並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 178件

新着順 人気順

党規約の検索結果121 - 160 件 / 178件

  • 「党首公選」主張し除名、共産が再審査却下 処分の元党職員が請求:朝日新聞デジタル

    共産党は16日、党員の直接投票で委員長を選ぶ「党首公選」の導入を主張し、除名処分とされた元党職員の松竹伸幸氏が再審査を請求したことについて、静岡県熱海市で開催中の党大会で却下することを決めた。松竹氏の主張が「処分の理由を覆すものではない」と判断したという。 松竹氏は昨年1月の会見で党の閉鎖性を指摘したうえで、在任が20年以上にわたる志位和夫委員長を念頭に党首公選を主張。共産は翌月、党決定に反する意見を勝手に発表し、党規約に違反したとして除名を決めた。松竹氏はこれを不服として、11月に再審査を請求していた。(小林圭)

      「党首公選」主張し除名、共産が再審査却下 処分の元党職員が請求:朝日新聞デジタル
    • 党攻撃を前進の力に転化する攻勢的な政治指導を/幹部会 志位委員長のまとめ

      たいへんに率直な、自己分析的な発言が続いたと思います。福岡県の経験は本当にたくさんの豊かな教訓を含んでおり、みんなで学びあいたいと思います。そのうえで、まとめで強調しておきたい問題があります。 7月末の「大運動」に対する基本姿勢について まず、7月末の私たちの「大運動」に対する基本姿勢についてです。7月は残すところ1週間ですが、7月中に、8中総決定をすべての党員、すべての支部に徹底することを最後まで追求していきます。 そして党勢拡大について、「党員でも、読者でも、せめて前進すれば」と目標を割り引くことは決してしないことを、まずみんなで確認したいと思います。今日の討論でも明らかになったように、「130%の党」をつくるという党大会決定、7中総決定、8中総決定の根本命題をもう一度しっかり据え、その第一歩として7月は、それぞれの党組織が自ら決めた目標――7月目標をやり抜くことを確固として揺るがず貫

        党攻撃を前進の力に転化する攻勢的な政治指導を/幹部会 志位委員長のまとめ
      • 松竹伸幸『「赤旗」藤田論文について・5』

        松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 保守リベラルからリアリスト左翼まで仲良く(中翼) 前回書いたように、「党の内部問題は、党内で解決する」ということは、党規約の文面上も大きな変化がありました。だから、新しい規約の循環型の精神で運用されるべきものだというのが、私の基本的な考えです。 しかも、現実の党規約の運用は、そのような方向に変化しつつあります。それを象徴したのが、昨年11月に問題になった小池晃書記局長のパワハラ問題でした。 あの時、小池さんは、のちに警告処分を受けるほどの行為に及びました。だがもし、「党の内部問題は、党内で解決する」というだけの論理で党が運営されていたら、あの問題は放置されたままだったでしょう。だって、小池氏だけでなく、パワハラの被害者である田村智子氏も、その様子を動画で見ていた志位和夫氏も、問題になるような行為だとは思って

          松竹伸幸『「赤旗」藤田論文について・5』
        • 共産・小池晃書記局長はフルボッコも…自民“パワハラ四天王”は完全スルーする忖度メディア|日刊ゲンダイDIGITAL

          共産党の小池晃書記局長(62)が田村智子政策委員長(57)を会合で叱責したことが「パワハラ」に当たるとして、14日の常任幹部会で党規約に基づく警告処分となった問題。 小池氏は5日の会合で議員名を間違えて発言。司会を務めた田村氏に発言を訂正されると、「訂正する必要はない」などと叱責。その様子がSNS上で拡散すると、小池氏の言動に批判が殺到。小池氏は会見を開き、田村氏に謝罪したことを明かしたうえで、「パワハラそのものだ。大変まずい対応だったことを深く反省したい」と釈明。騒動は一件落着かと思いきや、新聞、テレビで大きく報じられたためか、ネット上では、《小池さんは辞任すべき》といった投稿が続いている。 ■パワハラは論外だが… 小池氏自身が認めている通り、「パワハラ」は論外であり、許されないだろう。国民の負託を受けた国会議員であればなおさらだ。その意味では、小池氏の言動に世論批判が高まるのは当然なの

            共産・小池晃書記局長はフルボッコも…自民“パワハラ四天王”は完全スルーする忖度メディア|日刊ゲンダイDIGITAL
          • 習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想 - Wikipedia

            習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想(しゅうきんぺいによるしんじだいのちゅうごくのとくしょくあるしゃかいしゅぎしそう、簡体字中国語: 习近平新时代中国特色社会主义思想)は、習近平による独裁支配を政治の中心にし、またこれを維持するあらゆる思想・言論・手段・理屈・統治方法の総称[1][2][3]。 名称と定義[編集] 習近平の思想は2017年に打ち出して以来、習近平思想・習思想・習総書記思想などの非公式的な略称がある。 過去中国が使った5つの共産主義的な思想(マルクス・レーニン主義・毛沢東思想・鄧小平理論・三つの代表・科学的発展観)が習近平により洗練し、自ら第6の社会主義思想になるものと言われている[4]。現在の中華人民共和国や中国共産党の指導思想でもあり、中国政府は現代中国の現状に最も相応しい理論だと宣伝している[5][6]。 中国共産党による公式的な解釈[編集] 2017年10月

              習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想 - Wikipedia
            • 米大統領選を見つめる中国の自信と不安 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

