並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 909件

新着順 人気順

ベトナムの検索結果281 - 320 件 / 909件

  • ベトナムの技能実習生 失踪者が多い4機関からの受け入れ停止へ | NHKニュース

    外国人技能実習生の失踪があとを絶たない中、出入国在留管理庁は、ことし8月から、少なくとも半年間、多くの失踪者を出しているベトナムの4つの送り出し機関からの新たな技能実習生の受け入れを停止することを決めました。 出入国在留管理庁によりますと、外国人技能実習生の失踪は、去年1年間で5885人に上っていて、近年、増加傾向にあることから、大量に失踪者が出ている国内の実習先や監理団体の検査を行うなど、失踪の防止に向けた対策を進めています。 その一環として、技能実習生を送り出している外国の機関への対策も強化するため、出入国在留管理庁は、ことし8月から、少なくとも半年間、多くの失踪者を出しているベトナムの4つの送り出し機関からの新たな技能実習生の受け入れを停止することを決めました。 外国の送り出し機関をめぐり、失踪者が多いことを理由に受け入れを認めない措置を行うのは初めてだということです。 出入国在留管

      ベトナムの技能実習生 失踪者が多い4機関からの受け入れ停止へ | NHKニュース
    • チャイ、バインミー、トルコスタイル――名古屋の「朝」を賑わす、異国風モーニングがアツい(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

      喫茶店でのモーニングは名古屋名物。いまでは外国人経営のレストランの中にも、モーニングを出すところが増えてきた。そんな店が、地元住民と外国人との交流の場になっている。インド、ベトナム、トルコ、三者三様の朝の様子を、名古屋で取材した。(ジャーナリスト:室橋裕和/撮影:菊地健志/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

        チャイ、バインミー、トルコスタイル――名古屋の「朝」を賑わす、異国風モーニングがアツい(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
      • 老後をベトナムで過ごすアメリカ人が増加中

        by Roberto Trombetta アメリカが1961年から1973年にかけて介入したベトナム戦争は、アメリカ国民の中で凄惨(せいさん)だった戦争として記憶されています。そんなベトナム戦争を実際に見知った世代が、老後をベトナムで過ごすという選択をしています。 Americans are retiring to Vietnam. Here's why - Los Angeles Times https://www.latimes.com/world-nation/story/2019-12-25/americans-are-retiring-to-vietnam-for-cheap-health-care-and-a-decent-living-standard ベトナム戦争におけるアメリカ軍の戦死者は5万8000人ですが、はるかに多くのアメリカ軍人が精神的なストレス障害などを被りまし

          老後をベトナムで過ごすアメリカ人が増加中
        • 飲食店でベトナム人ら2人刺され大けが 男が逃走 神奈川 相模原 | NHK

          2日夜、相模原市のベトナム料理店で客のベトナム人男性ら2人が男に刃物のようなもので刺されて大けがをしました。男は現場から立ち去ったとみられ警察は殺人未遂事件として、捜査しています。 警察や消防によりますと、2日午後7時ごろ、相模原市中央区相模原のベトナム料理店で「けんかをして、けが人が出ている」と通報がありました。 けがをしたのは▼23歳のベトナム人の男性と▼20代から30代とみられる自称・ベトナム人の男性だということです。 2人は刃物のようなもので腹や背中を刺されて大けがをしましたが、病院への搬送時は、いずれも意識があったということです。 刺された2人は食事中だったとみられ、店には2人以外にも客など30人ほどがいたということです。 警察によりますと刺した男は、現場から立ち去ったとみられていて、警察は殺人未遂事件として捜査しています。 現場はJR相模原駅から南におよそ100メートル離れた飲

            飲食店でベトナム人ら2人刺され大けが 男が逃走 神奈川 相模原 | NHK
          • ラクスのグローバル開発:これまでの歩みと今後の展望 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

            ラクスベトナム責任者の寺田です! 2014年より、ラクスベトナムは、ラクスの開発子会社として共にSaaS開発を進めています。 ラクスでは、今後グローバルな開発の重要性が更に増大すると考えており、今回のブログでは、そんなラクスの日本ーベトナム間のグローバル開発の様子と今後の展望を簡単にお伝えしたいと思います。 ラクスのグローバル開発は、日本とベトナムがお互いにワンチームである意識を強く持ち、開発に取り組んでいる点が特徴です。 その上で、ベトナムチームには、より重要な役割を担う事が期待されています。そのため、ぜひ、これから入社される方と一緒に、開発領域のさらなる拡大や成長を加速させていきたいです! 海外での開発業務の実施や、海外組織との開発コミュニケーションに興味を持たれている方にとって、この記事が参考となれば幸いです。 ラクスベトナムについて ミッション・ビジョン・バリュー 開発体制と開発プ

              ラクスのグローバル開発:これまでの歩みと今後の展望 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
            • ベトナム2兆円横領、ラン被告に死刑判決 第1審 - 日本経済新聞

