並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

先住民族の検索結果1 - 40 件 / 81件

  • インドネシア先住民族、インターネットの遮断要請

    インドネシア・バンテン州ルバック県にある先住民族バドゥイ人の村(2023年5月27日撮影)。(c)GUS NAD / AFP 【6月10日 AFP】インドネシアの先住民族バドゥイ(Baduy)人が、オンライン世界の「悪影響」を最小限に抑えるために居住区域でのインターネットを遮断するよう求めている。当局が9日、明らかにした。 バドゥイ人はジャワ(Java)島のバンテン(Banten)州に約2万6000人いるが、テクノロジーを部分的に受け入れる開放派と、現代生活を避ける閉鎖派に分かれている。 AFPが確認した嘆願書によると、閉鎖派は当局に対し、インターネットを遮断するか、近くの通信塔を移設して、居留地に電波が届かないようにしてほしいと要請している。 バドゥイ人の代表は「この要請は、スマートフォンによる悪影響を最小化する試みの一環だ」と説明。居住区域の近くに通信塔があると、生活様式を脅かされ、若

      インドネシア先住民族、インターネットの遮断要請
    • 「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

        「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
      • アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi:朝日新聞デジタル
        • アイヌ民族は先住民族じゃないという方へ|ヘンテコだよねノート

          SNSなどでは、アイヌ民族のあれやこれやに対し事実誤認や偏見に基づく暴言や誹謗中傷、ヘンテコな誤解が呟かれている。実際にはその先には当事者がいて、それらの暴言や誹謗中傷によって傷つく人がいる。気軽に呟くその言葉はそのままヘイトスピーチにつながっていることも多い。 本noteはそれらの事実誤認に応えるために開設した。心当たりのある方は悪意のある言説に乗せられ、犯罪者にならないためにもお読みください。 ※ここではアイヌに対して日本のマジョリティである日本民族、和人を「和民族」と統一して表記します。 アイヌ民族は北海道の先住民族ではない、のか?まずは、先住民族とは?、というところから始めよう。 「先住民族とは一地域に、歴史的に国家の統治が及ぶ前から、国家を構成する多数民族と異なる文化とアイデンティティを持つ民族として居住し、その後、その意に関わらずこの多数民族の支配を受けながらも、なお独自の文化

            アイヌ民族は先住民族じゃないという方へ|ヘンテコだよねノート
          • [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話のか、その3つの理由|ヘンテコだよねノート

            [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話のか、その3つの理由 「北海道には縄文時代に縄文人が住んでいたんだから、北海道の先住民族はアイヌ民族じゃない縄文人だ」、「北海道には縄文遺跡がたくさん見つかっているんだから北海道の先住民族は縄文人だ」。これは現在のアイヌ民族否定論のトレンドの一つである。最初にどこの誰が言い出したかわからないけど、これを言い出す愛国保守アカウントが増え出したのは竹田恒泰のこのツイートからだろう。 SNSでアイヌ民族へのヘイトスピーチを投稿した境信哉北大教授の記事に対してのツイート。境信哉は2023年に北海道議会選挙に参政党から出馬し落選。最初にこれを目にした時に、あまりのアホさ加減に、「へ?」と脱力したことを覚えている。実際そんなに人も多かったと思う。縄文時代とはただの時代区分のはず、なんでこんな単純なことがわからないの

              [ヘンテコ説]「北海道の先住民族はアイヌじゃない、縄文人なのだ」と言うことがなぜアホな話のか、その3つの理由|ヘンテコだよねノート
            • 先住民族の言語の消失で、そこにしかない薬用植物に関する知識が失われていく

              スイス、チューリッヒ大学の研究で、現存する薬用植物(薬草)の知識の大多数は、先住民の言語の消失と関連していることがわかった。 アマゾン、ニューギニア、北米の地域の研究で、薬用植物の効用の75%が、ひとつの言語でしか伝えられていなかったのだ。 こうした知識の多くは、たったひとつの言語でしか知られていないため、その言語が消滅してしまえば、薬用植物の知識も同様に失われてしまうということになる。 先住民族の言語の重要性 ブラジルでは、ロンドニア州のカリチアナ族、バイア州やミナスジェライス州のパタクソ族のように、先住民族の学校が、言語の保存に重要な役割を果たしていて、カタログ化や再生プロジェクトも行われている。 チューリッヒ大学の進化生物学、環境学の研究者、ジョルディ・バスコンプテは言う。 言葉が消滅するときはいつも、話す声もまた消え、現実を理解する方法も、自然と対話する方法も、動物や植物を描写した

                先住民族の言語の消失で、そこにしかない薬用植物に関する知識が失われていく
              • 「アイヌは先住民族でないのは確か」 北大教員の不適切発言、投稿認め削除:北海道新聞デジタル