              中国・上海で開かれた中国国際輸入博覧会のオープニングセレモニーで演説する習近平国家主席のテレビ映像=2020年11月4日、AP 11月3日に投開票された米大統領選について中国メディアは、ややはしゃいでいた。中国共産党機関紙・人民日報の公式ツイッターアカウント(英語)はトランプ大統領の劣勢が伝えられた日本時間の8日、トランプ氏による「おれが勝った、大差で」というツイートに、「HaHa」という言葉と爆笑する絵文字をつけてリツイートした。その後、公式アカウントはそのツイートを消している。 また、中国紙・環球時報は10日付の社説で「トランプ大統領は結局のところ新型コロナウイウルスによって(選挙に)負けたのだ」と指摘した。さらに対中脅威論をあおり、中国への圧迫を強めたが、トランプ氏にとっても、米国にとっても、本当の敵は、新型コロナなど内部の問題であって、中国ではなかったと主張した。 バイデン政権にな

                米大統領選を見つめる中国の自信と不安 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
              • 維新、松井代表が続投 臨時党大会 野党第1党めざす 改憲・国会改革を前面 - 日本経済新聞

                日本維新の会は27日、臨時党大会で代表選の実施見送りを決めた。松井一郎代表(大阪市長)は2022年夏の参院選後までの続投が決まった。憲法改正や国会改革を旗印に「改革政党」の立場を訴え、立憲民主党をしのぐ野党第1党の座を狙う。松井氏は大阪市内での臨時党大会後、記者団に「二大政党を担えるくらいの組織をめざしたい」と話した。維新は党規約で、衆参の国政選挙や統一地方選の投開票日後45日以内に代表選を

                  維新、松井代表が続投 臨時党大会 野党第1党めざす 改憲・国会改革を前面 - 日本経済新聞
                • 「確立」した習近平総書記の党内権威 でも、毛沢東に並ぶ「終身制」には壁:東京新聞 TOKYO Web

                   【北京=新貝憲弘】22日の中国共産党第20回党大会で採択された党規約改正案に、党トップの習近平(しゅうきんぺい)総書記(国家主席)の権威を強調する「2つの確立」が盛り込まれ、最高指導者として異例の3期目を迎える習氏の権力は一層強固になった。ただ、「建国の父」と呼ばれる毛沢東(もうたくとう)氏と並ぶ「党主席」制度の復活は見送られるもようだ。 「2つの確立」とは、習氏を「党中央・全党の核心的地位」として確立し、習氏が打ち出した思想を「指導的地位」として確立するという意味だ。昨年11月の「第19期中央委員会第6回全体会議(六中全会)」で決議されていた。党規約改正案の説明では「全党として(2つの確立の)決定的な意義を真剣に理解するべきだ」と強調した。 党規約全文は後日公表されるが、22日の説明によると、自由主義や民主主義など日米欧とは異なる中国独自の発展モデル「中国式現代化」を党規約に盛り込む

                    「確立」した習近平総書記の党内権威 でも、毛沢東に並ぶ「終身制」には壁:東京新聞 TOKYO Web
                  • <論壇時評>日本共産党の「弱さ」 鎧を脱ぎ捨て 対話せよ 中島岳志 :東京新聞 TOKYO Web

                    日本共産党現役党員でジャーナリストの松竹伸幸が書いた『シン・日本共産党宣言』(文春新書)が話題になっている。松竹は共産党に対して直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求め、「民主集中制」を批判した。「民主集中制」とは、党員が議論によって方針を決め、全員で統一して実行に当たる制度をいう。党内に分派・派閥は作らないことを原則とするため、党員の直接投票による党首選挙は行わない。 松竹の指摘に対して、共産党は党規約に違反する行為があったとして除名処分を下した。自らの意見を党規約が定めたルールに基づいて表明せず、出版という形で批判したことが「不当な攻撃」にあたるという。また、他の著者や出版社と連動し、出版時期を合わせたことなどが分派活動に当たるともいう。 この共産党の処分をめぐって、野党各党の支持者間で激しい言い争いが起きている。これまで進められてきた野党共闘はますます実現が難しくなり、自公政権に

                      <論壇時評>日本共産党の「弱さ」 鎧を脱ぎ捨て 対話せよ 中島岳志 :東京新聞 TOKYO Web
                    • 日本共産党第29回大会決議

                      第1章 国際情勢と改定綱領の生命力 (1)深刻な逆流に抗して ①ロシアのウクライナ侵略――「国連憲章を守れ」での団結こそ解決の道 2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵略は、世界の平和と進歩への大逆流をつくりだしている。 日本共産党は、この問題への対応の最大の基準に国連憲章と国際法をすえ、ロシアの無法を厳しく批判し、ロシア軍の即時撤退を求めてきた。アメリカのバイデン大統領などがふりまく「民主主義対専制主義のたたかい」という、「価値観」で世界を分断する主張を厳しく退け、「国連憲章を守れ」の一点で世界が団結し、侵略者を包囲することの重要性を訴え続けてきた。 ロシアの侵略は長期におよび、前途には困難と曲折が予想されるが、この問題の解決の道が「国連憲章を守れ」の一点での世界の団結にあることは、その後の情勢の展開でも明らかである。国連総会は、22年と23年に4度にわたって、ロシアの行動を国連憲

                        日本共産党第29回大会決議
                      • 温家宝の投稿はなぜ消えたのか?

                        3月から4月にかけて『澳門導報』に掲載された温家宝の母親追憶集が中国のネットから消えた。中国共産党内の条例に基づいて考察するに、温家宝自らが取り下げた可能性が最も高いと判断される。 『澳門導報』に掲載された温家宝の追憶集の問題点 今年3月25日から4月15日にかけて、『澳門導報』に【清明追憶】我的母親(私の母親) というタイトルで、温家宝前国務院総理が自分の母親を追悼する追憶集が4回にわたって連載された。 一言一句漏らさずつぶさに読んだが、この私でさえ、「これは国家のトップに立っていた前国務院総理として使うべき単語ではないのでは?」と思われる個所が最後にあった。 それは文末にある数行ほどの、以下に示す文章の中で使われている。 ――私は貧しい人に同情し、弱者に同情し、いじめや圧迫に反対します。私の心の中にある中国は、公平と正義に満ちた国であるべきで、そこには人の心や人道および人間の本質への尊

                          温家宝の投稿はなぜ消えたのか?
                        • 立憲民主党 (日本 2020) - Wikipedia

                          立憲民主党(りっけんみんしゅとう、英: The Constitutional Democratic Party of Japan[50]、略称: CDP)は、日本の政党。立憲主義に基づく民主政治を綱領に掲げる[36]政党であり、リベラル政党であるとも報道される[E]。 党規約による公式略称は「民主党」[51][52][53][注釈 6]。マスメディアでは「立憲民主」[55]、「立憲」[56][57]、「立民党」、「立民」[58][59]など。1字表記の際は「立」と表記される[60]。 2020年(令和2年)に、旧・立憲民主党と旧・国民民主党が合流することにより結党された[注釈 7]。 2023年(令和5年)2月現在、衆参両院において、自由民主党に次ぐ議席数を有する、国政野党第一党である[61][62]。 地方では、岩手県議会と沖縄県議会において、日本共産党と社会民主党他との県政与党である[

                            立憲民主党 (日本 2020) - Wikipedia
                          • もの書きを目指す人びとへ

                            自主独立路線を確立した日本共産党の第10回大会。中央委員会報告をする 宮本書記長(1966年10月24日、東京・世田谷区民会館で)=日本共産党中央 委員会発行の「前衛」1966年12月臨時増刊号から それにしても、友好関係にあった日中両国共産党がなぜ関係断絶に至ってしまったのだろ うか。その背景には、中ソ対立とベトナム戦争が濃い影を落としていたと言っていいだろう。 社会主義陣営の二大巨人、ソ連と中国の団結にひびが入ったのは一九五七年(昭和三十 二年)ころと言われている。仲が悪くなった原因は核問題だったとされる。その後、中ソ関係 は極秘のベールに包まれたまま悪化の一途をたどる。 一九六〇年にはモスクワで八十一カ国共産党・労働者党代表者会議が開かれ、国際共産 主義運動の方向を示す「モスクワ声明」が採択された。ここでも中ソの意見の違いが露わに なり、「声明」そのものが中ソの妥協の産物だった。 が

                            • NHKをぶっこわす! 本当にそれでいいの? 真剣に考えてみた。 - じょんのかがく喫茶

                              先日の選挙で「NHKから国民を守る党」がかなり話題になりましたね。今日は一般的な大学生である僕の考えを述べてみたいなと思います。偏見を含んでいることもあるかもあるかもしれませんがよろしくお願いします。 N国の目的 N国の言っていることでよくわからないこと N国の言っていることで同意すること NHKを潰すメリットはあるのか? NHKはどうなるべきなのか? 別にNHK見たくないんやけど ちょっと追記 N国の目的 N国の目的は以下の6つだそうです。 本会は次のことを目的とする。 1 NHKの受信料制度について、多くの国民及び視聴者が真剣に考える機会を提供すること。 2 受信料制度に疑問や不満を感じている国民に、同制度に関する法律や条例を制定または改廃する機会を提供すること。 3 本会の目的を実現するため政治家を志す者に対し、その志を実現するための機会を提供すること。 4 本会の目的に共感し志を同

                                NHKをぶっこわす! 本当にそれでいいの? 真剣に考えてみた。 - じょんのかがく喫茶
                              • 日本社会の根本的変革をめざす革命政党にふさわしい幹部政策とは何か/――一部の批判にこたえる

                                参議院選挙の総括と教訓、内外情勢と日本共産党の任務、党づくりと統一地方選挙をめざす活動方針を明らかにした第6回中央委員会総会は、党内外から歓迎され、新たな展望と活力をつくりだしつつあります。 一方、6中総や党創立100年をめぐるメディア報道は、日本共産党の路線や歴史を事実にもとづいて報じるのでなく、あらかじめ決められたわが党への攻撃の“ストーリー”に、都合のいい“断片”をはめこんで、論じているようなものが少なくありません。 その一つに、党の組織のあり方、とくに党指導部のあり方に対する議論があります。たとえば、「朝日」は、社説で、「戦後の党の路線を確立した宮本顕治元議長は、97年に一線を退くまで40年近く最高指導者を務めた。現在のトップの志位和夫氏は、不破哲三氏の後を継いで委員長に就任してから20年を超す」などとのべ、党首の選出方法が党員の直接選挙でないことを問題視し、わが党の組織原則である

                                  日本社会の根本的変革をめざす革命政党にふさわしい幹部政策とは何か/――一部の批判にこたえる
                                • 北朝鮮のナンバー2は誰? 「第1書記」ポスト復活は金正恩の健康不安が理由か

                                  <北朝鮮で金正恩が2016年まで使っていた「第1書記」のポストが復活したと韓国が発表。その狙いと有力な候補者とは> 北朝鮮で事実上のナンバー2となる第1書記のポストが復活し、金一族以外の人物が就任する──。 6月上旬に韓国統一省は、北朝鮮が今年1月の朝鮮労働党大会で改正した党規約で、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が2016年まで使っていた呼称が復活したと発表。韓国メディアは金の最側近である趙甬元(チョ・ヨンウォン)の就任が有力だと報じた。 5年間の空席を経てかつての肩書が復活した背景には、健康不安説が絶えない金の「有事」への備えとする見方に加え、「絶大な権力を持ち、肥大化している朝鮮労働党組織指導部への依存度を下げる目的も考えられる」(北朝鮮情勢に詳しい龍谷大学の李相哲教授)という。 李教授によれば、韓国メディアが報じた「趙第1書記」の可能性は状況証拠に基づく推測にすぎない。「金一族の直

                                    北朝鮮のナンバー2は誰? 「第1書記」ポスト復活は金正恩の健康不安が理由か
                                  • さよなら日本共産党 - 還暦 ~精神年齢40歳~

                                    おはようございます。 唖然茫然、脱力、開いた口が塞がらない、オワコン、我が目を疑う、軽い眩暈、江戸時代の出来事か、本当に起きたことなのか、 2月7日付の読売新聞によれば、共産党の党首公選を提唱した松竹伸幸氏を党規約で最も重い除名処分にしたと掲載されていました。 私は松竹伸幸氏の著書は読んだこともなく人となりは存じ上げません。 ◦皇室 ◦日米安保条約 ◦自衛隊 ◦原子力発電 上記の共産党の政策は、私の考えとはまったく相容れないものですが、それでも私は共産党は日本に必要な政党だと思ってきました。若手の共産党議員の厳しい政府の追及などはテレビや動画サイトなどで観ました。 市内での共産党系のデモ行進なども理解を示してきました。 これで目が覚めました。 日本には自民党に代わり得る大きな政党が必要だと思います。しかし2大政党ができたとしても、自民党は2つ(あるいはそれ以上)の宗教団体とズブズブで、もう

                                      さよなら日本共産党 - 還暦 ~精神年齢40歳~
                                    • 立民の岡田幹事長から「注意」を受けたワラ氏(藤原規眞氏)が「共産党より元号新選組の方がやばいだろ」と言っているとの噂 - kojitakenの日記

                                      前の記事で叩いた吉村洋文が大阪万博の野望を抱いて阪神タイガース及びオリックスバファローズの優勝パレードに悪ノリしようとした件と比較すると100分の1も、いやおそらく1000分の1も関心は持たれていないに違いないと思うが、標記の件が気になるので記事を上げておく。 事の発端は下記11月12日付中日新聞の有料記事に書かれているようだが、有料記事なので途中までしか読めない。 www.chunichi.co.jp 【独自】愛知10区で立憲民主と共産が共闘 連携にくぎ刺す連合との関係は… 2023年11月12日 05時05分 (11月12日 05時05分更新) 次期衆院選で連合が立憲民主党に対して共産党との連携にくぎを刺す中、愛知10区(一宮市、岩倉市)では立民から出馬予定の弁護士藤原規真さん(45)が共産と共闘している。全国的にも異例の対応。藤原さんは「与党に勝つには野党共闘が必要」として共産関係者

                                        立民の岡田幹事長から「注意」を受けたワラ氏(藤原規眞氏)が「共産党より元号新選組の方がやばいだろ」と言っているとの噂 - kojitakenの日記
                                      • 松竹伸幸『「赤旗」藤田論文について・4』

                                        松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 保守リベラルからリアリスト左翼まで仲良く(中翼) 昨日、『シン・日本共産党宣言』の増刷が決まりました。19日の発売から4日後ですから、異例の早さですよね。ご購読いただいた方、この本を周りにすすめてくれた方々に、心から感謝します。「赤旗」の藤田論文が決め手になったかもしれないので、藤田さんにもです。 さて、藤田さんが私の「一連の言動」を規約からの逸脱、規約違反だと断定する根拠は何か。それは、党員には党内で意見を述べる権利が保障されているのに、それをしないで外から論評することは、規約の「党の内部問題は、党内で解決する」(第5条第8項)という規定を「踏み破る」というところにあります。それをしないのは、「党規約をまったく理解していない」というのですから、よほど自信があるのでしょう。 それならば、藤田さんにお聞きした

                                          松竹伸幸『「赤旗」藤田論文について・4』
                                        • 山本太郎と山本元号党(=希望の党の再来)の迷走を招いたものとは - kojitakenの日記

                                          下記に木下ちがや(こたつぬこ)氏のツイートを示すが、安倍晋三と山本太郎の2人が「忖度」に支えられた偶像だ、とは私も最近よく思うことだ。 しっかし安倍さんと山本太郎、ますます似てきましたねえ。二人ともまわりが忖度するから、いまどういう状況なのかまったくみえてないんでしょう。安倍さんは毎夜ホテルで飯を食い、太郎は毎日野党に刺客を擁立と。 https://t.co/LUkS6JcuTv — こたつぬこ (@sangituyama) 2020年2月21日 このうち山本太郎への「忖度」は、小沢一郎の取り巻きや「小沢信者」(オザシン)たちによる小沢一郎への「忖度」がルーツになっている。2011年とか12年頃、「ソンタクズ」という政治系掲示板などでの隠語があったが、これは小沢を忖度する小沢の取り巻きやオザシンを揶揄する言葉だった。 ただ、小沢一郎や安倍晋三が自律的に行動しているのに対して、山本太郎の場合

                                          • 10年間粛清を続け「伝説の天才」まで降格…「習近平3選」は何がどうヤバいのかを改めて語る 倉本圭造×福島香織対談(1)|FINDERS

                                            CULTURE | 2023/03/03 10年間粛清を続け「伝説の天才」まで降格…「習近平3選」は何がどうヤバいのかを改めて語る 倉本圭造×福島香織対談(1) 連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」特別編 聞き手・構成:神保勇揮(FINDERS編集部) Photo by Shutterstock FINDERSで連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」を執筆する経営コンサルタントの倉本圭造氏と、中国政治・経済にまつわる著作を数多く有するジャーナリストの福島香織氏との全3回の対談をお届けする。 本対談は、近年「どうも中国が台湾侵攻を企てているようだ」「日本の防衛費増額はこの件も関連しているのか?」などと断続的に言われ続ける中、「そもそも中国=習近平政権が危険視されるのはなぜか」というシンプルな疑問に答えられる内容を目指して企画された。 最初に扱うテーマは中国で5年に1度行われ、共産党の指

                                              10年間粛清を続け「伝説の天才」まで降格…「習近平3選」は何がどうヤバいのかを改めて語る 倉本圭造×福島香織対談(1)|FINDERS
                                            • 【政界徒然草】〝どうする共産〟 党首公選制要求 党員処分なら応援団離反も

                                              共産党に党首公選制の実現を求めるジャーナリストの松竹伸幸氏=1月19日、東京都内(内藤慎二撮影)共産党が、記者会見を開いて党首公選制導入などを求めた現役党員の松竹伸幸氏へのいらだちをあらわにしている。機関紙『しんぶん赤旗』は紙面を大きく割いて「規約と綱領からの逸脱は明らか」と糾弾。志位和夫委員長も「(記事は)的確な内容だ」とお墨付きを与えた。一方、松竹氏は赤旗に登場する文化人と親しく交流しており、処分に踏み切れば貴重な応援団の離反を招く可能性がある。 共産は、上意下達の指導部の独裁を可能にすると批判されてきた組織原則「民主集中制」を重んじる。 赤旗は21日付の藤田健編集局次長による記事で、「(党首公選制は民主集中制と)相いれない」などと松竹氏を批判。その上で、「綱領とならんで最も重い決定である党規約に反する意見を、党内で主張することもせず、勝手に発表したものであって、松竹氏自身も同意したは

                                                【政界徒然草】〝どうする共産〟 党首公選制要求 党員処分なら応援団離反も
                                              • 民主主義が窒息し「人治主義」がはびこる「崩壊の時代」を招いたものは - kojitakenの日記

                                                また三春充希氏のツイートを引用する。 たとえ本人が「政治家を信じるな。山本太郎も含めて。政党も信じるな」と言った(10月9日)ところで、だったらその言葉を補完するような民主的な仕組みで党を運営せよという話にしかならない。その仕組みがなければ党内では信じるか信じないかという二択しかなくなるんだ。https://t.co/8lO5viwgHP — 三春充希(はる)⭐みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai) 2019年12月15日 田中康夫言うところの「ガラス張りとは対極」*1の不透明な意思決定プロセスで物事が進められる山本元号党については昨日も取り上げた。 だが、問題を抱えるのは同党だけではない。 「草の根民主主義」を掲げながら、結党から2年以上経っても代表選が行われない野党第一党もある。 下記は前記三春氏のリツイートより。 自民党 規約を改定して任期2期6年から3期9年に 立憲民

                                                  民主主義が窒息し「人治主義」がはびこる「崩壊の時代」を招いたものは - kojitakenの日記
                                                • 国民・源馬議員「アベノマスクが議員会館にも届いた。二重になるのか、謎です」→指摘を受け謝罪「配布方法を理解していませんでした。勉強します」 | KSL-Live!

                                                  国民民主党の源馬謙太郎衆院議員は27日、政府が配布する布マスクが議員会館事務所に届いたとして「宿舎と2重になるのか、謎です」と投稿した。源馬氏は政府の布マスクが日本郵便の配達地域指定郵便で配布可能な場所に全て届くようになってることを把握していなかったようで、多くの指摘と批判を受け2時間後に謝罪して投稿を削除すした。 私の不勉強、不明を認め、当該ツイートは削除しました。 政党や議員とは関係なく、私の不勉強です。 大変失礼いたしました。 https://t.co/o763ujWRAI — 源馬謙太郎(げんまけんたろう)🏝衆議院議員|静岡8区(旧浜松市中区・東区・南区) (@gemmakentaro) April 27, 2020 蓮舫・小池は謝らない 源馬氏の投稿は配布方法を理解していないだけでなく、朝日新聞SHOPが販売していた泉大津市の布マスクと比較するような写真と文章も含まれており、こ

                                                    国民・源馬議員「アベノマスクが議員会館にも届いた。二重になるのか、謎です」→指摘を受け謝罪「配布方法を理解していませんでした。勉強します」 | KSL-Live!
                                                  • 人事の発表がなかった中国・四中全会が意味するもの

                                                    10月28日から31日まで、中国北京で「四中全会」(中国共産党第19期中央委員会第4回全体会議)が開かれた。発表されたコミュニケを見ると「中国の特色ある社会主義制度」を完全なものとし、「党の指導」を中国の隅々にまで行き渡らせるための「決定」(「中国の特色ある社会主義制度を堅持し、完全なものとし、国家統治システムと能力の現代化を推進する上での若干の重大問題に関する決定」)を行った。2035年に国家統治システムの現代化を基本的に実現し、新中国成立100周年(2049年)までに完成させることを決めた。中国を先進強国にする国家目標と同じタイムテーブルだ。 この「決定」の全文は未公表だが、コミュニケを読む限り、基本的には習近平(シー・ジンピン)国家主席がこれまで主張してきたことの多くが書き込まれており、習近平指導体制が強化されたように見える。重要なことは「書かれなかったか」という点にあったりするが、