              【ハノイ=新田祐司】ベトナムのホーチミン市人民裁判所は11日、巨額横領や贈賄の罪に問われていたチュオン・ミー・ラン被告に死刑判決を下した。ラン被告は支配下にあったサイゴン商業銀行(SCB)から約304兆ドン(約1兆9000億円)を横領したという。ラン被告が判決を不服とし、控訴する可能性がある。不動産会社バン・ティン・ファット(VTP)の会長だったラン被告は2022年に逮捕された。SCBから不正

                ベトナム2兆円横領、ラン被告に死刑判決 第1審 - 日本経済新聞
              • いまだ死者ゼロ…ベトナムのコロナ対策に「国民の93%が満足」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                イギリスの調査会社ユーガブが、2万7000人に対しておこなったアンケートによると、国のコロナ対策に対し、国民が最も満足しているのはベトナムで、実に93%にのぼった。日本は最下位の37%だった(4月20日現在)。 中国と長い国境を接するベトナムだが、実は、現在まで死者が1人も出ていない。いったいどのような対策をとったのだろうか。 【関連記事:世界中がコンドーム不足の危機…日本の現状をオカモトに聞いた】 ベトナムは過去にSARSが流行した苦い経験を持ち、今回のコロナウイルスに対して素早い対応を見せた。 まず、武漢で最初の死者が出た段階で国境閉鎖や空港の使用を制限。1月半ばには関係機関や病院へ対応を指示し、早期発見と治療、隔離のための準備を始めている。 フック首相は1月30日に流行宣言を発令。この段階で、国内の患者はわずか6名だった。 2月にはコロナ対策のための委員会が組織され、WHOと国内70

                • ベトナムの日本軍「慰安所」、フランス軍の文書で初めて確認

                  Posted August. 13, 2019 10:32, Updated August. 13, 2019 10:32 日本軍が1940年代にベトナムを侵略し、「慰安所」を運営したことを示すフランス軍の公式資料が初めて確認された。 国史編纂委員会(趙珖委員長)は12日、フランス国立海外文書館(ANOM)で日本軍がハイフォン、バクニン、ハノイなどベトナム北部の都市に慰安所を設置したとする事実を示すフランス軍の文書を確認したことを明らかにした。ベトナム地域の日本軍慰安所はこれまで口述などで部分的に伝えられていた。 今回確認されたフランス軍の1940年10月7~10日の報告書には、ベトナム北部の港町ハイフォンに進駐した日本の陸軍と海軍が、それぞれ慰安所を「ビエン湖畔」に設置するという内容が含まれていた。報告書は、将校、下士官、兵士に区分された3種類の慰安所を設置するものとし、設立資金はポール

                    ベトナムの日本軍「慰安所」、フランス軍の文書で初めて確認
                  • ホーチミン:東京のネオン街をイメージした居酒屋街が若者の間で人気[社会]

                    東京のネオン街をイメージした居酒屋街「チルタウン(Chill Town)」が昨年末にホーチミン市トゥードゥック区リンチエウ地区トービンジエン通り07A番地(07A To Vinh Dien, Linh Chieu, Thu Duc)にオープンして若者の間で人気のスポットになっている。 チルタウンでは、路地の両側の壁にネオン看板、頭上には赤提灯が並び、客はそれらを眺めながら各種アルコールやドリンク類、シーシャ(水たばこ)などを愉しむことが出来る。食べ物に関しては特別なものはなく、一般的なメニューが並んでおり、グルメ目的というよりは、大勢でわいわい騒いだり、SNS映えする写真を撮るのが目的で訪れる人がほとんどだ。 上部にあるバルコニーは、地下鉄の駅を模した設計となっており、ネオン街の全景が見えるため、「映えスポット」になっている。営業時間は午後17時から午前2時まで。新型コロナウイルス感染症(

                      ホーチミン:東京のネオン街をイメージした居酒屋街が若者の間で人気[社会]
                    • 「1億5000万円あったら何に投資するか」米国プロ投資家に聞いてみた | いまの市場で投資すべき商品とは

                      2024年も金融市場では波乱が見込まれる。上場投資信託(ETF)なら何に絞るべきか、AI株はすでに割高すぎるのか、債券市場はどうなるか──投資にあたってはさまざまな疑問や迷いや疑問が生じる。そこで米メディア「ブルームバーグ」は、100万ドルという潤沢な資金があったら何に向けるか、米国のプロ投資家に意見を聞いた。 4人のプロ投資家からは、100万ドル(約1億5000万円)という潤沢な資金があったら何に使うかという質問に対し、さまざまな答えが返ってきた。 1.「小型株」が狙い目 米金融テクノロジー会社エンベストネットの共同最高投資責任者(CIO)であるダナ・ダウリアは、時価総額が低く、取引量が少なくて流動性の低い「小型株」への投資を勧める。 小型株はいま米国市場で好調で、この流れは今後もしばらく続くとダウリアは予想している。特に今後米国で見込まれる利下げがあれば、小型株からは大きなリターンを見

                        「1億5000万円あったら何に投資するか」米国プロ投資家に聞いてみた | いまの市場で投資すべき商品とは
                      • 日本政府、対ロ包囲網の拡大難しく 東南アジア、制裁には慎重:時事ドットコム

