並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 899件

新着順 人気順

公務員の検索結果521 - 560 件 / 899件

  • 自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも

    国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。公益財団法人アパ日本再興財団主催 第十五回「真の近現代史観」懸賞論文 最優秀藤誠志賞 受賞。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 この写真は、西日本のある自衛隊官舎の浴室の写真である。自衛隊官舎で今もよく見られるのがバランス釜(湯沸かし器)と呼ばれる装置が横についた風呂だ。バランス釜で幅をとられるため、風呂釜が狭くなり足を伸ばすことはできない。さらに浴室の洗い場はコンクリートむき出しだ。 この官舎に住む自衛隊員の話では、入居時にはすでにバランス釜が壊れて使えなかったそうだ。仕方なく修理申請を出したが、それか

      自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも
    • 排水弁閉め忘れた県職員が300万円弁済…公務員個人のミス、自治体からの賠償請求が増加(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

      兵庫県では昨年11月、県庁の貯水槽の排水弁を約1か月閉め忘れたことで水道代約600万円が余分にかかったとして、県が50歳代の男性職員を訓告処分にし、半額の約300万円の弁済を請求。職場でカンパを募ることも検討されたが、職員は「迷惑をかけられない」と辞退し、昨年12月に全額を支払った。 京都府向日市では2016年、災害時用の備蓄食料の購入で、納品を確認せずに代金を業者に支払った後に業者が経営破綻。半数程度の食料が未納になり、市は17年8月、当時の市長、副市長のほか、職員4人に計約750万円を請求した。

        排水弁閉め忘れた県職員が300万円弁済…公務員個人のミス、自治体からの賠償請求が増加(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 市役所で「コロナばらまきに来た」 威力業務妨害容疑で66歳女逮捕 松江 - 毎日新聞

        • 20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分

          【読売新聞】 岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願

            20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分
          • 検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も:時事ドットコム

            検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も 2020年05月09日07時07分 黒川弘務東京高検検事長の定年延長問題が8日、再燃した。新型コロナウイルスの感染拡大で、一時下火となったが、与党は同日、検察官を含む国家公務員の定年を延長する関連法案について、衆院内閣委員会で実質審議入りさせ、立憲民主党など野党は反発して欠席した。ただ、野党内には支援を受ける労組の意向を踏まえて賛成論もあり、難しい判断を迫られそうだ。 【点描・永田町】「政権の守護神」定年延長の“怪” 野党は、黒川氏の定年延長について「検察人事への介入」などと批判してきた。8日の審議をめぐっても、法務委との連合審査で森雅子法相への質疑を求めたが、与党は応じなかった。 立憲の枝野幸男代表は8日の記者会見で「一般公務員と検察官は人事法体系が違うのに、束ね法案にしたのはむちゃくちゃだ」と指摘。野党側は引き続き、連合審査の実現を求める

              検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も:時事ドットコム
            • イギリス情報機関「ロシアのスパイと見られる400人以上追放」 | NHK

              イギリスの情報機関「MI5」のトップは、ことしに入ってヨーロッパから追放された、ロシアのスパイと見られる人物が400人以上にのぼることを明らかにしました。 イギリスで国内の治安維持を担当する「MI5」=情報局保安部のマカラム長官は16日、会見を開き、国内外の安全保障上の脅威について説明しました。 この中で、ことしに入って、ロシアの政府機関の職員など合わせて600人以上がヨーロッパ各国から追放されたと述べました。 マカラム長官は、このうち400人以上がスパイ活動を行っていたと見られると明らかにしたうえで「ロシアの情報機関に対して、近年で最大の打撃を与えた」という見方を示しました。 そして、ロシアのプーチン政権は今も、暗殺やサイバー攻撃、それに偽情報を流すなどの手法で、影響力を及ぼそうとしているとして、警戒の必要性を強調しました。 さらに中国とイランも脅威として挙げ、このうち中国については、国

                イギリス情報機関「ロシアのスパイと見られる400人以上追放」 | NHK
              • 京大、iPS研職員を懲戒解雇 盗撮や機密書類持ち出し:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  京大、iPS研職員を懲戒解雇 盗撮や機密書類持ち出し:朝日新聞デジタル
                • 「長期間の活動で二次創作だった事を総合的に判断した」 同人活動教諭懲戒処分の高知県教育委員会に詳しい理由を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews

                  高知県教育委員会は、県立特別支援学校の40代教諭が同人誌を製作して利益を得ていたことが地方公務員法に違反したとして戒告の懲戒処分としたと2020年11月18日に発表しました。高知新聞は、この教諭は漫画同人誌を製作して2013年2月から7年半にわたって即売会やネット通販で52作品17000部を頒布。約175万円の利益を得ていたと報じています。 同人誌販売し利益175万円 県内教諭を処分 地方公務員法違反(高知新聞) https://www.kochinews.co.jp/article/414950/ [リンク] 地方公務員法第38条では、営利を目的とする報酬を得ることについて次のように禁じています。 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で

                    「長期間の活動で二次創作だった事を総合的に判断した」 同人活動教諭懲戒処分の高知県教育委員会に詳しい理由を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews
                  • 「なんで公務員だけ楽して安定して高い給料がもらえるの?」教えて!公務員博士!!&公務員の悲鳴と寄せられる感謝の声

                    オレ様 @Oresama216 @kyonkun_sos @masa_0083 残業300時間って、週5日出勤で月約20日労働として1日15時間残業。週6日出勤で月約24日労働で12.5時間残業。通常労働時間(拘束時間含)9時間として足して、通勤時間も考慮すると...計算合わなくね? 休みなしで30日連続勤務なら残業300時間は可能か。 2020-12-10 12:44:19

                      「なんで公務員だけ楽して安定して高い給料がもらえるの?」教えて!公務員博士!!&公務員の悲鳴と寄せられる感謝の声
                    • アメリカ ニューヨーク市 接種拒否の職員1400人余を解雇 | NHK

                      職員に対してワクチンの接種を義務化したアメリカ・ニューヨーク市は14日、接種に応じなかった職員1400人あまりを解雇したと発表しました。 アメリカでは、大都市や一部の企業でワクチン接種の義務化の動きが広がっていますが、反発も根強く、意見が分かれています。 ニューヨーク市は医療従事者や教員などに加えて市の職員に対しても新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種するよう義務づけていて、去年10月末までに接種しなかった人を無給の休職としていました。 このうちおよそ2400人について今月11日が休職の期限となっていましたがニューヨーク市は14日、接種に応じなかった1400人あまりを解雇したと明らかにしました。 ニューヨーク市によりますと職員およそ37万人のうち少なくとも1回、ワクチンを接種した人の割合は、去年10月には85%でしたがこれまでにおよそ95%にまで増加したということです。 アメリ

                        アメリカ ニューヨーク市 接種拒否の職員1400人余を解雇 | NHK
                      • 「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける:朝日新聞デジタル
                        • 中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎 | NHK

                          長崎県西海市の中学校で、59歳の事務職員が校長や教頭など同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したとして停職6か月の懲戒処分を受けました。 校長と教頭は精神疾患を患い、休職を余儀なくされているということです。 懲戒処分を受けたのは、西海市内の中学校で事務主幹を務める59歳の男性職員です。 長崎県教育委員会によりますと、この職員はおととし7月から1年間にわたり、 ▽職員会議で校長に対し「聞いとらん」とか「どがんなってるとか」などと叱責したほか、 ▽教頭に対しては、「黒板に『私は仕事できません』と書いとけ」とか、「『私は仕事できません』と札に書いて首から下げろ」などと発言するなど、同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり、侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したということです。 校長と教頭は精神疾患を患い、現在も休職

                            中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎 | NHK
                          • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                            今月12日に日本へ上陸した台風19号。千葉県や茨城県では、先月の台風15号に続く2カ月連続の直撃で、広い範囲で被害をもたらした。10月25日には、台風21号の影響で関東で大雨が降った。 【100円ショップで備える命を守る20品】 千葉県に隣接する茨城県南部の神栖市では、台風15号で1万軒以上の停電が発生。台風19号では利根川が氾濫し、床上浸水13棟、床下浸水78棟の被害が出た。ただ、堤防が決壊した久慈川の下流にある常陸太田市や那珂川が氾濫した水戸市などに比べると被害は限定的で、一部地域を除いて現在では多くの市民は通常の生活に戻っている。ところが、市民からは怒りの声が噴出している。住民の一人はこう話す。 「市は、総事業費で170億円をかけて今年6月に『かみす防災アリーナ』をオープンさせたのですが、アリーナは台風15号の時は市民の避難者の受け入れすらしませんでした。しかも、建物の前面や入り口が

