並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3342件

新着順 人気順

位置情報サービスとはの検索結果121 - 160 件 / 3342件

  • 位置ベースの未来コミュニケーション「Ditto」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] mixi日記が「過去に起こったこと」を伝えるツール、Twitterが「いま起きていること」を伝えるツールだとすれば、新しくローンチされた「Ditto(ディトー)」は「これからしたいこと」を伝えるコミュニケーションツールだ。 無料のiPhoneアプリとしてリリースされたばかりだが、「Eat out(外食)」「Coffee」「Shopping」などといった12個のアイコンの中から、これからしたいこと選んで意思を表明するツールだ。例えば「Coffee」を選ぶと、「Tsuruaki Y.(ここはユーザーの名前)wants to have coffee(鶴章はコーヒーを飲みたいと思っている)」というメッセージをFacebookやTwitterに流すことができる。その際に「select coffee shop」という文字のところをタップすれば、近隣のコーヒーショップがリストアップさ

    • 地図サービスの王Googleマップをじわじわと追いかけるOpenStreetMap

      1998年に検索エンジンとしてサービスをスタートさせ、大企業に成長したGoogleの所有するサービスの中で最も強力なものと言っても過言ではないのがGoogleマップです。Googleマップが地図検索サービスとして有能で便利であるのは疑いのない事実ですが、他の地図検索サービスの中で昨今注目を集めているものに「OpenStreetMap(オープンストリートマップ)」というサービスがあり、創設者であるスティーブ・コースト氏がThe Next Webのインタビューで、オープンストリートマップの長所や短所、今後の展望などについて語っています。 OpenStreetMap http://www.openstreetmap.org/ The rise of OpenStreetMap: A quest to conquer Google’s mapping empire - The Next Web h

        地図サービスの王Googleマップをじわじわと追いかけるOpenStreetMap
      • 第7回 Google App Engineで位置情報サービスを作ってみよう | gihyo.jp

        連載の最終回となる今回は、これまでの内容のおさらいとして、Google App Engineで自分の位置情報を記録するサイトを作ってみます。 アプリケーションの内容 今回作成するアプリケーションは、簡単な位置情報サービスということで、以下のようなサイトにしたいと思います。 Goelocation APIに対応したブラウザでトップページを開いていると、測位された位置が変わるごとにサーバへ緯度経度をPOSTし、Geohashに変換してGoogle App Engineのデータストアに保存する。 履歴ページ(/history)へアクセスすると、地図を表示し、それまでに記録されている位置を線でつないで地図上に表示する。 今回必要となる技術要素は以下のようになります。 トップページ: Google Maps JavaScript APIを利用した地図の表示 JavaScriptによる位置情報の取得

          第7回 Google App Engineで位置情報サービスを作ってみよう | gihyo.jp
        • ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束

          ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束2012.02.16 12:00 satomi いやあ... 先週から炎上してますねぇ... 今日はTwitterおまえもか、な新展開で、ついにアップルも重い腰あげましたよ。 ソーシャルネットワークのPathがiPhone、iPadの連絡先情報をユーザーに無断で収集していたことが先週発覚し、「どのアプリもやってることだ」と開き直ったCEOがボコボコに叩かれて謝り、アクセス許諾を求める方向で急きょアップデートを出しました。 悪いのはもちろん許諾をとる手間はしょって欲張ったPathだけど、それを許したAppleもプライバシー保護の脇が甘過ぎ。現にこうしている今もPathに限らず、どのアプリでもアレと全く同じことが起こり得るわけで、今日はTwitterまでもが自社サーバー

            ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束
          • ユーザー周囲の「つぶやき」を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) | WIRED VISION

            前の記事 世界最速のラジコンカー(動画) 学習能力を向上させるヘッドギア 次の記事 ユーザー周囲の「つぶやき」を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) 2009年7月10日 Charlie Sorrel 『TwittAround』は恐るべき新『iPhone』アプリだ。拡張現実(AR)技術を用いた『Twitter』ビューアーであり、ユーザーの位置を特定し、周囲でつぶやかれた「tweet(つぶやき)」を画面に表示する。 『iPhone 3GS』の位置情報サービスを利用してユーザーの位置を特定してから、内蔵コンパスへのクエリによって、ユーザーが見ている方向を確認する。その後、位置情報入りのtweetを探し出し、iPhoneカメラのライブビューに重ねて表示する。これで、目の前にある公園のベンチで誰かが食べていたサンドイッチの種類までがわかるようになるのだ。 位置情報を付けたつぶやきはしばらく

            • iOS5でバッテリーの持ちが悪くなった人必見!見直しポイント | ひとぅブログ

              iOS5になり、iOS4から200以上もの項目が改善されたらしいのですが、一方で電池の持ちが悪い、バッテリーの消耗が激しい!と感じている方も多いのは無いでしょうか? バッテリーを長持ちする、節約するポイントとしては次のポイントがあります。 頻繁に動くアプリを少なくする 使っていないものをオフにする 基本的なことなのですが、これが意外と難しいんですよね〜。iOSは裏でいろんなアプリやサービスが動いています。(Androidほどでは無いかもしれませんが……。)また、設定項目もあちこちに散らばっていてややこしいです。 私もバッテリーの消耗が気になっていて、いろいろと設定を見直してみたのでご紹介したいと思います。みなさんのご利用環境、ご利用シーンにより最適な設定は変わりますので、適宜読み替えていただきますようお願いします。 「設定」をひとつひとつ見ていこう 「設定」アプリを起動して、各項目をひとつ

                iOS5でバッテリーの持ちが悪くなった人必見!見直しポイント | ひとぅブログ
              • 古いiPhoneでiOS 11をサクサク動かすために設定すべき8つのセッティング

                2017年9月20日未明から、iOS 11をダウンロードしてインストールできるようになっています。新OSでは高効率の動画・画像フォーマットHEIF/HEVCや「ファイル」アプリ、AR機能のサポートなど数々の新機能が追加されていますが、どうしてもスペックが古い旧型のiPhoneでは動作が重くなってしまうことも。そんな時に見直すべき8つのセッティングがまとめられています。 8 ways to speed up iOS 11 on older iPhones - CNET https://www.cnet.com/how-to/8-ways-to-speed-up-ios-11-on-older-iphones/ ◆1:空き容量を増やす 写真や音楽が増えすぎて容量がパンパンになってしまうことで、iPhoneの動作が重くなってしまった経験がある人も多いはず。これはiOS 11に限ったことではありま

                  古いiPhoneでiOS 11をサクサク動かすために設定すべき8つのセッティング
                • 出会うはずだった人と出会える「距離」ベースのSNS “Conga” 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

                  [UPDATE] Congaを紹介したら、なんと@congadotcomからお礼が。そして日本でもサービスの提供を開始してくれたそうです!!サンフランシスコとニューヨークに日本が加わった。粋だなー、ベンチャーを感じる。サービスの内容はこの後の記事を読んでね。 @yuki122 @yukari77 @techwavejp We appreciate your mentions of @congadotcom. To express our thanks, Conga is now available to all of Japan!less than a minute ago via HootSuite Favorite Retweet Replyconga.com congadotcom 物理的な距離に重きを置いた“Color”に近いサービスがもう一つ登場したようなのでご紹介します。距離を

                    出会うはずだった人と出会える「距離」ベースのSNS “Conga” 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
                  • 【ためになる】元アップルストア店員が教えるiPhoneバッテリー節約術 「すぐに電池が減るのはFacebookアプリのせい」 | ロケットニュース24

                    » 【ためになる】元アップルストア店員が教えるiPhoneバッテリー節約術 「すぐに電池が減るのはFacebookアプリのせい」 特集 「さっき満タンだったはずのバッテリーが、もう半分以下……」そんな現象に困っているiPhoneユーザー注目! 元アップルストアの従業員が、こういった「すぐに電池が減る現象」の原因を突き止め、ネットで公開したことが話題になっているのだ。 その原因とは……ずばり「Facebookアプリ」にあるらしい!! 人気アプリでもある「Facebookアプリ」を省エネで使う設定方法や、バッテリー節約術も公開しているので、あわせて紹介したい。 情報を公開した元従業員は、仕事で対処した数々のトラブルや経験を参考にするだけでなく、自身もアップルの開発ツールなどを使い、電池が急速に消費される直接的な原因を調査した。その結果、もっとも電池を消費することが多かったのが「Facebook

                      【ためになる】元アップルストア店員が教えるiPhoneバッテリー節約術 「すぐに電池が減るのはFacebookアプリのせい」 | ロケットニュース24
                    • Facebookのチェックイン機能“Facebook Places”を活用したキャンペーン事例5選 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

                      昨年あたりから本格化してきたジオロケーション戦争。Foursquare、Gowalla、Looptなどのジオロケーションサービスに加えて、昨年2010年4月にはツイッターがロケーション機能を追加、8月にはFacebookが“Facebook Places”を発表。ユーザはFacebook Placesを使って、今いる場所にチェックインしたり、友達の居場所を知ることができる。またFacebookは、“Facebook Places”のAPIを提供することで、FoursquareやGowallaとも提携している。 世界中に5億人というユーザを抱えるFacebook。Facebook Placesは、最初からグローバルにリリースされた機能ではなかったにも関わらず、昨年11月の時点のユーザ数はFoursquareの7倍。とはいえ、今もなお、実際に“Facebook Places”って誰が使ってるの

                        Facebookのチェックイン機能“Facebook Places”を活用したキャンペーン事例5選 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
                      • 「ロケハラ」にご注意、位置情報サービスの落とし穴 スマホ普及でプライバシー侵害と背中合わせ - 日本経済新聞

                        「ロケーション・ハラスメント(ロケハラ)」という言葉をご存じだろうか。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の位置情報サービスを個人の監視に悪用することを指す新語だ。今やスマホや携帯電話は、だれもが肌身離さず持ち歩く仕事や生活のパートナー。人の位置情報とマーケティングを組み合わせると、ナビゲーション(行き先案内)や店舗・イベントの紹介といった利便性の高い新サービスが可能になる。様々な企業が事業

                          「ロケハラ」にご注意、位置情報サービスの落とし穴 スマホ普及でプライバシー侵害と背中合わせ - 日本経済新聞
                        • 夏本番!アメリカで使われている旅行アプリ12選

                          21世紀最大の産業は観光産業だと言われて久しい現在、世界の観光市場は着実に拡大の一途を辿っています。その観光市場を牽引しているのはやはりアメリカで、日々新たなテクノロジーが生み出され、世界の観光トレンドを作り出しています。 また多くのアメリカ人が最も重要な余暇は「旅行」であるとし、市場そのものの拡大の一助を担っています。そんな彼らは旅行において、スマートフォンやタブレットのアプリを駆使し、自分たちの旅行をより快適なもの、スムーズなもの、そして魅力的なものへと変えていっています。 今回は、Hotels.comやBooking.comといった各オンライントラベルエージェンシー以外のアプリの中で、既に人気のものから日本ではまだ見かけないものまで、お勧めしたい旅行アプリを12個選んで紹介します。 いよいよ迎えた夏の旅行シーズン。現地アメリカに行かれる方は、ぜひダウンロードして試してみてはいかがでし

                            夏本番!アメリカで使われている旅行アプリ12選
                          • Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)

                            Infinity Ventures Summitで開催された新企業、新サービスのプレゼン大会「Launch Pad」が開催され、(株)ユビキタスエンターテインメントの清水亮さんが、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」で優勝した。簡単にゲームを開発できるのもすばらしいが、やはり清水さんのプレゼンが上手だったという評価が多かったようだ。 以下の動画は審査発表のもよう。 上位入所者は以下の通り。 1位:(株)ユビキタスエンターテインメント スマートフォンのブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」 HTML5で簡単にライトゲームが開発できる。プレゼンが楽しくおもしろいので、ぜひビデオをご覧ください。 2位 博報堂DYメディアパートナーズ ローケーションサービス 番組と位置情報サービスを連動させた「ブ

                              Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)
                            • 今度はシリア上空を飛行、マレーシア航空にさらなる非難

                              マレーシア・クアラルンプール国際空港(Kuala Lumpur International Airport)で、駐機されたマレーシア航空(Malaysia Airlines)機(2014年7月21日撮影)。(c)AFP/MOHD RASFAN 【7月22日 AFP】(一部更新)マレーシア航空(Malaysia Airlines)が、同航空のMH17便がウクライナで墜落したわずか3日後に、別の便に内戦中のシリア上空を飛行させていたことを認め、さらなる非難を浴びている。 マレーシア航空は21日の声明で、英ロンドン(London)とマレーシア・クアラルンプール(Kuala Lumpur)間運航のMH4便が20日、通常航路に含まれるウクライナ上空がMH17便墜落により閉鎖されたことを受け、航路を変更してシリア上空を飛行していたことを認めた。一方で、この航路は国連(UN)の国際民間航空機関(Inte

                                今度はシリア上空を飛行、マレーシア航空にさらなる非難
                              • Eznavi 簡易位置情報に関する仕様の概要

                                (2) EZナビ (GPS方式) EZナビは、端末からの位置測位要求を契機に、周辺のGPS衛星からの情報を用いて、端末の存在する場所の緯度・経度などを算出し通知する位置情報サービスです。EZナビではGPS衛星を利用して端末の位置を計算するため、高い精度の位置情報が提供されます。 EZナビには、基地局の情報を利用するネットワーク型と、あらかじめ取得したデータを利用する端末型の2種類があります。 〈EZナビ ネットワーク型〉 EZナビ ネットワーク型は、端末からの位置測位要求を契機に、周辺のGPS衛星や基地局からの情報を元にして、端末の存在する場所の緯度・経度などを算出し通知する位置情報サービスです。 EZナビ ネットワーク型によって得られた位置情報と、実際の端末の位置との誤差は、位置測位した場所や方角、天候などによって変化します。端末が捕捉することができるGPS衛星および基地局の数が少ないビ

                                • iPhone新OS発表の陰に見えるAppleの真の狙い【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

                                  今回のiPhone OS 4.0の発表ではマルチタスキング機能の追加など、ユーザー向けの発表に注目が集まった。Appleもユーザー向けにフォーカスした発表をしていたわけだが、実は発表の陰にAppleの重大な意図が隠されている。パソコン上ではGoogleに覇権を握られたが、ユーザーのネット利用はモバイル機器に移行しようとしている。新しく幕が開くモバイルコンピューティングの時代に、AppleはGoogleから覇権を奪取しようとしているのだ。その最初の一歩が、今回発表されたモバイル広告プラットフォームのiAdと、ソーシャルゲームの「ゲームセンター」機能だ。あまり注目されないこの2つの発表こそが、IT業界にとっても最も重要な発表だといえる。 PCというプラットフォーム上では、検索という領域の覇権を握ったGoogleが圧倒的な強さを誇った。何かを購入したいという消費者は、ネット上のクチコミなどの情報

                                    iPhone新OS発表の陰に見えるAppleの真の狙い【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
                                  • アップルが勧めるiPhoneのバッテリーを長持ちさせる13の方法 | iPhoneマイスター

                                    アップルが推奨しているiPhoneのバッテリーに関してのTIPSを紹介します。知らないものがあるかも? 今までに色々なiPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定が紹介されてきましたが、本家アップルも公式にその方法を紹介してるんですね。 アップルお勧めのiPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法を一挙に紹介します。 1.位置情報サービスの使用を控える: 「設定」>「位置情報サービス」で位置情報サービスを無効にするか、許可するアプリを厳選。 位置情報サービス、GPSを使用するアプリを厳選することでバッテリーの消耗を抑えることができます。 2.プッシュ通知をオフにする: 「設定」>「通知」>「通知センターで表示するAppで個別に通知センターをオフ アプリの中には通知センターを通してプッシュ通知が自動的にされるものがあるので、それをオフにするか厳選。にしてください。 3.新しいデータの取得頻度を抑

                                    • ルンバで知られるiRobotの会長が「失敗した自社事業」を解説、「ビジネスモデル構築の難しさ」について語る

                                      お掃除ロボットのルンバで知られるロボット開発企業・iRobotのコリン・アングル会長兼CEOが、2020年1月30日に迎えたiRobot30周年に際して「iRobotの社史」を語りました。同社の看板商品であるルンバシリーズやパックボットなどの軍用ロボットを生み出すまで、iRobotの事業が紆余曲折を経たことがよくわかります。 Build A Rover, Send It To The Moon, Sell The Movie Rights: 30 Years of iRobot https://www.linkedin.com/pulse/build-rover-send-moon-sell-movie-rights-30-years-irobot-colin-angle/ アングル会長が30周年に際して語ったのは、ビジネスモデルを構築することの難しさです。iRobotが設立された1990

                                        ルンバで知られるiRobotの会長が「失敗した自社事業」を解説、「ビジネスモデル構築の難しさ」について語る
                                      • Facebook元CTOがスタートしたQuoraがQ&Aサービスに革命を起こす(鈴木 仁士) @gendai_biz

                                        1998年、私達の「知りたい」という欲求に答えることを目的として、Googleの検索エンジンは誕生しました。そして検索エンジンの存在によって人間のライフスタイルは確かに豊かになりました。しかし、現状の「検索」という行為は私達のニーズに本当に「的確」に答えているのか・・・? そんな問いを抱いたのはFacebook共同創業者、そして同社元CTOのAdam D'Angelo氏でした。同氏は2008年にFacebook社を抜け、Quoraという新しい形のQ&Aサービスを2009年にスタートしました。このスタートアップは「ただの」Q&Aサービスではありません。 従来のYahoo AnswersのようなQ&Aサイトは質問されたトピックにある程度詳しい人間が答えてくれましたが、そこでは良い答えもあれば、的外れな答え、そして時にはユーザー間で中傷が起きることも多々ありました。 Quoraのセールスポイント

                                          Facebook元CTOがスタートしたQuoraがQ&Aサービスに革命を起こす(鈴木 仁士) @gendai_biz
                                        • 「はてなココ」にみる「はてな流」、代表の近藤さんにたっぷりお話を聞かせていただきました!【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

                                          2010年4月のサービスリリースから約5ヶ月、はてなの位置情報サービス「はてなココ」のユーザ数は現在34,000人。7月中旬にリリースされたiPhone版も好評な注目の「はてなココ」について、代表の近藤さんにお話を伺ってきました。サービスの特徴や、人気サービスを生み出す「はてな」のこだわりなど、たっぷりお伝えします。 はてな流、新サービスのつくり方 新しいサービスのリリースについて、「打率三割だけど失敗も数」と話す近藤さん。そんな彼が率いる「はてな」では、まず1週間ほどかけてプロトタイプを作るそう。仕様書を書いてその通りに作るのではなく、まず作って社員に実際に使ってもらう。ユーザを観察することでアイディアや偶然の発見があったり、そもそも一定量のユーザが楽しめるサービスかどうかを早くに見極めることが可能になる。これはイケる!と判断されたサービスだけが、その後2ヶ月ほどかけて一般ユーザへのリリ

                                            「はてなココ」にみる「はてな流」、代表の近藤さんにたっぷりお話を聞かせていただきました!【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
                                          • ちゃんとやってる?月に一度は確認すべきiOS設定 | ライフハッカー・ジャパン

                                            ほとんどの人は、いったんスマートフォンを好きなように設定してしまったら、「もう一度その設定を詳しく調べてみよう」などとはめったに思いません。でも、状況は時とともに変わるもの。アプリが特定の情報にアクセスするのを知らぬまに許可していたり、プッシュ通知がいたるところで表示されるようになったり、なんの理由もなく突然にバッテリーの持ち時間が短くなったりすることもあります。この記事では、そんな事態に陥らないために、月に一度はチェックしておくべき設定を紹介します。 プライバシー設定を調べる 筆者もそうなのですが、アプリに何かの許可を求められるたびに、手当りしだいに「OK」をタップしてしまう人は多いのではないでしょうか。iPhoneはセキュリティがしっかりしているので、取り返しがつかないほどひどい事態に陥ってしまうことはないでしょうが、意図せぬところでいくつかの情報が知らぬまに漏れている可能性はあります

                                              ちゃんとやってる?月に一度は確認すべきiOS設定 | ライフハッカー・ジャパン
                                            • iPhoneユーザーは再確認!iOS5で電源を長持ちさせるために見直したい設定項目|男子ハック

                                              当たり前ですがバッテリーを長持ちさせる基本は「使わない機能はOFF」上記の記事に共通して言えることは「使わないならオフ」ということ。冷静に考えてみれば当たり前のことですね。使っていない機能をオンにしておくとバックグラウンドで動いていたりするわけです。使わないんだったら切ってしまいましょう。 もちろんオフにすることで使えなくなる機能があるわけですから、自分の使い方に合わせて検討することが大事です。 位置情報サービス - システムサービス ここの項目の設定ですが、僕は下記の画像のような感じに設定しています。 診断/使用状況をオンにしていますが、これもオフにしても問題はないと思います。 iAd(広告)は特に見ていないので位置情報はオフ。携帯電話通信網検索もSoftbankしか利用していないのでオフ。時間帯の設定も海外に行く予定がないのでオフ。渋滞状況も対応したアプリがないのでオフです。 通知 -

                                                iPhoneユーザーは再確認!iOS5で電源を長持ちさせるために見直したい設定項目|男子ハック
                                              • インターネット広告の種類総まとめ

                                                この記事は2016年6月9日に更新しています。 インターネット市場が盛り上がるなか、インターネット広告業界も順調に成長しています。 電通が毎年発表している「日本の広告費」によると、昨年、インターネット広告市場規模が初めて1兆円を突破しました。 参考: 「2014年 日本の広告費」解説―国内市場の活性化、紙とウェブの共存、そして地方創生― - 電通報 また、他メディアよりも変化に柔軟なインターネット広告ならではの傾向でもありますが、次々と新たな広告手法が登場しています。 DSP、ネイティブ広告、動画広告など、ここ数年で登場し、あっという間にネット広告の主要な立ち位置を占めるようになりました。 特に最近では動画広告を配信開始するメディアが増加しており、直近だとグノシーが既に提供している動画広告に加え、「Gunosy Premium Ads ヘッダービデオ」を6月中旬より提供開始すると発表してい

                                                  インターネット広告の種類総まとめ
                                                • iPhone 5sと一緒にどうぞ。iOS 7でバッテリーを節約する方法まとめ

                                                  iPhone 5sと一緒にどうぞ。iOS 7でバッテリーを節約する方法まとめ2013.09.30 12:10 せっていせってい。 iOS 7でのバッテリー節約方法をまとめました。iOS 7になってから新しい機能が増えていて、それにともなってバッテリーを消費しそうな項目が増加しています。 iPhone 5sはiPhone 5よりもバッテリー容量が約10%増えているようですが、それでもバッテリーは長持ちすることに越したことはありません。ぜひ有効活用してみてくださいー。 【関連記事】iOS 6のバッテリーを長持ちさせる方法 【関連記事】スマホの電池を守る正しい方法 【関連記事】待望のiPhone 5用バッテリーケース「Juice Pack Helium for iPhone 5」レビュー 位置情報サービス(システムサービス)をオフにする 設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービスにあ

                                                    iPhone 5sと一緒にどうぞ。iOS 7でバッテリーを節約する方法まとめ
                                                  • 「iPhone 4S」のバッテリーの減りが早いのは"位置情報サービス"のバグが原因?? - 気になる、記になる…

                                                    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

                                                    • 新型iPhone発売まであとちょっと! iPhone4Sを最後まで使い倒すヒント

                                                      新型iPhone発売まであとちょっと! iPhone4Sを最後まで使い倒すヒント2013.08.24 20:00 iPhone 5Sが出るというニュースが入って来ました。しかし私はいまだにiPhone 4Sユーザー。このまま使い続けるのも時代に取り残された感じがしますし、いつまでもiPhone 4Sの画面キャプチャのままレビュー記事を書くのも限界だと思いますので、このタイミングで機種変更をしようと決意しました。 実はJ-PHONEの頃から一貫してソフトバンク系のケータイを使っていた私。iPhone 4Sではじめて他キャリアに乗り換えたため、この機種には特別な思い入れがあります。「この端末を最後まで徹底的に使い倒してやろう。」それが、iPhone 4Sへの最大の報いになるのではないかと考えました。確かにSiriはあまり使わなかったかもしれない。通知センターを活用しきれなかったかもしれない。し

                                                        新型iPhone発売まであとちょっと! iPhone4Sを最後まで使い倒すヒント
                                                      • Yahoo! Sonomy - 未来を提案するキュレーションアプリ #ヤフー #Sonomy

                                                        Yahoo! JAPANの提供する、今すぐ「行ってみたい」「やってみたい」ことが見つかるキュレーションアプリです。興味や生活圏に合わせて、イベント情報、グルメ情報、映画情報などおでかけに特化した情報をお届けします。お出かけ前に、いつも使っている路線が遅れている、止まっていることをお知らせします。 ※Yahoo! Sonomyは、お客様の位置情報を取得し、最適なコンテンツ表示のために使用します。 ご利用には端末の位置情報サービスをオンにしていただく必要があります。 使えば使うほど あなた好みに進化 カードを右にスワイプすると「興味がある」左にスワイプすると「興味がない」 あなたからのフィードバックを受けて好みの学習していきます。

                                                          Yahoo! Sonomy - 未来を提案するキュレーションアプリ #ヤフー #Sonomy
                                                        • Windows 10:高速画像ビューア「Honeyview」はPC漫画ビューアとしてもおすすめ!ZIPやRARといった圧縮ファイルも解凍せずに読めます!

                                                          最近Windows 10のおすすめフリーソフトを記事にまとめている最中なんですが、色々フリーソフトを見直している中で発見したのが、今回ご紹介する高速画像ビューアソフト「Honeyview」です。 Windows 10のデフォルト画像ビューアは少し使いにくいので、当初は昔から使用している「Irfanview」を使っていたのですが、何か新しい使いやすい漫画ビューアはないかな~と探していた時に見つけたのが、この「Honeyview」という高速画像ビューアソフト。なんとZIPやRARといった圧縮ファイルも解凍せずにそのまま読むことが可能なんです。つまり画像を見開き設定にすれば、別途漫画ビューアをインストールしなくても、この「Honeyview」で読むことが可能になります。 従来なら画像ビューア「Irfanview」+漫画ビューア「Leeyes」と2つのソフトが必要でしたが、この「Honeyview

                                                            Windows 10:高速画像ビューア「Honeyview」はPC漫画ビューアとしてもおすすめ!ZIPやRARといった圧縮ファイルも解凍せずに読めます!
                                                          • ShowNetの「汚れた無線LAN、クリーンアップ大作戦」

                                                            2013年6月12~14日の3日間にわたって開催されている展示会「Interop Tokyo 2013」に先立つことほぼ半年前の2013年1月、「きれいな無線をもとめて」という記事がInterop ShowNet NOCブログで公開されました。皆さん、ご覧になったでしょうか? これは、会場内に大量の電波発信源があり、電波が強烈に「汚い」状況になるInteropで、ストレスなく無線LANを使えるようにしたいという決意を表明する記事でした。 Interop Tokyo 2013初日の6月12日、その取り組みの詳細が公開されました。無線機器の持ち込み制限などを行うことなく、いろいろな電波が出ている環境において公式無線LANサービスの品質をできるだけ維持する、という方向性に基づくものでした。 ポイントは以下の5点です。 アクセスポイントのマイクロセル化 コントローラによるアクセスポイントの統合管理

                                                              ShowNetの「汚れた無線LAN、クリーンアップ大作戦」
                                                            • セカイカメラがソーシャルARゲームに本腰 アイテム課金でエコシステム構築

                                                              頓智ドットのAR(拡張現実)サービス「セカイカメラ」が“ソーシャルARゲーム”の提供に乗り出している。7月2日、iPhone向けセカイカメラがバージョン2.4.0に更新され、AR空間上に爆弾を仕掛けて遊ぶゲーム「ばくはつカブーン」が利用可能になった。アプリ内ゲームの第2弾として、RPG要素を盛り込んだ「セカイユウシャ」も近日中に追加される予定だ。 同社は今後、セカイカメラのユーザーが互いに作用しながら楽しめるソーシャルARゲームを「セカイアプリ」というブランドでユーザーに訴求し、パートナー企業とともにラインアップを充実させていく考え。現在、大手ゲームメーカーやソーシャルゲーム企業、Webサービス企業など約20社とゲームの提供に向け話を進めているという。将来的にはゲーム用APIを公開し、コンテンツプロバイダーが参入しやすいプラットフォームの構築を目指す。ゲームは基本無料だが、秋ごろを目標にア

                                                                セカイカメラがソーシャルARゲームに本腰 アイテム課金でエコシステム構築
                                                              • Twitter、位置情報タグ「Twitter Places」を発表 - ITmedia プロフェッショナル モバイル

                                                                foursquareやGowallaのチェックイン情報を統合した詳細な位置情報タグをツイートに追加できるようになる。 米Twitterは6月15日、ツイートに詳しい位置情報タグを追加できる新機能「Twitter Places」を発表した。向こう1週間のうちに65カ国で利用できるようになる見込みだ。 同社は3月から位置情報タグを表示する機能を米国内で提供開始しているが、Twitter Placesはオランダのカーナビゲーション企業TomTomおよび地域情報検索サービスの米Localezeとの提携によって、より詳しい位置情報を表示できるようになっている。また、3月時点ではGoogle ChromeとFirefoxにのみ対応していたが、SafariとInternet Explorerでも使えるようになった。 新機能は、デスクトップ版のtwitter.comとモバイル版のmobile.twitte

                                                                  Twitter、位置情報タグ「Twitter Places」を発表 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
                                                                • Googleの「ロケーション履歴」への法的要請“ジオフェンス令状”が急増中──New York Times報道

                                                                  米Googleが2009年から提供している位置情報サービス「ロケーション履歴」のデータを米国の法執行機関が犯罪捜査のためにリクエストすることが増えていると、米New York Timesが4月13日(現地時間)に報じた。 ロケーション履歴は、Googleアカウントでログインしているデバイスの位置情報を記録し、Googleに送る機能。デフォルトではオフになっている。これをオンにすると、Googleマップのタイムラインやマップとカレンダーの連携などの機能が利用できる他、通勤経路のリアルタイムの交通状況通知、関連性の高い広告表示などが可能になる。 New York Timesによると、ユーザーのロケーション履歴のデータはGoogleのデータセンターの「Sensorvault」と呼ばれるデータベースに保存されているという。過去10年の世界の何億台ものデバイスのデータが保存されている。 世界の政府や

                                                                    Googleの「ロケーション履歴」への法的要請“ジオフェンス令状”が急増中──New York Times報道
                                                                  • 入門に最適! マンガ『JKがイングレスをはじめたら』が面白い

                                                                    マンガ家のもみじ真魚さんが手がける同人サークル・こもれびのーとが、スマートフォン向けゲームアプリ「Ingress」の解説誌『JKがイングレスをはじめたら』を制作。現在、「とらのあな」や「メロンブックス」、「COMIC ZIN」などの同人ショップ店頭やオンラインストアで取り扱われている。 本作は10月26日に開催された同人誌即売会「サンシャインクリエイション65」にて頒布されたもので、2人の女子高生が「Ingress」をプレイする模様を通して、その楽しさをマンガで伝える内容となっている。 「Ingress」の魅力をキュートな女子高生が解説! 「Ingress」は、Googleの社内ベンチャー・Niantic Labsの人たちが開発した無料ゲームアプリ。位置情報サービスを利用して現実世界の様々な場所を自陣のエリアにしていく、いわば陣取りゲームアプリのようなもの。 プレイヤーは2つのチームに分か

                                                                      入門に最適! マンガ『JKがイングレスをはじめたら』が面白い
                                                                    • バッテリなし、服や靴へも貼付られるビーコン--富士通、ucodeタグ認定を取得

                                                                      富士通は12月7日、バッテリーレス・フレキシブルビーコンの試作機で、ビーコンとして世界初となるucodeタグの認定をトロンフォーラムから取得したと発表した。 従来のビーコンは、電波を発信するための電力として、電池を内蔵して定期的に交換するか、近くにコンセントを設置し、そこから常に電力供給を受ける必要があるなど、運用管理に手間がかかった。また、プラスチックなどのハードカバーで覆われたビーコンが主流であるため、景観との調和が求められる場所や、設置したビーコンが落下する危険性に配慮が必要な場所には導入しにくいといった課題があった。 今回の試作機は、柔軟性の高いシリコンシートをベース基盤として、導電性のあるペーストで配線を印刷。同じく導電性のある接着剤で電気部を実装することで、従来のハードカバーで覆われたビーコンと比べて高いフレキシブルさを実現した。 さらに、ビーコンは変形可能な特性を生かして、服

                                                                        バッテリなし、服や靴へも貼付られるビーコン--富士通、ucodeタグ認定を取得
                                                                      • 位置情報を個人情報として取り扱わなくていいのか

                                                                        ここ数日、位置情報関連のニュースが日経新聞に掲載されています。 位置情報で日常「捕捉」、ジャパンタクシーに行政指導 :日本経済新聞 (データの世紀)匿名情報 半日で個人特定 位置データ流通に危うさ :日本経済新聞 10時間で本人特定、スマホ位置から出張・実家も筒抜け :日本経済新聞 これらの記事の中で少し気になったのが以下の文言です。 位置情報そのものは日本の個人情報保護法が定める「個人情報」に当たらない。このため現状は持ち主の同意なく企業間で共有することが可能だ。 出典:日本経済新聞 本当にそうだっけ?と思っていろいろ文献を調べてみました。なお、ここでいう「本当にそうだっけ?」というのは、 個人情報にあたらないと言い切ってしまっていいのか 個人情報にあたらなかったとしても、本人同意なく企業間で共有していいのか という問題意識です。 【目次】 1.位置情報の種類 1.1.基地局に係る位置情

                                                                          位置情報を個人情報として取り扱わなくていいのか
                                                                        • In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

                                                                          2003年からサービスを提供している、米国で最もメジャーなRSSリーダーサービスBloglinesが、この10月1日で停止することを発表(告知リリース)した。 その背景にはRSSリーダーの極端なアクセス減少があるようだ。Hitwise(元記事)によると、この1年間でBloglineの訪問者は71%ダウン、もう一方の巨人、Google Readerも27%ダウンと苦戦している。 もとより、RSSフィードを使いこなすには一定のリテラシーが必要なため、メインストリームに普及するのは困難な技術ではないかと見られていたのは事実だ。 しかしながら、やはりHitwise発の情報(元記事)によると、少なくとも2008年前半までは順調に伸びていた様が伺える。 【出所: Hitwise,  GoogleReader vs Bloglines】 参考まで、RSSリーダーからの飛び先として最も多いのはニュースサイ

                                                                            In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
                                                                          • 雨後のタケノコ状態、Groupon類似サービスまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

                                                                            「本日中に50人の申し込みがあれば、この商品が半額になります!」ー。その割引幅の大きさで利用者が急増するセール情報提供サービスの米Groupon。ビジネスモデルが非常にシンプルで、しかも特別な技術も不要となれば、二匹目のどじょうを狙う業者が続出するのも当然のこと。日本にも類似サービスが次々と登場している。こうした動きは、ウェブをどのように変化させるのだろうか。 株式会社ループス・コミュニケーションズの斉藤徹さんが詳しいレポートをあげてくれた。またこのページの一番下に独断と偏見に満ちた僕の解説がありますので、そちらもお忘れなく。【湯川鶴章】 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 新トレンド,フラッシュ・マーケティングの雄として全世界から注目されているのがGrouponだ。 創業2年で売上300億円,利益40 億円超という驚異的なレコードで快進撃をつづけている共同購入サー

                                                                              雨後のタケノコ状態、Groupon類似サービスまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
                                                                            • 2016年度までのITロードマップを発表~スマートデバイスとソーシャルメディアの融合によるあらたな顧客価値の創出~ | 野村総合研究所(NRI)

                                                                              2016年度までのITロードマップを発表 ~スマートデバイスとソーシャルメディアの融合によるあらたな顧客価値の創出~ 2011年11月18日 株式会社野村総合研究所 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、2016年度までのスマートデバイスとソーシャルメディアの融合による顧客接点(チャネル)の進化と、そのインパクトを予測した「ITロードマップ」※1をとりまとめました。スマートフォンやタブレット端末などのスマートデバイスの市場が急拡大しており、今後は、スマートデバイスがもたらす様々なセンサーデータが、ソーシャルネットワーク上で共有・蓄積される時代となっていきます。スマートデバイスは、ソーシャルネットワークにつながった生活者をニーズに沿った最適なサービスに誘導・案内する“コンシェルジュ”のような存在として活用されていくと予測しています。 【加

                                                                              • Macのバッテリー寿命を長持ちさせるための10コのメンテナンス | iTea4.0

                                                                                photo credit: Mac Users Guide via photopin cc 今回はMacBookの内臓バッテリーを長持ちさせるTipsをご紹介!何か使えそうなものがあれば是非お試しを! 1.購入後はじめてMacを使うときはフル充電で使おう!まずMacBookを購入したら、すぐにMagSafe電源アダプタに接続し必ずフル充電してからセットアップを始めましょう。MagSafe電源アダプタがオレンジ色からグリーン色に変わるのを確認するまで、MacBookを起動しないようにします。 2.バッテリーとMagSafe電源アダプタを交互に使って内部を最適化!リチウムイオンバッテリーの性質上、MagSafe電源アダプタにずっとつなげっぱなしで使用することは控えておきましょう。常にバッテリー液を流動させておくことでバッテリー内部を最適化することができます。 MacBookをフル充電したらバッ

                                                                                  Macのバッテリー寿命を長持ちさせるための10コのメンテナンス | iTea4.0
                                                                                • あなたのiPhone 4SとiOS 5のバッテリー使用時間を向上させるためのヒントを紹介 | favLife with iPhone

                                                                                  2011/10/30 iPhone, Tips Apple, iPhone, Tips, トラブル, ニュース, 参考 あなたのiPhone 4SとiOS 5のバッテリー使用時間を向上させるためのヒントを紹介 はコメントを受け付けていません ARCH あなたのiPhone はiOS 5にしてバッテリーの減りが早くなっていないですか?また新しいiPhone 4Sを使っていてバッテリーの減りが早いなと感じたことはないですか? Appleのサポートコミュニティでも問題になっておりロケーションサービスのバグだとも言われています。そこでの解決方法としては、iPhoneの設定から「位置情報サービス」>一番下にある「システムサービス」>「時間帯の設定」をオフにすることと書かれています。 しかしそれだけで果たしてバッテリーの減りが遅くなるのか疑問なところもあり、いろんなサイトを調べていてTipsの形でiP

                                                                                    あなたのiPhone 4SとiOS 5のバッテリー使用時間を向上させるためのヒントを紹介 | favLife with iPhone