                        日本政府、対ロ包囲網の拡大難しく 東南アジア、制裁には慎重 2022年04月10日07時07分 共同記者発表に臨む(左から)フィリピンのロレンザーナ国防相、ロクシン外相と林芳正外相、岸信夫防衛相=9日午前、東京都港区の飯倉公館(代表撮影) ウクライナ侵攻を続けるロシアに厳しい制裁を科す欧米と協調する日本は、東南アジア各国にも同様の対応を求めたい考えだ。制裁の「抜け穴」をふさぎ、実効性をより高める狙いがある。ただ、伝統的にロシアとのつながりが強い国もあり動きは鈍く、日本が思い描く対ロ包囲網を築くのは容易ではない。 ウクライナ危機「アジアにも影響」 中国の海洋進出、懸念共有―日比2プラス2 日本、フィリピン両政府は9日、東京都内で外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を初開催。共同声明では、ウクライナ情勢について「国際法の深刻な違反」と指摘したが、ロシアを名指しすることは控え、制裁措置にも触れな

                          日本政府、対ロ包囲網の拡大難しく 東南アジア、制裁には慎重:時事ドットコム
                        • 「会社もすごい被害、戻れないです」【被災地の声 24日】 | NHK

                          「怖かったです」 地震が起きた時、ベトナム人の女性は工場で仕事中でした。 職場の被害は大きく、仕事に戻れるめどは立っていません。 働きながら技術を学ぶ外国人技能実習生が、地域の産業で大きな役割を果たしてきた能登地方。 異国で被災し、仕事や住む場所はどうなるのか、実習生の不安の声です。 目次 七尾市 工場で仕事中に 日本語がうまく理解できず…

                            「会社もすごい被害、戻れないです」【被災地の声 24日】 | NHK
                          • 「働かないと、撃ち殺す」横行する人身売買と強制労働 | NHK

                            「ちゃんと働かないと、ここで撃ち殺すぞ」 “仕事”を得るために向かったカンボジアで、少年は男に銃を向けられ、“働くよう”指示を受けました。 「これ以上働けない」と伝えると、男たちから殴られ、スタンガンのようなもので電流を流され気を失いました。 ただただ恐怖で、“働く”以外の選択肢はありませんでした。 こう訴えるのは、ベトナムの地方で家族と暮らすホアンさん(17歳・仮名)です。 安定した収入が得られる仕事を探していたホアンさんは、2022年9月、SNSである求人情報を見つけます。 「店員募集、月給900万ドン」 900万ドンは日本円にして約5万円。ベトナムの地方では簡単には見つけることのできない月給でした。 SNSで求人情報を投稿していた男と待ち合わせて“職場”に向かいましたが、連れて行かれた先は、カンボジア近くの国境。 そしてホアンさんは、何者かに「売り飛ばされる」ことになったのです。 「

                              「働かないと、撃ち殺す」横行する人身売買と強制労働 | NHK
                            • 過酷な仕打ちに苦悩するベトナム人技能実習生…「日本はいい国」なのか

                              【読売新聞】社会部主任 石浜友理 ベトナムを旅行した時、「日本はいい国だ」との褒め言葉を至る所で耳にした。 街中を走るバイクの大群に驚いていると、乗っていたタクシーの運転手はその大半がホンダやヤマハなど日系メーカー製だと説明し、「日

                                過酷な仕打ちに苦悩するベトナム人技能実習生…「日本はいい国」なのか
                              • “売られた”ベトナムの花嫁 数十年ぶりに戻ったふるさとで… | NHK

                                「この30年近く、いなくなった姉のことを思うと、食事も喉を通らず、眠れませんでした。私の家は貧しいですが、稼いだお金はすべて姉を探すために使ったからです」 こう話すのは、ベトナム中部の都市ハティンに暮らす、チャン・スアン・トゥオンさん(42歳)です。 チャン・スアン・トゥオンさん 13歳上の姉、当時27歳のローさんがベトナム南部の親戚に会いに行った帰り、行方不明になりました。27年前のことでした。 家族や親戚は、テレビを通して情報提供を募るなどして、必死に探し続けました。 しかし、手がかりとなる情報は全くありませんでした。 ところが姉のローさんは、去年2022年11月、突然見つかりました。それも、中国の公安当局から“不法滞在者”として、ベトナムの警察に引き渡されて。 帰ってこない姉 トゥオンさんの姉、ローさんは9人きょうだいの上から5番目。 末っ子のトゥオンさんのことを、とてもかわいがって

                                  “売られた”ベトナムの花嫁 数十年ぶりに戻ったふるさとで… | NHK
                                • 室内から30羽の冷凍鶏発見 模造刀やモデルガンも 家畜大量盗難か ベトナム人13人逮捕  - 産経ニュース

                                  今年夏から秋にかけ群馬県などの北関東で家畜が相次ぎ盗まれた事件で、同県太田市に住むベトナム人のグループが関与した疑いがあることが26日、群馬県警への取材で分かった。県警は同日、在留期限を越え滞在したとして入管難民法違反の容疑で太田市新田上中町の貸家2棟を家宅捜索、中心メンバーとみられる男2人と、その場にいたベトナム人の男女11人を同容疑で逮捕した。 室内から30羽分の冷凍鶏肉なども見つかったことから、この2棟が家畜盗難事件の関連先とみて家畜の窃盗容疑でも調べる。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍の自称カラオケ店経営、レ・ティ・トゥアン(39)、無職のヴー・ホアイ・ナム(35)の2容疑者ら20代から30代の計13人。 県警によると、会員制交流サイト(SNS)で家畜を売却しているとみられる投稿があり、ベトナム人グループの関与が浮上。太田市の貸家から出発した不審な車両が、宅配便の荷物などを扱

                                    室内から30羽の冷凍鶏発見 模造刀やモデルガンも 家畜大量盗難か ベトナム人13人逮捕  - 産経ニュース
                                  • *気持ちが伝わるレタークッキー♡* - Xin Chao HANOI

                                    先日、ベトナム人のお友達のカフェが閉店することになって、感謝の気持ちを込めて【水彩画】を描きました。 それと一緒にお友達が好きだったクッキーを一緒に贈ろうと思います。 クッキーは、お手紙をモチーフにしたものにしました♥ クッキー生地をこねてプレーンとココア、抹茶それぞれ生地を作っておきます。 生地を薄く伸ばして正方形にカットします。 小さくカットしたプレーン生地を斜めに置きます↓ これはお手紙です^^♡ 両サイドを中央に折ります。 最後に下の生地を折ったら完成です。 封筒に入ったお手紙クッキーです♡ ハート型のデコレーションが残っていたので、のせてみました。 もうひとつは【転写クッキー】 で予めチョコペンで鏡文字を書いて固めたチョコを焼く前の生地に貼りつけます。 焼く前に生地に文字を埋め込むことで、焼いたあともチョコが手にくっかないのでラッピングにも向いてます^^♡ 鏡文字で書いたベトナム

                                      *気持ちが伝わるレタークッキー♡* - Xin Chao HANOI
                                    • ベトナムで“使用済み“コンドーム30万個以上が洗って再出荷 - ライブドアニュース

                                      2020年9月24日 19時17分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 当局は19日、ある倉庫から32万個超の使用済みを押収した 倉庫の借主は使用済みを洗浄・再梱包し市場に出荷していたという 押収されたは危険な医療廃棄物にあたるためすぐに処分されるそう 当局は19日、南部ビンズオン省にある倉庫を捜索し、32万4千個以上もの使用済みを押収した。VN Explorer newsによると、この倉庫ではエコとはほど遠い“リサイクル”が行われていたようだ。 同報道によると、倉庫の借主であるPham Thi Thanh Ngoc(32)は警察の聴取で、月に一度の頻度で大量の使用済みを身元不明の人物から受け取っていたと話したという。そしてを洗浄して乾燥。状態の良いものを選別し、形を整えて再梱包した後、あろうことか市場に出荷していたと自白した。 当局はを証拠品として押収はし

                                        ベトナムで“使用済み“コンドーム30万個以上が洗って再出荷 - ライブドアニュース
                                      • AppleがiPadとMacBookの生産拠点を中国からベトナムに移転か

                                        Apple製品の組み立てを請け負うFoxconnが、iPadやMacBookの生産拠点を中国からベトナムに移転するとロイターが報じています。 Exclusive: Foxconn to shift some Apple production to Vietnam to minimise China risk | Reuters https://www.reuters.com/article/us-foxconn-vietnam-apple-exclusive-idUSKBN2860VN Apple may move iPad and MacBook manufacturing from China to Vietnam - The Verge https://www.theverge.com/2020/11/26/21721353/apple-ipad-macbook-foxconn-ma

                                          AppleがiPadとMacBookの生産拠点を中国からベトナムに移転か
                                        • 技能実習生の悪質仲介を排除 日ベトナム首相が合意 - 日本経済新聞

                                          【ハノイ=秋山裕之】岸田文雄首相は1日、ベトナムのファム・ミン・チン首相との会談で日本での外国人技能実習生を巡って協議した。就労を希望するベトナム人が悪質なブローカーを介さずに直接、日本の情報を得られる仕組みづくりで合意した。外国人技能実習生が支払う高額な手数料や失踪などの問題が指摘されている。岸田首相は会談後の共同記者発表で「問題のある慣行を抜本的に変える」と強調した。岸田首相は会談で多元

                                            技能実習生の悪質仲介を排除 日ベトナム首相が合意 - 日本経済新聞
                                          • *可愛すぎる♡【Phuc Loi】フックロイのはんこ屋さん* - Xin Chao HANOI