                                                      人事の発表がなかった中国・四中全会が意味するもの
                                                    • 米山 隆一 on Twitter: "また、日本維新の会は党規約で、堂々と「代表等を除く常任役員は、代表が、第23条第1項で規定する大阪維新の会に所属する特別党員から選任する。」と掲げていますので、大阪至上主義の地域差別主義国家を志向している事にも、何ら不自然な点はな… https://t.co/zpNER2rDx0"

                                                      また、日本維新の会は党規約で、堂々と「代表等を除く常任役員は、代表が、第23条第1項で規定する大阪維新の会に所属する特別党員から選任する。」と掲げていますので、大阪至上主義の地域差別主義国家を志向している事にも、何ら不自然な点はな… https://t.co/zpNER2rDx0

                                                        米山 隆一 on Twitter: "また、日本維新の会は党規約で、堂々と「代表等を除く常任役員は、代表が、第23条第1項で規定する大阪維新の会に所属する特別党員から選任する。」と掲げていますので、大阪至上主義の地域差別主義国家を志向している事にも、何ら不自然な点はな… https://t.co/zpNER2rDx0"
                                                      • 第8回中央委員会総会/志位委員長の幹部会報告

                                                        日本共産党の志位和夫委員長が24日、第8回中央委員会総会で行った幹部会報告は次のとおりです。 全国の同志のみなさん、おはようございます。連日のご奮闘に対して、心からの敬意と連帯の気持ちをこめて、幹部会を代表して報告を行います。 第8回中央委員会総会の任務は、第一に、統一地方選挙の結果と教訓を明らかにすること、第二に、総選挙躍進にむけた政治方針と活動方針を明らかにすること、第三に、第7回中央委員会総会が提起した来年1月の第29回党大会までに「130%の党」をつくるという大事業をいかにしてやり抜くかについて活動方向を明確にすることであります。 一、統一地方選挙の結果と教訓について 報告の第一の主題として、統一地方選挙の結果と教訓についてのべます。 統一地方選挙の日本共産党の結果は、道府県議選で公認・推薦で77議席を獲得しましたが22議席の後退、政令市議選で93議席を獲得しましたが22議席の後退

                                                          第8回中央委員会総会/志位委員長の幹部会報告
                                                        • 「安保廃棄・自衛隊解消に反する」共産が現役党員に不満 「志位氏は説明丸投げ」の声も

                                                          共産党が、記者会見で党首公選制導入などを訴えた現役党員の松竹伸幸氏に猛反発している。機関紙『しんぶん赤旗』は「党規約に違反する」と反論。現実的な安全保障政策への転換を求めたことについても、党が掲げる「日米安全保障条約廃棄」「自衛隊解消」に反すると退けた。志位和夫委員長は赤旗に同調する考えを記者団に示したが、独特な価値観が共産離れを招く可能性がある。 「あの論説に尽きている。赤旗にお任せし、書いていただいた」。志位氏は23日、松竹氏の提案を「規約と綱領からの逸脱は明らか」と断じた赤旗を高く評価した。党首としての具体的な見解は口にせず、「論説に尽きている」と繰り返した。松竹氏の処分に関しては明言を避けた。 赤旗は21日付の編集局次長名の記事で、「党の内部問題は、党内で解決するという党の規約を踏み破るものだ」「(党首公選制は組織原則である『民主集中制』と)相いれない」などと松竹氏を批判した。 ま

                                                            「安保廃棄・自衛隊解消に反する」共産が現役党員に不満 「志位氏は説明丸投げ」の声も
                                                          • 盗撮容疑で逮捕の県書記長を除名処分 共産党千葉県委員会

                                                            共産党千葉県委員会書記長の大西航(わたる)容疑者(42)が千葉県迷惑防止条例違反(盗撮)などの疑いで逮捕された事件で、党千葉県委員会は13日夜、大西容疑者を最も重い除名処分にしたと発表した。県書記長のポストについては当面空席という。 県委員会によると、13日午後6時から開催された緊急の総会で決定した。 発表で県委員会は「党規約の『市民道徳と社会的道義をまもり、社会にたいする責任をはたす』に著しく違反する盗撮という犯罪行為は、被害者の人権を傷つけ、有権者の期待を大きく裏切るもの。女性に対する盗撮行為は絶対に許されない行為」などと説明。その上で「全県・全国のみなさんに深くおわびし、党県委員会として、今後二度と繰り返さないために教訓を深め、自己改革をはかっていく決意」としている。 千葉中央署によると、大西容疑者は昨年10月23日午後8時5分ごろ、千葉市中央区のJR西千葉駅の女子トイレに侵入し、1

                                                              盗撮容疑で逮捕の県書記長を除名処分 共産党千葉県委員会
                                                            • 離党について

                                                              ※この記事を読むのに必要な時間は約8分54秒です。 わたくし斉藤雄二は、2003年4月15日に日本共産党に入党し、2019年12月2日に離党届提出をしました。離党届提出に至った経緯は、藤家諒(前市議)氏と大里陽子市議の問題で、日本共産党が事実の隠ぺいを図ったことです。 藤家諒氏のセクハラ問題 現職女性市議から「セクハラをやめさせてほしい」と佐藤憲和市議(当時日本共産党草加市議団団長)に相談があり調査が始まりました。調査の結果、 ・二人の関係は2014年冬ごろからであり、足掛け5年の関係であった。当時から身体接触は行われていた。 ・藤家氏が結婚(2016年4月)する。妻が第一子、第二子妊娠などで帰省時に連絡を取り合い密会。毎週のように連絡を取り合い密会を繰り返した。場所は新田駅周辺の居酒屋、カフェ、公園など。「現職女性市議が藤家氏の膝の上に乗り、胸や下半身を触った」「イヤと言われることもあっ

