並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 291件

新着順 人気順

ボードゲームの検索結果241 - 280 件 / 291件

  • ミリオンライブ二次創作界隈が「電子レンジ」氏に対して行うべきたったひとつのこと - 打ち首こくまろ

    この記事では「二次創作界隈」 = 「二次創作の創作者」 + 「二次創作に触れて楽しんでいる人」と定義している。 はじめに結論 今回の電子レンジ氏の行為に行うべきは、無視することでも、黙殺することでも、皮肉を言ったり茶化したりする事ではない。 この界隈の一人一人が、電子レンジ氏が起こした行為を真正面から受け止め、「電子レンジ氏の行為は絶対に容認できないこと、自分たちは絶対に盗作行為を行わないこと、今後も界隈がそうあるために力を尽くすこと」を毅然と表明すること。 電子レンジ氏の行為はただの盗作行為からは一線を画しており、特に「ISF(ミリオンライブの同人誌即売会)において海賊版に極めて近いグッズの頒布を行ったこと」「まるで原作者のような振る舞いで著作権を行使しようとしていること」の2点がミリオンライブ公式から見て心象最悪であり、二次創作界隈への信頼が無くなる可能性がある。このままだと二次創作活

      ミリオンライブ二次創作界隈が「電子レンジ」氏に対して行うべきたったひとつのこと - 打ち首こくまろ
    • 家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった #くるまも - くるまも|三井住友海上

      2020年に人生初のマイカーを購入し、都内近郊旅行にハマっている小沢あやです。 夫、私、6才児の3人家族で、大体2時間くらいで行けるエリアに1〜2泊して帰ってくるのが定番。のんびりした一家なので、急遽「1泊して帰ろうか」なんてこともあり、リーズナブルなビジネスホテルに泊まることも多く、車に着替えや銭湯セットを積みっぱなしにしています。チャイルドシートや荷物を積んでも余裕がある、国産SUVが愛車です。 今回は10月の連休に東京都内(府中〜奥多摩エリア間)で子どもと藍染体験・陶芸体験・スーパー銭湯を満喫してきた旅行記をレポートします。 今回の企画は、「アソビュー!」とのコラボでお届けします!日本全国のレジャー・遊び・体験スポットが見つかる「アソビュー!」を使い、小沢さんご家族にお出かけしてもらいました。 おでかけプランをプロデュースしてくれたのは、遊びのプロであるアソビュー!編集部の林創さん。

        家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった #くるまも - くるまも|三井住友海上
      • リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳

        リモートワーク、テレワークが本格的に始まって1ヶ月以上経った人も多いのでは無いでしょうか。 自分は2月から独立してほとんどをリモートワークで過ごしてきましたが、その中で大事だなと学んだ知見を共有していこうと思います。 作業環境は大事 そーだいなる環境 静音キーボードがオススメ ネットワークは本当に大事 会社は積極的に支援すべき 買ってよかったリスト フットレストがあると疲れが違う ペンタブがあるとテレカンが捗る 毛づくろいの会話が大事 雑談するトリガーを増やす 気軽に雑談出来る場所を増やす リモートワーク交流会の開催 オンラインだと繋がりが偏る 関係する線を増やす 進捗は全てを解决する 適切な問題設定が大切 まとめ 合わせて読んでほしい 作業環境は大事 まず一番大事なのは作業環境です。 どこまで投資するか難しい…って気持ちもわかります。 しかし緊急事態宣言は延長され、会社のリモートワークも

          リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳
        • やらなきゃよかった、メギド72|湯花

          1 冬、メギドとの出会い こんにちは。皆さんはソーシャルゲーム、いわばソシャゲをやっていますか? 私は今まで全くやっていませんでした。正確に言うと今までやったソシャゲは詰んで辞めてました。 今まで基本的に例外なく プレイする➡︎ステージをクリアする➡︎楽しい➡︎進化させる➡︎素材が足りない➡︎イベントで思うように順位が伸びない➡︎ガチャでいいのが出ない➡︎クリア出来ない➡︎ログインボーナスが途切れる ➡︎辞める というパターンでした。 以前のノートで”忍たま乱太郎”に対する愛を綴りましたが、愛してやまない忍たまのソシャゲも結局はガチャ用通貨が足りなくなり、更に単調なステージの連続に完全に心がポッキリいってしまい続けられず、ケータイのストレージを圧迫するオーパーツ的アプリとなってしまいました(現在はサービスを終了しています)。好きな作品だった分余計にね…。 私のソシャゲ遍歴はこんな感じなので

            やらなきゃよかった、メギド72|湯花
          • 【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース

            恋愛は、好きになったほうが負けなのである!! 超エリート学園のトップに君臨する天才高校生の男女ふたりが、相思相愛にも関わらず、お互いに相手から告白させようと恋愛頭脳戦を繰り広げるラブコメ漫画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(以下、『かぐや様』)』。 赤坂アカが『週刊ヤングジャンプ(以下、『ヤンジャン』)』(集英社)で連載中の原作は、累計発行部数900万部を突破(2020年1月現在)。さらに2019年は1月にテレビアニメ化、9月に平野紫耀(King & Prince)&橋本環奈による実写映画化もあって人気が加速。今年も4月からアニメ第2期が放送予定と、今もっとも勢いのある漫画のひとつである。 恋愛における男女の駆け引きを究極のコメディへと昇華した本作だが、第16巻ではついにふたりの交際がスタートし、物語は新たな展開を見せている。 インタビューでは、緻密なキャラクター論や独特な創