                北大教員が交流サイト(SNS)にアイヌ民族などに関する不適切な投稿を繰り返していた問題で、この教員は、アイヌ民族が先住民族であることに疑問を呈する投稿をしていたことが22日、分かった。大学関係者によると、教員は大学院保健科学研究院の教授で、学内の聞き取り調査に対し、自らが投稿したことを認め、削除した。 北大によると、この教授は、SNS上で民族的マイノリティーに関する不適切な発言や、排外主義的な発言を繰り返していた。今月12日に外部から指摘を受けて投稿を把握。調査を経て、20日までに投稿が削除された。大学関係者によると、「アイヌは先住民族ではないことは確か」といった投稿があった。

                  「アイヌは先住民族でないのは確か」 北大教員の不適切発言、投稿認め削除:北海道新聞デジタル
                • ゲノム論文を不当切り張り 「先住民族でない」アイヌへのヘイト拡散 | 毎日新聞

                  過去を生きた人々の遺骨に、技術革新が新たな価値をもたらしている。骨のゲノムを調べる最先端の人類学研究は、従来の考古学や歴史学に基づく定説を続々と書き換える一方、国内外で民族や先住性を巡る新たな争いも引き起こし、研究倫理や成果の悪用が問題化している。遺骨を巡る「ゲノム革命」の光と影を追う。 「日本人の起源」再考 「日本人の起源」を示す、最も有力な仮説とされる「二重構造モデル」。まず南方系の縄文人が日本列島にいて、弥生時代に北方系の集団が渡来し、徐々に混血して成立したとする考え方だ。人類学者の埴原(はにはら)和郎博士(1927~2004年)が説を発表して30周年となる2021年11月、博士が生前在籍した国際日本文化研究センター(京都市)で、モデルを問い直す会合が開かれた。

                    ゲノム論文を不当切り張り 「先住民族でない」アイヌへのヘイト拡散 | 毎日新聞
                  • 南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培

                    南アフリカの首都プレトリアの大統領府前で、大麻草を押収する警察官に抵抗する「先住民族コイサンの王」(手前、2022年1月12日撮影)。(c)Phill Magakoe / AFP 【1月13日 AFP】南アフリカ警察は12日、首都プレトリアの大統領府前の芝生で先住民族団体が栽培していた大麻草を根こそぎ押収し、リーダーと他3人を逮捕した。AFP記者が確認した。 団体は2018年、コイサン語の公用語化を求めてテントを張って座り込みを開始。半年ほど前に大麻の栽培を開始した。 リーダーは伝統的な下帯を身に着けており、「南アフリカの先住民族コイサン(Khoisan)の王」と名乗った。 王は「警察よ、宣戦を布告したな」と叫び、「われわれはここで平和的に過ごしてきた」と訴えた。 活動家の一人はアフリカーンス語で「狙いは草か? 草なのか? 制服を着たくずどもめ」と声を荒らげた。 警察によると、逮捕されたの

                      南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培
                    • 【江戸幕府の北方防衛】プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」 開拓の歴史を抹殺しているのは日本人 中村恵子

                      ロシアのプーチン大統領江戸幕府は、ロシアの脅威に応じて、蝦夷地(現北海道)や樺太、千島を、松前藩統治と幕府直轄統治で、わが領土として防衛、交渉してきた。同時に領土確定に必要な地図作製も幕府は怠っていない。 1644年の「正保日本御絵図」には、松前藩が自国領とした蝦夷地・樺太・千島が含まれていることをすでに説明したが、1790年には最上徳内が、1802年には近藤重蔵が、蝦夷地・樺太・千島のより実態に近い日本図を作製した。 さらに、幕府の命を受けた北方探検家、間宮林蔵は樺太が島であると確認し、伊能忠敬の蝦夷地未測量地を再測量した。忠敬の21年の「大日本輿地全図」完成に寄与している。 このように、江戸幕府が懸命に守ってきた蝦夷地・樺太・千島のうち、すでに樺太・千島が奪われ、残る蝦夷地も「アイヌのもの」を理由に奪われる恐れが指摘されている。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は2018年12月、

                        【江戸幕府の北方防衛】プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」 開拓の歴史を抹殺しているのは日本人 中村恵子
                      • アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」

                        ベネズエラ南部アマゾナス州で、儀式を行う先住民族ヤノマミの人々(2012年9月7日撮影、資料写真)。(c)LEO RAMIREZ / AFP 【11月20日 AFP】ブラジル・アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で暮らす先住民族ヤノマミ(Yanomami)の居留地で、新型コロナウイルスの感染拡大が「完全に制御不能」となっており、感染者数は3か月で4倍近くに増加している。先住民の権利擁護団体が19日、報告書で明らかにした。 20世紀半ばまで文明と隔絶した生活を送っていたヤノマミは、アマゾンの熱帯雨林で暮らす他のすべての先住民族と同じく、外界の病気にさらされたことがほとんどなく、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアなどの流行で大きな被害を受けた。 報告書によると、ヤノマミの居留地で確認された新型ウイルス感染者数は、8月に335人だったが、10月には1202人に急増した。死者は、感染が疑われる