                                            日本にいる友達がネットで見つけて、「こんなところがあるよ!」と教えてくれたお店。 【Phuc Loi】(フックロイ) というお土産に人気のハンコ屋さんです。 名前を入れたり、模様を入れたり好きなハンコが1つ300円程で作れます。 カゴの中には木に彫られた素敵なデザインのハンコがどっさり。 すでにある既存のデザインの中から選んで名前を入れるだけならたった5分。 デザインはかなりの種類がありました。 可愛いのばかりでデザイン帳のページをめくる手が止まりません(笑)^^; ベトナムらしい蓮の花から、動物など。丸い形もあれば切手のような四角いデザインも可愛い♡ 自分でオリジナルのデザインをオーダーすることも可能で、その場合はできあがるまで1日かかるみたいです。他にも似顔絵や飼っているペットのデザインのものまで。すごいクオリティですよね^^ お店の看板の下にぶらさがっている、しゃもじのようなのは何だ

                                              *可愛すぎる♡【Phuc Loi】フックロイのはんこ屋さん* - Xin Chao HANOI
                                            • *期待以上の味に感動。お家で本格ラーメン* - Xin Chao HANOI

                                              先日、豆乳を購入したパン屋さん【MAMA ベーカリー】 こちらのショーケースの中に、お家でラーメンが楽しめるラーメンキットが売っていました。 ラーメン好きの主人は、私がハノイに来る前一人であちこちラーメン屋さんに行ってたみたいです。 でもこのラーメンは食べた事がなかったみたいで、今回試してみることに。 調べてみるとハノイのキンマー通り沿いに店舗がある「権やラーメン」の商品でした。 今、社会隔離中のハノイでは飲食店で食事なんて全くできない状況なのでこういうの嬉しいですね♡ しょうゆ味を購入。1人分 77,000d(¥370) ちなみに味噌味もありました。 開けてみると、中身はこんなかんじ。 生麺で、もやしもチャーシューも入ってる♪ 主人は、ラーメンのスープを美味しくするために鶏ガラ、ねぎ、生姜などの野菜を煮込んでスペシャルな「だし」をとってました。 すごい…この「だし」だけでめちゃくちゃいい

                                                *期待以上の味に感動。お家で本格ラーメン* - Xin Chao HANOI
                                              • *ちょっと一息【COTERO】-coffee shop-* - Xin Chao HANOI

                                                少し前にマンション内のエレベーターで、私が先に乗って扉が閉まろうとしている時に、外から走ってくる足音が聞こえたので「開く」ボタンを押したら、ベトナム人女性が乗ってきて 『カムオン ニャ〜!』と言われました。 『カムオン』は(ありがとう)という意味なんですが、そのあとの『ニャ〜』は何だろう?と思っていました。 その後も、お店で買い物した最後に店員さんに『カムオンニャ〜!』と言われることが何度かあったので、『ニャー』とは何なのか、ベトナム人のお友達に聞いてみました。 『カムオンニャ〜』は (ありがとうね〜) 『ニャー』は日本語の(ね〜)と同じニュアンスらしいです^^! へー!そうなんですね! 柔らかい響きも意味も似てる。 何より『ニャ〜』って可愛い^^ それから街中で集まって話していたベトナム人のおばちゃんたちが解散する時に 『バイバイニャ〜』『バイバイニャー!』と言っていたのを見ました。 (

                                                  *ちょっと一息【COTERO】-coffee shop-* - Xin Chao HANOI
                                                • ウーバー、留学生の登録停止 配達員、資格確認が困難(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                  食事宅配サービス「ウーバーイーツ」を運営するウーバーイーツジャパン(東京)が、「留学」の在留資格を持つ外国人の新たな配達員登録を停止したことが2日、関係者への取材で分かった。 ベトナム人が涙「早く国に帰りたい」ウーバー配達員の危うい現状 同社は各地の事務所で外国人配達員の在留資格を半年ごとに対面で確認し、留学生は所属する学校などに在籍確認をしていた。停止の理由について、取材に「確認に膨大なリソース(経営資源)が必要で法令順守を担保できない」と説明している。 新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルバイトが減り、配達員の仕事で生計を立てている外国人留学生は多いとみられ、今後登録を希望する留学生の生活に影響がありそうだ。

                                                    ウーバー、留学生の登録停止 配達員、資格確認が困難(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                  • ベトナムの海底インターネットケーブル5本中3本がダウン、全国的にネットの速度が低下

                                                    ベトナムで運用されている国際海底インターネットケーブル5本のうち3本で障害が発生していることが、同国の国営メディアの報道により判明しました。ベトナムでは、2023年にも5本すべてのケーブルが事故などで損傷し、年末になってようやく復旧したばかりでした。 Internet slows in Vietnam as 3 out of 5 undersea cables encounter failure | Vietnam+ (VietnamPlus) https://en.vietnamplus.vn/internet-slows-in-vietnam-as-3-out-of-5-undersea-cables-encounter-failure-post288661.vnp Triple-undersea-cable issues disrupt Vietnam's global Intern

                                                      ベトナムの海底インターネットケーブル5本中3本がダウン、全国的にネットの速度が低下
                                                    • シンガポール・ベトナム、強権の水際対策 新型肺炎で 新型肺炎 揺れるアジア(3) - 日本経済新聞