              【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース
            • シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」

              シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」 ライター:瀬尾亜沙子 近年,ボードゲームが脚光を浴びる機会が増えてきた。CEDECやGDCといったデジタルゲーム開発者向けのカンファレンスでも,ボードゲームを始めとしたアナログゲームについて解説するセッションが多く見られるようになり,今やゲーム業界を飛び越えて,さまざまなシーンでボードゲームが語られるようになりつつある。 例を挙げるなら,以前に紹介したサイゼリヤの研修用ゲームが,まさにその一つだろう。同作はいわゆるゲーミフィケーションの好例だが,こうした従来の枠を超えたボードゲームの活用事例は,ほかにもまだまだあるはずだ。 関連記事 5年分の店舗経験をゲームで――サイゼリヤに聞く,ボードゲームを活用した社員教育。「オリジナル店舗運営ゲーム」の顛末を制作陣に聞いた レストランのサイゼリヤが,「サイゼリ

                シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」
              • ボードゲーム「机戦」の製造をalibaba経由で中国企業に依頼したお話 Part1 - えすわいのネタ帳

                こんにちは、SY(@S_Y15)です。 この記事は悠里・大宇宙界隈 Advent Calendar 2021の12月5日の記事です。 adventar.org さて今日は何日ですか? はじめに ボードゲーム「机戦」って? みなさん、机戦って知ってますか?私が中心になって創作しているボードゲームなんですけど… 「架空伝統ゲーム」ってキャッチフレーズを振りかざしているおなじみのゲームです。 おなじみじゃない?……そっかあ、じゃあ解説します。 ファイクレオネという世界で遊ばれている(という設定の)ゲームです。 パイグ⺠族という⺠族と関連が深いことから、パイグ将棋と呼ばれたり、現地名を借りてセッカイク(パイグ語、東島通称語)やセーケ(リパライン語)とか呼ばれたりします。 9x9の盤で駒を取り合って相手を負かすゲームです  ―将棋? 取った駒で役を完成させると点が入ります  ―ん???役???点??

                  ボードゲーム「机戦」の製造をalibaba経由で中国企業に依頼したお話 Part1 - えすわいのネタ帳
                • 一人で年間200冊! ブックデザイナー井上新八の過密をきわめる鬼ルーティン24時間|サンクチュアリ出版 公式note

                  書店さんに並んでいる、 数えきれないほどの本。 そのうちの1冊を、 なんとなく、 吸い寄せられるように、 パッと手にとってしまった。 そんな経験はありませんか? 実はそこには、 デザインの魔法が存在しているのです。 こんにちは。 サンクチュアリ出版編集部の大川美帆です。 今回、お伝えしたいのはこの方について。 井上新八(いのうえしんぱち)1973年東京生まれ。フリーランスデザイナー。和光大学在学中に飲み屋で知り合ったサンクチュアリ出版の元社長・高橋歩氏に「本のデザインしてみない?」と声をかけられたのをきっかけに、独学でブックデザイン業を始める。大学卒業後、新聞社で編集者を務めたのち、2001年に独立してフリーランスのデザイナーに。以降、サンクチュアリ出版にデスクを置きつつも、社員ではなくフリーな立場でデザインワークを行っている。趣味は映画と酒とアニメとドラマとちょっぴりゲーム。年に一度、新

                    一人で年間200冊! ブックデザイナー井上新八の過密をきわめる鬼ルーティン24時間|サンクチュアリ出版 公式note
                  • 10年弱勤めた富士通を辞めて富士通に就職した話 - なんのきなし

                    はじめに これは楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar 2019の15日目であり、初日です。 釣りタイトルです。これで釣れる魚が存在するかは置いておいて。 結論を先にいうと1年弱前、富士通の雇用を外れ、富士通クラウドテクノロジーズに雇用していただきました。 富士通クラウドテクノロジーズはニフクラを作っている会社です。 富士通にもいろいろある、ということを知っていただきたいです。大企業のいい面。 富士通にはカムバック制度というのがありますが、これを利用したわけではありません。 また、書いている内容は個人的な感想であり、今の所属を代表するようなものではありません。 辞めた理由 新卒で富士通の子会社に入社しましたが、そのうち吸収合併され富士通の社員になりました。 配属されたのは金融系の部署。「開発が中心の部署」という触れ込みだったので志望しました。 「配属ガチャ」とはよく言

                      10年弱勤めた富士通を辞めて富士通に就職した話 - なんのきなし
                    • 「HTTPステータスコード百人一首」がIT関係者に人気 「リクエストされたリソースが見つかり~」→「ハイ、404!」

                      オリジナルかるた「HTTPステータスコード百人一首」が、IT関係者に刺さると評判です。例えば、読み札が「リクエストされたリソースが見つかりませんでした~」ならば、対応する取り札は「404 Not Found」――知識とハートの強さが問われそう。 あまり見たくない数字をいち早く取る、なかなかつらそうな勝負 同作はサークル「揚げピーナッツ(@agepeanuts)」の作品。HTTPステータスコードの説明文を上の句、コードと英語名を下の句に見立てて、百人一首と同様に遊びます。出だしの似ている読み札が多いものの、慣れると少々の差異で取り札が判断できる仕組みまで、百人一首そっくり。 「ティーポットにコーヒーを入れさせようとして、拒否された場合に返す」とされるジョークコードも収録。もともとはエイプリルフールネタだが、Googleなど一部のサイトで実装されているケースがある 購入者がTwitterで紹介

                        「HTTPステータスコード百人一首」がIT関係者に人気 「リクエストされたリソースが見つかり~」→「ハイ、404!」
                      • 将棋の符号で思考するプロ棋士

                        将棋って指したことありますか? 将棋は楽しいボードゲームで、基本的に殴り合いのオフェンスゲームです。仮にチェスがディフェンスのゲームで、お互いに防御の構えを組み換えながら敵側の綻びを見つけ出すゲームだとすれば、将棋は蟻の一穴をこじ開け落城させるオフェンスのゲームと言ってもいいでしょう。 チェスの競技人口が一説には5億人とも言われる中、将棋の競技人口は一千万人程度とガラパゴスの様相を呈していますが、明らかにゲームとしてのバランスではチェスに勝っています。チェスの公式戦においては先手勝率が40%程度、後手勝率が30%、引き分けが30%程度なのに対して、将棋の先手勝率は50%程度、後手勝率は48%、そして引き分け(千日手)の確率は2%前後であり、引き分けの可能性がチェスに対してずっと少なく、そして先手と後手の勝率が拮抗し合っているため将棋はボードゲームとして極めて高い完成度を誇るゲームと言えるの

                          将棋の符号で思考するプロ棋士
                        • 【重要】ゲームマーケット2020春 開催自粛のお知らせ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント

                          ■■「ゲームマーケット2020春」開催自粛のお知らせ 本年4月25日、26日に開催を予定しておりました「ゲームマーケット2020春」に関しまして、正式に開催自粛とさせていただくことを決定いたしましたので、ここに報告させていただきます。 ゲームマーケット2020春のために、多くの時間的・金銭的リソースを用いて準備を進めてくださっていた出展者の皆さまには、お詫びの言葉もありません。 また早くから当日の予定を空けるなど、開催を楽しみにしてくださっていたお客さまにも、力不足を申し訳なく思っております。 事務局は新型コロナウイルス感染症の流行拡大を受けて、ゲームマーケット2020大阪の開催自粛を決断してから、2020春をなんとしても安全安心に開催できるよう東京都政策企画局、産業労働局ならびに江東区保健所など関係者の皆さまと協議しながら、今日まで粛々と開催に向け準備を進めてまいりました。 3月24日現

                            【重要】ゲームマーケット2020春 開催自粛のお知らせ | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
                          • 「技術しかやりたくない人」は向いていない––現場の技術者たちが語る、一休の開発組織のリアル

                            一休のエンジニア・ディレクターたちが語るリアルな働き方 ――では、簡単に自己紹介をお願いします。 丹野明士氏(以下、丹野):レストラン事業部でプロダクト開発部でエンジニアをやっている丹野といいます。 今のポジションは土田と同じく在庫データの改善プロジェクトに入っており、今はどちらかというとフロントエンド中心に触っていますが、一応どちらも触っていくポジションにいます。今年の3月に入社したので、10ヶ月くらいですね。 土田はるか氏(以下、土田):丹野と同じく、私もレストラン事業部のプロダクト開発部で、開発ディレクターをやっています。 今は在庫システム刷新プロジェクトの開発ディレクションをやっております。私は今日のメンバーの中では長くて、2015年の秋に入社し、丸4年在籍しています。 吉永茉奈氏(以下、吉永):宿泊事業本部のプロダクト開発部でエンジニアをしております吉永と申します。 現在は宿泊事

                              「技術しかやりたくない人」は向いていない––現場の技術者たちが語る、一休の開発組織のリアル
                            • “別売”の友達がいなくても大丈夫!ブラウザだけでボードゲームが遊び放題「ボードゲームアリーナ」入門【年末年始特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                “別売”の友達がいなくても大丈夫!ブラウザだけでボードゲームが遊び放題「ボードゲームアリーナ」入門【年末年始特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                              • エジプト、木製のひつぎ50以上発掘 「歴史書き換える発見」

                                エジプト・カイロ南方のサッカラ遺跡で発掘された木製のひつぎ(2021年1月17日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP 【1月18日 AFP】エジプトは17日、首都カイロ南方のサッカラ(Saqqara)遺跡で3000年以上前の木製のひつぎを50以上発掘したと発表した。エジプト元考古相のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)氏は「歴史を書き換える発見」だとしている。 サッカラ遺跡は、古王国時代の首都だったメンフィス(Memphis)の大規模墓地(ネクロポリス)で、十数基のピラミッドがある。新王国(New Kingdom、紀元前16世紀から紀元前11世紀)時代にさかのぼる木製のひつぎが50以上、埋葬用の縦穴の中で発見され、遺跡の発掘作業が進められる中、人の頭蓋骨や骨など発掘された遺物が17日にメディアに公開された。 ハワス氏は17日にAFPに対し、「珍しい新発見だ」として、「こ

                                  エジプト、木製のひつぎ50以上発掘 「歴史書き換える発見」
                                • ゲーム好きが集まってエルデンリングのTRPGを遊んだ夜 | オモコロ

                                  ゲーム好きが集まって エルデンリングTRPGを遊ぶ夜 参加者 エルデンリングはトロコン済み。好きなフレーバーテキストは『聖律の治癒』。 エルデンリングはクリアした。好きなフレーバーテキストは《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》。 エルデンリングはちょっとだけ遊んだ。好きなフレーバーテキストは『ワンステップ。水彩の筆を拭った名残』。 エルデンリングは全く知らない。好きな明治キシリッシュのフレーバーは『ローズヒップミント』。 解説の時間だ というわけで『エルデンリング』がテーブルトークRPGになったので遊びましょう。 あの2022年のゲーム・オブ・ザ・イヤーがTRPGに!? 俺、エルデンリングもTRPGも知らんけど大丈夫? じゃあ、まずはエルデンリングがどんなゲームか簡単に解説させてください。 エルデンリングとは? 2022年2月に発売され、同年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受

                                    ゲーム好きが集まってエルデンリングのTRPGを遊んだ夜 | オモコロ
                                  • [CEDEC 2021]フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」を紹介する講演をレポート。マップに埋め込まれた情報をWebアプリで閲覧

                                    [CEDEC 2021]フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」を紹介する講演をレポート。マップに埋め込まれた情報をWebアプリで閲覧 ライター:aueki 2021年8月26日,オンライン開催された日本最大のゲーム開発者会議CEDEC 2021で,フロム・ソフトウェアによる独自の開発支援ツール「情報地図」を紹介するセッションが行われた。情報地図の概要についてをゲームプログラマーセクションの川崎涼太氏,バックエンド部分を中心とした技術的な部分をR&Dセクションの古田島裕斗氏が解説した。 情報地図とは,文字どおり,ゲームで使うマップに埋め込まれた情報を閲覧できるツールのことだ。フロム・ソフトウェアでは,これをWebアプリとして作成し,社内で活用しているという。 そもそもこういったツールが必要となったのは,ゲームのマップが広くなりすぎて,全体の情報が管理しきれなくなったことに起因するそ

                                      [CEDEC 2021]フロム・ソフトウェアの開発支援ツール「情報地図」を紹介する講演をレポート。マップに埋め込まれた情報をWebアプリで閲覧
                                    • 羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの

                                      さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2022 春」。本記事では、昭和から平成、そして令和と30年以上もプロ棋士として活躍し続ける羽生善治氏の講演をお届けします。将棋の世界でもトレンドとなっているAI・将棋ソフトの進化と、人間の将棋のプロが強くなっていく過程で「たくさんの手を読むこと」よりも大事なことについて語りました。 棋士・羽生善治氏が登壇 羽生善治氏:みなさん、こんにちは。将棋の棋士の羽生善治です。本日はお招きをいただきまして誠にありがとうございます。私は将棋の棋士ですので、ふだんは黙って考えている時間が非常に長いんですが、今日はこういった機会をいただきましたので、ふだんと少し勝手は違うのですが、自分なりに、一生懸命みなさんの前でお話しをしていきたいと思います。 将棋の世界は、なんとなくニュースとかで

                                        羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの
                                      • 『桃鉄』新作の謎に迫る、さくまあきら氏&桝田省治氏インタビュー。開発の経緯から新要素までを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        新生『桃鉄』誕生のきっかけ ――まずは、新作を作ることになった理由というか、きっかけを教えてください。 さくま『桃鉄』は、2017年度版(ニンテンドー3DSで発売された『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』)でもうやめるつもりになっていました。でもその後、「やっぱり『桃鉄』は大きな画面でやりたいね」という意見が来るようになってね。 ――そこを踏み越えてのスタートだったんですね。そのあたりの経緯もぜひ。 岡村そこは、「僕の責任できちんと作れるスタッフや環境を整えますので、もう1回チャンスをいただけませんか」と。 ――それで、さくまさんもOKされたと。 岡村「であれば、1回様子を見ようか」という感じのスタートでしたよね。 さくまそうだったね。 桝田KONAMIはずっと『桃鉄』を作りたがっていて、さくまさんは男の子の孫が初めて生まれたのもあって、『桃鉄』をもう1回作りたくなっていた。そのタイ

                                          『桃鉄』新作の謎に迫る、さくまあきら氏&桝田省治氏インタビュー。開発の経緯から新要素までを訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • Steamでコントローラーを使用するプレイヤーがここ数年で急増中。PCゲームもゲームパッドで遊ぶ時代 - AUTOMATON

                                          Valveは、SteamがPS5コントローラーのDualSenseをサポートしたことを発表した。ベータクライアントにて段階的に対応されてきたが、Steam入力APIを使用するすべてのゲームが、DualSenseと完全に互換性を持つようになった。あわせて、Steamにてコントローラーを使用するプレイヤーが多くなっていることを明かしている。 Valveによると、コントローラーを使用してSteamゲームをプレイする1日の平均ユーザー数は、過去2年で2倍以上に増加しているという。コントローラーフレンドリーなゲームでは、コントローラーを使用するプレイヤーの割合が60%を超える場合があるほか、 スケートボードゲームなどの一部のゲームにおいては、コントローラーを使用しているプレイヤーが90%以上を占めているものもあるという。そのほか、コントローラー使用率の増加は、PSコントローラーを使用しているプレイヤ

                                            Steamでコントローラーを使用するプレイヤーがここ数年で急増中。PCゲームもゲームパッドで遊ぶ時代 - AUTOMATON
                                          • マルチ商法をおちょくっていたら、とんでもなく危険な集団の真相に迫ることになった話 ~ライ○バンテージ編①~|雨宮純

                                            マルチ商法をおちょくっていたら、とんでもなく危険な集団の真相に迫ることになった話 ~ライ○バンテージ編①~ 全体の目次とあらすじはこちら 長いシリーズになるので概要: このシリーズは、大仏がとあるマルチ商法女をおちょくり撃退したことから、それと知らずにとんでもなく危険な集団と接触していたことを知り、その真相に迫るという、ハイパースペクタクルファンタジックサスペンスロマンである! この件をベースにした小説:マルチ商法女と戦っていたら、もっととんでもないものと戦うことになってしまった件 著者の属性: 九州出身のコスプレイヤー。小学生の頃からのオカルトマニア、新興宗教マニアで、特に小学生の頃オウム真理教ごっこにハマる。さらに黎明期インターネットサブカルにハマったため、極左暴力集団、暴力団、ドラッグ、悪徳商法などのサブカル・アングラネタはほぼカバー。このため「サブカル」と「サブカルチャー」は違う派

                                              マルチ商法をおちょくっていたら、とんでもなく危険な集団の真相に迫ることになった話 ~ライ○バンテージ編①~|雨宮純
                                            • 2021年のGOTY候補にして、協力プレイゲームの傑作 “飽き”と最も縁遠く、遊んだ相手との絆が深まるゲーム 『It Takes Two』レビュー

                                              妻と『It Takes Two』を遊んだこの一週間は、とても心が満ち足りるものであった。幼い子供が寝たスキを見計らって一緒にゲームをプレイし、小声で(時に大きな声が出てしまい子供を起こしてしまいながらも)盛り上がった。 たとえどうしようもないゲームであっても誰かと一緒にCo-op(協力プレイ)すればたいていおもしろくなるが、本作はその対極にあるといえる。公式サイトには「Co-opの完成形」と書かれているが、その言葉に偽りはない。私が遊んできたなかで最も優れていて、贅沢で、美しい協力プレイのゲームだ。 そんな『It Takes Two』を作り上げたのは、スウェーデンのゲームデベロッパーHazelight。ディレクターはもちろん、映画監督でありながらゲームの魅力に気づいたジョセフ・ファレスだ。『ブラザーズ : 2人の息子の物語』や『A Way Out』に続く本作もまた、注目すべき一作に仕上がっ

                                                2021年のGOTY候補にして、協力プレイゲームの傑作 “飽き”と最も縁遠く、遊んだ相手との絆が深まるゲーム 『It Takes Two』レビュー
                                              • 都内では売り切れも続出、愛好家もうなる「ダイソー」の“100均ボードゲーム”誕生秘話

                                                のぐち・なおき/横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府(修士)卒業。フリーランスの編集・ライター。「Forbes JAPAN」などを中心に、起業家やイベントの取材記事を執筆。専門領域は、スタートアップや人文系学問。取材の連絡はnn999.pop[at]gmail.comまで。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「ぷよぷよ」の作者である米光一成氏が製作した「変顔マッチ」。パッケー

                                                  都内では売り切れも続出、愛好家もうなる「ダイソー」の“100均ボードゲーム”誕生秘話
                                                • 4歳児と一緒に遊べるおすすめボードゲーム - ちょろげ日記

                                                  娘(4歳)と一緒に遊んだボードゲームのうち、とくによく遊んだゲームを紹介します!以前から子供と一緒にボードゲームでわいわい遊びたいという憧れがあって、気になるボードゲームを買い足してきました。といってもボードゲームに詳しいわけでもなく、ネットでおすすめを見たり娘が気に入りそうなのを買っているので当たり外れがあります。そんな中で、娘のお気に入りはどんなタイプだったでしょうか、タイプ別に6つ紹介します。 みんなで協力系 果樹園ゲーム 3人の魔法使い 運で勝つ系 虹色のへび スティッキー 接待ありで勝てる系 お買いものゲーム スピードカップス みんなで協力系 もっとも稼働率が高かったのは協力するタイプでした。1位を争うタイプは実力で勝てなくてくやしい時があるので、協力し合うタイプのほうが好きなようですね。「いっしょにあそぼ」と娘がすすんで声をかけてくることが多かったお気に入りはこの2つ。 果樹園

                                                    4歳児と一緒に遊べるおすすめボードゲーム - ちょろげ日記
                                                  • “限界情シス”をゲームで体験 HENNGEの「情シスすごろく」遊んでみた インシデントまみれの1カ月、無事に乗り切れるか

                                                    「弊社は情シス部門の人員を削減し、営業力を強化します!」「プロジェクト管理ツールなんていらない、Excelで十分!」──東京都内のとあるホテルで、情報インシデントやトラブルにつながりそうな“死亡フラグ”発言が男女4人から飛び交った。 4人が遊んでいたのはHENNGEが制作した「情シスすごろく」。情シス間の“あるある”をテーマにしたボードゲームだ。10月20日に同社が開催したビジネスカンファレンス「HENNGE NOW!」では、初の体験会も実施。記者もイベントに参加し、ゲームを遊んでみたので、プレイレポートをお届けする。死亡フラグが飛び交うこのゲーム。一体どんなルールなのか。

                                                      “限界情シス”をゲームで体験 HENNGEの「情シスすごろく」遊んでみた インシデントまみれの1カ月、無事に乗り切れるか
                                                    • マッチングアプリで意味が広すぎて何も言っていないのと同じのプロフTOP100

                                                      食べる事が好きです。音楽を聴くことが好きです。カフェ巡りが好きです。散歩が好きです。旅行が趣味です。パソコンが趣味です。映画鑑賞が好きです。 本を読むのが好きです。アウトドアが好きです。インドアで過ごすのが好きです。 新しいことに挑戦するのが好きです。美術館を巡るのが好きです。写真を撮ることが趣味です。ヨガをしています。フィットネスに通っています。料理をするのが好きです。スポーツを観るのが好きです。ペットと遊ぶのが好きです。ガーデニングが趣味です。手芸に興味があります。ボードゲームが好きです。 星を見るのが好きです。 海が好きです。 山が好きです。自然を楽しむのが好きです。コンサートに行くのが好きです。バーでくつろぐのが好きです。ワインを楽しむのが好きです。コーヒーが好きです。お茶を楽しむのが好きです。アニメを観るのが好きです。ゲームをするのが好きです。パズルを解くのが好きです。言葉を学ぶ

                                                        マッチングアプリで意味が広すぎて何も言っていないのと同じのプロフTOP100
                                                      • 「今機械学習に必要なのはデータマネジメント」5つの秘訣を実例つきで紹介 | AI専門ニュースメディア AINOW

                                                        最終更新日: 2020年8月6日 データを活用する多くの企業の価値が向上しています。世界的な企業は、ユーザのデータを巻き込み広告などのビジネスを展開し、現在、多くのビジネスはデータを資本に展開されているといっても過言ではないでしょう。 一方、データの活用の環境が整っている会社ばかりではありません。電子化されていないデータ、管理者がバラバラなデータ、企業によってデータに関する多くの課題があることでしょう。データの課題は、そのままAIの活用を大きく遅らせる足かせにもなってしまいます。 この記事では、重要性が高まる「データマネジメント」について解説します。 バズワード化するAIとデータマネジメントの必要性の高まり 2010年代に入り、今までのシステム以上の精度で画像認識することが可能になり、ディープラーニングなど機械学習への注目が高まりました。 AIの導入に少しでも興味を持った方は、AIの中でも

                                                          「今機械学習に必要なのはデータマネジメント」5つの秘訣を実例つきで紹介 | AI専門ニュースメディア AINOW
                                                        • 『テラリア』開発者、「『テラリア』が売れすぎて新プロジェクトに移れない」とこぼす。最後のアップデート宣言を繰り返す裏の苦悩 - AUTOMATON

                                                          Re-Logicの設立者であるRedigitことAndrew Spinks氏は、先日から表示ツイート数の制限が断続的に続くTwitterの状況をふまえ、主なファン交流の場を公式フォーラムに移した。これにともないTwitterアカウントを削除する間際に同氏は「リリースから12年経った現在でも『テラリア』は飛ぶように売れている」というツイートを残し、「今なお続いている本作の需要が新規プロジェクトの始動を難しくしている」と続けた。 『テラリア』は2D型のサンドボックスゲーム。プレイヤーは砂漠やジャングルといった多彩な環境を舞台に、採掘や採取などを繰り返しながらモンスターの生息する広大な世界を探検していく。ゲーム内の地形はクラフトしたツルハシなど各種ツールでの破壊/収集が可能な”ブロック”で構成されている。集めたブロックを組み上げての建築要素も充実。そのほか強力な魔法や装備品、強力なボス、モンスタ

                                                            『テラリア』開発者、「『テラリア』が売れすぎて新プロジェクトに移れない」とこぼす。最後のアップデート宣言を繰り返す裏の苦悩 - AUTOMATON
                                                          • AI+無人運転車で人生スイスイ 「無人生ゲーム」人気

                                                            人生の選択はAI(人工知能)任せ――。AIの指示通りにコマを進めて理想のゴールを目指すボードゲーム「無人生ゲーム」が人気を集めている。山あり谷ありの人生を安全運転でやり過ごすヒントがありそうだ。 無人生ゲームは、就職や結婚、出産など人生の様々なイベントをすごろくに見立てたボードゲーム。途中様々な手段でお金を稼ぎ、全員がゴールした時点で最も所持金の多い人が勝利者になる。ただし、ルーレットを回す以外は全て連動する専用のスマートフォンアプリのAIが指示する通りに行動しなければならないのが大きな特徴だ。 製造販売するチャイルドプレイ社商品開発部の茶鬼さんは、タカラトミー社の類似品「人生ゲーム」で使用する車型のコマに人型ピンが刺さっている様子を見て、「無人運転技術やAIが発達しつつあるのに、わざわざ人間がゲームに参加する必要があるのか」と疑問を抱いたという。 そこで、茶鬼さんは自作したAIに人生ゲー

                                                              AI+無人運転車で人生スイスイ 「無人生ゲーム」人気
                                                            • ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]

                                                              ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE] ライター:西川善司 去る2023年9月27日,Meta(旧Facebook)は,開発者向けのカンファレンス「Meta Connect 2023」を開催し,3つの大きな発表を行った。その3つとは,新型XRヘッドマウンドディスプレイ(以下,HMD)の「Meta Quest 3」(以下,Quest 3)と,新AIソリューション,そして新型のスマートグラスであった。 既報のとおり,Quest 3の発売日は2023年10月10日で,税込価格は内蔵ストレージ容量128GBモデルが7万4800円,512GBモデルが9万6800円である。 ちなみに,既存製品である「Meta Quest 2」(以下,Quest 2)や,「Meta Quest Pro」(以下,Quest Pro)も当面は

                                                                ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]
                                                              • ルールのコピーを減らすために、ボードゲームデザイナーとしてできること - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG

                                                                ゲームマーケット2019秋の準備も大詰めですが、「ドブルのルールをそのまま流用したゲームがクラウドファンディングを開始した」という話が飛び込んできました。 megalodon.jp ※プロジェクトの取り下げ申請を行われたということなので、リンクは魚拓です 弁理士に相談し、問題ないと言われた ルールはドブルそのまま イラストはオリジナルで、トランプとしても遊べるようにした というもの。 ボードゲーム界隈の人はみんなご存知ですが、「ルールに著作権は無い」というのはおっしゃる通りです。 このため、既存のゲームのルールをまるまるコピーしてゲームを出したところで、「法的には」問題ありません。 しかしながら、私自身もライセンス契約を結んだこともありますし、ルール制作者に対して対価を支払う仕組みが世界的に構築されています。 そうしなければゲーム制作のモチベーションが無くなりますし、海外のゲームを日本で発

                                                                  ルールのコピーを減らすために、ボードゲームデザイナーとしてできること - ペンとサイコロ -pen and dice- BLOG
                                                                • 競プロは業務の役に立っているか?~ふるやんの場合~

                                                                  こんにちは。お久しぶりです。ふるやん(@furuya1223)です。 気がついたら社会人一年目が終わっていました。いつの間に。 先日の ICPC のスポンサー紹介動画で「競プロが業務に役立った経験はあるか」について少し触れましたが、その動画の公開が終了したので、社会人一周年記念も兼ねてそんな話をしようと思います。 ※ 2021/4/3 19:03 に「動的計画法」「編集距離 DP」について加筆し、トポロジカルソートに関する記述を一部修正しました。 前置き 私は大学 2 年ぐらいから AtCoder を始めた者です。レーティングは黄色ですが最終参加は 2021/1/16 です。なお、厳密には情報系の学科出身ではありません。AtCoderプロフィール 仕事では音声認識の研究開発をしています。つまり、多くのソフトウェアエンジニアとはだいぶ違うことをしています。 なので、ほとんどの人には参考になら

                                                                    競プロは業務の役に立っているか?~ふるやんの場合~
                                                                  • オモコロチャンネルで盛り上がりすぎた「良ボードゲーム」5選 | オモコロブロス!

                                                                    オモコロのメンバー5人をメインにして、毎週3回更新しているYouTube「オモコロチャンネル」。 いろんな企画をやっているんですが、メンバーがボードゲーム好きということもあり、たまに買ってきたボードゲームで遊んでみる回などもやっています。 そこで、この記事では、オモコロチャンネルのメンバーが動画でプレイし、実際に面白かったボードゲーム、アナログゲームをご紹介します! チャオチャオ(加藤) サイコロを振って、コマを進めるだけのすごろくゲーム。 めちゃめちゃカンタンてシンプルなルールなので「本当におもしろいの?」と思うんですが、やってみると人を疑いあう極悪ゲームだったんです…! 振ったサイコロの目は、自分しか見ないので、出目の宣言はウソをついてもOK。サイコロには2面「×」が描かれていて、どうしてもウソをつかなければならない事態に…。 嘘をつき、人を疑い、蹴落としあう…。カイジだったらリアルで

                                                                      オモコロチャンネルで盛り上がりすぎた「良ボードゲーム」5選 | オモコロブロス!
                                                                    • 将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」

                                                                      リンク Wikipedia 大将棋 大将棋(だいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。成立は中将棋よりも古く、あまりに大規模なため実際に指されていたかに疑いも持たれていたが、鎌倉時代には普及していたことが明らかになり、「鎌倉大将棋」という名称が提案されている。 駒の動きに関して、便宜上●、★と書く。 駒の表記は1文字表記を行うため、便宜上「龍王」を「竜」、「飛龍」を「龍」、「飛牛」を「丑」、「猛牛」を「牛」と表記している。 中将棋は大将棋から派生した物だが、中将棋と比較すると、いかにも中将棋に駒を適 18 users 3

                                                                        将棋は昔よりもキャラが減って今の形になっている「犬とか酔っ払いの象いる」
                                                                      • フォートナイトが小学生の「放課後の公園」であり「通話アプリ」になってる話と、小学3年生が「今は鬼滅より呪術廻戦」と語る理由|アプリマーケティング研究所

                                                                        フォートナイトが小学生の「放課後の公園」であり「通話アプリ」になってる話と、小学3年生が「今は鬼滅より呪術廻戦」と語る理由 3名のユーザーにインタビューしました。 目次: 1、フォートナイトは小学生の「放課後の公園」で「通話アプリ」でもある 2、メルカリで「果物を売って月30万円」コロナ禍の損失をカバーした農家 3、LINE通話しながら「ボードゲームや動画」楽しむ20代女性が思う価値 ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。① フォートナイトは小学生の「放課後の公園」であり「通話アプリ」でもある話※ 神奈川の30代主婦 お子さんが「ハマっているもの」を教えてください。小学生の息子(9歳)がSwitchの「フォートナイト」にハマってます。学校の友達と「何時にゲームで集合ね」と約束して毎日遊んでいて。

                                                                          フォートナイトが小学生の「放課後の公園」であり「通話アプリ」になってる話と、小学3年生が「今は鬼滅より呪術廻戦」と語る理由|アプリマーケティング研究所
                                                                        • 何故こんなことに…?「初めて見るタイプの住所入力UI」がいくらなんでもわかりにくい「何の順番!?」

                                                                          タグチマリコ | 日本ウェブデザインCXO/UXデザイナー @marimamiac 「ユーザ以外も良い体験に」をコンセプトに活動しています | 日本ウェブデザインinc. 取締役 CXO, 主にUX,IA,UI,Branding ← ex. 制作/開発会社のディレクター、デザイナー、PdM|#シナカフェ 共同運営者 | 筋トレしたり、執筆したり、描いたり、ボードゲーム開発、組織づくり🐈🐾 profcard.info/u/MBTGg9XBqceU…

                                                                            何故こんなことに…?「初めて見るタイプの住所入力UI」がいくらなんでもわかりにくい「何の順番!?」
                                                                          • 私が2021年ハマッたボードゲーム10選 - おかゆの米国株式投資ブログ

                                                                            2021年面白いと思ったボードゲーム10選 ラッキーナンバー キューバーズ ラマダイス プロジェクトL Q.E. レスアルカナ(新拡張) PARIS カーネギー ハラータウ オルレアン 2021年面白いと思ったボードゲーム10選 はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」にちなんで、よかったボードゲーム10選をつらつらと書いていきたいと思います。3年ほど前からボードゲームにはまっているのですが、最近はテレビでも特集されたりして認知度が上がってきたようでうれしいです。 テレビで興味を持ち、もう少しいろいろなゲームを遊んでみたいという人もいると思うので今回は、プレイ時間の短いものから順に紹介していきます。もし気になるものがあれば、購入してみたり、ボードゲームカフェなどで遊んでみてください。 ちなみに2021年と書いてますが、新作ボードゲームに限らず個人的に今年プレイしてみて面白かったゲー

                                                                              私が2021年ハマッたボードゲーム10選 - おかゆの米国株式投資ブログ
                                                                            • やってみたら簡単!ディープラーニング・オセロを作って自分を負かすまで強くした話(その2・iOS編) - Qiita

                                                                              前回の記事「やってみたら簡単!ディープラーニング・オセロを作って自分を負かすまで強くした話(その1)」の続編です。 前回は、ディープラーニング・オセロのモデルを作って推論させるところまでを説明しました。 今回は、今回はこのモデルをiOSで動作させ、ミニマックス法やモンテカルロ木探索に組み込む方法について説明します。 前回、UIの説明をすると書きましたが、UIそのものはもともと参加していたコンテストであるリバーシチャレンジから提供されていたものを利用していたので、説明としては省略します。 前回はPython中心の記事でしたが、今回はSwift + Core ML中心の記事になります。 コードはこちらにあります。 TokyoYoshida/reversi-charenge ミニマックス法とモンテカルロ木探索ではどうだったか? 結論から言うと、ミニマックス法は強くならず、モンテカルロ木探索は、私

                                                                                やってみたら簡単!ディープラーニング・オセロを作って自分を負かすまで強くした話(その2・iOS編) - Qiita
                                                                              • 発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                                                1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

                                                                                  発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                                                • 【機械学習】学習プラットフォーム10選! - Qiita

                                                                                  はじめまして、ますみです! はじめに 最新の「機械学習の学習プラットフォーム」をさっくりとまとめてみました。 新しい情報は随時更新していきます。 目次(「機械学習」とAnd検索した時のヒット数順) Aidemy (7,430,000 件) AI academy (717,000 件) Amazon Machine Learning University (271,000 件) Elements of AI (141,000 件) Learn with Google AI (137,000 件) メディカルAIコース (135,000 件) Grow with Google (97,200 件) Chainerチュートリアル (65,000 件) Coursera (48,200 件) Codexa (26,100 件) それぞれの特徴 1. Aidemy (7,430,000 件) 圧倒的

                                                                                    【機械学習】学習プラットフォーム10選! - Qiita