                          アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」
                        • 世界で最も孤立した部族、侵入者拒む歴史と唯一の「友好的な」接触【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                          インド領アンダマン諸島の北センチネル島に住むセンチネル族は、外からの接触に激しく抵抗している。1974年にナショジオの遠征隊が撮影した写真。(RAGHUBIR SINGH, NAT GEO IMAGE COLLECTION) インドの東、ベンガル湾に浮かぶ北センチネル島に、地球上で最も孤立したと言っていい狩猟採集民が暮らしている。 【関連写真】弓と矢を掲げて小躍りするセンチネル族の戦士たち、象徴的な1枚 北センチネル島はサンゴ礁に囲まれた三宅島ほど(面積約60平方キロ)の島で、現在はインド領だが、センチネル族の人々は部外者の立ち入りを完全に拒んでいる。森に覆われたこの島の住人は彼らだけで、人口はおそらく100人ほど。外界との接触がない彼らがいつからこの島に住んでいるのか、正確なところは誰も知らない。だが、いくつかの研究により、数万年前にアフリカから移住してきた可能性が示唆されている。 セン

                            世界で最も孤立した部族、侵入者拒む歴史と唯一の「友好的な」接触【知られざる少数先住民族の暮らし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                          • 『DNA解析と「アイヌ民族否定論」―歴史修正主義者による先住民族史への干渉』についての補遺|K. -h. I.

                            このたび専門外にも関わらず、『解放社会学研究』35, (2022) pp. 7-32に標記の論文を(査読を経て)掲載していただきました。こちらの論旨が伝わる程度にはなんとか論文の字数制限内に入れることができましたが、書き残したこともかなりあるので、いくつか補足説明をします。 まず、最初に問題にしたいのは、2014年に公刊された的場光昭による『アイヌ民族って本当にいるの?金子札幌市議「アイヌ、いない」発言の真実』(展転社、2014)に「五 これだけの科学的証拠、“アイヌが先住民族”のウソ」という章が設けられていることです。そもそも先住民族というのは人権問題における用語であり、政治的なイッシューです。歴史によって規定されるため「科学」が入り込む余地は本来ありません。近現代における蝦夷地・北海道でのアイヌ史を概観するだけで先住民族に該当することは明白です。つまり、問題設定から詭弁を用いているとい

                              『DNA解析と「アイヌ民族否定論」―歴史修正主義者による先住民族史への干渉』についての補遺|K. -h. I.
                            • 【COP26】 先住民族の環境活動家、演説後に「多くの殺害予告」 - BBCニュース

                              環境保護活動家のチャイ・スルイさんは、英グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)での演説をこう振り返った。

                                【COP26】 先住民族の環境活動家、演説後に「多くの殺害予告」 - BBCニュース
                              • イナバ家とヤカマ族─日系米国人一家と先住民族の100年にわたる友情物語 | 反日感情と強制収容の歴史を乗り越えて

                                米ワシントン州で3代にわたって農園を営んできたイナバ家は、そのファミリービジネスを良心的な値段で先住民ヤカマ族に売却することを決めた。それは、日系米国人が差別に苦しんでいた時に何度も助けの手を差し伸べてくれた先住民への「恩返し」だった。 2つのコミュニティの懸け橋 ワシントン州東部ワパトにあるイナバ農園の私道には、伝統的な日本の提灯(ちょうちん)が飾られている。その明かりの先に、細々と出発したこの農園の背後にある豊かな歴史が垣間見えるような気がする。 先住民ヤカマ族の埃っぽい砂漠道から少し外れ、ホップ畑やリンゴ園を過ぎた場所にあるこの農園は、約1世紀にわたって2つのアメリカ人コミュニティの懸け橋となり、彼らの逆境を乗り越える力や互いを受け入れる寛容さ、そして未来への希望の象徴となっている。 ロン・イナバ(67)は、農園を経営する一族の3代目であり、最後の世代となった。というのも、彼は長きに

                                  イナバ家とヤカマ族─日系米国人一家と先住民族の100年にわたる友情物語 | 反日感情と強制収容の歴史を乗り越えて
                                • アマゾンの孤立先住民族ヤノマミ、新型コロナ感染を初確認