                                                      「企業経営者は従業員の体温を一日最低2回、測定しなければならない。大規模イベントは非常に重要なもの以外、全て中止か延期するよう勧告する」。シンガポールの国家開発相、ローレンス・ウォンは7日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため企業に一段の協力を求めた。この日、感染者は33人にまで増え、中国に滞在経験のない国民の2次感染も増えていた。シンガポール政府は1月末には、中国人の入国や乗り継ぎを先進国

                                                        シンガポール・ベトナム、強権の水際対策 新型肺炎で 新型肺炎 揺れるアジア(3) - 日本経済新聞
                                                      • すがるプーチン、手を差し伸べる習近平、電撃訪ロで見せつけた圧倒的力の差 東アジア「深層取材ノート」(第180回) | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        3月20日から22日まで、中国の習近平主席がモスクワを訪問。習主席は出迎えたプーチン大統領に、こう告げた。 だが実際には、9回目となる今回のロシア訪問は、「プーチンを救う旅」、そして「ロシアを従える旅」だった。 「独りぼっちのプーチン」に救いの手 モスクワ時間の20日午後2時過ぎ、クレムリン宮殿で歓迎式典に臨んだ習近平主席は、実に41回目となるウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談に臨んだ。初日は、プーチン大統領の希望に応じた「テタテ(通訳だけを交えた1対1)会談」で、計4時間半に及んだ。 その冒頭で、記者団を前に、習主席が強調した。 「ロシアは来年、大統領選挙が行われる。あなたの堅強なリードのもと、ロシアの繁栄実現に向けて長足の進展を遂げた。ロシア国民が必ずや、引き続きあなたに確固たる支持を与えることを、私は固く信じている」 会ったのっけから、カメラの放列を前に、来年3月のロシアの大統

                                                          すがるプーチン、手を差し伸べる習近平、電撃訪ロで見せつけた圧倒的力の差 東アジア「深層取材ノート」(第180回) | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • *カプチーノに浮かぶ白鳥【PingPong café & décor】 * - Xin Chao HANOI

                                                          タイ湖周辺を歩いていて見つけたこのカフェ。このあたりは欧米の方が多く、湖並ぶカフェも何だか洗練された雰囲気のお店ばかり。 【PingPong café & décor】 address:148P. Từ Hoa,QuảngAn,TâyHồ,HàNội tel:0962827784 こちらもお洒落すぎて入るのに緊張しちゃうけど…入ってみました。 メニューを見てみると、クロワッサンやパニーニが目立ちます。ドリンクもイタリアンコーヒーやラテアートのカフェメニューが。注文を済ませたら、2階の席で待つことにします。 店内の壁の色やタイルが可愛いですね。 階段を登るときに壁を見たら、色んな国の言葉が書いてありました。 あ、日本語もあります↓ “デコレーション” “設計”? 他の国の言葉も気になりますね^^2階がこちら。 えーーー♡可愛いーーーー♡ 色使いが素敵すぎる店内。 赤、青、黄色の3色の色彩を取

                                                            *カプチーノに浮かぶ白鳥【PingPong café & décor】 * - Xin Chao HANOI
                                                          • *ローカルのお店で食べた【Bún riêu】ブンリウ* - Xin Chao HANOI

                                                            またひとりで歩いて散策している時に、気になる看板を見つけました。 この日は朝からひとりで歩き回って、お腹が減ってきたので何か食べたいなぁと思っていたら… 「BUN RIEU」ブンリウと書いてあります。 ブンリウは、日本でベトナム人のお友達のカフェで教えてもらったベトナム料理で、覚えていました。 見つけたのはこのローカルのお店。 美味しそうな香りがする。お客さんもたくさん入ってます。 ローカルのお店に入る時は、お客さんが多いお店を選ぶことがポイントらしいです。 (回転率がいいと、食材も新鮮なものを提供されているので食中毒になる確率は低いんだとか。) 主人には「あんまりローカルなお店ばっかり入ったらお腹壊すよ!(怒)」と普段から言われてるので、一応気をつけてはいますが、入っちゃいましょう。 店内は食べ終わったお客さんが帰ると、また次のお客さんがくる、という回転率の良さ。 メニューはこちら。 あ

                                                              *ローカルのお店で食べた【Bún riêu】ブンリウ* - Xin Chao HANOI
                                                            • Chosun Online | 朝鮮日報

                                                              韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日本語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮、政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

                                                                Chosun Online | 朝鮮日報
                                                              • *素敵な出会いがありました* - Xin Chao HANOI

                                                                運動不足だった体がようやく最近やっと元に戻ってきて、毎日同じコースをランニングできるようになりました。 タイトルにもあるのですが、最近素敵な出会いがあったんです。 ある日の朝、湖の畔を1人で走っていると… 知らない日本人女性に声をかけられました。 私と同じように全身スポーツウェアのその女性は、毎朝同じ場所でウォーキングをされていて、たまたまそこで会ってお話をしたのがその方との出会いです。 それから朝のランニング中に顔を合わせるようになり、連絡先を交換して先日初めてランチに行ってきました。 私のブログをいつも読んでくださってる皆さんはお気付きだと思いますが、私はベトナムで日本人の友達が1人もいません^^; 私と同じく旦那様の転勤でベトナムに引っ越された奥様で、話せば話すほど素敵な女性で魅力あふれる方でした。 「何か困ってる事はないですか?」「何でも聞いてね」「何かあったら言ってね、遠慮しない

