並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 779件

新着順 人気順

リフォームの検索結果1 - 40 件 / 779件

  • マンションリフォーム虎の巻

    本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

      マンションリフォーム虎の巻
    • 賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki

      (サムネはエアコンが水漏れしていた部分の反対側の画像です。濡れたタオルを伝って水が漏れてしまい、仕切り戸の横に積んでいた新聞紙がくっついてしまいました) 去年の夏に賃貸を退去した際、多額の修繕費を請求されたのでその時の対応について記事を書きました。これから年度末も近づき引越をする人も多くなるかと思いますので類似のトラブルに見舞われた際に適切に対応するための一助になれば幸いです。動画は当時の水漏れの様子です。https://t.co/B12vXfxfMa pic.twitter.com/byb4RDF6ud — なもなき (@Nam0naki_) January 7, 2024 こんにちは。なもなきです。 去年、仕事の都合で引っ越しをしたのですが、そのときの退去費用(敷金精算)に関して管理会社と一ヶ月近く揉めることになりました。 結果的に敷金が一部戻ってくるという形になりましたので、他に似た

        賃貸を退去するとき50万円請求されたけど色々な対応を駆使して結果的に敷金を取り戻した話|namonaki
      • 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org

        www.hageatama.org blog.hatenablog.com 自分の周辺でネットの開通で事故っている人に向けて書いた記事が、2023年のはてなブログで年間3位になっちゃった奴の続編です。引っ越しシーズンでまたアクセスがちょこちょこと伸びてるので今度こそ書き上げるぞ!と思ってたのに、言いたいこと全部書いたら電柱見上げる話で長文になってしまい完結しませんでした……。 前回のような、一般向け想定の妥協はしません。今回は本当の誰得記事なので、拾える枝葉も残しましたし、読みやすさも捨てました。 そもそも私自身、別にネットワークエンジニアどころか、IT業界の人間ですらないので専門的な正しさは保証できません。ぜひフィードバックはほしいし、何ならこの上位互換の記事を書いてください。私が読みたい。 【主張の概要】 光コンセントが元からある物件を選べ フレッツ光回線でプロバイダをいつでも切り替え

          【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org
        • クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告

          2024年7月12日追記ー 先日の投稿に反応ありがとうございます。 せっかくなのでもう少し詳しく経験を共有したいと思います。 私の経験私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件が安値で売りに出されていました。様々個人的な事情も重なり、このタイミングでの購入を決意しました。投資目的ではない実需でしたが、結果的にコロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。 不動産業者の問題点 買い叩き:売りやすい物件は、業者が安く仕入れてリフォーム後に高値で売る「買取再販」の対象になりやすい。 囲い込み:不動産屋としては両手仲介(売主・買主両方から手数料をもらいたい)ので「囲い込み」を画策します。私のケースでは、業者間の不動産DBである「REINS」へ不正確な情報を登録して、物件検索に情報がヒットしな

            クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告
          • 家の購入を考え始めたら読んでほしい。購入体験を良くするために知りたいことの全て|Yuko Kawashima | 川島 優子

            こんにちは、yukoです。 2023年も終わりに近づいてきましたが、不動産屋さんはじめました。 私の自己紹介は次回以降で改めてどこかでできたらと思いますが、今まで、投資銀行でM&Aアドバイザリーをしたり、商社で海外投資をしたり、テック企業でfintechサービスを作ったり、あたらしい暮らしを提案するスタートアップで働いてきました。 住宅売買に関する知識はあらゆるサイトで公開されているので、最近考えていることに触れつつ、マンション購入時に私自身が見ていたことや調べていたことを踏まえ、家を買う時はこれだけ見ておけばだいたいわかったな、という情報をまとめていきます。 これだけ見ておけば、と言いつつ14,000字の長文です。。既に一度売買をご経験されている方は、第三章だけでもお読みいただけたら嬉しいです! この記事の目標 第一章 購入前の準備 ・資産性を理解する ・お金についてがっつり考える 第二

              家の購入を考え始めたら読んでほしい。購入体験を良くするために知りたいことの全て|Yuko Kawashima | 川島 優子
            • 57歳、貯金7450万円。ずっと仕事だけで疲れてしまい、後先考えずに退職をしてしまいました(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

              ▼相談内容 深野先生のコメントをいつも読ませていただいております。今後のマネープランに悩んでおり、ぜひともアドバイスお願いします。 ずっと仕事だけで疲れてしまい、後先考えずに退職をしてしまいました。今後は働く予定はなく、国内外旅行や趣味の時間でゆったり過ごしたいです。95歳までを想定してのマネープランアドバイスをお願いいたします。 次年度以降の取り崩しや住民税、国保などと、年金にかかる税金について教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼家計収支データ補足 (1)投資商品について 投資は、投資信託と株で現在、投資金額1700万円(損益▲250万円)=1450万円。ずっとほったらかし状態です。株式はトントンで、投資信託は半値です。今後、投資はどうしたらいいでしょうか? (2)家計支出の詳細 趣味娯楽費の5万円はヨガ、整体、美容院。小遣いは、今後、毎月いくらなら大丈夫でしょうか。雑費

                57歳、貯金7450万円。ずっと仕事だけで疲れてしまい、後先考えずに退職をしてしまいました(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス
              • 54歳契約社員。末期がんの父と認知症の母の介護にお金がかかり、自分の貯金がなくなりそうです(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス

                ◆このまま両親に自分の老後資金も食い潰される不安でいっぱい 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回の相談者は、有料老人ホームに入居している末期がんの父親と認知症の母親の医療費にお金がかかり、両親の年金だけでは払えず、自分の貯金を切り崩している54歳の女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ▼相談内容 契約社員で働いていますが、自分の老後資金について心配です。現在、両親の介護費用が年金だけでは足りず、有料老人ホームに入居している末期がんの父のオムツ代や生活日用品などは私が負担しています。 母は軽度認知障害(MCI)ですが、自宅で独居中。半年前までは同居していましたが、暴力などで私の勤務に支障をきたすまで精神的に追い詰められてしまい、近くの賃貸マンションに転居しました。 母の年金支給はほぼないため、母名義の貯金を切り

                  54歳契約社員。末期がんの父と認知症の母の介護にお金がかかり、自分の貯金がなくなりそうです(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス
                • 炎天下、入居者の死亡届を出しに行く…作家・山本一郎「ボロアパート大家」としての日々|楽待不動産投資新聞

                  はじめまして、山本一郎と申します。ネット界を代表する平和主義者として著名な個人投資家でございまして、大家としてはなんだかんだ15年。賃貸集合住宅への投資では、一時期ボロアパートを中心に14棟も手持ちしていた時期がありました。 いま思えば、何でこんな貧乏くじを引いてしまったのかと悩みつつ、コロナ禍では管理会社や家賃保証会社が次々と飛ぶので自己管理していて死にそうになったのもいい思い出です。 半分ちょっとは何とか売り、地方都市の物件はだいぶ整理がついたんですが、なんだかんだ今でも大家稼業をしています。 利回りはまあまあ出ていますが、仕事の面倒くささや報われなさという精神的代償を考えるとむしろマイナスな感じでしょうか。「世の中、こういうどうしようもない人でも生きているんだ」という社会勉強にはなります。自戒も込めて。 夏に増える入居者からの「素敵な電話」 近年はかぼちゃの馬車に乗って都内を漫遊する

                    炎天下、入居者の死亡届を出しに行く…作家・山本一郎「ボロアパート大家」としての日々|楽待不動産投資新聞
                  • なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する

                    20代~30代で「高度専門職」と「経営・管理」ビザが多い 23年12月時点で、在日中国人は約82万2000人(出入国在留管理庁)。山梨県(約80万3000人)や佐賀県(約80万1000人)の人口に相当し、全在日外国人の約3分の1を占める。 中国人の人口で最も多いのは東京都、続いて埼玉県、神奈川県の順。全人口の半数以上が東京近郊や大阪などの首都圏に集中しており、2000年以降、ほぼ右肩上がりで増えている。同統計によると、在留資格別では「永住」が最も多く、次に「留学」、「技術・人文知識・国際業務」となっている。 近年増えているのは「高度専門職」(高度な知識・スキルにより日本の経済発展に貢献する外国人のための在留資格)や「経営・管理ビザ」の取得者だ。年齢別では、20~39歳の「働き盛り」が全体の半数を占め、男女比では女性が男性よりやや多い。かつてのような「不法滞在者」や「犯罪者」は大幅に減少して

                      なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する
                    • 不動産投資家が語る「年間家賃収入8600万円は全然凄くないし儲かって無い」という話→「1億超えてやっと都内サラリーマンと同じ」「現実は厳しい」

                      しおいぬ社長@不動産会社経営・不動産投資・こじ🐶かつ @a2YBqUFUndNlqjN 買取再販業と賃貸経営業を営む38歳、名前はしおいぬ社長です。(一人社長で細々とやっています) 買取再販は年間20件(売上2億円)程の規模。賃貸経営は約120戸を所有、年間賃収は8600万円。 目標としていた純資産を2024年に達成しました。今は週3日程会社の仕事をし、後は旅行などの趣味を満喫する生活を送っています。 note.com/shioinusyatyo しおいぬ社長@不動産会社経営・不動産投資・こじ🐶かつ @a2YBqUFUndNlqjN いやそれが年間賃収8600万ってそこそこ大きく見えるんですけど、実はそうでもないんですよエノキンパイセン。 まず、この年間賃料収入表示って、たいていの場合満室想定なんです。自分は入居率高めで95%くらいありますけど、平均は90%ぐらいです、つまりマイナス8

                        不動産投資家が語る「年間家賃収入8600万円は全然凄くないし儲かって無い」という話→「1億超えてやっと都内サラリーマンと同じ」「現実は厳しい」
                      • 「コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞

                        一級建築士である私が、現場を知る「実務者の視点」で、建築にまつわるさまざまな疑問を解決していく本連載。読んで楽しい建築の雑学や、いまこれがアツい! というトレンドを紹介していきたいと思います。 今回のテーマは「うちっぱなし」です。 「ゴルフの練習場ね」「そっ、なかなか飛距離が伸びないんだよなぁー」…と、ノリツッコミをしている場合ではありません。 ここで言う「うちっぱなし(打ち放し)」は、鉄筋コンクリート造(RC造)建物の外壁の一種である「コンクリート打ち放し仕上げ」のことです。 この「打ち放し」の外壁は、タイルも何も張っていないのだから、工事が簡単なんだし、みんな採用すればいいのでは? と思ったことはないでしょうか。ところが、打ち放しはけっこうメンドウで、なかなかそうもいかないのです。 なぜ打ち放しはメンドウなの? そもそも打ち放しってどういうもの? 今回は、みなさんのそんなギモンに回答し

                          「コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞
                        • 【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?

                            【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?
                          • 瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtimeで簡単スタート

                            タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載Allure 受賞AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプ

                              瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtimeで簡単スタート
                            • 家電量販店で買ったエアコンの修理で量販店に依頼したところ、委託されてやってきた電気屋の対応にモヤッとした話

                              筑後車輌基地 @hayashi_motors 普通の方がフォローしてくださると,直ぐに反応します。変な人からのフォローには無反応です。筑後車輌基地と書いて、ちくごビークルベースと読みます。柳川市で板金塗装、筑後市で整備・業者オークション(USS TAA Ju BDS)をボッチで細々とやっています。 youtube.com/c/Chikugovehic… 筑後車輌基地 @hayashi_motors #モヤっとした話 2023年の年末の出来事・・・ 先ず 2022年の秋頃に2階のエアコンの冷房の効きが悪くなったので購入したケーズデンキへ修理の依頼をする。 ↓ ケーズデンキから委託された電気屋?が来る。 室外機と室内のユニットを見て(本当に目視しただけ)吹き出し口の風に手をかざして、 ↓ 電「こんなもんですよ。それにこのエアコンの容量じゃあこの広さは冷やせませんよ」というので、 ↓ 俺「この空

                                家電量販店で買ったエアコンの修理で量販店に依頼したところ、委託されてやってきた電気屋の対応にモヤッとした話
                              • 2拠点目として温泉の出る激安マンションを買った話 - mochikoAsTechのdig日記

                                窓の外で鳥の鳴く声がする。時折、遠くで貨物列車の走る音が聞こえる。海沿いを散歩して、その帰りに魚屋で買ってきた海鮮丼を食べる。お腹がいっぱいになったら部屋で温泉をためて入る。とろりとした疲れを感じながら少し昼寝をして、目が覚めたらぼーっと海と山を眺める。 標高が高いので、風呂上がりにガラス戸を開けるとひんやりとした山の風が吹き抜けていってとても気持ちがいい。虫もいないのでそのまま開けっぱなしでも問題ない。最高か。 実はちょっと前に面白い買い物をしたのです。バブル期に人気のあったエリアで、ヴィンテージのリゾートマンションを1部屋買ってみました。いま東京で家を買おうとすると、平気で2LDKが7千万とか、3LDKが1億超えとかするらしいけど、なんと私が買った部屋は90平米で400万円ぽっきり。だだっ広くて部屋で温泉が出る。別にいま住んでいる東京の家を手放すつもりはなくて、個人的な仕事をするための

                                  2拠点目として温泉の出る激安マンションを買った話 - mochikoAsTechのdig日記
                                • 10年かけて準備してきた早期退職プランが無になりました。 - Everything you've ever Dreamed

                                  先日、10年間構想していた早期退職を奥様に告げたら理解を得られなかったとSNSに投稿したら線香花火程度に燃えた。FIREするつもりでFIREが実現したのだから本望である。 早期退職を考えていることを奥様に告げたら「困る」という反応。「生活レベルは維持する。苦労はさせない」と懇切丁寧に説明したけど「1日、家にいられたらしんどいもの」と言われてしまい、構想10年の将来設計が無になりました。 — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2024年2月25日 反応を観察すると「しょうがない」「残念でした」という意見と、否定的な意見で3対7くらいの印象。100年しかない貴重な人生を費やして丁寧にメールで人生指南してくれた奇特な人もいた。僕のことよりご自身の人生を見つめ直してもらいたい。 否定的な意見は「10年間奥様に相談をしていないのは馬鹿だ」「家事をやらない夫が会社を辞めても邪魔なだけ」「収入

                                    10年かけて準備してきた早期退職プランが無になりました。 - Everything you've ever Dreamed
                                  • 通気口は通気のために設置されているに決まってるだろ

                                    「知らなかった!」 部屋の壁にある『通気口』はなんのためにあるの? – grape [グレイプ] そもそも通気口じゃない給気口だ 外の空気を部屋の中に給気する穴だ 対して換気扇が付いている方は排気口だ 24時間換気はシックハウス症候群対策だ部屋の気密性が高くなりすぎないようにするためなんて理由じゃない だいたいなんなんだ?「気密性が高くなりすぎないように常時家に穴を開けましょう」って考えは レンジフードつけたらどんな家でも負圧になるマンションの気密性が高いとかじゃない ボロい賃貸だって戸建てだってレンジフードつけたらドアが重くなる 気密性高い家はレンジフードつけなくてもドアが重い 負圧を防ぐ設備は差圧式給気口だ普段は閉じている給気口が負圧になると開く設備だ というとなんだか凄そうに感じるかもしれないが多くの商品の仕組みは単純で弱いバネで給気口を閉じているだけだ バネの力が負圧に負けると給気

                                      通気口は通気のために設置されているに決まってるだろ
                                    • 一泊二日、甲府を食べる。内陸の地の寿司文化、タレがぬたりと光る甲州寿司。 - 今夜はいやほい

                                      山梨は寿司好きの地域。甲州寿司を食べる。 ノイズ音楽がひびく、オリンピック通り 洞穴のような道を進め、カフェロッシュ 自然と人為が混ざり合う南アルプス市の棚田 江戸時代から続く古民家を10分見る 給付金格差を目で追いながら、ワインに焼酎を注ぎ込んだ酒、ぶどうワリを飲む。どてやき下條 やたらと立派な餃子が出てくる喫茶店、六曜館で夜は更ける そして、恐怖の地下街へ 朝食に専門店でいなり寿司をたべる 甲府の名湯、新遊亀温泉 鳥もつ煮でさようなら 最近、山梨に行っていないなと思い、甲府に行くことにした。電車でことこと揺られ、3時間ほどで到着した。甲府駅を降りたとたん、おっちゃんが近寄って来て「君、Youtuberだよね!?絶対そうでしょ。見たことあるよ!」と、これは驚いたというような表情をこちらに向けてきた。 困惑しながら「残念ながらYoutubeはやっていないです」と答えると「え、そうなの? 君

                                        一泊二日、甲府を食べる。内陸の地の寿司文化、タレがぬたりと光る甲州寿司。 - 今夜はいやほい
                                      • 最近増えている「悪徳リフォーム業者」を見分ける方法に「ある質問」が効くらしい? 実家の詐欺被害を救った人の話

                                        リンク 朝日新聞デジタル 「屋根壊れている」とうそ、リフォーム会社の6人逮捕 詐欺未遂容疑:朝日新聞デジタル 屋根が壊れているとうそをつき、工事代金の名目で金をだまし取ろうとしたなどとして、警視庁は17日、横浜市港北区のリフォーム会社「大和住建」社長の高橋大地容疑者(27)=同区=と、同社元社員の21~28… 4 記事内でもこのように書かれています。 国民生活センターによると、訪問販売で住宅のリフォーム工事を持ちかけられてトラブルになったという相談は近年増えている。22年度は1万76件で、18年度の約1・4倍になった。能登半島地震の被災地でも同様の被害相談が寄せられているといい、同センターは注意を呼びかけている。

                                          最近増えている「悪徳リフォーム業者」を見分ける方法に「ある質問」が効くらしい? 実家の詐欺被害を救った人の話
                                        • 子どもの進学を見据え文京区に建てた家。全館空調&全館浄水器で快適さを追求【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                          東京都文京区に注文住宅を建てたエンジニアのTomohisaさん。都心に注文住宅を建てるという金額面でのデメリットを懸念しつつも、長期的な資産価値を考慮し「建物ではなく土地に可能な限り予算をかける」ことを選択しました。 そうして建てた自宅では全館空調、全館浄水器といった生活の快適さを追求する一方で、仕事スペースやネットワーク環境は必要最小限に。さまざまな制約がある中でバランスを取った家づくりを心がけたといいます。 職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニアの家づくりを紹介する「エンジニア、家を建てる」第8回です。 はじめまして、Tomohisaと申します。年齢は40代後半で、同世代の妻と小学生の娘2人(小5、小2)の4人で暮らしています。 大学生の頃に外資系ベンチャー企業でアルバイトを経験して以来、ベンチャー企業を渡り歩くエンジニア人生を送ってきました。アプリからイ

                                            子どもの進学を見据え文京区に建てた家。全館空調&全館浄水器で快適さを追求【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                          • 家賃収入「月200万円」の外国人も…日本の空き家は“夢を叶える投資物件” | 「母国ではこんなに安く買えない」

                                            国内に800万戸あると言われる空き家が、外国人に人気だ。日本の伝統や文化を楽しむだけでなく、投資物件として購入し、多くの利益を得る人もいるという。海外バイヤーや不動産関係者に盛り上がる「日本の空き家市場」について聞いた、香港紙のレポートを紹介する。 フランスの首都パリ出身のコリーヌ・アギーレ(25)は、8年前に交換留学生として来日したとき、日本文化に魅了された。 奈良にある300平方メートルの物件を、わずか490万円で購入できるチャンスがめぐってきたとき、彼女はこう思った──「夢の家」を見つけた。 「空き家の購入」で夢を叶える 2021年にアギーレはこの空き家を購入した。100年前に建てられた家には庭が2つついていたが、住むには大がかりなリフォームが必要だった。アギーレはその費用として900万円を準備したが、これを含めても予算内に収まった。フランスで家を購入する際に必要な金額とは大違いだと

                                              家賃収入「月200万円」の外国人も…日本の空き家は“夢を叶える投資物件” | 「母国ではこんなに安く買えない」
                                            • 終の棲家として中古のマンションを購入して作った趣味全開のおうちがすごい「全然違う物件になってる!」

                                              TommySeptember6 @tommy_sep6 誰もお嫁に貰ってくれないので、もう結婚というものを諦めまして、終の住処として中古のボロボロマンションを購入し、自分の趣味全開のかわいいおうちを作るなどしました 無事に完成したので、10月になったらお引っ越しです🥹 みんな遊びにきてね pic.x.com/xt5kw8y13g

                                                終の棲家として中古のマンションを購入して作った趣味全開のおうちがすごい「全然違う物件になってる!」
                                              • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

                                                  公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                • 海と江の島を眺めて暮らす。逗子へ移住し「野生」を取り戻した漫画家・小説家、折原みとさん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                  神奈川県逗子市にある漫画家・小説家、折原みとさんのご自宅を訪ねました。 20代の頃は東京のマンションに暮らし、「仕事しかしていなかった」という折原さん。33歳の頃にそれまでの仕事のやり方やライフスタイルを見直し、逗子に移住しました。 湘南の海を見渡す高台の洋館で、美しく穏やかな景色を眺めながらの生活は、折原さんの心にどんな変化をもたらしたのでしょうか? 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第7回です。 折原みとさん邸の間取図 逗子の絶景に魅了されて「家を建てよう」と即決 相模湾や江の島、富士山まで見渡せる、逗子の高台にある住宅地。漫画家・小説家の折原みとさんは、ここに暮らして26年になります。初めて逗子を訪れた際、美しい眺望と

                                                    海と江の島を眺めて暮らす。逗子へ移住し「野生」を取り戻した漫画家・小説家、折原みとさん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                  • テキストだけでウェブサイトが作れる! 最新AIツール3選 | ライフハッカー・ジャパン

                                                    生成AIツールはいまや、動画制作から住宅のリフォームまで、あらゆるところに入り込んできています。 そうした生成AIモデルが担う新たな作業に、ウェブサイトのデザインもあります。 HTMLのコードを一行たりとも書かず、人目を引くような洗練されたウェブサイトをつくってウェブ上で公開できるのです。 プロンプトでホームページの制作ができるやり方は、テキストや画像をAIで生成する場合と同じです。 つまり、プロンプトを入力すれば、AIが魔法を使って、人間の指示どおりにウェブサイトを生成してくれるわけです。 ウェブサイトの目的や、希望するビジュアルスタイルはもちろん、ページ上に入れたい個別の構成要素(画像やメニューなど)を具体的に指示することもできます。 いまでは、さまざまなウェブサイト作成サービスがAIを導入しています。今回は、そうしたサービスから3つをピックアップしました。 WixWixでは、これぞと

                                                      テキストだけでウェブサイトが作れる! 最新AIツール3選 | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • 「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                      🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画で 静岡県静岡市にお住まいの望月さんは、自らプランニングし、妻と義理の両親とともに暮らす二世帯住宅を建てました。 クラブDJをするほど音楽好きな望月さん。家の中に「DJブース」を設置し、音楽を存分に楽しんでいます。 他にも釣り、キャンプ、自転車、登山、山スキー……と多趣味な家族の趣味道具を美しく、使いやすく収納するための工夫に驚かされます。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第18回です。 こんにちは。望月道隆といいます。 2019年3月、静岡市に私と妻、義理の両親の4人で暮らす二世帯住宅を建てました。当時は工務店のリフォーム事業部に勤務していたこともあり、自分で図面を引き、間取りや設備、細かい仕様まで一つひとつ決めた注文住宅です。 私は大学時代からDJを始めたのですが、社

                                                        「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                      • 買ってくれるなら誰でもいいわけじゃない。梅宮アンナさんが「父の愛した家」を手放すまでの葛藤 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                                                        2019年12月に父・梅宮辰夫さんを亡くした梅宮アンナさん。「父が大切にしていた家を受け継ぐことが供養になる」と、東京の賃貸物件を引き払い、辰夫さんが35年以上前に建てた神奈川県真鶴町の別荘に移住しました。 ところが暮らし始めてみると、年間約190万円にのぼる維持費、快適に暮らすためのリノベーション代、終わりが見えない修繕にかかる費用など、厳しい現実があったといいます。 アンナさんの最終的な決断は「家じまい」。相続から家の売却という結論に至るまでの経緯、思い入れのある家を手放した今の気持ちを聞きました。 亡くなった後に“親の全て”を知ることへの葛藤 ――2019年12月に父・梅宮辰夫さんがお亡くなりになりました。相続は「悲しむ暇もないくらい大変だった」そうですが、振り返ってみて、どんな期間でしたか? 梅宮アンナさん(以下、アンナ):大変でしたけど、泣く時間もないことが結果として救いになった

                                                          買ってくれるなら誰でもいいわけじゃない。梅宮アンナさんが「父の愛した家」を手放すまでの葛藤 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                                                        • 【ウエストランド河本太の『人生相談する側チャンピオン』】第1回 爆笑問題さん! 僕はこれからどうすればいいですか!? - エンタメ - ニュース

                                                          週プレNEWS TOPニュースエンタメ【ウエストランド河本太の『人生相談する側チャンピオン』】第1回 爆笑問題さん! 僕はこれからどうすればいいですか!? 迷える青少年が作家や芸人に人生相談するのはもう古い⁉ M-1チャンピオンでありながら、これまで数々のやらかしを重ねてきた迷える40歳、ウエストランドの河本太が、さまざまな先輩・仲間に人生相談を受けに行く不定期連載「人生相談する側チャンピオン」がスタート! 初回は所属事務所タイタン直属の大先輩である爆笑問題の太田光さん、田中裕二さんに人生相談をしに行きます!(全4回、4日連続更新) *** 人生相談① 「お笑い芸人をしていますが、これからどうすればいいですか? おふたりがもし僕の相方だったら僕をどう動かしますか?」(東京都・河本太・40歳) 河本 最近悩んでることがありまして、これからどうすればいいかなってよく思うんです。でも、おふたりに

                                                            【ウエストランド河本太の『人生相談する側チャンピオン』】第1回 爆笑問題さん! 僕はこれからどうすればいいですか!? - エンタメ - ニュース
                                                          • 廃墟みたいなラブホに行ってきた

                                                            タイトルまんま。現実の知り合いに話すわけにもいかないし、ここに書いておく。 田舎あるあるだろうけど廃墟みたいな、っていうかこれ廃墟じゃないの?って言いたくなるくらいボロいラブホの存在は知ってたけどまさか自分が行くとは思ってなかった。いつも遊びに行く方面とは違う方に行ったのもあってノリで入ってしまった。(でもラブホって意外と面白いから予定が潰れたらフリータイムで映画見たりごろごろしたりする) 多分昼間の姿しか知らない地元の子供とかは廃墟と思ってるだろうし小学生の私が通りすがったら廃墟だと思ったろうし夜に立ち寄った現在の私もこれは廃墟だけどヤンキーの溜まり場になるの防止で照明と監視カメラだけ通電させてるのかと思った。1台も車停まってない。暗い駐車場の端っこに1台原付が停まってるだけ。スタッフの物だろう。そうじゃなきゃ怖い。雨の音しか聞こえない。彼氏もやめとこうかと言い出したけどせっかくだし面白

                                                              廃墟みたいなラブホに行ってきた
                                                            • 私「リフォーム明らかにミスってると思います」業者「素人に何がわかるんですか」私「写真送りますね」

                                                              AND不動産 #サラリーマン大家 @mitsutitose 私「リフォームミスってますよ」 業「ちゃんと確認しましたよ」 私「でも、明らかにミスしていると思いますけど」 業「素人に何がわかるんですか」 私「写真送りますね」 pic.twitter.com/qzoZaCscus 2023-10-07 15:15:23

                                                                私「リフォーム明らかにミスってると思います」業者「素人に何がわかるんですか」私「写真送りますね」
                                                              • 犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                奈良県生駒市に戸建てを建て、4匹の猫、3匹の犬と暮らすyumiさん。 10年以上にわたって理想の土地を探し、ペットたちのため空間や建材などにこだわった平屋を自ら設計しました。犬と猫を複数飼っているからこその工夫もたくさん。 大切な家族の一員であるペットが快適に、そしてのびのびと過ごせる家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」第4回です。 🐈🐈🐈🐈こんにちは、yumiと申します。工務店でデザイナーとして働いています。 私は2021年に奈良県生駒市に一戸建てを建て、パートナーと大学生の娘、そして猫たち、犬たちと一緒に暮らしています。 生まれは大阪市内、育ちは奈良県の小さな町。自然豊かな環境で育ったせいか、私は幼いころから山や空、生き物といった自然が大好き。いつかは「山奥で暮らしたいな」と思っていました。 そんな私が出会った“運命の土地”と、仕事の経験を生かした愛着たっぷりのわ

                                                                  犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                • マンションでは子どもの成長に合わせて、“可変的”な収納を。整理収納コンサルタントが実践する整理収納術 - マンションと暮せば by SUUMO

                                                                  マンションで暮らす子育て世帯の多くが、子どもの成長とともに収納スペースの確保や整理収納で悩んでいるのではないでしょうか? おもちゃ類はもちろんのこと、習い事に行くようになったり、学校に通い始めたりすると、一気に子どもの荷物が増えます。もっと成長したら、個室も必要になるかもしれません。 大人も子どもも快適に過ごしたい。でも、スペースが限られたマンションで、いったいどう工夫すればすっきりするのか……と頭を抱えている人も多いはず。 そこで、整理収納コンサルタントとして活動する本多さおりさんのご自宅にお伺いしました。これまでにコンサルティングを手がけた件数は400件以上で、著書は20冊以上。自身でも中古マンションをフルリノベーションし、スペースを有効活用しながら親子ともに暮らしやすい空間を実現されています。 「子どもの成長に合わせた可変的なスペースづくりが必要」と説く本多さんの空間づくりには、いっ

                                                                    マンションでは子どもの成長に合わせて、“可変的”な収納を。整理収納コンサルタントが実践する整理収納術 - マンションと暮せば by SUUMO
                                                                  • 事業部・事業本部単位で評価することの弊害

                                                                    わりと有名な企業なんだけど、俺が所属してる事業部は今年の売上が好調で、中期計画で「2025年度に達成します」と言ってた売上高をすでに超過するのが確実な状況。そして従業員は急には増えないので利益率も高い。 これが小さな会社なら「臨時ボーナスだー」とかなるんだろうけど大企業ではそうはならない。できるだけ売上を抑えて(可能な案件は来年度に繰り延べるとか)、特に必要でもないとこに金使って利益減らそうとし始める。 なんでそんなことするかというと、今年の実績をベースに来年の目標値が設定されてしまうから。 今年の秋ごろまでは、有料の外部研修とか、サブスクのネット研修とかを推奨するぐらいでまだまともな金の使い方してたんだけど、いよいよ金余りが確実になってくると、希望者全員にiPadを配る(数百万)、希望者全員の社用スマホをiPhone15に新調する(数百万)、事務フロアの全面リフォーム(数千万)とかになっ

                                                                      事業部・事業本部単位で評価することの弊害
                                                                    • 松本明子さんの実家じまい!25年かけて処分した先に見えた幸せとは!? - 株式会社AlbaLink(アルバリンク)

                                                                      Alba Link(アルバリンク) 代表取締役社長 河田 憲二 大学卒業後、法律系メディアを運営する傍ら、不動産賃貸業を展開。 様々な物件に携わる中で、空き家で悩む方が大勢いることを知り、「空き家をゼロにする」をミッションに、株式会社AlbaLinkを創業。全国の空き家を買い取り、再生・活用する事業を行っている。 空き家で悩むすべての人へ贈る「松本明子×AlbaLink」 河田 初めまして。 株式会社AlbaLink代表の河田といいます。 本日は、松本さんが空き家のご実家を処分をされた際のお話をお聞かせいただければと思います。 松本さん なんでも聞いてください。 河田 ありがとうございます。 弊社は空き家をはじめとする訳あり物件専門の不動産買取業者なのですが、年間5000件ほど物件に関する問い合わせがあり、その大半が空き家の相談なんです。 松本さんがご実家の整理をされたご経験は、そうした空

                                                                        松本明子さんの実家じまい!25年かけて処分した先に見えた幸せとは!? - 株式会社AlbaLink(アルバリンク)
                                                                      • 偽情報で大規模暴動起きたイギリス SNS運営企業規制強化の方針 | NHK

                                                                        イギリスでは、ことし7月29日に中部サウスポートで17歳の少年が子どものダンス教室に侵入してナイフで次々に人を刺し、子ども3人が死亡しました。 事件の直後から、インターネット上には「犯人はイスラム教の移民とみられる」といった偽の情報が拡散され、事件の翌日から各地で「反移民」や「反イスラム」を主張する暴動が起きる事態となりました。 暴動は、先月上旬にはほぼ収束しましたが、これまでに暴動に関与したり偽情報をSNSで発信したりしたとして逮捕された人は1380人にのぼっています。 イギリス政府は、偽情報が暴動の発端となったことを重くみて、SNSの運営会社への規制を強化する方針です。 いまの法律では性暴力など違法なコンテンツの削除を怠った企業に巨額の罰金を科すことになっていますが、欧米のメディアによりますと、誤った情報の拡散を放置しても罰則の対象となるよう見直しを検討しているということです。 ただ、

                                                                          偽情報で大規模暴動起きたイギリス SNS運営企業規制強化の方針 | NHK
                                                                        • 「今家を買う人が信じられない5年後10年後には大変なことになる」はホント?実は建築費は今後も上昇予定! - 関西の住宅建築・注文住宅なら株式会社悠建設

                                                                          YU KENSETSU Co.,Ltd. 3-1-4 Kikawa-higashi Yodogawa-ku, Osaka-shi,Osaka-fu 532-0012 今回は、憧れのマイホーム購入を検討している方に向け、マイホームの購入は「今すぐ動くのが正解か?」はたまた「しばらく待った方が良いのか?」について解説します。新型コロナウイルス問題が解消された現在では、急激な物価高騰に頭を悩ませる方が多くなっています。テレビのニュースなどを見ていても、食品を始めとしたさまざまな製品の値上げや電気代・ガス代など、光熱費の高騰の情報が頻繁に流れてくるなど、日々の生活にかかるコストの上昇はおさまる様子がない感じです。 このような状況の中、家の購入に関しても「物価高が叫ばれている現在は、少し待った方が良いのではないか?」という意見を耳にする機会が増えています。実際に、インターネットでの家の購入に関わる検

                                                                            「今家を買う人が信じられない5年後10年後には大変なことになる」はホント?実は建築費は今後も上昇予定! - 関西の住宅建築・注文住宅なら株式会社悠建設
                                                                          • イギリスの政権交代|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

                                                                            今年7月に行われたイギリスの総選挙では労働党が勝利をおさめ、14年ぶりの政権交代がおこりました。この出来事はどのように理解されるのでしょうか。また日本の選挙を考えるうえで、ここからどのような洞察が得られるのでしょうか。若干の検討を行ったのでその結果をまとめました。 獲得議席数 まずは全体の議席がどれほど動いたのかを振り返るとともに、登場する主要な政党を確認してみましょう。図1に前回の選挙(2019年イギリス総選挙)の議席数を、図2に今回の選挙(2024年イギリス総選挙)の議席数をそれぞれ示しました。 図1. イギリス総選挙(2019年)獲得議席数 図2. イギリス総選挙(2024年)獲得議席数 なお、議長のリンジー・ホイル氏を労働党に数える場合、労働党の議席は1つ多くなります。イギリス下院では議長は無所属となるのが慣例で、ホイル氏はそのため2019年に労働党を離れました。この図では「その他

                                                                              イギリスの政権交代|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
                                                                            • アメリカで教えている先生が学校で「銃乱射事件発生の誤報」に遭遇したときの体験談がとても恐ろしい「読んでて涙が出てきた…」

                                                                              𝐻𝒶𝓃𝒶 🇺🇸特別支援教育の先生🍎 @sgwhn8727 先月、学校でアクティブシューター(銃乱射)の誤報があった。パニックボタンが鳴り、教室に5歳児たちといたわたしは一瞬固まったもののすぐに状況を理解し「鍵だ、鍵」と教室のドアが施錠されているか急いで確認した。子どもたちにパニックが移らないように平然を装った。ドアに近づいたら廊下からバンバン銃声の様な音がした。(後に聞いたら周りの教室のドアを閉める音だった。)それを聞いて「あぁ、本当にこれわたしに起きているんだ」と思った。急いで子どもたちをクローゼットの奥に入れた。手を引っ張って押し込んだ。心臓が痛いくらいバクバクして、手もガタガタに震えていた。子どもたちは「なんでここにいるの?」「何するの?」と何度も聞いてきた。声にならない声で「大丈夫、大丈夫」としか言えず、子どもたちをどんどん押し込んだ。暗くて狭いクローゼットの中で「わ

                                                                                アメリカで教えている先生が学校で「銃乱射事件発生の誤報」に遭遇したときの体験談がとても恐ろしい「読んでて涙が出てきた…」
                                                                              • 「仕事を教えるのがうまい人」が大切にしている3つのこと。「前にも教えたのに……」はこれでなくせる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                                仕事を教わる立場から仕事を教える立場に変わると、抱える悩みも変わります。よく聞かれるのが、以前に教えたことを部下や後輩が忘れてしまって、「また教えないといけないのか」とイライラするという悩み。 コミュニケーション研修講師として4万人以上を指導してきた「教えることのプロ」である濱田秀彦さんに、教え上手になるためのコツを聞きました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 濱田秀彦(はまだ・ひでひこ) 1960年生まれ、東京都出身。株式会社ヒューマンテック代表取締役。早稲田大学教育学部卒業。住宅リフォーム会社に就職し、最年少支店長を経て大手人材開発会社に転職。トップ営業マンとして活躍する一方で社員教育のノウハウを習得する。1997年に独立。現在はマネジメント、コミュニケーション研修講師として、階層別教育、プレゼンテーション、話し方などの分野で年間150回以上の講演を

                                                                                  「仕事を教えるのがうまい人」が大切にしている3つのこと。「前にも教えたのに……」はこれでなくせる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                                • 賃貸住宅に革命起こした「青豆ハウス」、9年でどう育った? 居室を街に開く決断した大家さん・住民たちの想い 東京都練馬区

                                                                                  賃貸住宅に革命起こした「青豆ハウス」、9年でどう育った? 居室を街に開く決断した大家さん・住民たちの想い 東京都練馬区 「青豆ハウス」は"育つ賃貸住宅"というコンセプトを掲げ、2014年に誕生した。住む人と青豆ハウスを訪れる人が一緒に育む新感覚の共同住宅として注目され、その年のグッドデザイン賞を受賞。多数のメディアに紹介されてきた。設立9年目を迎えた青豆ハウスを訪ね、運営する株式会社まめくらしの青木純さんに、地域と溶け合うコミュニティ創出やその背景にある思いを取材。大家さんしかできない役割や賃貸住宅の可能性をたっぷり語ってもらった。 “住む人集う人で育てる賃貸住宅”「青豆ハウス」 青豆ハウスは、東京都練馬区平和台にある。副都心線平和台駅から5分歩くと住宅街の中に突如大きな農園が現れて驚く。練馬区が管理する田柄一丁目区民農園だ。青豆ハウスは、その農園に隣接して建っている。3階建てのメゾネット

                                                                                    賃貸住宅に革命起こした「青豆ハウス」、9年でどう育った? 居室を街に開く決断した大家さん・住民たちの想い 東京都練馬区