                                  ブラジル北部ロライマ州の密林で暮らす孤立先住民族ヤノマミの子どもたち(1998年3月23日撮影)。(c)POOL / AFP 【4月9日 AFP】ブラジル当局は8日、アマゾン(Amazon)の熱帯雨林に暮らす孤立先住民族ヤノマミ(Yanomami)に、新型コロナウイルスへの感染が初めて確認されたと発表した。外界から隔絶された環境に住むヤノマミは疫病に弱いことで知られる。 感染者は15歳の少年で、北部ロライマ(Roraima)州の州都ボアビスタ(Boa Vista)にある病院の集中治療室(ICU)で治療を受けているという。 ヤノマミの人口は約2万7000人。20世紀中頃まで外界からほぼ孤立した状態にあり、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアで壊滅的な被害を受けた。 ブラジルには推定80万人の先住民が300を超える部族に分かれて暮らしている。アマゾン先住民は世界の大多数の人々が免疫を獲得し

                                    アマゾンの孤立先住民族ヤノマミ、新型コロナ感染を初確認
                                  • アマゾン奥地の先住民族が、突然インターネットを使えるようになったら | スターリンクが変えた「僻地の日常」

                                    演説が長引くにつれ、人々の視線はスマホ画面へと逸れていった。インスタをスクロールする10代の若者たち。ガールフレンドにメールを送信する男性。そして、グループ初の女性リーダーが演説中だというのに、スマホに群がりサッカー中継を観戦する男性たち。 どこにでもあるような、ありふれた光景だ。だが、これが起きているのは、地球上で最も隔絶された地域の一つにある、先住民族の集落なのだ。 マルボ族は長年、アマゾンの熱帯雨林の奥地を流れるイトゥイ川沿いに、何百キロにもわたって点在する共同小屋で暮らしてきた。彼らは独自の言語を話し、森の精霊とつながるために幻覚剤のアヤワスカを飲み、クモザルを捕まえてスープの材料にしたりペットにしたりする。

                                      アマゾン奥地の先住民族が、突然インターネットを使えるようになったら | スターリンクが変えた「僻地の日常」
                                    • インディアンスがチーム名変更検討 先住民族に配慮 - MLB : 日刊スポーツ

                                      インディアンスが、人種差別への意識が高まる中、先住民族に配慮しチーム名の変更を検討していると発表。声明で「地域と適切な関係者と協力して最善の道を決める」と述べた。 NFLワシントン・レッドスキンズも同様の理由で名称変更を検討している。

                                        インディアンスがチーム名変更検討 先住民族に配慮 - MLB : 日刊スポーツ
                                      • 「南ア先住民族の王」保釈 政府に対話呼び掛け

                                        南アフリカの首都プレトリアの治安判事裁判所前で、大麻を吸う「先住民族コイサンの王」(中央、2022年1月13日撮影)。(c)Phill Magakoe / AFP 【1月14日 AFP】「南アフリカの先住民族コイサン(Khoisan)の王」を名乗る男が13日、保釈された。王は首都プレトリアの大統領府前で大麻草を栽培していた先住民族団体のリーダーで、前日に逮捕されたばかり。 王は、伝統的な下帯と毛皮の頭巾だけを身に着けて法廷に臨んだ。 保釈金なしで保釈が認められ、審理は3月に持ち越された。王は法廷を出るとすかさず大麻を詰めたパイプに火を付けた。 王は記者団に対し「われわれ南ア先住民族に対する攻撃だ」「彼らの法律に従うつもりだったが、法律は大麻を吸うわれわれを刑務所に入れるものだった」と語った。 支持者に囲まれた王は「今こそ先住民族を癒やす時だ」として、政府に対話を求めた。 さらに「この土地の

                                          「南ア先住民族の王」保釈 政府に対話呼び掛け
                                        • 加首相、先住民族の首長逮捕映像は「ショッキング」 独立調査要求

                                          カナダ・オタワで、「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」運動のデモに加わるジャスティン・トルドー首相(手前、2020年6月5日撮影)。(c)Dave Chan / AFP 【6月13日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は12日、同国の騎馬警察(RCMP、連邦警察)が先住民族の首長を組み伏せて殴って逮捕する様子を撮影した「ショッキングな」映像が公開されたことを受け、独立調査を行うよう要求した。 RCMPが撮影し公開した映像は、3月10日に同国アルバータ(Alberta)州にあるカジノの前でドライブレコーダーによって記録されたもので、警察官が有効期限切れのナンバープレートをめぐって首長のアラン・アダム(Allan Adam)さんと激しくやり取りしたかと思うと、1人の警察官がアダムさんにタックルし、顔を殴る様子が捉えられている。映像は

                                            加首相、先住民族の首長逮捕映像は「ショッキング」 独立調査要求
                                          • 性急すぎるインターネット導入で、「アマゾン先住民族の日常」は一変した | ネットの使いすぎ、ポルノ視聴…

                                            マルボ族の近代化を推進した「一家」 ジャバリ・バレー先住民区域は、地球上で最も隔絶された場所の一つだ。ポルトガルに匹敵する広さの熱帯雨林が鬱蒼と広がり、道路はなく、迷路のように入り組んだ水路が張り巡らされている。ジャバリ・バレーに住む26部族のうち、19部族が完全な孤立状態で暮らしている。 その一つであるマルボ族も、かつては外界との接触がなく、何百年もの間、森の中を移動しながら生活していた。19世紀末に天然ゴムの違法伐採業者がやってきたことで、長年にわたる暴力と疫病に見舞われたが、同時に新たな習慣や技術がもたらされもした。 マルボ族は服を着るようになり、なかにはポルトガル語を学ぶ者も出てきた。イノシシ狩りに使う弓矢は銃に、キャッサバ畑を開墾するための鉈(なた)はチェーンソーに持ち替えられた。 この変化をとくに推進した一家があった。セバスチャン・マルボは、1960年代に森の外で暮らしはじめた

                                              性急すぎるインターネット導入で、「アマゾン先住民族の日常」は一変した | ネットの使いすぎ、ポルノ視聴…
                                            • アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)

                                              イスラエル人歴史家の言葉から1954年にイスラエルで生まれたユダヤ系イスラエル人歴史家のイラン・パぺは、2006年に『パレスチナの民族浄化——イスラエル建国の暴力』を著した。2017年に邦訳が出た同書は、パレスチナ人がアラビア語で「ナクバ(大災厄)」と呼ぶ1948年前後の出来事を詳細に描く。その年にイスラエルが建国されたとき、そこに先住していたパレスチナ住民は計画的に追放され、さらには組織的な虐殺さえ被った。「シオニスト」はパレスチナにユダヤ人の民族的拠点を創設することを悲願とする人々を指すが(「シオニズム」は、そのイデオロギー)、戦後、こうした人々はそこにあった元々のパレスチナ社会を不可逆的に破壊した。パぺの本は、このナクバを一貫して「民族浄化(エスニック・クレンジング)」として解析している。 そこでパぺは読者に、こう問いかける。 「こういうことを想像してほしい。あなたのよく知る国で、少

                                                アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)
                                              • 「彼を見つけなければ」─アマゾンの先住民族の“最後の希望”の捜索 | アマゾンの森は誰が権利を有しているか

                                                「逃亡」を続ける男 そこは見渡す限り熱帯雨林しかないような場所だったが、ブラジル政府から派遣された職員はそれを見つけた。雨風をしのぐ、にわか作りのシェルターだ。焚き火はまだくすぶっていた。2人分の足跡、2本のマチェーテ(刀身の長いなた)、そして2つのハンモックが残されていた。 「さっきまでいたんだ」。派遣された職員のひとり、ジャイール・キャンダー(63)は、ヤシの葉の覆いの下で身をかがめてそう言った。そのかたわらで、もうひとりが手早く写真撮影をおこなった。キャンダーは35年間、追跡をかわし続けてきた男の発見に全力を注いできたが、またしても先を越された。 それはピリプクラ族のタマンドゥアという男だ。彼の人生は、まさに逃亡そのものと言っていい。多くの人がその姿を執拗に追うものの、彼が逃れようとしているのは政府当局からでも、敵からでもない。彼は現代文明から逃げ続けているのだ。 タマンドゥアは、ピ

                                                  「彼を見つけなければ」─アマゾンの先住民族の“最後の希望”の捜索 | アマゾンの森は誰が権利を有しているか
                                                • アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                  ベネズエラ南部アマゾナス州で、儀式を行う先住民族ヤノマミの人々(2012年9月7日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ブラジル・アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で暮らす先住民族ヤノマミ(Yanomami)の居留地で、新型コロナウイルスの感染拡大が「完全に制御不能」となっており、感染者数は3か月で4倍近くに増加している。先住民の権利擁護団体が19日、報告書で明らかにした。 【写真】ブラジル・アマゾン先住民族、伝統の薬用植物でコロナと闘う 20世紀半ばまで文明と隔絶した生活を送っていたヤノマミは、アマゾンの熱帯雨林で暮らす他のすべての先住民族と同じく、外界の病気にさらされたことがほとんどなく、1970年代には麻疹(はしか)やマラリアなどの流行で大きな被害を受けた。 報告書によると、ヤノマミの居留地で確認された新型ウイルス感染者数は、8月に335人だったが、1

                                                    アマゾン先住民族居留地、コロナ感染拡大「完全に制御不能」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                  • 原因はWiFi 先住民族と軍が衝突 - ライブドアニュース

                                                    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                      原因はWiFi 先住民族と軍が衝突 - ライブドアニュース
                                                    • 新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認―ブラジル:時事ドットコム

                                                      新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認―ブラジル 2020年04月02日06時22分 【サンパウロ時事】南米ブラジル北部を覆うアマゾン熱帯雨林の奥地で、先住民族が新型コロナウイルスに感染していることが初めて確認された。アマゾンの先住民族は外界との接触が少ないため免疫力が弱いとされ、まん延すれば多くの犠牲者が出る恐れがある。 【最新情報】新型コロナウイルス 地元メディアによると、コロンビアやペルーとの国境に近いアマゾナス州サントアントニオドイサ近郊のコカマ族の集落で3月31日、20歳の女性が感染していることが判明した。女性は先住民対象の保健事業に従事。感染した外部の医師とサントアントニオドイサで接触があったという。医師は休暇で感染が広がる同国南部を訪れていた。 女性のほか、二つの先住民集落も隔離措置を受けているといい、女性はインターネット交流サイトで「コンタクトがあった皆さん、

                                                        新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認―ブラジル:時事ドットコム
                                                      • 新型コロナ、ブラジル38先住民族に拡大 感染者増加の裏で違法侵略も

                                                        ブラジル北部マナウスで、首長の死を悼む先住民族パルケ・ダス・トリーボスの人々(2020年5月14日撮影)。(c)MICHAEL DANTAS / AFP 【5月16日 AFP】ブラジルで、新型コロナウイルスの感染拡大が38の先住民族にまで及んでいる。ブラジル先住民連合(APIB)が15日、明らかにした。国外から持ち込まれた疾病によって多くが死亡した過去を持つ先住民に対してさまざまな懸念が高まっている。 APIBは、「ウイルスは、ブラジル各地の先住民の土地に驚異的な速さで到達している」と発表。APIBの調査によれば、同国のアマゾン(Amazon)地域を中心に、感染が確認された先住民族の中で446人が感染し、92人が死亡した。 この発表の前日には、北部マナウス(Manaus)市郊外で暮らす先住民族パルケ・ダス・トリーボス(Parque das Tribos)の人々が、新型ウイルス感染により死亡

                                                          新型コロナ、ブラジル38先住民族に拡大 感染者増加の裏で違法侵略も
                                                        • 新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認 ブラジル(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                          【サンパウロ時事】南米ブラジル北部を覆うアマゾン熱帯雨林の奥地で、先住民族が新型コロナウイルスに感染していることが初めて確認された。 アマゾンの先住民族は外界との接触が少ないため免疫力が弱いとされ、まん延すれば多くの犠牲者が出る恐れがある。 地元メディアによると、コロンビアやペルーとの国境に近いアマゾナス州サントアントニオドイサ近郊のコカマ族の集落で3月31日、20歳の女性が感染していることが判明した。女性は先住民対象の保健事業に従事。感染した外部の医師とサントアントニオドイサで接触があったという。医師は休暇で感染が広がる同国南部を訪れていた。 女性のほか、二つの先住民集落も隔離措置を受けているといい、女性はインターネット交流サイトで「コンタクトがあった皆さん、ごめんなさい」と謝罪した。

                                                            新型コロナ禍、アマゾン奥地に 先住民族の初感染を確認 ブラジル(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                          • 私の中国語名が、台湾先住民族の名前だったって話。 - 台湾田舎生活!!!

                                                            こんにちは。あやみんです☆ 今回が、私が住んでいるど田舎にある最寄駅『斗南(ドーナン)駅』についての最終記事です。 前回の記事はこちら↓ www.ayamint.com 新しくなった斗南駅の入口で、このような物を発見。↓ 他里霧(タリウ)とは一体? 実は、元々この土地は『他里霧』という名前でした。 他里霧が、どうして斗南になったのかというと… 斗南鎮は旧名を「他里霧」と称し、原住民の和安雅族(平埔族の支族)である他里霧社社名を音訳したものである。明末の鄭成功の時期には既に漢人による入植が行なわれていた。清による台湾統治が開始されると諸羅県管轄の他里霧社とされ、1886年(光緒12年)に雲林県が建てられると雲林県に帰属するようになった。 日本統治時代初期、他里霧支庁が設置された。1897年には斗六庁に、1907年に嘉義庁、1910年には他里霧区が設置され他里霧区長役場は設置された。1920年

                                                              私の中国語名が、台湾先住民族の名前だったって話。 - 台湾田舎生活!!!
                                                            • 「アイヌ民族は先住民族ではない」 北海道大教授がSNSに投稿:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                「アイヌ民族は先住民族ではない」 北海道大教授がSNSに投稿:朝日新聞デジタル
                                                              • ノルウェー政府、先住民族のトナカイ農家に謝罪 「違法な」風力発電所めぐり

