTJさんがオーナーで僕がエンジニアという役割です。最初の2、3ヶ月はどういうものを作るかというのを延々と話していました。会社に出社してから帰るまで本当に延々と話をしていました。僕は初めてサービス開発をするということもあり、途中話がふらふらしたこともありますが、本当に楽しかったし成長できた期間でした。その時は一切コードは書いてなかったですが、コードを書かないことのストレスはまったく

                                                                      2015年の振り返り - maru source
                                                                    • 第3回 一般トラック | gihyo.jp

                                                                      第3回目は、応募により選ばれた一般トラックについて紹介します。 一般トラックは応募のあったセッションのほとんどが入っているトラックです。製品の紹介もあれば、エキスパートによりノウハウの伝授、Perl言語の開発に関わっている方によるPerlの未来についての講演もあり、豊富な話題から刺激を得られること請け合いです。全部で35個のセッションがYAPC期間中に発表され、その内容の幅の広さはPerl言語の用途の広さとコミュニティの深さを感じさせてくれるものとなっているのではないでしょうか。 気になるセッションにはぜひチェックを! なお気になるセッションを見つけた方はYAPC::Asia Tokyo 2009サイトにログインした後に各セッションのページ下部にある「add to personal schedule」の横の星マークをクリックしてそのセッションを見る予定であることを記録してください。講演者の

                                                                        第3回 一般トラック | gihyo.jp
                                                                      • 「Python」の生みの親ヴァンロッサム氏が正式に引退、「素晴らしい経験だった」

                                                                        印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 高い人気を誇るプログラミング言語「Python」の生みの親であるGuido van Rossum氏が、クラウドファイルストレージのDropboxを離れ、引退することを明らかにした。 van Rossum氏は、Dropbox機能の大半がPythonで書かれているため、2013年に同社に迎え入れられたが、6年半を経て退職することになる。2018年にPythonの意思決定プロセスを指揮する立場から退いていたため、正式な引退となる。 Dropboxがvan Rossum氏を起用したのは、理にかなっていた。Dropboxには約400万行におよぶPythonコードがあるほか、バックエンドサービスとデスクトップアプリでも最も使用されているからだ。 D

                                                                          「Python」の生みの親ヴァンロッサム氏が正式に引退、「素晴らしい経験だった」
                                                                        • その仕事、Slack で。

                                                                          Slack の使い方チャンネルから検索に至るまで、基本操作から高度なテクニックまでをまとめてご紹介! アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携

                                                                            その仕事、Slack で。
                                                                          • デスクトップを捨てるときが来るか--米企業が新サービスを開始

                                                                            ITマネジャーにとってデスクトップコンピュータは相変わらず悩みの種であり、また企業がコンピューティング関連のアウトソーシングを選択肢に取り入れるケースが増えている。このような状況のなか、仮想化を専門にするSavvisでは、新しいシンクライアントサービスが法人顧客に確実に支持されると信じている。 同社が米国時間22日に発表した「デスクトップ・ユーティリティ・コンピューティング・サービス」は、企業がPCのセキュリティ、可用性、保守といった管理関連の諸経費を抑制する上で役立つことを狙いとしたサービスだ。これを利用すれば、従来のデスクトップPCをSun Microsystems製のシンクライアントと入れ替え、しかもその管理をSavvisに任せられるようになる。Savvisはデバイスの管理を行い、各社が社内のデスクトップ業務アプリケーションで利用するサーバの運用を監視する。 Savvisのサービスは

                                                                              デスクトップを捨てるときが来るか--米企業が新サービスを開始
                                                                            • グーグルが性能を誇示する「Native Client」技術--「Chrome」向けゲームも発表

                                                                              カリフォルニア州マウンテンビュー発--3年間の沈黙を経て米国時間12月9日夜、Google本社で、ウェブのセキュリティを高め、ブラウザのパフォーマンスを著しく向上させる同社の新テクノロジが初めて公に披露された。 Googleは「Native Client」(NaCl)が実用水準に達したことを示すため、イベントを利用して、リッチでプロセッサに高い負荷をかけるグラフィックで知られる複数のゲームの「Chrome」専用版を新たに発表し、即座に公開を開始した。同社は、同ブラウザの全世界ユーザー数が2億人を突破したことも明かした。 それらのゲームには、「Mini Ninja」の開発元であるスクウェア・エニックスの作品や、「Moai」で構築された「Wolf Toss」、数々の業界賞を受賞したSupergiant Gamesの「Bastion」(Chromeブラウザのみ)、「Unity 3D」ゲーム構築エ

                                                                                グーグルが性能を誇示する「Native Client」技術--「Chrome」向けゲームも発表
                                                                              • 情報を一極集中管理できるiOS版「Evernote」を徹底解説 (1/3)

                                                                                メモや写真、情報をまとめて管理できるクラウドサービス「Evernote」は、2010年に日本語化され、一世を風靡した。当時、雑誌記事などで名前を見たが、使い方がよくわからずにスルーした人も多いだろう。そこで、今回は情報集約型クラウドの決定版「Evernote」の使い方を紹介しよう。 すべての情報をまとめて管理できるEvernote Evernoteはデータをネット上に保存するクラウドサービスだが、「Dropbox」や「SkyDrive」、「SugarSync」といったファイルストレージとは異なる特徴を持っている。ストレージの容量ではなく、1ヵ月間にアップロードできるデータ容量が制限されているのだ。無料なら60MBと少なめで、有料のプレミアムアカウントでも1GBまで。つまり、写真や動画をばんばんアップロードする用途には使えないということだ。 Evernoteはメモやアイデア、ライフログなどを

                                                                                  情報を一極集中管理できるiOS版「Evernote」を徹底解説 (1/3)
                                                                                • Dropbox,Evernote,Flickrなど、僕が使ってるクラウドサービスまとめ - ディレイマニア

                                                                                  クラウドと言えばEvernoteを想像する人も多いんじゃないでしょうか。 メモを残す場所はEvernoteに決めてます。 テキスト以外に残せる情報の豊富さがありがたいんですよね。例えば位置情報とか。 連携アプリも多いですし(僕も作ってます)、画像にコメント残して保存したいときなどはフォルダに入れておくタイプのサービスより使い勝手いいんですよ。 僕はプレミアム会員で、ノート数は7000くらいです。 Googleドライブ Googleのファイルストレージ型サービスが「Googleドライブ」です。 ストレージするだけでなく、ブラウザでWordやExcelのファイルを扱えるのが便利ですね。 どこがどう便利かというのはこちらの記事をご覧ください。

                                                                                    Dropbox,Evernote,Flickrなど、僕が使ってるクラウドサービスまとめ - ディレイマニア