                                                                離党について
                                                              • 立民 衆院愛知10区総支部長が競合する共産と演説 幹事長注意へ | NHK

                                                                立憲民主党は衆議院愛知10区の総支部長が、党のほかの立候補予定者と競合する共産党の予定者と一緒に街頭演説を行ったことは結束を乱す行為にあたるとして、岡田幹事長が注意することを決めました。 立憲民主党によりますと、衆議院愛知10区の総支部長の藤原規眞氏が今月5日に、党のほかの立候補予定者と競合する共産党の予定者と一緒に街宣車に乗って街頭演説を行ったということです。 これについて立憲民主党は常任幹事会で、党の結束を乱す行為にあたるとして、岡田幹事長が注意することを決めました。 岡田氏は記者会見で「総支部長として慎重さを欠く行為と言わざるをえない。党規約に基づく措置として幹事長による注意を行うことにした」と述べました。

                                                                  立民 衆院愛知10区総支部長が競合する共産と演説 幹事長注意へ | NHK
                                                                • 共産党の草加市議団問題について|平川道也

                                                                  2022年10月23日に実施された草加市議会議員選挙で、日本共産党は4人の候補のうち1人当選、3人落選という結果となりました。その4年前の選挙では共産党は5人を当選させており、その後、議員の不祥事をめぐって1人辞職、3人が離党し別会派を結成、一般党員からも離党者が相次いだのちの選挙であり、注目されていました。なお、離党した3議員は今回の選挙でも立候補しており、うち2人が当選しています。 今日に至るまで、さまざまな情報・主張が錯綜しておりますので、自分なりに整理し、考えを述べました。末尾はこの問題のリンク集となっています。 (役職・肩書は当時) 党外の人にちょっと説明… 県委員会:共産党埼玉県委員会。中央委員会の下、地区委員会の上。 地区委員会:埼玉東部南地区委員会。県委員会の下、市委員会の上。草加ほかいくつかの自治体を担当。 このかんの経緯2018年 10月28日 草加市議選で、共産党で5

                                                                    共産党の草加市議団問題について|平川道也
                                                                  • 中国で「あまりにも恐ろしい時代」の幕が上がった…高らかな「宣言」に激震が走った(近藤 大介)

                                                                    中国は、「ふしぎな国」である。 いまほど、中国が読みにくい時代はなく、かつ、今後ますます「ふしぎな国」になっていくであろう中国。 そんな中、『ふしぎな中国』の中の新語・流行語・隠語は、中国社会の本質を掴む貴重な「生情報」であり、中国を知る必読書だ。 ※本記事は2022年10月に刊行された近藤大介『ふしぎな中国』から抜粋・編集したものです。 共同富裕(ゴントンフーユイ) この原稿を書いている2022年10月初旬現在、同月16日に行われる第20回中国共産党大会で、習近平総書記が異例の「3選」を果たすことが確実視されている。 中国政治というのは、一党支配する共産党の大会が開かれる5年周期で回っている。そして共産党大会のメインイベントは、9671万共産党員(2021年末現在)のトップである総書記の選出だ。 総書記の任期に党規約(党章程/ダンジャンチェン)の規定はないが、アメリカの大統領が「2期8年

                                                                      中国で「あまりにも恐ろしい時代」の幕が上がった…高らかな「宣言」に激震が走った(近藤 大介)
                                                                    • シリーズ草加3市議除籍の第一の「闇」「不適切関係」の真相、党規律委員会の大きな過ち - 元日本共産党草加市委員長・中嶋つかね公式ブログ

                                                                      1、 「女性市議にも問題がある」は正しい 「合意の存在」や「不倫の疑惑」が極めて濃厚は根拠ある見解 党規約で処分、調査のための権利制限は当然の決定である。 その4つの根拠 ① 被害女性市議の報告書(経緯)での記載内容は ・両市議の「不適切行為」(身体接触)は、2014年から2019年9月に「男性市議からセクハラ行為をうけた」と女性市議が、市議団長に告白するまで中断期間を入れて足掛け5年の関係が記載されている。「身体接触」のリアルな内容が5回にわたりに掲載、各回の末尾には、なぜか必ず「本番はしなかった」「男性市議宅には泊まらなかった」の記述がある。 ➁加害男性市議、事情聴取記録では「合意の存在」は濃厚 ・加害者とされる男性議員の供述書では「女性議員から誘われることもあった」「 女性議員からキスされることもあった」「イヤだと言われることがあったが最後は(キス)に応じてくる」「女性市議に(男性市

                                                                        シリーズ草加3市議除籍の第一の「闇」「不適切関係」の真相、党規律委員会の大きな過ち - 元日本共産党草加市委員長・中嶋つかね公式ブログ
                                                                      • 習氏の擁護義務付け 「二つの確立」明記せず―台湾統一への決意強調・中国党規約:時事ドットコム

                                                                        習氏の擁護義務付け 「二つの確立」明記せず―台湾統一への決意強調・中国党規約 2022年10月27日06時31分 中国共産党の習近平総書記(国家主席)=23日、北京(AFP時事) 【北京時事】中国共産党は26日夜、先の党大会で採択された改正党規約の全文を公表した。異例の3期目入りを果たした習近平総書記(国家主席)の地位と権威を守ることを党員の義務に加えた。習氏の地位と思想に忠誠を誓うスローガン「二つの確立」は、明記が有力視されていたが見送られた。台湾を巡る記述はこれまでより強まり、「祖国統一」への決意が改めて示された。 知識人・富裕層が中国脱出 習政権に嫌気、日本移住も―ルポライターの安田峰俊氏インタビュー 党規約は、党員が守るべき最高規則。新たに義務化されたのは、習氏の地位と権威を守る概念の「二つの擁護」で、党大会で採択された決議で徹底を党員に求めていた。 決議は「二つの擁護」よりも強い

                                                                          習氏の擁護義務付け 「二つの確立」明記せず―台湾統一への決意強調・中国党規約:時事ドットコム
                                                                        • 習近平氏へ忠誠、共産党規約に 「二つの確立」了承 - 日本経済新聞

                                                                          【北京=羽田野主】中国共産党の重要会議である第19期中央委員会第7回全体会議(7中全会)が12日閉幕した。中国国営の新華社が伝えた。習近平(シー・ジンピン)総書記(国家主席)への忠誠を求める「二つの確立」の文言を党の憲法といわれる党規約に盛り込む案を了承したもようだ。習氏を含む党幹部の中央委員約200人らが北京市の重要施設に集まり、党規約の改正案や重要人事を巡り最後の調整を進めた。党規約の改正

                                                                            習近平氏へ忠誠、共産党規約に 「二つの確立」了承 - 日本経済新聞
                                                                          • 松竹伸幸『共産党100年史上で初の除名再審査へ』

                                                                            このタイトルで、来週の9日(水)午後2時より、記者会見を行います。YouTubeのこのURLで同時中継を行いますので、是非、チャンネル登録してご覧ください。はじめての挑戦なので、失敗したらご勘弁を。その場合は撮影した録画をすぐにアップします。 メディアのみなさんには、以下の内容をプレスリリースでお知らせしています。 ──────────────────── 『シン・日本共産党宣言』を刊行(1月19日)したことをきっかけに、約2週間後の2月6日に除名処分され、それ以来、除名の不当性を訴えてきました。とりわけ、党規約に「被除名者が処分に不服な場合は、中央委員会および党大会に再審査をもとめることができる」(第55条)とあることから、来年1月に予定されている党大会で再審査することを党中央に対して求めてきました。 この間、党中央とのやりとりを通じて、「除名に関しての再審査については、除名者がいかなる

                                                                              松竹伸幸『共産党100年史上で初の除名再審査へ』
                                                                            • 鈴木元氏の除名処分について | JCP京都: 日本共産党 京都府委員会

                                                                              2023年3月16日 日本共産党京都府委員会常任委員会 日本共産党京都府委員会常任委員会は、2023年3月15日、鈴木元氏の除名処分を決定し、3月16日、中央委員会がこれを承認し確定しました。鈴木氏は京都府委員会直属で、支部に所属していない党員であることから、府常任委員会での決定となったものです。除名処分の理由は以下のとおりです。 (1)鈴木氏は、1月に出版した本のなかで、規約にもとづいて民主的に運営している党の姿をゆがめ、「およそ近代政党とは言い難い『個人独裁』的党運営」などとする事実無根の攻撃を書き連ねています。党幹部の人格を否定する「老害」という記述など、誹謗・中傷もおこなっています。さらに、鈴木氏は、本のなかで、日米安保条約の廃棄、自衛隊の段階的解消という党綱領にもとづく党の安保・自衛隊政策を否定し、党綱領の社会主義・共産主義論を否定するなど、わが党の綱領路線に対する全面的な攻撃を

                                                                                鈴木元氏の除名処分について | JCP京都: 日本共産党 京都府委員会
                                                                              • 2月9日志位発言の問題点など|大野たかし

                                                                                読んだ直後に離党届を提出 2023年2月9日に、日本共産党(以下共産党と表記)の志位和夫委員長が記者会見を行いました(志位氏の会見全文)。内容は、「シン・日本共産党宣言」を出版したことなどを「党攻撃」として除名した松竹伸幸氏に関することと、その除名を批判した朝日新聞社説に対する反論でした。 読み終わったあと、愕然としました。 自分は、3ヶ月半前である2022年10月末に6年10ヶ月続けた日本共産党勤務員を辞職しました。その間に経験したいろいろなことから、親しい党員に離党も相談したものでした。しかしながら、その党員から受けた説得に納得したこともあり、引き続き党員として活動しつづけるつもりでした。 それもあって、1月には6月までの党費を前納しました。 しかしその後発生した、千葉県書記長除名問題、さらにはこの松竹伸幸氏除名問題、さらにはその間に発表された党中央の文書を読んだ結果などで、かなり心は

                                                                                  2月9日志位発言の問題点など|大野たかし
                                                                                • 共産・志位氏、党員除名の妥当性をあらためて主張 朝日新聞社説は「あまりに不見識」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  共産党の党員投票による党首公選制導入を自著などで主張した松竹伸幸氏が党京都府委員会から除名された処分を受け、志位和夫委員長は9日に開いた記者会見で、「異論を持っているから排除したわけではない」と繰り返した。 志位氏は処分の理由について「党内の正式のルートで表明することを一切やらないまま、外から党の規約や綱領の根本的立場を攻撃した。これはルール違反」と指摘。党規約で最も重い「除名」の妥当性には「(松竹氏の言動を)重くみている。手続き上も判断は適切だった」と述べた。 党首公選制に関しては「あらゆる角度から党首公選を押しつけるのは道理がない」と否定。現行制度を「個人の専断を排し、集団指導によって民主的に党運営をやっていく上で一番合理的」と評価した。 志位氏の憤りは、党の対応を「異論を許さない体質」などと批判した朝日新聞の社説にも向けられた。「あまりに不見識。党の自主的、自律的な運営に対する乱暴な

                                                                                    共産・志位氏、党員除名の妥当性をあらためて主張 朝日新聞社説は「あまりに不見識」|社会|地域のニュース|京都新聞