                                                                ノルウェーの首都オスロで、サーミ人の活動家を排除する警官隊(2023年3月2日撮影)。(c)Olivier MORIN / AFP 【3月3日 AFP】ノルウェー政府は2日、建設後に違法と判断された西部フォセン(Fosen)地方の風力発電所をめぐり、先住民族サーミ人のトナカイ農家に謝罪した。 最高裁は2021年10月、同発電所の風車151基の増設について、サーミ人がトナカイ遊牧という文化を実践する権利を侵害しているとして、土地収用と操業の許可を全員一致で無効と判断。しかし、既に稼働中の風車については指針を示さなかった。 タリエ・オースラン(Terje Aasland)石油・エネルギー相はサーミ議会の議長との共同記者会見で、「政府を代表して、風車151基をめぐる許可が人権侵害につながることを謝罪した」と述べた。さらに、政府は風力発電所とトナカイ農家が共存できる方法を模索しているとした。 発電

                                                                  ノルウェー政府、先住民族のトナカイ農家に謝罪 「違法な」風力発電所めぐり
                                                                • サンタの故郷ラップランド観光、先住民族サーミ人に影落とす

                                                                  フィンランド・ラップランド地方にあるアミューズメントパーク「サンタクロース村」で、そりに乗る観光客ら(2019年12月2日撮影)。(c)Jonathan NACKSTRAND / AFP 【12月26日 AFP】フィンランドの北極圏、ラップランド(Lapland)地方にあるアミューズメントパーク「サンタクロース村(Santa Claus Village)」は、トナカイのそりやスノーモービルに乗ったり、雪の家イグルーに泊まったりできる、1年365日クリスマスを味わえる場所だ。その真ん中には、サンタクロースが住むメルヘンチックなログハウスがある。 観光業界のトップたちは1980年代、ラップランドの中心都市ロバニエミ(Rovaniemi)を世界公認のサンタクロースの故郷として打ち出すことにした。今では北極圏の冬を体験しようと訪れる観光客が、かつてなく増えている。 しかしラップランドは同時に、先住

                                                                    サンタの故郷ラップランド観光、先住民族サーミ人に影落とす
                                                                  • アイヌは「先住民族」ではない

                                                                    科学・文化"Shiroai, Hokkaido, Japan - October 8, 1961: Archival photo. Ainu man & woman inside in ceremonial attire for the Marimo, (green moss ball) festival. Tattoo around lips is traditional for Ainu women." 北海道大学の教員(大学院保健科学研究院の境信哉教授)が「アイヌは先住民族でないことは確かです」などとツイッターに書いたことが「不適切発言」だとして、大学が削除させた。これは大学に活動家が「差別発言だ」と抗議したためらしい。 北大教員、アイヌ民族に不適切発言 SNSで繰り返す:北海道新聞デジタル https://t.co/eL3BkJl42b — 北海道新聞 (@doshinweb) J

                                                                      アイヌは「先住民族」ではない
                                                                    • 原因はWiFi 先住民族と軍が衝突 - ライブドアニュース

                                                                      提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                        原因はWiFi 先住民族と軍が衝突 - ライブドアニュース
                                                                      • ゲノム論文を不当切り張り 「先住民族でない」アイヌへのヘイト拡散(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                        過去を生きた人々の遺骨に、技術革新が新たな価値をもたらしている。骨のゲノムを調べる最先端の人類学研究は、従来の考古学や歴史学に基づく定説を続々と書き換える一方、国内外で民族や先住性を巡る新たな争いも引き起こし、研究倫理や成果の悪用が問題化している。遺骨を巡る「ゲノム革命」の光と影を追う。 ◇「日本人の起源」再考 「日本人の起源」を示す、最も有力な仮説とされる「二重構造モデル」。まず南方系の縄文人が日本列島にいて、弥生時代に北方系の集団が渡来し、徐々に混血して成立したとする考え方だ。人類学者の埴原(はにはら)和郎博士(1927~2004年)が説を発表して30周年となる2021年11月、博士が生前在籍した国際日本文化研究センター(京都市)で、モデルを問い直す会合が開かれた。 主催したのは「ヤポネシアゲノム」プロジェクト。ゲノム解析で日本列島(ヤポネシア)の人々の成り立ちを解明するとの目標を掲げ

                                                                          ゲノム論文を不当切り張り 「先住民族でない」アイヌへのヘイト拡散(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 墓標のない墓さらに160基超、先住民族寄宿学校跡地近くで発見 カナダ

                                                                          カナダ中部サスカチワン州の寄宿学校跡地を訪れ、墓標のない墓が見つかった場所を視察するジャスティン・トルドー首相(右から2番目、2021年7月6日撮影、資料写真)。(c)Liam Richards / POOL / AFP 【7月14日 AFP】カナダ西部の先住民族ペンラカット(Penelakut)人コミュニティーは、先住民族の子どもを収容していた寄宿学校の跡地近くから、墓標のない墓が160基以上見つかったと発表した。同国でこうした墓が見つかるのは、ここ数週間で4例目。 ペンラカット人のリーダー、ジョアン・ブラウン(Joan Brown)氏は、8日の発表で、ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州の居留地で、記録に残されておらず、墓標もない墓が160基以上見つかったと明らかにした。 ブリティッシュコロンビア先住民族首長連合(Union of British Columb

                                                                            墓標のない墓さらに160基超、先住民族寄宿学校跡地近くで発見 カナダ
                                                                          • アマゾン先住民族が中国企業を提訴、余剰ガスの焼却処分めぐり

                                                                            エクアドル・オレリャナ県フランシスコデオレリャナで、中国国営の石油会社ペトロオリエンタルを提訴した先住民族ワオラニの人々(2020年12月10日撮影)。(c)Cristina Vega RHOR / AFP 【12月11日 AFP】南米エクアドルのアマゾン(Amazon)熱帯雨林地帯に暮らす先住民族ワオラニ(Waorani)は10日、油田で発生する余剰ガスの焼却処分によって先祖から伝わる土地が汚染されているとして、中国国営の石油会社ペトロオリエンタル(PetroOriental)を相手取り提訴した。 約150人のワオラニが暮らすミワウノ(Miwaguno)村の指導者らは、首都キトの東に位置するオレリャナ(Orellana)県の主要都市フランシスコデオレリャナ(Francisco de Orellana)の裁判所に、「被害者」として提訴した。 ワオラニの人々は、「私たちの生活様式は一変した」

                                                                              アマゾン先住民族が中国企業を提訴、余剰ガスの焼却処分めぐり
                                                                            • 先住民族ヤノマミ居留地で違法採掘が急増 ブラジル

                                                                              ブラジル・パラ州にある金の違法採掘地(2021年9月21日撮影、資料写真)。(c)MAURO PIMENTEL / AFP 【4月12日 AFP】ブラジル北部のアマゾン(Amazon)熱帯雨林にある保護区の先住民族ヤノマミ(Yanomami)居留地で、昨年の金の違法採掘が急増したことが、ヤノマミの権利擁護運動を行っている「フトゥカラ協会(HAY)」が11日に公表した報告書で明らかになった。 報告書によると、違法な金の採掘が行われた地域は2021年に対前年比で46%増加し、3272ヘクタールに及んだ。18年に監視活動が始まって以来、最大の増加率になった。 HAYは報告書で、「われわれの土地での森林伐採や水源の破壊に加えて、ヤノマミ居留地での金やスズ石の違法採掘は、マラリアや他の感染症の爆発的な拡大や、先住民族に対する暴力の恐ろしいほどの急激な増加をもたらしている」と指摘した。 違法な採掘は、

                                                                                先住民族ヤノマミ居留地で違法採掘が急増 ブラジル
                                                                              • 「琉球民族は先住民族ではない」政府発言に抗議 具志堅、松島氏が声明 - 琉球新報デジタル

                                                                                国連本部ビル=スイス・ジュネーブ(資料写真) スイス・ジュネーブで開催された国連の先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)会議に参加した遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表とニライ・カナイぬ会の松島泰勝共同代表は、同会議で日本政府代表が琉球民族を先住民族ではないと発言したことについて7日付で抗議声明を発表した。 声明は「1879年までに琉球王国を侵略し、併合した日本政府が認知しなくても、先住民族は存在する。日本政府は、琉球民族が先住民族であるかどうかを決める権限を持っていない」と指摘。政府発言は先住民族の権利に関する国連宣言やEMRIPの目的を侮辱しているとし、「国連人権理事会の理事国の一つとしての資質に欠ける」と糾弾した。 EMRIPの会議では具志堅氏や松島氏らが登壇し、日米安保条約により琉球の自己決定権が侵害されているなどと訴えていた。 (稲福政俊) 【関連記事】

                                                                                  「琉球民族は先住民族ではない」政府発言に抗議 具志堅、松島氏が声明 - 琉球新報デジタル
                                                                                • [AMCoR] - DNA解析と「アイヌ民族否定論」:歴史修正主義者による先住民族史への干渉

                                                                                  AMCoR:Asahikawa Medical University Collection and Research (旭川医科大学学術成果リポジトリ)は、本学で生産された電子的な知的生産物(学術雑誌論文の原稿・教材・学術資料など)を保存し、原則的に無償で発信するためのインターネット上の保管庫です。 ※AMCoRに収録された学術論文のほとんどは、商業出版社や学会出版社の学術雑誌に掲載されたものですが、著作権に係わる出版社の方針により、出版社の条件に添った版を収録しています。そのため実際の誌面とはレイアウトの相違や、字句校正による文言の違いがあり得ますことをあらかじめご了承ください。