                                                                  *素敵な出会いがありました* - Xin Chao HANOI
                                                                • ベトナム、日本にマスク寄贈 外交攻勢、欧州にも

                                                                  ベトナム政府は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く日本に医療用マスク5万枚と10万ドル(約1千万円)相当の医療物資を提供することを決め、首都ハノイで16日、寄贈式が行われた。日本大使館の麻妻信一次席公使は「効果的かつ貴重な支援だ。大切に活用する」と謝意を表明した。 ベトナムの感染者は300人未満にとどまる。これまでにイタリアやフランス、ドイツなどへのマスク寄贈も表明し、友好関係の強化に向け外交攻勢を続けている。(共同)

                                                                    ベトナム、日本にマスク寄贈 外交攻勢、欧州にも
                                                                  • *【Bún chả】ブンチャーをテイクアウト* - Xin Chao HANOI

                                                                    昨日の記事にBMコメントありがとうございます。「一緒に買い物してる気分^^」と言ってもらえたのが嬉しかったです^^ 今日はこちら↓ ローカルのお店で【Bún chả】(ブンチャー)を買ってみました。 今年の夏に、あのオバマ大統領も訪れたと言われる有名店に行った時に初めて食べたきり、食べれていなかったので今回が2回目のブンチャーです。 【Bún chả】(ブンチャー)とは、ブンという細麺と炭火焼きの豚肉をヌクマムベースのたれにつけて食べるベトナム料理です。 「チョートーイ モッ ブンチャー」 (ブンチャーを1つ下さい) と伝えると、すぐに作り始めてくれました。 お店のおばちゃんが、おいでおいでとしてくれて豚肉を焼いてるところを見せてくれました。 写真撮りやすいようにこっちに見せてくれる^^優しいですね。 豚肉のつくねを網に挟んで焼いています。もうすでに美味しそうな香りが漂ってきました^^ ブ

                                                                      *【Bún chả】ブンチャーをテイクアウト* - Xin Chao HANOI
                                                                    • 急増するベトナム人犯罪 「隠語」通訳に警察が悲鳴

                                                                      警察官が容疑者に対して行う取り調べ。両者が対峙(たいじ)するドラマのワンシーンを思い浮かべる人も多いだろうが、日本語を理解できない外国人が容疑者の場合、通訳の同席が不可欠だ。通訳業務は警察官や警察職員のほか、依頼を受けた民間の通訳が担うが、外国人犯罪の増加に伴い、慢性的な人手不足に直面している。特に顕著なのがベトナム語。ベトナム人による犯罪の摘発件数がこの5年で約2倍と急増する中、ベトナム語を専門に学ぶ人は少なく、人材確保が急務となっている。 深夜3時に呼び出しも「最近はほぼ毎日、取り調べに立ち会っている。通訳ができる人がおらず、深夜3時に呼び出されることもある」。大阪府警や兵庫県警の取り調べでベトナム語の「部外通訳人」を務める女性(49)はこう明かす。女性は10年近く前から捜査に協力しているが、近年は回数が急増。月に20回以上取り調べに立ち会うこともあるという。 捜査で必要な通訳や翻訳は

                                                                        急増するベトナム人犯罪 「隠語」通訳に警察が悲鳴
                                                                      • *健康志向の方におすすめのビーガンビュッフェ【Veggie Castle】* - Xin Chao HANOI

                                                                        今年の夏に見つけたバインミー屋さん。この時、隣のお店が密かに気になっていました。 いつか行ってみようと思っていたこのお店、先日主人と初ランチに行ってきました。 【VeggieCastle】 38PhốNgọcKhánh,GiảngVõ,BaĐình,HàNội100000 わー可愛い♡ インテリアも壁のカラフルなお皿も可愛いですね。 奥に受付があるので、まずはそちらへ。 ビュッフェはひとり80,000d(¥400)と書いてます。 え? 聞き間違いじゃないかという安さ(゜゜) これにドリンクをプラスしても、ビュッフェの値段とは思えない価格ですね。 席へついたら、交代でビュッフェをとりに。 ビュッフェは2階でした。 すごーい♡野菜たっぷりベトナム料理のビュッフェ!テンションあがります。 席に戻るとドリンクがきていました。 オレンジジュース 30,000d(¥150) キャロットジュース 30,

                                                                          *健康志向の方におすすめのビーガンビュッフェ【Veggie Castle】* - Xin Chao HANOI
                                                                        • *ハノイの可愛すぎるお洒落なブティック【HUMANITY】* - Xin Chao HANOI

                                                                          路地に出ているこちらの看板が目印のこのお店。【HUMANITY】という名のブティックです。 【Humanity Hanoi】 16 Tây Hồ street, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội, Vietnam   tel:079 610 0050 カナダ人の女性がオーナーで、インテリアや雑貨、アクセサリーに衣類などの数多くのときめくアイテムを豊富に取り揃えています。 入った瞬間から、もう可愛すぎる店内。 白とピンクをモチーフに作られた内装に、繊細で華奢な女性らしい商品が並びます。 華奢で細いネックレスやピアスも、つける人によって表情を変えてくれそうなところが素敵。 楕円形の小さいパールで作られたネックレスパーツは、アルファベットでイニシャルになっていました♡ それから、カラフルな石鹸たちにも心奪われました。この色も天然のものから出たカラーなんでしょうか。ドラゴンフルーツ

                                                                            *ハノイの可愛すぎるお洒落なブティック【HUMANITY】* - Xin Chao HANOI
                                                                          • *輸入品スーパーマーケット【L's place】* - Xin Chao HANOI

                                                                            ハノイは、14日から飲食店の店内利用だけでなくタクシーも動き出したので、今まで行きたくても行けなかった場所へ行けるようになりました^^ 今回はこちら↓ 水色×青の綺麗な外観のこのお店。 ハノイに何店舗かある【L's place】という輸入品スーパーマーケットです。 日本や韓国の食品も取り扱っていますが、主に欧米からの輸入品を豊富に取り揃えているのがこのスーパーの特徴で、食品以外にもシャンプーやペット用品、石鹸などの日用品も置いているみたいです。 ずっと、行ってみたかったお店なのでこの日を楽しみにしていました^^ 入ると店内は所狭しと商品が豊富に並んでいて、全部見ていくのに目が忙しい。 ピーナッツバターやココナッツオイル、紅茶やコーヒーもローカルのスーパーに比べて種類豊富に置かれています。 ▲イタリアのコーヒーブランド【LAVAZZA】 オーガニックのオーツ麦やオートミールなども並んでいます

                                                                              *輸入品スーパーマーケット【L's place】* - Xin Chao HANOI
                                                                            • ベトナムで話題の日本人Youtuber 驚きの語学力と勉強法 - 日本経済新聞

                                                                              ベトナム語で主にベトナム人向けに情報発信する日本人のユーチューバーが人気だ。世界有数の難解な言語とも言われるベトナム語を流ちょうに話す人が目立ち、専門的に学習したのかと思いきや、短期間でマスターした人が多い。現地のテレビ番組に出演した人もいるなど、日越の草の根交流に一役買っている。「aNcari Room」を運営する中谷茜理さん(27)はチャンネル登録者が13万5千人。ベトナム人と勘違いしてし

                                                                                ベトナムで話題の日本人Youtuber 驚きの語学力と勉強法 - 日本経済新聞
                                                                              • 【在住体験記】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと② - Home, happy home

                                                                                みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 前回からベトナム体験記を書いています。↓ www.yukiusagi.site こちらの記事はアルクさんから「ベトナムについて教えて下さい」とリクエストを頂いて始めたものになります。 私はベトナムに、かつて3年住んでいました。(ドイツには6年住んでいました) この間に息子を妊娠、出産したこともあり、当地には色々な思い出がありますが、、、今回はリクエストにお応えする形で、おもに日本との暮らしの比較と生活体験談をベースに書いていこうと思います♪ それでは、どうぞ☆ 「若者が多い=社会が明るい」は、じつはリンクしている どちらが大事か――「本質」と「正義」 若者は皆、子育て上手 食べ物は、おおむね日本人むき お米のおいしさは気候とリンクする おまけ・受け継がれる歌 「若者が多い=社会が明るい」は、じつはリンクしている (写真:ベトナム語のONE PIEC

                                                                                  【在住体験記】ベトナムってどんな国? 3年暮らしてみて、思ったこと② - Home, happy home
                                                                                • 杉良太郎はなぜ152人を里子にしたのか? 生涯をかけた信念を語る|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                                                                                  <長年にわたって世界各国で数十億円の私費を投じてきた慈善活動。そこには生涯をかけた強い信念と、困窮する人たちへの愛があった> 里子の数152人、投じた私財は数十億円以上──。歌手・俳優として活躍する杉良太郎は、個人として「桁違い」の規模で慈善活動に打ち込んできたことでも知られる。 国内ではデビュー前だった15歳の頃から刑務所や老人ホームへの慰問を始め、法務省特別矯正監や麻薬追放協会会長を務めるなど幅広く活動。その功績から、紫綬褒章や緑綬褒章を受章し、文化功労者にも選ばれた。 一方、国外で活動を始めたのは27歳のとき。アジア諸国やアメリカ、ブラジルなど世界中でチャリティー公演や孤児院・障害者施設への援助を行い、文化交流もしてきた。バングラデシュでは約50の学校の建設、ミャンマーでは孤児数百人の食事の世話や救急車の寄付と、億単位の資金を多くの国で費やしてきた。 なかでもベトナムとは、現在まで深

                                                                                    杉良太郎はなぜ152人を里子にしたのか? 生涯をかけた信念を語る|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト