並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

佐渡産の検索結果1 - 40 件 / 120件

  • 旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて

    趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:タコの塩辛を作ったら強烈だった > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 四泊五日の佐渡島取材 新型コロナの非常事態宣言が出る前の三月中旬、当サイトで書かせていただいた『佐渡島に伝わる金太郎飴型の団子、「やせうま」の作り方と文化を習う』の取材で、フェリーに乗って佐渡島へと渡った。 たまたま別件の撮影なども入ったので、旅先での自炊生活という長年の夢を叶えるべく、キッチンのある安い貸別荘をカメラマンと二名で四泊予約した。四泊といえばちょっとした移住である。 佐渡島へはかれこれ20回以上渡っているのだが、じっくりと料理をする機会はあまりなかったので、ようやく佐渡の食材を料理したいという欲望が解消できそうだと心から浮かれている。 とりあえず

      旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて
    • 仕事終わりの金曜夜から、ふらっと「新潟」まで2泊3日の旅。燕三条と寺泊で、ご当地の味を堪能

      投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 5月8日 仕事終わりの金曜夜から、ふらっと「新潟」まで2泊3日の旅。燕三条と寺泊で、ご当地の味を堪能 普段から街歩きや美味しいごはんについてブログをつづっている、Takiといいます。きっちりと予定を立てる旅よりも、ふらっとどこか遠くへ行く旅が好きです。 特に、週末に仕事を終えた後、地図や路線図を眺めて行くところを決め、宿を予約してからスマートフォンの電源を切り、そのまま駅で切符を買って出発する旅。ときどき思い立っては実行している。 いつもと同じように地図を見て、まず行き先を日本海側に絞った。東京から2時間程度で行ける距離の中でも、すぐ目に入った石川や富山はこの間も行ったばかり。 よし、久しぶりに新潟へ行こう。 今回は、中央部にある燕三条(つばめさんじょう)と寺泊(てらどまり)へ向かうことにした。燕三条は父の田舎で、小さい頃は正月やお盆な

      • この店は佐渡より佐渡では…? 佐渡島内の日本酒と名物が集結する西浅草「だっちゃ」が素晴らしすぎた - ぐるなび みんなのごはん

        新潟県の大きな離島、佐渡島。そこに私が初めて渡ったのは2011年の秋。 その旅で佐渡島の人、食、自然がとても気に入り、それ以降は毎年必ず(多い年は3回とか)訪れているのだが、今年はどうも都合が合わず、まだ行けていない。すべて自分の都合なので100%私が悪いのだが、これは誠に深刻な佐渡不足である。 だめだ、その辺を飛ぶカラスやハトがトキに見えてきた。 そこで少しでも佐渡の成分を体内に採り込み、心と体を落ち着かせようとやってきたのが、西浅草にある「だっちゃ」である。ここは佐渡島出身の女主人がやっている、佐渡の酒と食材にこだわり抜いた居酒屋なのだ。 ▲浅草のメインストリート、国際通りのすぐ近くにあります。 ▲「だっちゃ」は佐渡の方言で、語尾につけたりする言葉だっちゃ。『うる星やつら』のラムちゃんとは関係ないよ。 元々は浅草地下街にあったのだが、漏水などの影響で数年前にここへ移転。初めて佐渡旅行へ

          この店は佐渡より佐渡では…? 佐渡島内の日本酒と名物が集結する西浅草「だっちゃ」が素晴らしすぎた - ぐるなび みんなのごはん
        • 幻の手動押し出し式製麺機で作る十割そばが佐渡にあった! :: デイリーポータルZ

          趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:天然のナメコとエノキは栽培ものとちょっと違う > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 佐渡島にも製麺機文化があるらしい まず大前提の話がマニアックで恐縮なのだが、小麦や蕎麦(食べ物ではなく植物の場合は漢字で書きます)の産地では、「家庭用製麺機」という道具を使って、うどんやそばをよく作っていたエリアが結構あったのだ。日本国内の話である。 その普及度はかなりのもので、群馬県高崎市あたりの小麦を育てている農家だったら、製麺機は一家に一台が当たり前。それこそ今の炊飯器みたいに必需品だった時代があったのだ。 この話は「うどんを毎日自宅の機械で作って食べていた地方がある」に詳しく書いたので、まず先にそっちを読んでいただけるとわかりやすいのだが

            幻の手動押し出し式製麺機で作る十割そばが佐渡にあった! :: デイリーポータルZ
          • 山間部の集落で一日にドーナツ100個を売ることから始める、シンプルな田舎暮らしが生み出した小さな地域活性化【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

            著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪) 5年前に佐渡島でたまたま知り合った友人が、移住2年目にして唐突にドーナツ屋を始めたという話を人づてに聞いた。しかも山間部、なんなら山奥といっていいような集落でだ。大変失礼ながら、そこだと常連客はタヌキくらいではと不安に思ってしまったが、オープンから4年目に突入し、今も順調にドーナツを揚げているようなのだ。 そもそも彼はなぜ佐渡に移住したのか、そしてなぜドーナツ屋をやることになったのか、そしてそれが成功している理由はなんだったのか、じっくりと話を伺ってきた。 この立地でドーナツ屋ってどういうことだまず大前提として、佐渡島がどんなところなのかという話をするが、離島といっても中心部の大通り沿いは、大型家電店やスーパーマーケット、各種全国チェーン店が立ち並ぶ、よく見かける郊外の地方都市。そしてそこにはミスタードーナツも一軒ある。飲食店を出すのであれば、フェリータ

              山間部の集落で一日にドーナツ100個を売ることから始める、シンプルな田舎暮らしが生み出した小さな地域活性化【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
            • 旅先でマンタ(イトマキエイ)を買って食べた

              趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:イタリアの持ち運べるエスプレッソ、ポケットコーヒーを飲んでみた > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 スーパーへマンタを買いに行く マンタが売られていると聞いたのは、佐渡島のエーコープ金井店。JAグループが運営する普通のスーパーである。今日の予定をすべて変更してやってきた。 ここへは何度か来たことがあるけれど、新鮮な地場野菜や魚を揃えている素敵なお店だ。ここにマンタ、本当だろうか。 マンタが売られている店には見えない。 入口からまっすぐ魚売り場へ直行すると、ちょっとした恐竜のような巨大生物が、モミジを添えられて展示されていた。 マンタってこれか! みんなが二度見をして通り過ぎていく。 めっちゃでかい。両翼の端から端まで余裕で2メ

                旅先でマンタ(イトマキエイ)を買って食べた
              • 「いちど挫折した男」が一念発起して絶品とんかつに人生をかけた理由【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                あまりにもおいしすぎるとんかつがある とんかつが好きだ。とんかつが好きだ。とんかつが好きだ。 何度だって言える、私はとんかつが好きだ。 ▲たとえばこの文字列を見るだけでよだれが出てくる とんかつは多くの人にとって特別な食べ物だ。 好きな食べ物と聞かれてその名を挙げる人は多い。はじめてとんかつを食べた日のことは覚えていない。だけど、最近いつ食べたかは覚えている。 その前に食べた店もなんとなく覚えている。とんかつは、上書き保存されない。 思い出だけがどんどん増えていく。だから私の写真フォルダには、茶色の揚げ物ばかり並んでいる。 ▲おいしいとんかつを食べたいと思っていたら家の近くにあった 西小山には、いい店がたくさんある。 以前、近所にあるとんかつやの記事を書いたところ、けっこうな反響があったから、みんなとんかつが好きなんだなと思った。そして、とんかつは数字を持っている。 だから今回もとんかつの

                  「いちど挫折した男」が一念発起して絶品とんかつに人生をかけた理由【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 佐渡の山奥にオープンした、小さな本屋「ニカラ」の存在意義【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                  著: 玉置 標本 本屋の数がどんどん減り続けている。今年3月の出版文化産業振興財団の調査によれば、書店が一軒もない市区町村が26%を超えたそうだ。 そんな厳しい状況下にもかかわらず、2021年9月、佐渡島の山奥に小さな本屋が誕生し、現在も営業を続けている。オープンまでの経緯、リアルな経営状況、そして本屋の存在意義を伺った。 佐渡島の山奥に小さな書店『ニカラ』がオープン その書店『ニカラ』のある場所は、当サイトに掲載された「山間部の集落で一日にドーナツ100個を売ることから始める、シンプルな田舎暮らしが生み出した小さな地域活性化」のドーナツ屋であるタガヤス堂から約50メートルほど先。そちらの記事を先に読んでいただけると助かります。 タガヤス堂の店主である米山耕(よねやまたがやす)さんとの共同経営という形で、妻となった米山幸乃さんが始めたお店だ。 写真右がタガヤス堂、左の矢印のところがニカラ

                    佐渡の山奥にオープンした、小さな本屋「ニカラ」の存在意義【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                  • 新潟の名物をとことん食べ歩き!米と海の幸と日本酒とラーメンだけじゃない、新潟市のオススメ20選 - ぐるなび みんなのごはん

                    新潟県の県庁所在地である新潟市には、新潟中の美味しいモノが集まってきていると言っても過言ではありません。人口は80万人を超え、中部地方では名古屋市に次ぐ規模です。米どころであり、日本海の新鮮な海の幸が身近にある新潟は、何と言ってもお米・お酒・お魚のイメージが大きいですが、それだけにはとどまらないご当地グルメで新潟市はあふれています。 そこで今回は、みんなのごはんで過去に取り上げた新潟市のグルメ記事をピックアップ。評判の良かったモノを厳選し、【オールジャンル】と【ラーメン編】に分けて整理しました。 関越自動車道や上越新幹線を利用すると新潟県は首都圏からは想像以上に近いところです。ぜひ美味しいお米やお酒、お魚と、それ以外の絶品グルメを味わってみてはいかがでしょうか。 1.【新潟市中央区】フタが閉まらないほどのボリューム!新潟名物「タレかつ丼」がハンパじゃない 2.【新潟市中央区】鶏肉の旨味ギッ

                      新潟の名物をとことん食べ歩き!米と海の幸と日本酒とラーメンだけじゃない、新潟市のオススメ20選 - ぐるなび みんなのごはん
                    • ブリ、カニ、カキ…こんな贅沢していいの?冬の佐渡島を旅したら旨いものを1シーズン分くらい食べた気がした - ぐるなび みんなのごはん

                      寒いところはちょっと苦手なライターの玉置です。 今回の記事はいつもとちょっとテンションを変えて、佐渡島の旅日記的なものをお送りします。 新潟県の佐渡島という場所が好きで、これまでに10回以上も通っている。海のない埼玉県の平野部で生まれ育ったこともあり、周囲が海に囲まれている上、立派な山や渓流もある佐渡の自然に惚れこんでいるのだ。 大好きな佐渡といっても、私が訪れるのは春、夏、秋のいずれか。離島の冬はさすがに寒すぎて、佐渡子ちゃんを嫌いになっちゃうんじゃないかと会わないようにしていたのだが、佐渡の人は冬こそ海の幸が一番うまいんだよと口を揃える。 みんながそこまでいうのなら、一度くらいは試してみようかなということで、12月中旬に佐渡汽船のフェリーへと乗り込んだ。冬の佐渡で私がどんなものを食べたのか、それを記していきたいと思う。特に意味はないけれど、二文字の食材にこだわりながら。 ▲出発前に新潟

                        ブリ、カニ、カキ…こんな贅沢していいの?冬の佐渡島を旅したら旨いものを1シーズン分くらい食べた気がした - ぐるなび みんなのごはん
                      • 「空白の1日」佐渡で大手コンビニなくなる 原因は…:朝日新聞デジタル

                        佐渡島から大手コンビニがなくなる――。といっても14日の1日だけだが、新潟県佐渡市のあちこちで「空白の1日」が話題になっている。現在、島内にあるコンビニチェーンの「セーブオン」8店舗すべてが「ローソン」に切り替わることになり、開店準備などで14日の営業ができなくなるためだ。 全国でコンビニを展開するローソン(本社・東京都品川区)と北関東が中心のセーブオン(本社・前橋市)は、昨年1月に結んだメガフランチャイズ契約に基づいて、県内にあるセーブオンをローソンに転換する。 佐渡市がその第一陣になる。転換によるローソンの開店は、4店舗が2月15日、残り4店舗が3月22日の予定だ。佐渡島に出店するのは初めて。県内の残りのセーブオンは4月から5月にかけて順次転換される。 両社によると、市内のセーブオンは13日まで営業するが、14日はローソンへの改装や商品入れ替えのため閉店せざるをえない。14日は営業店ゼ

                          「空白の1日」佐渡で大手コンビニなくなる 原因は…:朝日新聞デジタル
                        • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                          2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                            2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                          • 佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる

                            趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 「おこし型だんご」ってなんだろう 今から5年ほど前、佐渡島を旅行中にイベントの出店で、まったく知らない食べ物と出逢った。 それは「おこし型だんご」と書かれており、白い餅のようなものにカラフルな色が付けられていた。 だんごと書かれていなかったら、祝いの席で出されるかまぼこか、仏壇に供える落雁かと思ったことだろう。 あん無しとあん入りがあるようだ。 だんごといえば、丸くて串に刺さったもの、あるいはお月見のピラミッド型しか知らなかったので、へーっとは思ったのだが、この時はスルーしてしまった。 なんだろう、おこし型って。雷おこしとは違うようだけど。

                              佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる
                            • 新橋で日本酒を呑む「酒と肴ひらの」と「割烹山路」 - ぶち猫おかわり

                              新橋にある「気の置けない友人のお店」 わたしの大事なお店 「大事なお店について、記事を書いてもらえませんか。」 はてなブログからそんな依頼を受けたことをきっかけに、この記事を書いている。食べることが好きなので飲食店に行く機会は多いほうだと思う。でも、大事なお店と聞かれると少し悩んでしまう。食の新しい世界を教えてくれたお店、家の近くで気楽に夕飯を食べられるお店、雰囲気がよくてくつろげるお店……。 今日は、その中から二つのお店を紹介したい。どちらも新橋にある小さな飲食店で、店主とは友人の間柄。なにより、お酒と料理がとびきりおいしいお店なのである。 「酒と肴ひらの」 路上看板が灯る新橋の裏路地 一つ目は「酒と肴ひらの」という。幅広いラインナップの日本酒と酒に合う肴を出してくれる酒場だ。新橋駅烏森口から徒歩5分ほど、にぎやかなニュー新橋ビルの脇を通り抜け、細い路地を進んだ先の小さなビルの二階。急な

                                新橋で日本酒を呑む「酒と肴ひらの」と「割烹山路」 - ぶち猫おかわり
                              • 新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

                                なにかと理由を付けて遠くにいきたがるライターの玉置です。 日本国内の様々な場所に行きましたが、中でも10回以上も行っている大好きな場所があります。それは日本海に浮かぶ佐渡島(実際は浮いてませんよ)。 この佐渡島の良さについて語りだすと長くなるのですが、今回は「うまい寿司を食べたぞ!」という話だけ自慢をさせてください! 寿司ネタの8割が「佐渡前」のネタ ということで本題です。今年の7月後半に感動したのが、佐渡島にある長三郎というお寿司屋さんでした。 ▲この店に来たかったんです! 今までは佐渡に行っても寿司は回転寿司ばかりだったのですが(それでもレベルは高いですけど)、佐渡在住の知人である山本さんが長三郎の常連で、銀座だったら何万円コースだよっていう豪遊っぷりをしょっちゅうフェイスブックにアップしているのを、常々羨ましく思っていたのです。 ▲こんな写真をしょっちゅうアップしているんですよ! ▲

                                  新潟・佐渡は寿司パラダイス…!凄まじいクオリティのネタを庶民価格で堪能できる「長三郎」が本当に素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
                                • 求む全国展開 回転寿司王国・新潟で「最強の3店」を徹底ランキング

                                  求む全国展開 回転寿司王国・新潟で「最強の3店」を徹底ランキング ますます美味くなる日本海の幸ざんまいの旅もいいかもしれない。 今や日本人だけでなく、世界が愛するSUSHI。それは、魚と米と職人の技が織りなす芸術と言っていい。 つまり、魚と米が美味い土地はすなわち「寿司が美味しい」ということになるわけだが、日本海の幸に恵まれた米どころ新潟は、名店がしのぎを削る「回転寿司王国」なのだ。 そこで、しらべぇ編集部では、地元情報にくわしい新潟市のタクシー運転手さんに取材を繰り返し、そのなかでも「絶対後悔させない回転寿司トップ3」を選出した。まず第3位からご紹介しよう。 画像をもっと見る ■第3位:廻る寿司 名在門(なざえもん) この、脂が乗ってキラキラと輝く白身をご覧いただきたい。本来の和名はアカムツだが、新潟など日本海側での呼び名がむしろ全国的に有名になった「ノドグロ」。東京だと、煮魚や塩焼きで

                                    求む全国展開 回転寿司王国・新潟で「最強の3店」を徹底ランキング
                                  • いかの墨名物のど黒を堪能 炙り丼ランチ @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ

                                    のど黒、初体験でした。 先日伺ったウオキンのお店と同様に7月にCIAL横浜 ANNEX にオープンした佐渡から直送される鮮魚と地酒で有名な、いかの墨さん。 この投稿をInstagramで見る ~ドリンク1杯サービス実施中~ 期間:9/1~11/30 条件:この投稿にいいねとアカウントフォロー 提示:来店時にフォロー中の画面を提示 ▼営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~24:00 #横浜居酒屋 #横浜日本酒 #cial横浜annex #cial横浜 #横浜駅居酒屋 #シャル横浜 #横浜和食 #横浜ディナー #横浜デート #横浜個室 #横浜女子会 #のどぐろ刺身 #海鮮グルメ #海鮮ランチ #新潟料理 #佐渡産 #新潟県産 #よね蔵グループ #いかの墨 #いかの墨cial横浜annex店 いかの墨 CIAL横浜ANNEX店(@ikanosumi_cialyokoha

                                      いかの墨名物のど黒を堪能 炙り丼ランチ @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • この島だから提供できる味と時間を求めて。佐渡島の南端にオープンしたレストラン「オリジヌ(Oringne)」【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                                      著: 玉置 標本 昨年の春、佐渡島南部にある港町の小木に、『オリジヌ(Origine)』という完全予約制の小さなレストランがオープンした。 佐渡の中でも人口が集中する中心地からかなり遠く、ましてや島外の人からしたら、わざわざ海を渡らなければたどり着けない場所である。 ただ気軽に行ける店ではないのだが、ここだからこその素材を生かした料理があり、島の端だからこその時間が流れているのだ。 開店から一年が経った今、なぜあえてこの地に店を開いたのかを伺ってみた。 伊藤夫妻との出会い オリジヌを営むのは、オーナーシェフの伊藤薫(かおる)さんと、そのサポートを担当する妻の小百合さんご夫妻。 伊藤さんは2024年の『新潟ガストロノミーアワード』で、若手シェフ部門30の特別優秀賞を受賞した実力派だ。 ここにあります 新潟県の直江津港からフェリーで海を渡ってしまえばすぐ! 一見すると店だとわからないですね。古

                                        この島だから提供できる味と時間を求めて。佐渡島の南端にオープンしたレストラン「オリジヌ(Oringne)」【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                                      • 大地の芸術祭2018を自転車で巡り『醸す森』へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

                                        毎年行っている越後妻有、3年に1度の大地の芸術祭の季節がやってきた。もちろん、今年も行かねばならぬ。 大地の芸術祭、越後妻有アートトリエンナーレは、ご存じのとおり広大な里山に作品が点在しており、通常は車でまわるか、ツアーバスなどで回るか…ということになる。しかし、自分は車は運転しないし、ツアーバスで大勢でぞろぞろも嫌だし。なので、自転車を借りて廻ることが多かった 今回もわりと良い自転車を貸してくれるみたいだし、電動自転車を借りれば山のほうの作品にも気軽にアクセスできるのだが…。レンタサイクルにした場合、1日ごとのレンタルになるし、同じ場所に返さねばならぬ。それで行動がだいぶん制約される。 それならば…ということで、今回は輪行して行くことにした。これまで、飛行機輪行や 船の輪行はしているものの 新幹線での輪行ははじめて。飛行機や船よりは気軽なものなのであります。前日にさっぱり支度をしておらず

                                          大地の芸術祭2018を自転車で巡り『醸す森』へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
                                        • 妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                          最高に気に入って4ヶ月後に再訪してしまった!絶景温泉付き山岳リゾートホテル 新潟県妙高市の赤倉観光ホテルは、妙高山の中腹の標高1000メートルを超える場所に建つ、高原のリゾートホテルです。 日によっては雲海を眺められるかけ流しの絶景露天風呂、クラシックフレンチの食事も評判が良く、1人泊専用のシングルルームがあって休前日でも1人で泊まれるという、私が「泊まりたい宿」に求める条件をほぼすべて兼ね揃えており、1度泊まってみたい!と思い続けていた宿でした。 「2018年に泊まりたい宿」「2019年に泊まりたい宿」の記事で、2年連続で「新潟県で泊まりたい宿」にも選んでいたのです。 人気があるのでなかなかいいタイミングで予約できずにいたのですが……コロナ禍でやや予約が取りやすくなっていたこともあり、2021年12月に初めて宿泊したところ、湯も食事もサービスも思った以上のすばらしさ! また絶対泊まりに来

                                            妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                          • 釣りたて魚、買い取ります!新潟の回転寿司「ことぶき寿司」のクオリティがハンパない件 - ぐるなび みんなのごはん

                                            「廻る寿司」、いわゆる回転寿司というと、「安くて手軽に食べられる」というイメージを持つ方も多いのではないのでしょうか? しかし、日本海の幸が美味しい新潟では、そんな廻る寿司でさえ凄いのです。 新鮮な魚介類を提供する廻る寿司店 今回ご紹介するお店はこちら ことぶき寿司 亀田店 店内は、一般的な廻る寿司店のつくりとなっていますが、お店に入るとお店の方々の活気に驚きます。 釣りたて魚の買い取り制度がある! 席に座りメニューを見ると、変わった内容の文言が書かれていました。 「釣りたて魚買い取ります」 自分で釣った魚を、血抜き・氷じめにし、鮮度を保った状態のものをお店に持ち込むと買い取ってくれるのだとか。 (繁忙期は無理らしく、傷があったり鮮度が悪かったり小さいものも不可) 海がすぐ近くにある新潟ならではのスタイルですね。 まずは、お味噌汁を注文しました。 この日提供していたのは2種類です。 甘海老

                                              釣りたて魚、買い取ります!新潟の回転寿司「ことぶき寿司」のクオリティがハンパない件 - ぐるなび みんなのごはん
                                            • 居酒屋礼賛

                                              居酒屋礼賛 -呑む・食べる-     (since 1998.02.09) I z a k a y a - R a i s a n 自分で行った店や、雑誌から仕入れたお店の情報などを中心に、酒や食に関する情報をまとめたものです。自宅が都内、職場が横浜なので、京浜方面の情報が多くなっていますが、出張で行った先々の食情報もあります。 記載内容に関するご意見や、「この店はいいよ」というおすすめの店などありましたら、ぜひメール(メールデコード画面はこちら)をください。お待ちしています。掲示板(携帯電話対応)もご利用ください。 [Home] [Index] [覚書] [知研] [居酒] [徒然] 「地域別インデックス」 / 「図書インデックス」 / 「これから行きたい店」 「ウェブログ版トップページ」 (「ウェブログ版「居酒屋礼賛」ガイド」) 08.10 「2008年10月のウェブログ」より 〔

                                              • 山奥の廃校で佐渡ラーメンを作るワークショップ

                                                新潟県にある意外と大きな離島、佐渡島で行われたハローブックスというイベントで、「佐渡産小麦でオリジナル特製ラーメンをつくろう!」という企画をやってきた。 舞台は廃校になった小学校の家庭科室。佐渡らしい食材を集めて、オリジナルのラーメンを考えて、それをお客さんに製麺してもらうというワークショップである。

                                                  山奥の廃校で佐渡ラーメンを作るワークショップ
                                                • 【閉店しました】寿司も刺し身もブリしゃぶも食べ放題で1380円!「バイキング網元」で新潟・佐渡の新鮮な魚を食べまくってきた - ぐるなび みんなのごはん

                                                  ※編集部追記:こちらのお店は閉店しました。 新潟の美味しい魚介類をバイキングで食べられる!? 新潟のイメージといえば、やっぱり ・美味しいお米 ・日本酒 ・新鮮な魚介類 あたりかなと思います。 今回は、そんな魚介類をお腹いっぱいになるまでバイキング形式で食べられるお店をご紹介したいと思います。 バイキング網元 こちらのお店では、佐渡ヶ島で獲れた新鮮な魚介類を直送し使用しているとの事。 佐渡は美味しい魚が獲れる所として知られており、同じ新潟県に住んでいても、「佐渡の魚=美味しそう」というイメージを持つ程です。 ちなみに料金はこちら 佐渡の魚が食べ放題で大人1,380円税込というのは、なかなかのお得価格ですね~ 広い店内 店内は座席がたくさんあります。 小上がり席もあるので、家族連れにもお勧めです。 では、バイキングで食べられる数々の品をご紹介していきたいと思います。 まずは、サラダ 定番のご

                                                    【閉店しました】寿司も刺し身もブリしゃぶも食べ放題で1380円!「バイキング網元」で新潟・佐渡の新鮮な魚を食べまくってきた - ぐるなび みんなのごはん
                                                  • コロナの影響で外食自粛中でも楽しい気分でお食事しよう!愛飲日本酒とのお食事【尾畑酒造・真野鶴】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                    コロナウイルス 真野鶴 真野鶴の美味しさの秘訣 瓜胡瓜の粕漬け 缶つまシリーズ つぶ貝・山芋和え レシピ 最後に コロナウイルス 現在、コロナの影響で外食や旅行を自粛し、家で過ごす人が多いと思います。 長く自粛して、心身辛くなっている人も多いと思います。 こんな時だからこそ、家ご飯でも楽しく雰囲気を出して外食気分を出したいですね。 早い収束を願い。 頑張ろう!! 真野鶴 昔、新潟佐渡旅行をして、佐渡の酒蔵「尾畑酒造」に出会い、尾畑酒造で作られている日本酒の「真野鶴」の美味しさにハマっているひよ夫婦です。 有難いことに、「尾畑酒造」は、全国の酒屋さんなどにてイベントに出店されることが多く、ひよ夫婦も家の近くでイベントされていますので毎回楽しみに伺っています。 毎年、今頃の時期にはシュワシュワしたスパークリング日本酒を販売されているのですが、今回は残念ながらまだないようでした。 今回は、春のラ

                                                      コロナの影響で外食自粛中でも楽しい気分でお食事しよう!愛飲日本酒とのお食事【尾畑酒造・真野鶴】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                    • asahi.com(朝日新聞社):南北日本のメダカ、見た目より遠縁 1800万年前分岐 - サイエンス

                                                      北日本のメダカ(新潟・佐渡産)=神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員の瀬能宏さん撮影南日本のメダカ(沖縄産)=神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員の瀬能宏さん撮影  北日本と南日本のメダカが共通の祖先から枝分かれした時期は、これまで考えられていたよりもずっと古い約1800万年前――。東京大海洋研究所と千葉県立中央博物館のチームが最新の遺伝子解析で、そんな結果をまとめた。日本の生物相の成り立ちを探る上で貴重な成果という。  北日本のメダカは青森県から京都府にかけての日本海側を中心に分布。南日本のメダカは本州の太平洋側や中国、四国、九州地方などにすむ。  外見はウロコの色やヒレの形などがやや異なるものの、よく似ていて、分類学上は同じ種とされる。しかし、遺伝子の違いは大きく、塩基配列は約3%異なっている。人とチンパンジーの違いの約1%より大きな隔たりだ。  チームは南北それぞれのメダカのミトコン

                                                      • ウミホタルってこんなに光るのか

                                                        趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:酢醤油で食べるかき氷、酢だまり氷食べ歩き(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 佐渡島でウミホタル観察会 7月に佐渡島へ行ったとき、伊藤屋という旅館の主人であり、フォトグラファーである伊藤ヨシユキさんに、ウミホタルの観察会をしていただいた。 ウミホタルとは沿岸に生息する日本固有の小型生物で、昼間は海底の砂に潜み、夜になると死んだ魚などのエサを求めて遊泳するそうだ。同じように青く光るため混同されがちなヤコウチュウ(夜光虫)は、まったく別の生き物である。 案内をしてくれた伊藤さん。場所は佐渡島の某港。ウミホタルは暖かい海の生き物というイメージだったので、佐渡にいるというのは私も知らなかった。 ウミホタルとの出会

                                                          ウミホタルってこんなに光るのか
                                                        • 新潟観光はこれで決まり!新潟市周辺のご当地グルメやおすすめスポットをご紹介! | SPOT

                                                          こんにちは。新潟県在住のライター、ルリ子(@ruricocoa)です。 突然ですが、新潟は全国で5番目の広さがあるって知っていますか? 以前、はらビタ♪(@ffflac_nico)さんのTwitterでのつぶやきが、一部の人たちの間で話題になりました。この画像を見てもらうと、新潟って想像以上に広いんですよね。 新潟には魚沼産のコシヒカリや、燕三条の日本を代表する包丁や金物、佐渡のおいしい海鮮など、魅力がたくさんあります。 ただどれも場所が離れているので、すべてを満喫するには一週間ぐらいかかってしまいます。 そこでおすすめしたいのが、新潟の中心部、新潟市です! 東京駅から新潟駅までは上越新幹線で約2時間。 料金は片道8000円〜1万円で、乗換なしの1本で来られます。 高速バスは約5時間かかりますが、片道3000円〜5000円で安く抑えられて、深夜バスなら寝ている間に着きますよ。 大阪の伊丹空

                                                            新潟観光はこれで決まり!新潟市周辺のご当地グルメやおすすめスポットをご紹介! | SPOT
                                                          • トキ踏んじゃった、米売り出し中 害鳥、今はプレミア:朝日新聞デジタル

                                                            国の特別天然記念物トキの繁殖で知られる新潟県佐渡市などが、新銘柄米「朱鷺(とき)踏んじゃった米」を売り出し中だ。トキには「苗を踏み、稲を倒す害鳥」として駆除された受難の歴史がある。地元は希少な鳥が踏んだ田んぼのプレミア米として首都圏など全国の消費者に売り込み、保護への関心を高めたい考えだ。 市や民間団体などでつくる「朱鷺と暮らす郷(さと)づくり推進協議会」と地元農協が協力し、昨年11月に販売を始めた。中身は佐渡産コシヒカリで、減農薬、減化学肥料の市の認証米「朱鷺と暮らす郷」とほぼ同じ。違うのは、環境省のモニタリングチームがトキを観察中に苗踏みしたと確認された田んぼと、市の事業でトキの苗踏み被害の補償を求めた田んぼ約64平方メートルから収穫した点だ。 5キロで4500円(税、送料込み)。値段は市の認証米より1キロ当たり300円ほど高いが、甲斐元也市長は「トキもあちこちの田んぼを踏むわけではな

                                                              トキ踏んじゃった、米売り出し中 害鳥、今はプレミア:朝日新聞デジタル
                                                            • 浅草で名物の食べ歩きならホントに美味しいこのオススメ20店に行って欲しい - ぐるなび みんなのごはん

                                                              浅草といえば東京を代表する観光地!雷門前での写真撮影は定番中の定番ですよね。いまや海外からも多くの観光客が訪れる浅草は、美味しい食べ歩きグルメの宝庫でもあります。 この記事の前半は街歩き中心。雷門から浅草寺へと続く仲見世通りを中心に、浅草ROXの裏側エリアを実際に食べ歩き、本当に美味しいグルメを厳選しました。定番の雷おこしや人形焼をはじめ、カレーパン、メンチカツといったガッツリ系も紹介しています。 後半では、雷門~仲見世からエリアを広げ、腰を据えて浅草グルメとお酒を楽しめるお店を幅広く紹介しています。国際通りを中心に攻めています。 記事の最後には、紹介したお店のマップを掲載していますので、浅草散策のおともにどうぞ!気になったお店の位置をチェックしてくださいね。 昼間の食べ歩き 1.【どら焼き】もっちもちの生地が激ウマ!行列にも納得の「亀十」 2.【雷おこし】浅草みやげの定番!実演販売も楽し

                                                                浅草で名物の食べ歩きならホントに美味しいこのオススメ20店に行って欲しい - ぐるなび みんなのごはん
                                                              • 埼玉県 新木鉱泉旅館宿泊記 サウナの後に源泉100%の冷鉱泉に浸かれる!秩父の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                秩父七湯「御代の湯」新木鉱泉旅館 新木鉱泉旅館は、埼玉県秩父市にある文政10年(1872年)創業の歴史ある宿です。単純硫黄冷鉱泉の源泉を持ち、もちろん加温はしているもののなかなかすばらしいお湯だという噂を聞いて、1度泊まってみたいと思い続けていた宿です。 公共交通機関利用だとまあまあ時間はかかってしまうものの、東京からも近く交通費も安く済みます。ただひとつ残念なのが土曜日は1人で泊まれないことでして、それゆえに「泊まりたい!」と思ってから宿泊するまで時間がかかってしまいましたが、先日ようやく宿泊が叶いましたのでレポートしたいと思います。 秩父七湯「御代の湯」新木鉱泉旅館 秩父で登山後にも立ち寄りやすい西武秩父駅・秩父駅から車で10分の単純硫黄冷鉱泉の宿 新木鉱泉までのアクセス 新木鉱泉の日帰り入浴料金・営業時間 【部屋】★★★★☆ 広く掘りごたつがあってWi-Fi完備、非常に快適 屋根裏部

                                                                  埼玉県 新木鉱泉旅館宿泊記 サウナの後に源泉100%の冷鉱泉に浸かれる!秩父の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                                • 新潟グルメ旅(軽いオチあり) - とある編集者の晒しな日記

                                                                  こんにちは、zorazoraです。 前回に引き続き、新潟旅行の話なのですが、もちろん「食」も旅の重要な目的のひとつです。今回の旅で定めた決まりは「食事の際にお酒を飲まないこと」です。 酒どころに行って日本酒を飲まないのも無粋な気はするんですが、私はお酒を飲むと五感が鈍ってしまうため、美味しいお料理に真に向き合って食事をすることができません。 食事をするなら食事だけ、お酒を飲むならお酒をメインに肴をつまむ程度でいいという考えのもと、今回は帰る直前までお酒は飲みませんでした。地酒を安く試飲できる「ぽんしゅ館」には寄りたかったので帰る直前に試飲はしましたし、なんと昨日から新潟のお酒を無料で試飲することができる「日本酒リーグフェスタ」を開催していたので、最後にお酒も存分に楽しむことができました。佐渡では「弁慶」佐渡本店でのどぐろの鮨や大トロ、佐渡産の真鯛といった新鮮な魚を味わい尽くしたので、新潟駅

                                                                    新潟グルメ旅(軽いオチあり) - とある編集者の晒しな日記
                                                                  • 47NEWS(よんななニュース)

                                                                    新潟佐渡産の魚介類と素晴らしいマリアージュ♪フランスの白ワイン「ドメーヌ・タリケ」、佐渡漁業協同組合が“お墨付き” 「生にも焼き物にも」県内外にPRへ

                                                                      47NEWS(よんななニュース)
                                                                    • 夫の実家(空き家)売却のため佐渡ヶ島へ②お食事お土産編 - あおのラララ♪ライフ

                                                                      こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 前回の「お宝探し編」は 思いがけず天国の義母から 贈り物✨があったお話でした。 その義母の初盆も終わり… 今日は「お食事お土産編」です! 佐渡にきたら やっぱり海の幸! ジモティーな渋いお店で お手頃価格でいただきました。 (左→魚秀 右→長三郎鮨) その日仕入れた 新鮮な佐渡の地魚の お刺身やお寿司が美味しい~。 (天國) 佐渡のお米は 佐渡産コシヒカリ。 トキの舞う美しい島の実現を めざしている佐渡。 「朱鷺と暮らす郷」という佐渡市認証米は 美味しいだけでなく 農薬や化学肥料を通常の半分以下に減らして 栽培された安心、安全なお米です。 そして、夏は岩牡蠣が旬! 食べようと思っていたのに すっかり忘れて 食べ損なってしまいました。 残念😔😔 両津港ターミナルに佐渡らしくない オシャレなカフェを発見! 以前はなかったので 立

                                                                        夫の実家(空き家)売却のため佐渡ヶ島へ②お食事お土産編 - あおのラララ♪ライフ
                                                                      • 【株主優待】ローランド ディー. ジー.から株主様ご優待カタログが届きました - みんなたのしくすごせたら

                                                                        株主優待12月銘柄である「ローランド ディー. ジー.株式会社」から、株主様ご優待カタログがゆうパックで到着しました。 この「ローランド ディー. ジー.株式会社」の株は昔から保有していたわけではなく、トランプショックの時に購入した数少ない株で、まだ保有して数ヶ月というところです。 現在1株3600円台ですが、さぴこが購入した時は1株1700円台でしたので、気がついたら購入時の倍以上の価格になっていました。 ここは株主優待と購入時配当利回りが良かったため購入しましたが、ここまで値上がりするとは正直思っていなかったので、ちょっと驚きです。 こちらがゆうパックで送られてきたカタログ。 話は少々脱線しますが、住所を隠すために使用したイナバ物置の図書カードは、昨年分から図書カードNEXTという有効期限付きのカードに変更されたんですよね・・・。 ローランド ディー. ジー.優待カタログ自体は全16ペ

                                                                          【株主優待】ローランド ディー. ジー.から株主様ご優待カタログが届きました - みんなたのしくすごせたら
                                                                        • 久保田[銀座]朝日酒造の久保田を飲み比べて季節の料理を楽しむ - おうつしかえ

                                                                          久保田といえば日本酒。天保元年(1830年)創業の越後の蔵元 朝日酒造の創業当時の屋号「久保田屋」から取った日本酒です。 日本酒がそれほど好きではない人でも、「久保田」の名を聞いたことや、一度くらいは飲んだことがあるかもしれません。 www.asahi-shuzo.co.jp 朝日酒造は新潟県長岡市の酒造。 久保田のラベルの和紙も新潟県で漉いています。 新潟県の門出和紙(かどいでわし)。 新潟県高柳町門出の和紙です。 あたたかみがあって好きです。 その朝日酒造が、銀座に直営店を出しています。 2015年5月19日(火)開店。 中央区銀座8-8-8スリーエイトビル www.asahi-shouzi.co.jp [tabelog:3832697:detail] わたしのなかでは「銀座ど真ん中」は7丁目~8丁目の新橋寄りの5から3ですから、銀座も銀座。もう銀座ど真ん中という場所です。 どちらかと

                                                                            久保田[銀座]朝日酒造の久保田を飲み比べて季節の料理を楽しむ - おうつしかえ
                                                                          • 新三匹と侍@矢口渡 居酒屋侍 - I AM A DOG

                                                                            先日の日曜のこと、お昼過ぎにやってきたのは東急多摩川線の矢口渡駅です。 大田区は東京湾のシーバス釣りにハマってた頃、毎週のように彷徨いていたエリアですが、昼間にやってきたのは始めてかもしれません? 目指す場所はこちらの「居酒屋 侍」。こちらで開催される「新三匹と侍」なる同人系食イベント(?)に、趣味の製麺のおふた方(玉置標本さん&マダラさん)が出店されると聞いて、妻と遊びにやってきたのです。 【うどん会】 新三匹と侍 10月15日(日)11時~19時開催!! 東急多摩川線・矢口渡 居酒屋侍 よろしくお願いいたします~!!! 【お知らせ】 #新三匹と侍 #矢口渡 pic.twitter.com/KmSB00NiEb— てらかわよしこ (@yossy119) 2017年10月11日 詳しい経緯は分かりませんが、4つの同人サークルが居酒屋さんを貸し切って、様々なオリジナル料理を食べさせてくれる食

                                                                              新三匹と侍@矢口渡 居酒屋侍 - I AM A DOG
                                                                            • 「大地(おおち)」は、ええ店や~~ちょいちょい! - 世の中のうまい話

                                                                              魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 大地(おおち)にちょいちょい~~ 恵比寿駅から~~タクシーで1000円位~~広尾駅の方が近いかな? この店!電話番号を公開してません~~ 東京ランキング にほんブログ村 店内の様子~~カウンターにスタンバイ! まずは~~茶豆~~ ・・・・で、やってます! 良い店は薄いグラスでビール~~ マコガレイ、とり貝の刺身が来て~~ いきなり大将お勧めの見た事ない酒! 夏霞???アラク???読めんし~~知らん! カツオヅケ~~ 大原産 黒アワビ700g~~を蒸した物~~ 今西~~これもあんまし見ない~~ 平貝の磯辺焼き風~~ 磯自慢~~これは知ってる~~静岡の酒! 太刀魚焼いた奴に~~シャリ! 金目鯛のにぎり~~脂ノリノリ~~金目鯛に見えないくらい~~ 日高見~~このラベルは珍しくない?? コハ

                                                                                「大地(おおち)」は、ええ店や~~ちょいちょい! - 世の中のうまい話
                                                                              • 純米吟醸が時間無制限で飲み放題!つまみの持ち込みOK!新潟駅にある神のような飲み処・ぽんしゅ館を紹介するよ。

                                                                                新潟といえば日本一の酒処。 県内には93箇所も酒蔵が立ち並ぶ日本酒の一大産地です。 新潟駅と越後湯沢駅構内には500円で5杯試飲できる施設『ぽんしゅ館』が立ち、飲兵衛な旅人達に新潟の酒の旨さを啓蒙してくれています。 試飲の自販機。どれ飲もうか迷っちゃいますね(・∀・) 小さなおちょこで色々立ち飲みできるぽんしゅ館。 実はこちらの奥には、ゆっくり座って無制限に酒が飲める神のような場所があるんです。 今日はHPには書いてない裏メニュー。 ぽんしゅ館で楽しめる、日本酒無制限飲み放題について記していきますね。 好きなだけ日本酒が飲める!ぽんしゅ館の飲み放題の凄さを語ってみるよ。 まずは新潟駅構内にあるぽんしゅ館へ。 端にある角打ちコーナーで『飲み放題の札』を2000円で購入します。 大きめおちょこや涼しげなガラスのコップからマイカップを選び、後は気になるお酒を注いでいくだけです。 これ、全部呑めち

                                                                                  純米吟醸が時間無制限で飲み放題!つまみの持ち込みOK!新潟駅にある神のような飲み処・ぽんしゅ館を紹介するよ。
                                                                                • 前代未聞の2段式海鮮丼も!「おさかな亭」の豪快な海鮮料理がハンパじゃなかった - ぐるなび みんなのごはん

                                                                                  豊富な海鮮メニューが人気のお店 新潟市南区に豊富な海鮮食材を用いたメニューが人気のお店があります。 おさかな亭 白根店 こちらのお店では、食材の鮮度の良さを活かした寿司や刺身、各種定食、丼物などが揃い、また、夜営業ではそれらの料理を肴にお酒を楽しめる海鮮居酒屋として営業しています。 ボリュームたっぷりの名物「海鮮丼」 看板メニューの海鮮丼をご紹介したいと思います。 「名物!? 海鮮丼」(2,500円) ※昼夜共通メニュー(夜は2,646円) 海鮮丼をアップ。裏側はこんな感じです。 様々な魚介類がのり、かなり豪勢な海鮮丼になっています。 あまりにギッシリに盛り付けられていることもあり、わさび醤油を上からかけると、まるで魚たちがご飯を守る傘のように、醤油が机にしたたり落ちてしまうほどです。 そういう時は、お皿に一旦よけると食べやすくなります。 魚の下には 、ご飯が山盛りたっぷり盛り付けてありま

                                                                                    前代未聞の2段式海鮮丼も!「おさかな亭」の豪快な海鮮料理がハンパじゃなかった - ぐるなび みんなのごはん