                              茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                            • 政府・与党、検察定年延長の特例削除へ 公務員法改正案は廃案:時事ドットコム

                              政府・与党、検察定年延長の特例削除へ 公務員法改正案は廃案 2020年06月17日16時58分 記者会見する菅義偉官房長官=17日、首相官邸 国家公務員の定年を65歳へ段階的に引き上げる国家公務員法改正案は17日、会期末を迎えた衆院本会議で継続審議の手続きが取られず、審議未了で廃案となった。内閣の判断で検察幹部の定年を延長できる特例規定に批判が強かったため。政府・与党はこの規定を削除し、次期国会に出し直す方向で調整を進める。 公務員法めぐり政府・与党混乱 自公幹部、「廃案」に異議 菅義偉官房長官は本会議後の記者会見で「少子高齢化が進む中、国家公務員の定年引き上げが必要との認識に変わりはない」と強調。その上で「改正案にはさまざまな意見があった。そうしたことも踏まえながら再提出に向けて検討していきたい」と語った。 当初は次期国会へ継続審議として仕切り直す方針だったが、自民党内から「公務員だけ定

                                政府・与党、検察定年延長の特例削除へ 公務員法改正案は廃案:時事ドットコム
                              • プールの水大量流出、教諭らの賠償を巡り抗議殺到 市長発言で火に油 | 毎日新聞

                                川崎市立稲田小(多摩区)の教諭がプールに注水する際に誤って大量の水を流出させた問題で、市が教諭と同校の校長に水道代金の半額にあたる95万円を支払うよう求めたことに対して、「個人に支払わせるのはかわいそう」といった批判が市教育委員会に殺到している。市教委の担当者は「ひっきりなしの電話で、日常業務に影響が出かねない」などと困惑している。 市教委によると、市が教諭らへの水道代金の請求を発表した10日から26日までに、批判の電話やメールが125件相次いだ。

                                  プールの水大量流出、教諭らの賠償を巡り抗議殺到 市長発言で火に油 | 毎日新聞
                                • 首相官邸で“お茶出し”を巡って傷害事件が発生 裁判で明らかになった両者の言い分(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                  第二次安倍政権時代の首相官邸が舞台となった刑事裁判が、昨年から東京地裁で続いている。といっても、国家を揺るがすような大事件ではなく、“官邸でのお茶出し”をめぐるトラブルだ。部下の腕を強く掴んだとして傷害罪で起訴されているA被告は、「押しのけただけ」と否認しているが……。 2019年7月29日。Aは当時、内閣官房の総理大臣官邸事務所で内閣事務官として勤務していた。主に要人等の食事や、お茶出しなどを担当する男性スタッフだ。事件当日は、育児のための時短勤務中で、15時15分に退勤予定だった。Aからの傷害の被害を訴えているのは部下のB。同じくお茶出しを行う男性スタッフだった。トラブルは、15時から開かれる閣議のためのお茶出しの際に発生した。 今年1月に行われた被告人質問で、Aが語ったところによれば、お茶出しは次のような流れで行われていたのだという。 「閣議室の裏の給湯室で、閣議開始20分前からお茶

                                    首相官邸で“お茶出し”を巡って傷害事件が発生 裁判で明らかになった両者の言い分(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                  • 「国民にバレたらまずい」安倍政権が検察庁法改正を急ぐもう一つの理由 民間での大失業が予測されるなか…

                                    野党も「定年引き上げ」には大賛成 コロナウイルスの蔓延で経済が凍りつき、大量の失業が発生し始めている中で、公務員の定年を引き上げる法案が審議されている。雇用対策や失業対策の審議を急ぐべきこのタイミングで、公務員は定年を延長して身分保障を強めようというのだから「悪い冗談」にしか思えないが、安倍晋三内閣は必死で成立を急いでいる。

                                      「国民にバレたらまずい」安倍政権が検察庁法改正を急ぐもう一つの理由 民間での大失業が予測されるなか…
                                    • 排水弁閉め忘れ、水道代600万円 水に流せぬ事態に 兵庫県庁

                                      兵庫県庁の本庁舎(神戸市中央区)で貯水槽の排水弁を閉め忘れたため約1カ月にわたって水道水が流れ続け、多額の水道料負担が生じていたことが6日、分かった。通常時より余分に請求された金額は約600万円。年間水道料の半額近くに及ぶ損害で水に流せぬ事態となった。 同県によると、閉め忘れがあったのは県庁西館地下にある貯水槽。一昨年の11月初め、管轄する神戸市水道局から「検針で水道の使用量がものすごいことになっている」と連絡があり、県庁内の複数の貯水槽を見回ったところ、西館貯水槽で漏水が起きていたことが判明した。 その1カ月前の10月初め、委託業者が年1回の点検で貯水槽内の水を抜き、清掃・消毒を実施。終了後に底部の排水弁を閉じるのを忘れ、県側も最終的に見落としていたという。 貯水量は15トンで、使用分は自動的に水道水が補われる仕組み。排水弁が開けっ放しだったため水がたまらず、水道水が補給され続ける事態と

                                        排水弁閉め忘れ、水道代600万円 水に流せぬ事態に 兵庫県庁
                                      • ジョブなき社会の公務員減らしの帰結 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                        これを読んで、 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72275 (コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ) ・・・たとえば、新型コロナウィルスに関して、なくてはならない働きをしている保健所や公的医療機関。感染者の把握や感染拡大防止で後手に回ったとして批判を受けているが、もともと「平時」を基準に体制が構築されており、緊急時においては明らかに人手不足であることが今回わかった。 国の各省庁の職員も、時々刻々と状況が変化する中で、国会議員の動きに振り回されるなど、普段の激務に輪をかけた混乱状況に忙殺されている。 ・・・・いま挙げた例はあくまでごく一部にすぎないが、なぜ行政の現場はこれほど疲弊してしまっているのか。 主な理由は、ここ20年以上にわたり、国も地方自治体も、行財政改革により職員を軒並み削減してきたこと、その一方で行政が対処しなければ

                                          ジョブなき社会の公務員減らしの帰結 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                        • News Up テレワークしづらくないですか? | 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                          上司  「出勤率8割減にしろと上からのお達しです」 私   「はい」 上司  「俺は毎日出勤するけどどうする?」 私   「は?」 別の上司「うーん、まあ、俺も出勤しとくかあ」 私   「は?」 緊急事態宣言の対象地域が拡大し、政府が「テレワークによる出勤者数7割減」を強く呼びかけるなか、SNSではこんな投稿が増えています。テレワークがなじまない、できない職種や職場があるのは現実で、出勤せざるをえない事情もわかります。 でも、本当はテレワークできる環境なのに、職場や業界の有言、無言の同調圧力で「テレワークできない」という嘆きの声も広がっています。皆さんの職場はどうですか? (ネットワーク報道部 記者 目見田健・田隈佑紀)

                                            News Up テレワークしづらくないですか? | 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                          • 大した大学卒でも、幼少期から訓練つんでるわけでもないのにプログラマーとしての将来に希望抱いてる奴

                                            やめとけ。足洗ったほうがいい。 農奴は農奴のままだから。 普通に地方公務員になりなよ。 年次同じの地方公務員より稼げてる奴そんないないだろ。 現時点で年収勝ってたとしても生涯賃金で勝てる奴ほとんどいないだろ。

                                              大した大学卒でも、幼少期から訓練つんでるわけでもないのにプログラマーとしての将来に希望抱いてる奴
                                            • 《内部文書入手》小池百合子都知事“肝煎り部署”で残業時間月45時間超が続出 「労働基準法の上限を遵守できていない」 | 文春オンライン

                                              現職の小池百合子都知事(71)が、前参院議員の蓮舫氏(56)らをリードする展開の東京都知事選(7月7日投開票)。2期8年に及ぶ小池都政の在り方が問われる中、「週刊文春」は、部署別の超過勤務状況を取りまとめた内部文書を入手した。小池氏は2016年の都知事選で「残業ゼロ」などの公約を掲げていたが、文書からは都庁職員の残業時間が労働基準法で定められた上限を超えていることが窺え、波紋を呼びそうだ。 総務局人事部職員支援課長が各局長らに宛てた文書 3選を狙う小池氏が2016年の都知事選で掲げた公約が、「7つのゼロ」だった。「待機児童」など7項目のゼロを目指すとしたが、実際にゼロを達成したのは、「ペット殺処分」のみ。「残業」については、都職員1人あたりの平均残業時間は13.5時間(2015年度)から、16.8時間(2022年度)へと逆に増加している。 今回、「週刊文春」が入手したのは、総務局人事部職員

                                                《内部文書入手》小池百合子都知事“肝煎り部署”で残業時間月45時間超が続出 「労働基準法の上限を遵守できていない」 | 文春オンライン
                                              • 泥酔し出勤、警官なりすまし、無許可兼業…市職員を免職 千葉・柏 | 毎日新聞

                                                千葉県柏市は27日、泥酔状態で出勤するなど問題行為を繰り返したとして、市民生活部沼南支所主査の男性職員(50)を懲戒免職処分にしたと発表した。 市によると、職員は2018年6月、泥酔状態で出勤して帰宅させられた。また、同月に酒を飲んで警官になりすまして客引きを注意し、本物の警官から厳重注意された。18年8月には、同居する女性の親から結婚…

                                                  泥酔し出勤、警官なりすまし、無許可兼業…市職員を免職 千葉・柏 | 毎日新聞
                                                • 市職員のテレワーク進まず 郡山市、1億3000万円で端末整備も1日3・7人 | 河北新報オンライン

                                                  1億3000万円超の予算を投じて整備した福島県郡山市のテレワーク専用端末の利用が低迷している。新型コロナウイルス感染症対策や働き方改革の一環で専用端末計600台を各課に配備したが、2020年度の利用実績は1日平均4人未満にとどまった。 市人事課によると20年度、専用端末を利用して在宅勤務に就いた職…

                                                    市職員のテレワーク進まず 郡山市、1億3000万円で端末整備も1日3・7人 | 河北新報オンライン
                                                  • 【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ|近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター

                                                    【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ 書籍『オードリー・タンの思考』のコラムとして、オードリーとともに働いたことのある人物へのインタビューを収録します。 オードリーを政府に引き入れた当時の女性閣僚で、任期中は法規討論プラットフォーム「vTaiwan」を設立したジャクリーン・ツァイ氏。IBMで大中華エリアの法務長を務めた経歴を持つ、デジタル方面の法律のスペシャリストです。彼女の法律事務所を訪ね、お話をお聞きしました。 (写真提供:蔡玉玲) 蔡 玉玲(Jaclyn Tsai) 台湾大学法学部卒業、弁護士。過去に台北、桃園、彰化などの地方裁判所で裁判官を務めた後、IBMで台湾・香港・中国大陸を含む大中華エリアの法務長となる。1998年に「理慈國際科技法律事務所」を設立。2013年11月–2016年5月、行政院政務委員(閣僚に

                                                      【オードリー・タンの思考・インタビュー】オードリーを台湾政府に抜擢した、当時の女性閣僚 ジャクリーン・ツァイ|近藤弥生子 | 台湾在住ノンフィクションライター
                                                    • 首相、黒川氏訓告は適正と主張 「処分は各省判断」 | 共同通信

                                                      安倍晋三首相は29日の参院本会議で、賭けマージャンをして辞職した黒川弘務前東京高検検事長を懲戒に当たらない「訓告」とした処分に関し「各省庁において個別の事案に応じて適正に判断している」と述べた。立憲民主党の田島麻衣子氏は、賭けマージャンをした自衛隊員を懲戒にした事例があるとして、黒川氏を訓告にとどめた理由をただした。 田島氏は、黒川氏の検事長への任命を巡る首相の責任も追及。首相は「法務省、検察庁の人事案を内閣として認めたもので、その責任は私にある。批判は真摯に受け止めたい」と重ねて語った。

                                                        首相、黒川氏訓告は適正と主張 「処分は各省判断」 | 共同通信
                                                      • ソ連などで制度化された公務員の賄賂について

                                                        タリン旧市街OL @OKB1917 おじいさんはどうでもいい書類を一枚出すためだけにマイナス20度の中を2時間行列しに、おばあさんはルィノクに物売りに行くと、腐敗した役人がどんぶらこどんぶらこと流れてきました #ソ連昔話 2020-07-10 07:41:43 タリン旧市街OL @OKB1917 カザフスタンをはじめ旧ソ連では何故こうも賄賂が蔓延するのかについては、岡先生が『賄賂のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン』で詳しく研究されているのでみんな読みましょうそうしましょう。 amzn.to/3eexUuY 2020-07-10 08:10:18

                                                          ソ連などで制度化された公務員の賄賂について
                                                        • 【プレスリリース】コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査|働き方改革ならワーク・ライフバランス

                                                          更新日:2020年08月03日 2006年創業以来、働き方改革コンサルティングを経済産業省・内閣府・総務省・国土交通省等の行政機関、および民間企業1,000社以上に提供してきた株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵) は、この度、「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」を実施し、2020年3月から5月までの働き方にどのような変化があったかについて、国家公務員480名の回答を収集した結果をまとめました。 ■対面での説明や、メールではなくFAX連絡を求めるなど 外出自粛が求められる中、国会議員から国家公務員に対して配慮無しが「9割」 ■4割の国家公務員が、残業時間が単月100時間超 ■デジタル化が進む省庁1位「環境省」2位「経産省」、環境省はテレワーク率も1位 ■~テレワーク体験者ほど家族との時間増を実感、デジタル化の鍵はトップのリーダーシップ~

                                                            【プレスリリース】コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査|働き方改革ならワーク・ライフバランス
                                                          • 20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願退職した。 発表によると、女性講師は2019年4月~24年4月、副業と自覚しながら、ヒット曲などを歌う音声を動画配信サービス「ツイキャス」で自宅から配信。視聴者が配信者に送金する「投げ銭」で計約162万円を得た。自身の姿は映さず、声のみを配信し、収入は配信のための機材の購入などに充てていたという。

                                                              20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 国税局元職員ら大麻密売で逮捕 不正利益1000万円以上か | NHKニュース

                                                              札幌国税局の元職員ら男2人が大麻を密売したとして逮捕されました。関係先からは大麻草およそ1000株が押収され、警察は2人が栽培した大麻を売りさばいていたと見て実態の解明を進めています。 警察によりますと、2人は旭川市の男から依頼され、ことし3月ごろ、大麻およそ30グラムを数万円で譲り渡したとして大麻取締法違反の疑いが持たれています。いずれも容疑を認めているということです。 警察は遠藤容疑者が管理する共同住宅などからおよそ1000株の大麻草や栽培に使う照明器具を見つけ押収したということです。 また、これまでの調べで、去年の冬以降、大麻の密売で1000万円以上の不正な利益を得ていたとみられるということです。 警察は、2人が栽培した大麻を売りさばいていたと見て、実態の解明を進めています。 札幌国税局によりますと遠藤容疑者は法人の税務調査を担当していましたが、逮捕を受けて先月22日付けで懲戒免職処

                                                                国税局元職員ら大麻密売で逮捕 不正利益1000万円以上か | NHKニュース
                                                              • 犬の散歩に掃除、丸刈り土下座も 公務員を”私物化”、自治会長と市のゆがんだ関係 三重(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

                                                                三重県津市から補助金をだまし取ったとして逮捕された町の自治会長の男。取材を進めていくと、男が市の職員をまさに「私物化」していた実態が浮かび上がってきました。現役の職員らが「驚きの関係」を証言しました。 2月に逮捕された田辺哲司容疑者。 三重県津市相生町の自治会長を務めています。 警察によりますと、田辺容疑者は2017年、町の掲示板の設置工事を巡り、市の補助金13万円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。 市によりますと、田辺容疑者はこのほかの掲示板の工事についても、市の補助金を申請したといいます。 この工事は、市内の塗装業者が受注したとされていますが、現役の市の職員は「自分が工事をした」と証言します。 「『ちょっと掲示板きれいにしたってくれないか』という感じやね。田辺哲司会長(容疑者)に言われた」(掲示板工事をしたと話す津市職員) しかも、工事は「勤務時間中」に行われたといいます。 田

                                                                  犬の散歩に掃除、丸刈り土下座も 公務員を”私物化”、自治会長と市のゆがんだ関係 三重(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
                                                                • コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞

                                                                  中央省庁がひしめく霞が関の官庁街。中央右端が警視庁本部、右手前は東京地方検察庁などが入る中央合同庁舎第6号館。中央奥は国会議事堂、左奥は首相官邸=東京都千代田区で2023年12月13日午後、本社ヘリから三浦研吾撮影 「ブラック霞が関」は是正されないのか――。過酷な過重労働の果てに、休職や退職に追い込まれる官僚が後を絶たない。厚生労働省を退職したある女性は、連日未明まで働くうちに疲弊し、不眠症に陥った。スマートフォンにつづった言葉は「完全に無理ゲー」だった。 「このままだとやばい」 厚労省に勤めていた佐藤美咲さん(仮名、20代)は、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行が始まると、膨大な仕事が舞い込むようになった。午前2~3時に帰る日々が続き、家に着いても電話で仕事を指示される。残業が月140時間を超え、不眠症になった。スマートフォンに不満をメモした。 「3:00に(国会答弁の作成に関す

                                                                    コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞
                                                                  • 会食接待問題が国民に与える「意外と大きな影響」に気づいていますか?(豊田 真由子) @gendai_biz

                                                                    【目次】 (1)このご時世に、利害関係者と会食!? (2)政治が霞が関を潰す。その結果、国民に大きな弊害をもたらす (3)決定事項を朝令暮改することは、国への信頼を揺るがす 追記:いまどき「飲み会を絶対に断ってはいけない」って、どうなの? このご時世に利害関係者と会食!? 今回処分を受けた総務省・農林水産省幹部は、私より入省年次が10年以上早いので、もしかしたら経験や価値観というものが違うのかもしれないとも思いますが、少なくとも、私が入省した年(1997年)以降は、前年の厚生事務次官の贈収賄事件を受け、利害関係者と会食なんてとんでもない、冗談じゃないと、むしろ忌避する雰囲気でした その後の大蔵省接待事件(1998年)等も受け、霞が関全体でルールは厳しくなりましたし(2000年)、確実に時代は変わってきていると思います。だから、今回「役人はいまだに皆、こんなことをしているのか」と捉えられてし

                                                                      会食接待問題が国民に与える「意外と大きな影響」に気づいていますか?(豊田 真由子) @gendai_biz
                                                                    • 「ふざけんなよ」「偉そうにしてんじゃねえよ」…市の女性職員、職場で暴言

                                                                      【読売新聞】 職場で暴言を繰り返したとして、静岡市は30日、保健福祉長寿局の30歳代の女性職員を戒告の懲戒処分にした。職員は2月15日、文書が自分に回覧されなかったことに腹を立て、職場内で上司や同僚に対し、「ふざけんなよ」「悪すぎで

                                                                        「ふざけんなよ」「偉そうにしてんじゃねえよ」…市の女性職員、職場で暴言
                                                                      • 国家公務員、配偶者手当廃止へ 子ども手当は増額 - 日本経済新聞

                                                                        人事院は2024年度の給与改定で国家公務員の配偶者手当を廃止する方針だ。共働き世帯の増加や民間企業で手当の廃止が進む状況に対応する。配偶者分を削減することで子ども手当は増額する。8月にも国会と内閣に勧告する。現在は配偶者が年収130万円未満であることを条件に、月6500円の手当を支給する。配偶者手当の支給対象から外れることを避けるため、就業時間の調整を助長しているとの指摘がある。扶養手当を見直

                                                                          国家公務員、配偶者手当廃止へ 子ども手当は増額 - 日本経済新聞
                                                                        • 阪神オリのパレード 大阪府が教職員に「寄付協力を」 現場は困惑:朝日新聞デジタル

                                                                          今月23日に大阪市と神戸市で開催予定のプロ野球阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ優勝パレードの開催費用を集めるため、大阪府が教員や職員に寄付への協力を求める文書を出していた。「職員への寄付の強要になりかねない」などと現場からは反発の声も上がっている。 パレードは府市や経済界でつくる実行委が主催。府などによると、実行委の事務局名の文書は7日付で府立学校の校長ら宛て。事務局の依頼を受けた府教育庁によって、同日中に教員向けポータルサイトに掲載された。 「開催にかかるクラウドファンディングの周知について(依頼)」との題で、パレードの警備などの運営に5億円の事業費が必要と説明。「教職員のみなさまへの周知についてご協力のほどお願いいたします」との文言がある。寄付額は3千円以上との表記とともに「お申込は、勤務時間外に行ってください」と寄付への協力も呼びかけている。 現場は「おかしい」 吉村

                                                                            阪神オリのパレード 大阪府が教職員に「寄付協力を」 現場は困惑:朝日新聞デジタル
                                                                          • 現役の公務員だけどぶっちゃけ戸籍制度いらないと思ってる

                                                                            向川まさひでという日本共産党の市議会議員がつぶやいてたツイートみて俺も「それな」と思った。 ↓このツイートね。 https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1368434129398734848?s=20 ぶっちゃけ戸籍謄本に書いてある内容って全部住民票に記載できるようにしとけばよくね?って思うんですよ。 わざわざ戸籍っていう制度を残しておいてまで必要なのかって感じなんですよね。 だって筆頭者と世帯主の違いを全く知らない人にちゃんとわかりやすく説明できますかね?特に外国人に対して。 よくうちの窓口にも、遺族年金か未支給年金かの手続きで来庁してくるお客様が揃って「亡くなった人の除票と除籍謄本を持ってきてと年金事務所から言われた」って言うんですけど、 除票でも除籍謄本でも亡くなったことはわかるのに、なんで年金事務所はお客様に同じようなものをダブって取得さ

                                                                              現役の公務員だけどぶっちゃけ戸籍制度いらないと思ってる
                                                                            • 内部告発者の異動は「他職員守るため」 町が想定問答集(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                              徴税ミスを告発した町職員が勤務する部屋。他に職員はおらず、公民館の和室の畳を取り除いて机が置かれている=2020年6月9日午後0時35分、山口県田布施町役場、高橋豪撮影 山口県田布施(たぶせ)町が、固定資産税の課税ミスを内部告発した職員を1人だけの部署に異動させたことを巡り、住民らからの問い合わせへの「想定問答集」を作った。その中で異動の理由として、この職員が原因で周りの職員が精神的に行き詰まったとして「他の職員を守る必要がある」と記していたことがわかった。 町総務課の亀田典志課長が10日、朝日新聞の取材に説明した。想定問答集はA4判2枚。人事についての報道で住民らから問い合わせが殺到し、主に対応する総務課員向けに作ったという。亀田課長は「報復人事との指摘を否定するため」と理由を話した。 職員は2018年4月に税務課に着任以降、3回異動して今年4月に町史編纂(へんさん)室に移った。問答集に

                                                                                内部告発者の異動は「他職員守るため」 町が想定問答集(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                              • Gotch / Masafumi Gotoh on Twitter: "10年も遡れば、俺は「公務員の給与が高い」みたいなことを思ったり言ったりしてたんだけど、公務員の所得を減らすんじゃなくて、「市井の人たちの所得を公務員並みに引き上げる努力をしてほしい」と言うべきだったと猛省しています。それにともなって最低賃金や生活保護費の引き上げも、と。"

                                                                                10年も遡れば、俺は「公務員の給与が高い」みたいなことを思ったり言ったりしてたんだけど、公務員の所得を減らすんじゃなくて、「市井の人たちの所得を公務員並みに引き上げる努力をしてほしい」と言うべきだったと猛省しています。それにともなって最低賃金や生活保護費の引き上げも、と。

                                                                                  Gotch / Masafumi Gotoh on Twitter: "10年も遡れば、俺は「公務員の給与が高い」みたいなことを思ったり言ったりしてたんだけど、公務員の所得を減らすんじゃなくて、「市井の人たちの所得を公務員並みに引き上げる努力をしてほしい」と言うべきだったと猛省しています。それにともなって最低賃金や生活保護費の引き上げも、と。"
                                                                                • 公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  岸田首相は就任当初、「分配することで成長につながる」と言っていたが、この論理は、公務員給与を増やしたい人たちにとって、極めて好都合な論理だ。画像は参院選から一夜明け、記者会見で質問に答える岸田文雄首相(=2022年7月11日) - 写真=時事通信フォト ■公務員のボーナスの大幅減は去年のツケ 国家公務員に6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く行政職職員(平均34.2歳)の平均支給額は約58万4800円で、前年夏に比べ約7万6300円、率にして11.5%減少した。 【この記事の画像を見る】 新型コロナウイルス蔓延による景気悪化から立ち直りつつある民間企業は、利益が大幅に回復し、夏のボーナスが大きく増えた。経団連の調査では、大手企業の夏のボーナスは加重平均で13.8%増えている。民間とのあまりの違いに不平を漏らす公務員も少なくない。 だが、公務員のボーナスの大幅減

                                                                                    公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース